1,487 / 1,505
安息日
悪戯
しおりを挟む
「でも……本当にいいんですか?」
「何がだよ」
相変わらずランは手にしたビールを飲んでいる。誰も小学校低学年にしか見えない彼女を注意しないのが不思議に見える光景に誠は少し違和感を感じていた。
「だって警邏隊の巡回は深夜もあるんじゃないですか?その深夜に反応が出たら……」
誠の言葉に小さなランはそのまま誠の腹の手前まで歩いてくると大きくため息をついた後まるで子供のように見上げた。
「普通に犯人の反応が出てもアタシ等はなんにもできねーのは説明したろ?それとだ。警邏隊はアストラルゲージについちゃー説明なんて受けてねーんだ。異常があれば確認の連絡ぐらい入るだろ」
いかにも投げやりなランの言葉に誠はむっとして見下ろす。振り返るランはそんな誠を見て大きなため息をついた。
「だから焦るなって。それにだ。技術部の情報士官共に確認させたがあの杉田とか言うここの署長の腰巾着だが……かなりの食わせもんだぜ」
「食わせもの?」
カウラは得意げに署の玄関を出て行くランの後ろ姿を見ながら首をかしげていた。
「お前等に頼まれて情報を探している時しきりに司法局実働部隊のサーバーにアクセスしている馬鹿がいてな」
「それがあのおっさんか?……まさか」
かなめは話にならないと切って捨てるように吐き捨てた。豊川署の中庭を通り抜けそのまま裏手の駐車場に向かう。すでに六時を回れば冬の太陽は跡形もなく空から消え去って、闇だけがあたりを覆う。
「なに、本人がアクセスした訳じゃねーよ。隊長に確認したが杉田とか言う警部。外事課崩れって話だ。東都警察外事局あたりが動いていたとしても不思議じゃねーな」
「これは……また面倒な連中が出てきたな……東都警察は犯人逮捕より同盟司法局の内偵がお好きなようだ」
かなめの皮肉にランは苦笑いを浮かべる。駐車場の手前の道には島田のワゴン車がライトを付けて止まっていた。
「っていつまでも仕事の話は野暮だな。行くぞ!」
誠達に手を振るとランはそのまま小走りにワゴン車の方へと走り去った。ワゴン車の後ろには白いセダン。おそらく茜の愛車だろう。
「でも本当に良いのかねえ……外野の連中が動き出しているんだろ?」
家路を急ぐ署員の車をやり過ごしながらかなめがめんどくさそうにつぶやいた。
「西園寺さん。外野って……東都警察の外事課ですか?」
ぼんやりとつぶやく誠をかなめのタレ目が見上げてくる。
「誠ちゃん。法術絡み。しかも新しい能力となれば地球諸国の研究機関も目の色変えるもの。外事課が動くも当然すぎるわね。それに同盟厚生局の時を忘れたの?地球やテロ組織。同盟非加盟国……いいえ同盟機構の内部組織の連中も今回の犯人を狙っているのよ」
「それは分かるんですが……」
赤いカウラのスポーツカーが駐車場を照らす明かりに浮かんで見ても誠もかなめもしっくり行かない感覚が続いていた。
「逆に考えるとこれだけ注目を集めればそれぞれの組織は動きづらいだろうな。法術関連の特殊部隊の派遣は一般部隊に比べれば相当なコストとリスクが要求される。情報収集も然りだ。手駒である少ない法術師をやりくりしての調査。しかも獲物を横取りされる確率が高いとなれば手を出せる勢力は相当限られてくる。それに今回の法術師は直接的な破壊力がある訳じゃない」
カウラはそう言うとそのまま自分の車のドアを開いた。いつものように助手席の扉を開いてシートを倒すと後部座席に乗り込むかなめ。
「低威力で高精度の兵器みたいなもんだからな、今回の法術師は。法術師のいない地域ではまるで役に立たないんだから地球での勢力争いに夢中な連中にはリスクに見合う見返りは無いだろうからな。そうなると食いつくのは遼州での活動を優位に進めたい『廃帝』と東モスレムのイスラム過激派連中……それにゲルパルトのネオナチくらいのものか?」
そう言いながらかなめは後部座席の自分の隣に誠を無理矢理引きずり込んだ。
