1,411 / 1,505
魔法少女
魔法の始まり
しおりを挟む
「うわー!っ退屈だー!」
そう言ってかなめが立ち上がるとそのまま誠の後ろに回りこみ首に腕を回しこんで極める。意外にも事務仕事の得意なかなめが手持ち無沙汰なのは分かるが、急にそんなことをされては誠はじたばたと暴れるしかなかった。
「なに!なにすんですか!離して……」
「つまんねえ!つまんねえよ!」
叫ぶかなめを背負いながらかえで達に目をやるが、明らかにかなめを押し付けられるのを恐れて視線を合わせようとしてくれない。
「アメリアさん達のところに行けば良いじゃないですか。僕は仕事を……」
誠がそう言うとかなめは気が付いたように誠から手を離した。
「そうか、じゃあちょっと待てよ」
そう言うとかなめは首の根元からコードを取り出して誠の端末に差し込む。誠の端末の画面が報告書から見慣れない画面に切り替わった。
「あっ!報告書消えちゃいましたよ!」
「ああ、後でアタシがやってやるよ……ちょっと時間が……」
何度かかなめが瞬きする間にすさまじい勢いで画面が転換されていく。
「これで、行けるは……ず!」
そんな掛け声をかけたかなめの前にカウラの顔があった。その目の前には子犬ほどの大きさのどう見ても熊と思われる動物が映っていた。
モニターに大きく写されるのは小熊のマスコットである。
『すみません!本当に僕こんなことに巻き込んでしまって……』
少年の声で話す小熊が画面の中で小夏に謝っていた。周りは電柱は倒れ、木々は裂け、家は倒壊した惨状。どう見ても常識的な魔法少女の戦いのそれとは桁違いの破壊が行われたことを示している。
「おい、なんでこうなったんだ?」
かなめがたずねてくるのだが、誠もただ首を振るだけだった。それでも言える事はアメリアはかなりの『上級者』、いわゆる『マニア』向けにこの作品を作ろうとしていることだけは分かった。
『気にしないで大丈夫だよ!』
「少しは気にしろ!」
小夏の台詞にかなめが突っ込む。誠が思わず生暖かい目を彼女に向けるとかなめの後ろには仕事をサボってのぞきに来たアンの姿がそこにあった。
『それより世界の平和がかかっているんでしょ?やるよ!私は』
「世界の平和の前にこの状況どうにかしろ!」
そう言ってかなめは手近な誠の頭を叩く。誠は叩かれたところを抑えながら仕方なく画面を見つめる。
『ありがとうございます。ですが、僕の与える力は三人分あるんです。だから……』
『じゃあ……そうだ!隣のおねえちゃんに頼みに行こう!』
そう言って小熊を抱えると小夏は走り出した。半分町が焦土と化しあちこちにクレーターのある状況を後ろに見ながら彼女は走り続ける。
「おい!この状況は無視か?いいのか?ほっといて!」
再びかなめの右手が誠の頭に振り下ろされようとするが、察した誠はそれをかわす。
画面の中では走っていく小夏の後姿がある。同時にパトカーのサイレンが響き渡る。その画面を見ながらアンが大きくうなづいてみせた。誠は一体なんで彼がうなづくのか首をひねりながら再び画面に目を移した。
すぐにはかったように場面が切り替わった。そこはやはり誠の実家の一部屋だった。主に剣道の大会で役員の人などを泊めていた客間の一つ。そこに小夏と奇妙な小熊もどきを正座して見つめているのは小夏の家の隣に住んでいる女子大生役のサラだった。
『そうなんだ……大変だったのね、グリン君……』
「いや、大変とかそう言う問題は良いから。さっきの破壊された町だけでも十分大変なことだから」
そう突っ込むかなめが握りこぶしを振り上げるのを誠は察知してかわしにかかるが、今度はそのまま避けた方向にこぶしが曲がってきた。そのまま顔面にぶち当たり、誠は椅子ごと後ろに倒れる。
「おう、大丈夫か?」
かなめは何事も無かったかのように誠を見下ろす。仕方なく誠は今後は避けないことを決めて立ち上がる。
『分かったわ!お姉ちゃんも助けてあげる!二人でその機械帝国を倒しましょう!』
そう言って隣に住んでいる女子大生役のサラが手を差し出す。その上に小夏が、そしてグリンと名乗った小熊が手を重ねる。
「そう言えばさっき三人そろわないといけないとか言っていたような……」
かえでが首をかしげる。
「いえ!こういう展開がいいんです!これぞ上級者向け!どう考えても前後で矛盾している設定!いいなあ、萌えるなあ……」
そう言って画面にくっついて見入っている誠にかなめが生暖かい視線を送っていた。
『じゃあ行きます!』
