82 / 105
西園寺かなめ
物騒な噂の出どころ
しおりを挟む
「それじゃあ、どうする?」
「商店街でも顔出すか」
そう言ってかなめは立ち上がる。そのままベランダのドアを開け、吉田の肩を叩いた。
「帰るのも当然こっちだろ?」
かなめはニヤつきながらベランダの向こうに垂れ下がっているロープを指差す。
「俺の車に乗るんだろ?ちゃんとロープは回収するから頼むわ」
そう言うと吉田はベランダに出てロープを一回弛ませる。すぐさま上から鉤爪が落ちて来るのを受け取るとロープをまとめ始める。
「そう言えば吉田。最近、叔父貴に仕事を頼まれたことあるか?」
部屋を出ようとする吉田にかなめが声をかける。
「仕事ねえ、年中頼まれてるがどんな仕事だ?」
「『カネミツ』がらみ、またはこいつの『クロームナイト』の関係でも良いや」
かなめの言葉を聞くと吉田は少し怪訝な顔をする。
「遼南叩きのサイトなんかで流れてたな、そんな噂。年中立つ噂だが、今回はちょっとソースが特殊なんでね」
頭を掻きながら玄関で吉田は靴に足を突っ込む。
「やっぱりデマか。でもどこだって言うんだ?ソースは」
「東モスレム解放戦線の公然組織、東和回教布教団だ。東モスレムの連中にしたら確かにあの化け物が央都に鎮座しているってことが安心して眠れない理由なんだろうが、持ち主の遼南軍とは情報の接点のの無い連中だから推測で叫んでいるだけなんじゃないかな。もし本当ならもっと早い段階で水漏れして俺のところにもいくつかの情報屋から知らせがくるもんだけどな」
そう言うと吉田はゆっくりと靴の紐を締めていく。
「つまり今回アタシが手に入れた情報は無意味だったと」
「まあそう言うこと。とりあえず騒ぐことが無いからでっち上げたんだろ。だが、東モスレムの情報が嘘だからといって豊川工場に『カネミツ』が存在しないかどうかは俺もわかんねえよ」
吉田はゆっくりと立ち上がる。かなめはそれ以上聞くつもりは無かった。ネット上の情報をほぼその神経デバイスにリアルタイムで流している吉田すら嵯峨の特殊な情報網は把握できてはいない。そして吉田もそのことを追求することは無い。
いつものことだ。そう割り切った誠はさっさとサンダルを履くかなめの後に続いて靴を履いた。
誰もいない踊り場からかなめを先頭にエレベータに向かう。
「しかし、西園寺が出てったらどうなるんだ?この建物。どうせお前さんの持ちもんだろ?」
吉田が人気の無いフロアーを見回している。シャムもそれをまねるように首をめぐらす。
「ああ、今度、京渓電鉄が向こうの造成地に駅作るって話だから売れるんじゃねえか?」
まるで他人事のようにかなめはそう言い残してエレベータに乗り込む。
「でも、凄いですね」
ここ数日、かなめと自分の暮らしていた世界が余りに遠いことを思い知らされた誠はそう言うしかなかった。
「胡州帝国宰相の娘とは思えない部屋だったしな」
「吉田。どういう意味だ?」
予想通り噛み付いてきたと振り返って眼を飛ばすかなめに吉田は笑顔を返す。
「言ったとおり。それ以外の意味なんかねえよ」
かなめはそう言ってニヤリと笑った。
「商店街でも顔出すか」
そう言ってかなめは立ち上がる。そのままベランダのドアを開け、吉田の肩を叩いた。
「帰るのも当然こっちだろ?」
かなめはニヤつきながらベランダの向こうに垂れ下がっているロープを指差す。
「俺の車に乗るんだろ?ちゃんとロープは回収するから頼むわ」
そう言うと吉田はベランダに出てロープを一回弛ませる。すぐさま上から鉤爪が落ちて来るのを受け取るとロープをまとめ始める。
「そう言えば吉田。最近、叔父貴に仕事を頼まれたことあるか?」
部屋を出ようとする吉田にかなめが声をかける。
「仕事ねえ、年中頼まれてるがどんな仕事だ?」
「『カネミツ』がらみ、またはこいつの『クロームナイト』の関係でも良いや」
かなめの言葉を聞くと吉田は少し怪訝な顔をする。
「遼南叩きのサイトなんかで流れてたな、そんな噂。年中立つ噂だが、今回はちょっとソースが特殊なんでね」
頭を掻きながら玄関で吉田は靴に足を突っ込む。
「やっぱりデマか。でもどこだって言うんだ?ソースは」
「東モスレム解放戦線の公然組織、東和回教布教団だ。東モスレムの連中にしたら確かにあの化け物が央都に鎮座しているってことが安心して眠れない理由なんだろうが、持ち主の遼南軍とは情報の接点のの無い連中だから推測で叫んでいるだけなんじゃないかな。もし本当ならもっと早い段階で水漏れして俺のところにもいくつかの情報屋から知らせがくるもんだけどな」
そう言うと吉田はゆっくりと靴の紐を締めていく。
「つまり今回アタシが手に入れた情報は無意味だったと」
「まあそう言うこと。とりあえず騒ぐことが無いからでっち上げたんだろ。だが、東モスレムの情報が嘘だからといって豊川工場に『カネミツ』が存在しないかどうかは俺もわかんねえよ」
吉田はゆっくりと立ち上がる。かなめはそれ以上聞くつもりは無かった。ネット上の情報をほぼその神経デバイスにリアルタイムで流している吉田すら嵯峨の特殊な情報網は把握できてはいない。そして吉田もそのことを追求することは無い。
いつものことだ。そう割り切った誠はさっさとサンダルを履くかなめの後に続いて靴を履いた。
誰もいない踊り場からかなめを先頭にエレベータに向かう。
「しかし、西園寺が出てったらどうなるんだ?この建物。どうせお前さんの持ちもんだろ?」
吉田が人気の無いフロアーを見回している。シャムもそれをまねるように首をめぐらす。
「ああ、今度、京渓電鉄が向こうの造成地に駅作るって話だから売れるんじゃねえか?」
まるで他人事のようにかなめはそう言い残してエレベータに乗り込む。
「でも、凄いですね」
ここ数日、かなめと自分の暮らしていた世界が余りに遠いことを思い知らされた誠はそう言うしかなかった。
「胡州帝国宰相の娘とは思えない部屋だったしな」
「吉田。どういう意味だ?」
予想通り噛み付いてきたと振り返って眼を飛ばすかなめに吉田は笑顔を返す。
「言ったとおり。それ以外の意味なんかねえよ」
かなめはそう言ってニヤリと笑った。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる