法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『特殊な部隊』の初陣

橋本 直

文字の大きさ
上 下
53 / 211
第九章 勝利のあと

第53話 面倒な先輩

しおりを挟む
 司法局実働部隊機動部隊の部屋は和気あいあいとした雰囲気に包まれていた。

「オメエ野球やってたらしいじゃねえか」


 銃を左脇のホルスターに突っ込んだままのかなめがそう言って誠に話しかけてくる。そこにはさっぱりとした笑顔があった。

「ええ、まあ。うちは都立の進学実験校だったんで部活はほとんど無くて……。でも一応、夏の大会だけは出ないといけない雰囲気があったんで」

「でも地方大会とは言え都の三回戦まで行ったんだろ?すげえじゃねえか」

 笑顔のかなめに褒められて、誠はいい気持ちでカウラに目をやった。

 頬杖をついてほほ笑みながら二人の話を聞いているカウラに少し頬を染めながら誠は咳ばらいをした。

「一回戦も二回戦も相手がうちと同じ出ると負けのチームだったからですよ……まあ、僕は体力には自信がありましたけど」

 いい調子でおしゃべりを続ける自分の背後に人の気配がして誠は振り返った。

 そこには角刈りのこわもての下士官がビニール袋と箱を手に突っ立っていた。その表情には明らかに不機嫌と怒りの感情が満ち溢れていた。

 『嫉妬』

 その言葉を具現化した不機嫌そうな表情を浮かべた目つきの鋭い四角い顔の小男は、誠に向けてずかずかと歩み寄ってくる。

「良いご身分だな。管理部には挨拶も無しか?島田のアホに管理部の悪口でも吹き込まれたんだろ……ああ、ベルガー大尉はいいんですよ、俺が用があるのはこいつだけですから。ほら、これが土産だ」

 男はそう言うとそのまま誠の座っていたお誕生日席のような位置の机にビニール袋を置いた。

「すみません……後で挨拶には行こうとは思ってたんですけど……」

 威嚇するような男の表情に少し緊張しながら誠はビニール袋を手に取る。そこには東和警察と同じ規格の『特殊な部隊』の制服と小さな冊子が入っていた。

「あのー……」

「あと、この冊子がここの電話の子機。使い方は西園寺さんに聞け」

 男は不機嫌そうにそれだけ言うとそのままその場を立ち去ろうとした。

「ああ、私が教えよう」

 カウラはそう言って立ち上がる。それを見た男は慌てて彼女のそばに走り寄った。

「いやいやいや!ベルガー大尉ほどの方のお手をわずらわせるようなことはしませんよ。それにしてもベルガー大尉はいつものことながらお美しい……じゃあ、西園寺さん……」

 男はそう言うと明らかに嫌そうな顔をしているかなめに目を向けた。誠はカウラとかなめで明らかに態度が違う男にどこか歪んだカウラに対する好意を感じながらかなめに視線を向けた。

「カウラが教えてえって言ってんだからそうすりゃいいじゃん。ヒンヌー教徒の教祖様はこれだから付き合いきれねえ」

 投げやりなかなめの態度に、小男は明らかに怒りの表情を浮かべて誠をにらみつけた。小男の腕力ではおそらくサイボーグのかなめの敵にはならないだろう。

「あのー……僕なにか悪いことをしましたか?」

 誠の気弱な態度に小男は憤慨したように鼻息を荒げてにらみつける。

「言っとく!貴様は新人だ!新米だ!とりあえずここに配属になったが、それは単なる偶然だ」

「そうか?こいつをうちに引っ張っるのにオメエも協力したじゃん。『こいつはロリコン犯罪者に仕立てましょうよ』って言いだしたのはテメエだったよな?確か」

 荒ぶる小男の神経を逆なでするようにかなめはぽつりとつぶやく。かなめをひとたびにらみつけた後、小男は咳払いをして椅子に座っている誠の顔を怒りを込めた視線でにらみつけた。

「ともかく、お美しいベルガー大尉の邪魔になるようなことをするな!ベルガー大尉は立派なお方だ!貴様のような軟弱モノに汚されていいような存在ではない!」

「さすがヒンヌー教徒。そんなにぺったん胸が好きなのか?カウラに気があるのがバレバレだな。まあ、結論から言うとカウラはオメエのこと嫌いだって」

 かなめの茶化すような言葉を受けると男は顔を真っ赤に染めて実働部隊の詰め所の出口に歩いていく。

「いいか!貴様を認めんからな!俺は!」

 小男はそれだけ叫ぶと実働部隊の詰め所を出て行った。

「なんです?あの人」

 誠は困惑しながら無表情で状況を見守っていたカウラに尋ねた。

菰田邦弘こもだくにひろ主計曹長。管理部の部長代行だ。総務とか経理の仕事は菰田の指揮下の管理部の職員が担当している……まあ島田のアホから聞いてるだろうけど部下の全員がパートのおばちゃん達だけどな……それと……」

 カウラはそこまで言うと静かにうつむいた。

「それとなんですか?」

 不可解なカウラの動きに誠は心配そうにそう尋ねた。

「ペッたん胸愛好者の集まりのカウラファンクラブの会長だ。『ヒンヌー教団』ってアタシ等は呼んでる」

 銃をいじりながらかなめは面白そうにそうつぶやいた。

「『ヒンヌー教団』?それなんです?」

 誠ははじめカウラに尋ねようとしたが顔を真っ赤にしてうつむく彼女を見て視線をニヤニヤ笑っているかなめの方に向けた。

「あの変態主計曹長殿とゆかいな仲間達はツルペタおっぱいが好きなんだと。だからうちで一番胸が無いカウラを神とあがめていやがる……まあ、あのめんどくさい角刈り頭がアタシの豊満な胸に興味を示さないでいてくれるのは結構な話ではあるんだがな」

 かなめはそう言ってうつむいたままのカウラを興味深そうに眺めた。

「迷惑な話だ……そうだ、仕事だ」

 カウラはそう言いながら箱から電話の子機を取り出して誠の机のジャックに差し込んで設定を始めた。

「なんだか怖そうな人ですね」

 明らかに誠にいい印象を持っていなそうな菰田の態度に誠はそう言って頭を掻いた。

「オメエが今日帰る寮の副寮長でもあるからな。年中顔を合わせることになるぞ……まあいろいろと変な奴だからうまくやれよ」

 かなめは無責任にそう言ってにやりと笑う。

 どうも初日から敵を作ったらしい。誠は先ほどの角刈りを思い出してそうはっきりと自覚した。

「じゃあ子機の使い方だが……」

カウラは何事も無かったかのように電話の子機を手に取る。誠は苦笑いを浮かべながらカウラの作業を見守っていた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『修羅の国』での死闘

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第三部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。 一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。 その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。 この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。 そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。 『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。 誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。 SFお仕事ギャグロマン小説。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

処理中です...