小熊は立ち上がると回りに魔方陣を展開する。三角の光の頂点にそれぞれ小夏とサラが引き込まれ光に包まれていく。
『念じてください。救いたい世界のことを!思ってください。守りたい人々のことを』
そんな小熊の言葉に誘われるようにして画面が光の中で回転する小夏の姿を捉えた。はじけるようにあまりにも庶民的中学生姿だった小夏の服が消えていく。
「あのさあ、神前。なんで魔法少女はいつもこういう時に裸になるんだ?」
画面に集中していた誠の頭を軽く小突きながらかなめがたずねてくる。しかし誠は画面に集中して上の空でうなづくだけだった。
『カラード、サラード、イラード……力よ!集え!』
小夏の叫び声に誠は視線を画面にさらに顔を突き出す。そしてさすがに無視するのも限界に来た誠はかなめの質問にはそのままの格好で答えた。
「それは視聴者サービスって言うか……なんとなくかわいらしいと言うか……」
「このロリコンめ!」
かなめがそう言って誠をはたいた目の前で、今度は白いニーソックスとメタリックな靴が小夏のか細い足を包んだ。そしてそのまま腰に広がった白い布のようなものは光を振りまきながら小夏の下半身を覆い、赤い飾りの入ったロングスカートに変わる。
「あれ?神前の絵と比べるとかなり飾りが少なくないか?」
そんなかなめの突っ込みを無視して誠は画面をじっと見つめている。そのまま上半身を光が包むと胸のあたりでリボンのようなものが浮かび、それを中心にぴっちりと体を包むアンダーウェアに小夏が覆われる。そして次の瞬間には目の前に浮かんだ杖を手にした小夏がくるくるとバトンの要領でこれを回すと、清潔感のある白に赤い刺繍に飾られたワンピースをまとってポーズをとっていた。
「いい加減無視すんなよな……このポーズの意味はなんなんだ?」
「お約束です!」
力強くこぶしを掲げてそう叫ぶ誠にかなめは思わず一歩引いた。続いて画面の中では今度はサラの変身が行われていた。同じように服がはじけて代わりに青を基調としたドレスとカマのような先を持った杖を振ってサラは同じくポーズをとる。
「なんだよ、サラには変身呪文は無しか?」
「おかしいですね、アメリアさんの台本では変身呪文は二人とも無かったはずですが……」
「オメエの突っ込みどころはわかんねえよ!」
呆れたようにそう言うとかなめも画面を見つめた。魔方陣が消え、それぞれのコスチュームを身にまとった二人がその自分の姿を確認するように見つめている。
『これであなた達は立派な魔法少女で……』
そう言って力尽きる小熊。
「おい、ここで死んじゃうのか?どうすんだよこれから!投げっぱなしか?」
「いちいちうるさいですよ。西園寺さん!」
そんな声に驚いてかなめはアンを見てみた。アンはまじめな顔をして画面に釘付けになっていた。
「おい、アン……」
「静かに!」
アンに注意されてかなめは仕方なく画面に目を移す。その目の前では光を放っている小熊の姿が映し出されていた。次第にその光は収まり手のひらサイズに小さくなった小熊がそこにいた。
『グリン君!』
そう言って小夏は小熊を両手で持ち上げた。小熊はゆっくりと目を開く。誠は再びかえでと渡辺に目をやった。そしてそのあまりにも熱中して画面を見つめているアンに恐怖のようなものを感じて誠とかなめはただ黙り込んだ。
『そんな……死んじゃ嫌だよ……』
そう言う小夏の手の中でグリンは力なく微笑む。
「良い奴ですね!グリンは!まったく……」
アンは思わず右手を握り締め目を潤ませる。アンの反応の異常さに思わず誠はかなめを見た。
「まああれだな。ベルルカンは戦争ばっかで子供向けのアニメとか少ないからな」
「それにしても……」
呆れながら誠はそのまま画面に目を向けた。
『グリン君!』
小夏の声にピクリと手のひらサイズの熊が動いた。そのまま手足を動かし、自分が生きていることに気づくグリン。
『ごめんね小夏。どうやら魔力が何者かに吸収されているみたいなんだ』
小熊はそう言うと立ち上がって小夏を見つめる。
『でもそれじゃあ……』
不安そうに姉役の小夏と一緒に小夏は小熊を見つめる。
『大丈夫。僕の見立てに間違いは無かったよ。見てごらん、君の姿を!』
二人は小夏のものらしい簡素な姿見に自分の姿を映す。
『えー!これかっけー!最高!グッド!イエーイ!』
そう言って小夏は何度も決めポーズをとり暴れ回る。さすがのサラもこれには驚いて小夏の頭の上に手を載せる。動けなくなった小夏がじたばたと暴れる様。誠は頷きながらそれを眺めていた。
そう言ってかなめが立ち上がるとそのまま誠の後ろに回りこみ首に腕を回しこんで極める。意外にも事務仕事の得意なかなめが手持ち無沙汰なのは分かるが、急にそんなことをされては誠はじたばたと暴れるしかなかった。
「なに!なにすんですか!離して……」
「つまんねえ!つまんねえよ!」
叫ぶかなめを背負いながらかえで達に目をやるが、明らかにかなめを押し付けられるのを恐れて視線を合わせようとしてくれない。
「アメリアさん達のところに行けば良いじゃないですか。僕は仕事を……」
誠がそう言うとかなめは気が付いたように誠から手を離した。
「そうか、じゃあちょっと待てよ」
そう言うとかなめは首の根元からコードを取り出して誠の端末に差し込む。誠の端末の画面が報告書から見慣れない画面に切り替わった。
「あっ!報告書消えちゃいましたよ!」
「ああ、後でアタシがやってやるよ……ちょっと時間が……」
何度かかなめが瞬きする間にすさまじい勢いで画面が転換されていく。
「これで、行けるは……ず!」
そんな掛け声をかけたかなめの前にカウラの顔があった。その目の前には子犬ほどの大きさのどう見ても熊と思われる動物が映っていた。
モニターに大きく写されるのは小熊のマスコットである。
『すみません!本当に僕こんなことに巻き込んでしまって……』
少年の声で話す小熊が画面の中で小夏に謝っていた。周りは電柱は倒れ、木々は裂け、家は倒壊した惨状。どう見ても常識的な魔法少女の戦いのそれとは桁違いの破壊が行われたことを示している。
「おい、なんでこうなったんだ?」
かなめがたずねてくるのだが、誠もただ首を振るだけだった。それでも言える事はアメリアはかなりの『上級者』、いわゆる『マニア』向けにこの作品を作ろうとしていることだけは分かった。
『気にしないで大丈夫だよ!』
「少しは気にしろ!」
小夏の台詞にかなめが突っ込む。誠が思わず生暖かい目を彼女に向けるとかなめの後ろには仕事をサボってのぞきに来たアンの姿がそこにあった。
『それより世界の平和がかかっているんでしょ?やるよ!私は』
「世界の平和の前にこの状況どうにかしろ!」
そう言ってかなめは手近な誠の頭を叩く。誠は叩かれたところを抑えながら仕方なく画面を見つめる。
『ありがとうございます。ですが、僕の与える力は三人分あるんです。だから……』
『じゃあ……そうだ!隣のおねえちゃんに頼みに行こう!』
そう言って小熊を抱えると小夏は走り出した。半分町が焦土と化しあちこちにクレーターのある状況を後ろに見ながら彼女は走り続ける。
「おい!この状況は無視か?いいのか?ほっといて!」
再びかなめの右手が誠の頭に振り下ろされようとするが、察した誠はそれをかわす。
画面の中では走っていく小夏の後姿がある。同時にパトカーのサイレンが響き渡る。その画面を見ながらアンが大きくうなづいてみせた。誠は一体なんで彼がうなづくのか首をひねりながら再び画面に目を移した。
すぐにはかったように場面が切り替わった。そこはやはり誠の実家の一部屋だった。主に剣道の大会で役員の人などを泊めていた客間の一つ。そこに小夏と奇妙な小熊もどきを正座して見つめているのは小夏の家の隣に住んでいる女子大生役のサラだった。
『そうなんだ……大変だったのね、グリン君……』
「いや、大変とかそう言う問題は良いから。さっきの破壊された町だけでも十分大変なことだから」
そう突っ込むかなめが握りこぶしを振り上げるのを誠は察知してかわしにかかるが、今度はそのまま避けた方向にこぶしが曲がってきた。そのまま顔面にぶち当たり、誠は椅子ごと後ろに倒れる。
「おう、大丈夫か?」
かなめは何事も無かったかのように誠を見下ろす。仕方なく誠は今後は避けないことを決めて立ち上がる。
『分かったわ!お姉ちゃんも助けてあげる!二人でその機械帝国を倒しましょう!』
そう言って隣に住んでいる女子大生役のサラが手を差し出す。その上に小夏が、そしてグリンと名乗った小熊が手を重ねる。
「そう言えばさっき三人そろわないといけないとか言っていたような……」
かえでが首をかしげる。
「いえ!こういう展開がいいんです!これぞ上級者向け!どう考えても前後で矛盾している設定!いいなあ、萌えるなあ……」
そう言って画面にくっついて見入っている誠にかなめが生暖かい視線を送っていた。
『じゃあ行きます!』
小熊は立ち上がると回りに魔方陣を展開する。三角の光の頂点にそれぞれ小夏とサラが引き込まれ光に包まれていく。
『念じてください。救いたい世界のことを!思ってください。守りたい人々のことを』
そんな小熊の言葉に誘われるようにして画面が光の中で回転する小夏の姿を捉えた。はじけるようにあまりにも庶民的中学生姿だった小夏の服が消えていく。
「あのさあ、神前。なんで魔法少女はいつもこういう時に裸になるんだ?」
画面に集中していた誠の頭を軽く小突きながらかなめがたずねてくる。しかし誠は画面に集中して上の空でうなづくだけだった。
『カラード、サラード、イラード……力よ!集え!』
小夏の叫び声に誠は視線を画面にさらに顔を突き出す。そしてさすがに無視するのも限界に来た誠はかなめの質問にはそのままの格好で答えた。
「それは視聴者サービスって言うか……なんとなくかわいらしいと言うか……」
「このロリコンめ!」
かなめがそう言って誠をはたいた目の前で、今度は白いニーソックスとメタリックな靴が小夏のか細い足を包んだ。そしてそのまま腰に広がった白い布のようなものは光を振りまきながら小夏の下半身を覆い、赤い飾りの入ったロングスカートに変わる。
「あれ?神前の絵と比べるとかなり飾りが少なくないか?」
そんなかなめの突っ込みを無視して誠は画面をじっと見つめている。そのまま上半身を光が包むと胸のあたりでリボンのようなものが浮かび、それを中心にぴっちりと体を包むアンダーウェアに小夏が覆われる。そして次の瞬間には目の前に浮かんだ杖を手にした小夏がくるくるとバトンの要領でこれを回すと、清潔感のある白に赤い刺繍に飾られたワンピースをまとってポーズをとっていた。
「いい加減無視すんなよな……このポーズの意味はなんなんだ?」
「お約束です!」
力強くこぶしを掲げてそう叫ぶ誠にかなめは思わず一歩引いた。続いて画面の中では今度はサラの変身が行われていた。同じように服がはじけて代わりに青を基調としたドレスとカマのような先を持った杖を振ってサラは同じくポーズをとる。
「なんだよ、サラには変身呪文は無しか?」
「おかしいですね、アメリアさんの台本では変身呪文は二人とも無かったはずですが……」
「オメエの突っ込みどころはわかんねえよ!」
呆れたようにそう言うとかなめも画面を見つめた。魔方陣が消え、それぞれのコスチュームを身にまとった二人がその自分の姿を確認するように見つめている。
『これであなた達は立派な魔法少女で……』
そう言って力尽きる小熊。
「おい、ここで死んじゃうのか?どうすんだよこれから!投げっぱなしか?」
「いちいちうるさいですよ。西園寺さん!」
そんな声に驚いてかなめはアンを見てみた。アンはまじめな顔をして画面に釘付けになっていた。
「おい、アン……」
「静かに!」
アンに注意されてかなめは仕方なく画面に目を移す。その目の前では光を放っている小熊の姿が映し出されていた。次第にその光は収まり手のひらサイズに小さくなった小熊がそこにいた。
『グリン君!』
そう言って小夏は小熊を両手で持ち上げた。小熊はゆっくりと目を開く。誠は再びかえでと渡辺に目をやった。そしてそのあまりにも熱中して画面を見つめているアンに恐怖のようなものを感じて誠とかなめはただ黙り込んだ。
『そんな……死んじゃ嫌だよ……』
そう言う小夏の手の中でグリンは力なく微笑む。
「良い奴ですね!グリンは!まったく……」
アンは思わず右手を握り締め目を潤ませる。アンの反応の異常さに思わず誠はかなめを見た。
「まああれだな。ベルルカンは戦争ばっかで子供向けのアニメとか少ないからな」
「それにしても……」
呆れながら誠はそのまま画面に目を向けた。
『グリン君!』
小夏の声にピクリと手のひらサイズの熊が動いた。そのまま手足を動かし、自分が生きていることに気づくグリン。
『ごめんね小夏。どうやら魔力が何者かに吸収されているみたいなんだ』
小熊はそう言うと立ち上がって小夏を見つめる。
『でもそれじゃあ……』
不安そうに姉役の小夏と一緒に小夏は小熊を見つめる。
『大丈夫。僕の見立てに間違いは無かったよ。見てごらん、君の姿を!』
二人は小夏のものらしい簡素な姿見に自分の姿を映す。
『えー!これかっけー!最高!グッド!イエーイ!』
そう言って小夏は何度も決めポーズをとり暴れ回る。さすがのサラもこれには驚いて小夏の頭の上に手を載せる。動けなくなった小夏がじたばたと暴れる様。誠は頷きながらそれを眺めていた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる