レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
1,477 / 1,505
傍観者

悪党

しおりを挟む
「隊長は悪人だな……」 

 早朝、まだ部隊には人影は少ない。そんな中『ゴミ屋敷』の異名のある司法局実働部隊隊長室で通信端末の電源を切る嵯峨惟基の姿があった。それを横目で見ながら機動部隊隊長であるクバルカ・ラン中佐のにやけた顔がある。

「まあな。あいつ等も少しは成長してもらわにゃならねえよ。特に神前には期待してるんだけどね。アイツは意外と伸びるよ……まあ使い物になるのは五年先か……十年先か……」 

「ずいぶんと気長だな」 

 そう言いながらランは手元で器用に作っていたココアの中にお湯を注ぐ。ミルク無しでは飲みたくないと言うように嵯峨はランが入れてあげたカップから目をそむけて立ち上がった。

「気長にもなるもんだぜ。俺の本音じゃまだまだアイツ等の成長は遅すぎるよ。これじゃあ百年経ってもおむつのまんまだ」 

 嵯峨が伸びをするのを見ながらランはぬる目のお湯でココアを溶いたものを口に含んだ。

「美味くないだろ?」 

「ええ、まあ」 

 咳き込みながらつぶやくランをにんまりと笑いながら嵯峨は眺めていた。

「ですが本当にゲルパルトのネオナチや『廃帝』は動かないのか?」 

 ランの問いにしばらく考えた後嵯峨は椅子に腰掛けて目をつぶって腕組みをした。

「ナチの連中については現在数名の法術師を抱えてその調整にてんてこ舞いだと言う情報があってね。それを考えれば元々遼州人を信用しない連中のことだ。手を出す可能性は少ないな。それに対して『廃帝ハド』の配下は法術師集団だ。人に自分の力を使われるのは面白い話じゃないだろ?動くとしても自分の力を完全制御可能なクラスだ。そうは数を揃えられないさ」

 そう言うと口寂しいのかそれまで無視していたランの入れたカップに手を伸ばした。すぐに顔を顰める嵯峨。その表情が面白くなってついランは吹き出していた。 

「っふ!っと……冗談はこれくらいにしてと。それにしてもずいぶん楽観的な話だな。ネオナチの連中の場合は好き嫌いの問題でしょ?アイツ等だって情勢分析ぐらいしてるんじゃねーのか?それこそ隊長のゲルパルト観がにじみ出てんよ。いつも情緒で政治を語るのは最悪の馬鹿野郎と言っている口から希望的な観測が聞けるとは……こりゃあ傑作だ」 

 そんなランの皮肉に嵯峨は苦笑いで答える。

「俺だって連中が介入しない確証は欲しいんだけど……それほどはっきりと動きを見せてくれるほど甘い連中じゃないしな。そして俺は地球勢力については何も言ってないぜ」 

 嵯峨はそう言いながらゆっくりと二杯目のココアを口に含むランを見つめていた。

「隊長、飲みたいんですか?」 

 ランの問いに嵯峨は大きくうなづいた。

「飲ませて」 

「じゃあさっきまでみたいなひどい顔はすんじゃねーよ」 

 ランはそう言うと渋々嵯峨が差し出すカップを受け取った。

「地球勢力の動きは……あるんだか……ないんだか……」 

 カップに注がれるお湯を見ながらつぶやく嵯峨の表情。それはただ先ほどのココアの何かが欠けた味を反芻しているように歪んでいた。

「国内の主義主張のある連中の公然組織に動きがないのは確かだけどよー……裏では相当動いているんじゃねーの?」 

「当然だろ?連中も慈善事業じゃ無いんだから」 

 嵯峨はランからカップを受け取ると静かにお湯をすする。そして再び顔を顰める。

「地元の利のある神前等だって今回の犯人の目星がついちゃいないんだ。もし今回の犯人がいたずらをしようとする現場に出くわしでもしない限り神前達の方が先に犯人に巡り会うことになるさ」 

 そう言いながらさすがにしばらく休むというようにカップを遠くに置く嵯峨。目を何度もパチパチと動かし。ただ黙ってランを見つめている。ランはと言えばようやく口に慣れてきたココアをゆっくりと啜っていた。

「ああ、それにだ」 

 嵯峨は気がついたように自分の金属粉で覆われた机の上に汚れるのもかまわず身を乗り出してきた。

「なにかあるんですか?」 

「接触ができたところで法術師を山ほど抱えている『廃帝』と法術研究に一日の長のあるアメリカさん以外はそう簡単には手を組まないさ」 

 確信があるという嵯峨の目。ランは首をかしげつつ、それまでになく目を輝かせている自分の情感を見つめた。

「何か理由でもあるんですか?」

「法術師の力を操る化け物が相手だ。相当の手練れが動くならそいつは自分の能力を組織で高く評価させるためにすぐには実力行使には出ない。もしその時返り討ちに遭えば自分の評価ががた落ちになるからな」 

 満足そうな嵯峨の顔を見てランは大きくため息をついた。

「じゃあそんなことを考えない馬鹿が動いたときは?」 

「なんでそんな馬鹿の心配を俺がしなきゃならねえんだよ。そんな奴は返り討ちに遭うか、驚いた犯人が大暴れして嫌でも俺達の出番になるさ」 

 嵯峨の口元にはいつもの騒動を待ち望むときの悪い笑みが浮かんでいた。

「相変わらずやり方が汚ねーな」

 ランのあきらめたような言葉に嵯峨はうっすら笑みを浮かべた。

「誉め言葉と受け取っとくよ。それが俺の売りでね」

 そんな嵯峨の言葉にランは大きくため息をついた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...