「まあ遼州での利権獲得を目指す国なら手を出すんじゃないの?」
アメリアの言葉にかなめはしばらく考え込む。
「いっそのこと杉田のじいさんにどこの国が動いているか教えてもらうか?土下座でもすれば教えてくれるかもしれねえぞ」
「馬鹿なことを言うな。車を出すぞ」
いつの間にか覚えたカウラの苦笑いが誠の目に飛び込んでくる。ヘッドライトに照らされた駐車場。車は静かに走り始めた。
「かなめちゃん……いつものは無しにしてね」
「なんだよいつものって……」
かなめに伝説の流し目を向けるアメリア。呆然と誠は二人を見つめていた。
「誠ちゃんのビールにウィスキーを突っ込んだりすることよ」
「ウィスキー?アタシはウィスキーは飲まないぞ」
「ジンでもウォッカでもラムでも同じよ!」
飲むと暴れる。誠の酒癖は有名だった。当然かなめは面白がって遠慮しながら飲む誠のコップに細工をする。そして出来上がった誠は何度となく全裸で寝ているところを目撃されていた。
「僕もお願いしたいんですが……さすがに今日はそれはまずいんじゃないかと」
「何が?」
かなめは相変わらずとぼけていた。カウラは苦笑いを浮かべながら大通りへと車を進める。次第に冬の空は黒味を帯びて町を闇へと導いた。
「なんだか不気味な感じがしないか?」
「なんだよカウラ。ずいぶん感傷的な物言いじゃねえか。オメエも少しは進歩したんだな」
「酷いわよ、かなめちゃん。私達だって心が有るんだから」
人造人間であることを指摘されるたびに嫌な顔をするアメリアが振り返る。かなめは隣で小さくなっている誠を突付きながら苦笑いを浮かべていた。
「でもこの街に例の犯人がいるんだ。しかも誰にも知られず次の悪戯を準備している……」
「悪戯?そんな簡単なものかよ……」
「簡単に感じる人種もいるんでしょ」
加速する『ハコスカ』の中でアメリアは珍しく真剣な表情を浮かべてそうつぶやいていた。
「何がだよ」
相変わらずランは手にしたビールを飲んでいる。誰も小学校低学年にしか見えない彼女を注意しないのが不思議に見える光景に誠は少し違和感を感じていた。
「だって警邏隊の巡回は深夜もあるんじゃないですか?その深夜に反応が出たら……」
誠の言葉に小さなランはそのまま誠の腹の手前まで歩いてくると大きくため息をついた後まるで子供のように見上げた。
「普通に犯人の反応が出てもアタシ等はなんにもできねーのは説明したろ?それとだ。警邏隊はアストラルゲージについちゃー説明なんて受けてねーんだ。異常があれば確認の連絡ぐらい入るだろ」
いかにも投げやりなランの言葉に誠はむっとして見下ろす。振り返るランはそんな誠を見て大きなため息をついた。
「だから焦るなって。それにだ。技術部の情報士官共に確認させたがあの杉田とか言うここの署長の腰巾着だが……かなりの食わせもんだぜ」
「食わせもの?」
カウラは得意げに署の玄関を出て行くランの後ろ姿を見ながら首をかしげていた。
「お前等に頼まれて情報を探している時しきりに司法局実働部隊のサーバーにアクセスしている馬鹿がいてな」
「それがあのおっさんか?……まさか」
かなめは話にならないと切って捨てるように吐き捨てた。豊川署の中庭を通り抜けそのまま裏手の駐車場に向かう。すでに六時を回れば冬の太陽は跡形もなく空から消え去って、闇だけがあたりを覆う。
「なに、本人がアクセスした訳じゃねーよ。隊長に確認したが杉田とか言う警部。外事課崩れって話だ。東都警察外事局あたりが動いていたとしても不思議じゃねーな」
「これは……また面倒な連中が出てきたな……東都警察は犯人逮捕より同盟司法局の内偵がお好きなようだ」
かなめの皮肉にランは苦笑いを浮かべる。駐車場の手前の道には島田のワゴン車がライトを付けて止まっていた。
「っていつまでも仕事の話は野暮だな。行くぞ!」
誠達に手を振るとランはそのまま小走りにワゴン車の方へと走り去った。ワゴン車の後ろには白いセダン。おそらく茜の愛車だろう。
「でも本当に良いのかねえ……外野の連中が動き出しているんだろ?」
家路を急ぐ署員の車をやり過ごしながらかなめがめんどくさそうにつぶやいた。
「西園寺さん。外野って……東都警察の外事課ですか?」
ぼんやりとつぶやく誠をかなめのタレ目が見上げてくる。
「誠ちゃん。法術絡み。しかも新しい能力となれば地球諸国の研究機関も目の色変えるもの。外事課が動くも当然すぎるわね。それに同盟厚生局の時を忘れたの?地球やテロ組織。同盟非加盟国……いいえ同盟機構の内部組織の連中も今回の犯人を狙っているのよ」
「それは分かるんですが……」
赤いカウラのスポーツカーが駐車場を照らす明かりに浮かんで見ても誠もかなめもしっくり行かない感覚が続いていた。
「逆に考えるとこれだけ注目を集めればそれぞれの組織は動きづらいだろうな。法術関連の特殊部隊の派遣は一般部隊に比べれば相当なコストとリスクが要求される。情報収集も然りだ。手駒である少ない法術師をやりくりしての調査。しかも獲物を横取りされる確率が高いとなれば手を出せる勢力は相当限られてくる。それに今回の法術師は直接的な破壊力がある訳じゃない」
カウラはそう言うとそのまま自分の車のドアを開いた。いつものように助手席の扉を開いてシートを倒すと後部座席に乗り込むかなめ。
「低威力で高精度の兵器みたいなもんだからな、今回の法術師は。法術師のいない地域ではまるで役に立たないんだから地球での勢力争いに夢中な連中にはリスクに見合う見返りは無いだろうからな。そうなると食いつくのは遼州での活動を優位に進めたい『廃帝』と東モスレムのイスラム過激派連中……それにゲルパルトのネオナチくらいのものか?」
そう言いながらかなめは後部座席の自分の隣に誠を無理矢理引きずり込んだ。
「まあ遼州での利権獲得を目指す国なら手を出すんじゃないの?」
アメリアの言葉にかなめはしばらく考え込む。
「いっそのこと杉田のじいさんにどこの国が動いているか教えてもらうか?土下座でもすれば教えてくれるかもしれねえぞ」
「馬鹿なことを言うな。車を出すぞ」
いつの間にか覚えたカウラの苦笑いが誠の目に飛び込んでくる。ヘッドライトに照らされた駐車場。車は静かに走り始めた。
「かなめちゃん……いつものは無しにしてね」
「なんだよいつものって……」
かなめに伝説の流し目を向けるアメリア。呆然と誠は二人を見つめていた。
「誠ちゃんのビールにウィスキーを突っ込んだりすることよ」
「ウィスキー?アタシはウィスキーは飲まないぞ」
「ジンでもウォッカでもラムでも同じよ!」
飲むと暴れる。誠の酒癖は有名だった。当然かなめは面白がって遠慮しながら飲む誠のコップに細工をする。そして出来上がった誠は何度となく全裸で寝ているところを目撃されていた。
「僕もお願いしたいんですが……さすがに今日はそれはまずいんじゃないかと」
「何が?」
かなめは相変わらずとぼけていた。カウラは苦笑いを浮かべながら大通りへと車を進める。次第に冬の空は黒味を帯びて町を闇へと導いた。
「なんだか不気味な感じがしないか?」
「なんだよカウラ。ずいぶん感傷的な物言いじゃねえか。オメエも少しは進歩したんだな」
「酷いわよ、かなめちゃん。私達だって心が有るんだから」
人造人間であることを指摘されるたびに嫌な顔をするアメリアが振り返る。かなめは隣で小さくなっている誠を突付きながら苦笑いを浮かべていた。
「でもこの街に例の犯人がいるんだ。しかも誰にも知られず次の悪戯を準備している……」
「悪戯?そんな簡単なものかよ……」
「簡単に感じる人種もいるんでしょ」
加速する『ハコスカ』の中でアメリアは珍しく真剣な表情を浮かべてそうつぶやいていた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる