レジェンド・オブ・ダーク遼州司法局異聞 2 「新たな敵」

橋本 直

文字の大きさ
上 下
15 / 105
気分屋

純情サイボーグ

しおりを挟む
 しばらく考えた後、リアナは一つの結論に達したように手を叩いた。

「もしかして、かなめちゃんて好きな人と海に行くって初めてなのかしら?」 

 空気を読まない人間はどこにでもいるものだ。だがリアナのその言葉がこれから起こるであろうかなめの逆上を想像して一同は恐怖にかられるのだった。

「言っちゃった……」

 運転の為静かにコーラを飲んでいたパーラの一言が場の全員の思いを代表していた。

 時間が止まった。

 全員がその可能性は否定していなかったが、その後に訪れるだろう報復を恐れて結論を選べないでいた。それが判っていても全員の視線がかなめの方を向く。

 かなめは何が起きたかわからないとでも言うようにきょとんとして、全員の顔が自分のほうを向いていることを確認した。

「どうなの?かなめちゃん」 

 確かにこの場でこんな事をかなめに確認できるのはリアナしかいなかった。もし同じことを言ったのが島田なら救急車が必要になる。カウラやアイシャなら店が半壊の憂き目にあうだろう。誠とサラ、パーラ、キム、エダにはそんな度胸も無い。

 全員の視線がかなめに集中した。

「何見てんだ?お前等?」 

 かなめは聞いていなかった。それもまた意外だった。誠も彼女の地獄耳のおかげで酷い目にあったことが何度かある。カウラもアイシャも同様なのだろう、意外なかなめの言葉に戸惑っている。

「やっぱりかなめちゃん変!神前君のことで悩んでるんでしょ?」 

 リアナはとどめを刺すようにそうつぶやいた。誠、カウラ、アイシャ、島田、サラ、パーラは心の中で頭を抱えた。皆はリアナの口をふさいでおかなかったのを後悔した。

「何で?」 

 そんな言葉がかなめの口から出てきたことに誠達は胸をなでおろした。その様子を不思議そうにかなめは見つめていた。

「でもこれも上司としてのお仕事ね。かなめちゃん。神前君のことどう思ってるか言って御覧なさい」 

 また地雷原に踏み込むようなリアナの発言にシャムでさえ背筋が凍ったように伸び上がる。既に飲み屋の娘らしく客の間の雰囲気を察する事に長けた小夏は退避済みである。

「こいつのこと?アタシが?……それって何?」 

 かなめはまったくわかっていないと言うようにグラスを傾ける。誠は隣の席の健一の脇を突いた。

「リアナさん。無理に聞かなくても……」

 健一が思わず口をはさんだ。それまで機嫌が良さそうだったリアナの表情が厳しくなって夫に向けられる。 

「健一君。出会いはね、重要なのよ。そして思いも。かなめちゃん照れなくてもいいから答えてみて」 

 くるりと夫からかなめに視線を移したリアナが真顔で隣に座っているそのままかなめのぼんやりした顔に顔を近づける。かなめがリアナの青い瞳、白い髪を眺めている。そしてそのまま誠達には永遠とでも思える時間が流れた。

 カウンターでは女将の春子と小夏がじっとその様を見つめていた。

 急にかなめの頬が赤らんだ。瞬きをし、そして手にしていた酒を一気にあおる。

「ばっ、ばっ、馬鹿じゃねえの?お姉さん冗談止めてくださいよ。誰がこんな軟弱野郎のこと好きだとか……」 

『好き?』

 全員がかなめの言葉を反芻してそうつぶやいていた。その言葉を自分で口にしてかなめはさらに顔を赤らめる。

「かなめちゃんかわいい!」 

 シャムがそう言って飛び出そうとしたところでかなめが立ち上がり、上目がちにシャムを睨みつけた。その迫力に圧されてさすがに色恋沙汰には鈍そうなシャムも愛想笑いを浮かべながら自分の席に戻る。

