上 下
49 / 69
銃と女

第49話 グロックG44

しおりを挟む
「待たせたな。二人とも、銃は」

 かなめは台車を押して射場に現れた。イヤレシーバーをつけて待っていた誠、カウラ、アメリアはなんとも複雑な表情で彼女を迎える。

「一番狙撃手だかなんだか知らないけど、なんで銃の訓練だけそんなに必死になるのかしら」

 アメリアは不服そうにそう言うと腰についているホルスターを叩いた。

「普段から銃を持ち歩いているのは貴様くらいだ」

 そう言うカウラは大きめの木製のホルスターを左わきに下げていた。

「じゃあ、やろうかね」

 そう言うとかなめは台車を射場のカウンタにつける。

「西園寺さんは……イヤレシーバーは?」

「アタシの身体は軍用義体だからな。必要ねえよ」

 かなめはそう言うと台車に置かれた段ボールをカウンターに置いた。

 誠も久しぶりの実弾訓練に興奮しながら彼女を見守っていた。

「じゃあ、これ」

 かなめはそう言って誠に拳銃を手渡した。

「見たことがあるような……無いような……なんです?この銃。明らかにグリップの下に変なのが付いているんですけど……」

 誠が受け取った銃は角ばった印象のスライドと明らかに後付けのグリップの下のプラスチック部品が目に付く黒い銃だった。

「『グロック』……ディスカウントストアーで大特価とかで売ってるそうだ、一部の国では」

 カウラの言葉に誠はこけそうになった。

「『グロック』……なんか聞いたことがありますけど……地球の銃ですか?」

 手渡された小ぶりの印象の銃を誠は握りしめた。そして、そのグリップの下の延長部分が誠の大きな手に合わせて延長されたものだと感じてかなめの満足そうな顔を見た。

「うちは20世紀末前後の銃を使うんだわ。その時期にもう銃の可能性は出尽くしてんの。もうそれから500年経つわけだけど、そっから後の銃はみんな『小改良』程度だな。素材を変えてみたり、口径を変えてみたり、いろいろあるけど結局性能的には大差ないんだわ。せいぜい製造工程が進化したんでコストが下がったのが時代が下ったおかげなんだけど……そんなら市場に溢れてる中古の銃を買った方が安いからな」

 そう言って誠が軽く握っている銃にかなめが手をやる。

「グロッグの利点は『馬鹿でも撃てる』し『左利きでも撃ちやすい』ってところかな?手動の安全装置がトリガーについてるから、セフティーのことを考えずに撃てるし、スライドストップも左手用のがついてるから右利き左利き関係なく撃てる。まあ、撃ってみな」

 かなめはそう言うと射場の向こう側に目をやった。

 25メートルくらい先に鉄板の的が置いてあった。かなりくたびれていて的を描いていたペンキが剥げて銀色の地肌がむき出しになっている。

「あのー、あれじゃあ当たったかどうかわからないと思うんですけど……」

 それとなく尋ねる誠を見てかなめ達三人は大きくため息をついた。

「あのなあ。オメエに精密射撃なんて期待してねえの。それにだ。拳銃で25メートル確実に当てれば立派なもんだよ」

 あきらめたようなかなめの言葉を聞いてカチンときた誠は仕方なく銃口を的に向けた。

「じゃあ撃て」

 かなめの合図で誠は引き金を引いた。

 何も起きなかった。

「誠ちゃん……弾が入ってないんじゃない?」

 アメリアが呆れたようにそう言った。

 誠は慌ててマガジンを抜くがそこには銀の弾頭と金色の細い薬莢が入っていた。

「貴様……素人か?薬室に弾を装填しなければ弾は出ない!リボルバーじゃないんだからな!」

 今度はカウラがそう言って誠の頭をはたいた。

「はー……慣れないもので」

 軍人失格の一言を吐いて誠はマガジンをグリップに刺して素早くスライドを引いて弾を装填した。

 ゆっくりと銃口を的に向け、静かに引き金を引く。

『パン!』

 軽い反動とともに弾が発射された。弾はそのまま的の左側を通過していった。

「当たらねえのかよ……」

 かなめが吐き捨てるようにそう言うのを聞きながら誠は引き金を続けて二回引いた。

『パン!パン!』

 反動はパイロット養成課程で撃った東和宇宙軍制式拳銃のそれよりもはるかに軽かった。

「撃ちやすいですね、この銃」

 二発とも的を外したものの誠はとりあえず大外れでは無かったので笑顔で三人に向き直った。

「やはり、22口径で正解だな」

「これじゃあ9パラなんて撃った日にはカウラちゃん達の後頭部が吹き飛ぶわね」

 カウラとアメリアまでも完全に軽蔑の視線で誠を見つめていた。

「22口径?なんですそれ?」

 誠はそう言って銃に詳しそうなかなめに目をやった。

「こいつは『グロックG44』って言う22口径ロングライフル弾用の拳銃なんだよ。まあ、22口径なんて帽子も何もかぶってない頭にでも当たらないと死なないから安全だってことで選んだんだが……正解だったな」

「それじゃあ意味ないじゃないですか!僕に一撃で帽子も何もかぶってない敵に当てろっていうんですか!」

 かなめの投げやりな言葉に誠はツッコミを入れていた。

「だって……こんな距離、エアガンだって当たるぞ?実銃だぞ、これ。これメイドイン・オーストリーだぞ。地球人みんなこれ見たら涙目だぞ」

「でも……僕、利目が右だったり左だったりするんで…」

 誠はこの場を切り抜けようと何とか言い訳をした。

「大丈夫よ。まあ、かなめちゃんがなんで『グロックG44』を選んだかは……想像がつくけど」

 アメリアは意味ありげに笑っている。誠はその言葉の意味が理解できずにただ銃を持って呆然と立ち尽くしていた。

「何か意味があるんですか?僕が『グロックG44』で西園寺さんが『スプリングフィールドXDM40』だと」

 誠は銃に詳しくなかったのでアメリアの言葉の意味が分からず聞き返した。

 かなめは苦虫をかみつぶしたような表情をした後、誠を押しのけて射場に入った。

「この銃はな……グロックのコピーなんだわ。グロックは20世紀初頭の拳銃のいくつかの忘れられた構造と、ポリマーフレームと言うプラスティック加工メーカーならではの強みを生かして作った傑作なんだが……」

 そこまで言うとかなめはすさまじい速度で銃を連射した。

 12発爆音が響いた後、かなめの銃のスライドは弾を撃ち尽くしたことを示すようにスライドが開いたままで停止して煙を放っていた。

「まあ、傑作はどこでもコピーを生み出すんだ。20世紀末。どの銃器メーカーもグロックのコピーを作った。多くはグロックが取った特許に引っかかったり、値段がグロックより高かったりで成功しなかった。何社かのメーカーはその競争に負けて身売りをしたり潰れたりした。その中での数少ない成功例がこいつなの」

 かなめはそう言うとスライドを閉鎖して銃を誠に手渡した。

 右手にかなめのXDM40、左手にG44を持ちながら誠は両方を見比べた。

「確かにそっくりですね」

「そうだろ?でも決定的な違いがあるんだ」

 かなめはそう言うとにやりと笑った。

「XDMシリーズは戦争の中で生まれた『殺し合いの道具』なんだ」

「戦争中?」

 誠は歴史知識がほぼなかったので、二十世紀は半ばあたりに『第二次世界大戦』があったという程度の地球の歴史知識しかなかった。

「二十世紀末のバルカン半島。そこでは多民族国家が崩壊して民族ごとの殺し合いの戦争が始まった……その必要からそいつは生まれたんだ」

 いつも自分を語る時のかなめの鈍い鉛色の瞳がそこにあった。

「確実に弾が出る銃。それが戦場では必要なんだ……当たるかどうかは二の次。HS2000ってのがそいつの開発当初の名前だな。最初はどんな環境でも動くだけのひどい銃だったが、改良を加えられてそれなりに使える銃になった。何よりグロックより安いからな」

 かなめの言葉を聞きながら誠は自分のG44とかなめのXDM40を見比べた。

 銃が『人を殺す』道具だという事実を改めて知り、誠は少し悲しい気分になった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

悠久の機甲歩兵

竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。 ※現在毎日更新中

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

ガラスの世代

大西啓太
ライト文芸
日常生活の中で思うがままに書いた詩集。ギタリストがギターのリフやギターソロのフレーズやメロディを思いつくように。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

処理中です...