「気が変わった。お前等割り勘な。それとアタシ帰るから」 

 誠達が予想はしていたその場で大暴走と言うことにはなりはしなかった。かなめは比較的穏やかな態度で立ち上がる。 

「かなめちゃん!」 

 呼び止めようとリアナが声を出したが、かなめはそのまま手を振って店を出て行く。顔を出した春子が呆れたようにリアナを見つめている。

「ああ、行っちゃった」 

 息を潜めていたパーラが伸びをしてかなめが消えた引き戸を見つめていた。

「お姉さん!かなめの性格知ってるでしょ?」 

 アイシャが恨みがましい目でリアナを見つめる。同様にかなめの財布をあてにしていた誠や島田もリアナを見つめる輪に参加していた。

「ちょっとまずかったかしら。いいわ。みんなのお勘定健一君が払うから」 

「え?」

 突然の提案に今度は健一がうろたえる。そして給料前の出費を恐れていた一同がホッと胸をなでおろした瞬間だった。

「神前、追え」 

 カウラは確かにそう言った。静かだが明らかに命令としてカウラはその言葉を口にしていた。

「いいから追え!」 

 動こうとしない誠を見つめて再びカウラの口から意外な言葉が出た。ハッとして誠は店から飛び出していた。

「西園寺さん!」 

 あまさき屋から出てすぐ誠はかなめを見つけた。そばの小道でタバコをくゆらしながら、店じまいしたラーメン屋の土塀にもたれかかって空を見ている。誠の言葉を聞くとかなめはわざと早足で歩き出した。

「待ってくださいよ、西園寺さん」 

 誠はそのまま走ってかなめに追いつくと彼女の前に立った。咥えているタバコからの煙が誠を包んだ。

「邪魔だ。どけ」 

 静かな声でかなめが言いつける。しかし誠には動くつもりは無かった。

「どうせアイシャあたりからお前が払えって言われて来たんだろ?気が変わったんだ。ほっとけ」 

 下を向いたままのかなめ。誠は何も言えずにいた。

「お前だって迷惑だろ?あんなこと言われたらさ。だからアタシは帰る」

 まるで聞き分けの無い少女だった。

 かなめは胡州帝国の四大公の筆頭、西園寺家の跡取りとして生を受けた。しかし、民衆に慕われた祖父、西園寺重基に嫉妬した政敵の刺客の仕掛けた爆弾でかなめは体の大半を失うことになった。

 かなめはその時の遺伝子データにより25歳前後の成長した姿の義体を与えられて過ごしてきた。そんな彼女の境遇を想像しながら今の拗ねているかなめを見ると誠にはその無表情の中に一抹の寂しさのようなものを感じて惹きつけられていた。

 そのままかなめはタバコを吸い終えると携帯灰皿を取り出してもみ消す。

「じゃあな」

 一言そう言ってかなめは背を向けた。 

「そんな事無いですよ!西園寺さんは……素敵な人ですから」 

 誠のその言葉かなめが振り向いた。呆れたようなまるで同情するような感情がその目に映っている。

「素敵な人……ねえ。アタシみたいな暴力馬鹿が素敵だってのは驚きだ」 

 かなめは自虐的な笑いを浮かべる。それでも誠は言葉を続けた。

「そうですよ。僕が誘拐された時だってちゃんと助けに来てくれたじゃないですか!西園寺さんは本当は優しい人です!」 

 誠は真剣な顔でそう説いた。お互い見つめあう目と目が永遠にも思える時間を二人に与えた。そしてそんな時間が過ぎた後、かなめが突然笑い出した。まるで自分自身を笑っているとでも言うようにかなめは腹を抱えて大笑いする。誠は何が起きたのかわからないままじっと笑い続けるかなめを見つめていた。

「ったく。アタシの負けだ」

 そう言うとかなめは誠の左肩に手を乗せる。

「……ずるいぜそんなの」 

 かなめが自分自身にそう呟いた。誠の横をすり抜けてかなめは再び大通りに向かう。

「西園寺さん……」

 説得できたと言う事実よりかなめの言葉の意味がわからず誠は呆然と立ち尽くしていた。 

「こりゃあテメエのさっきの死にそうな顔を忘れる為には飲み直さないといけねえな。まあアタシのおごりだ。潰れるまで飲ませるから覚悟しろよ」 

 かなめはそう言うと笑顔に戻ってあまさき屋に向かった。誠はかなめの言葉の最後に身を凍らせながら派手に引き戸を開いたかなめの後に続いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

未来への転送

廣瀬純一
SF
未来に転送された男女の体が入れ替わる話

処理中です...