レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
1,381 / 1,503
特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第六部 『特殊な部隊の特殊な自主映画』 第一章 祭りの予感

コスプレ三昧

しおりを挟む
「あ!外道がサボってますよ」 

 劇場の中から甲高い声が響く。そこにはフリフリの魔法少女姿の小夏がかなめを指差して立っていた。

「おい、ちんちくりん!人を指差すなって習わなかったのか?」 

 そう言ってかなめは小夏にずんずんと近づいていく。小夏の周りには慣れている誠ですらどうにも近寄りがたいオーラをまとった男達と小夏の友達の中学生達が遠巻きに立っていた。

「とう!」 

 突然の叫び声と同時に、誠の目の前ではかなめの顔面に何かが思い切り飛び蹴りをしている姿が見えた。その右足はかなめの顔面を捉え、後ろへとよろめかせる。そして何者かが頭を振って体勢を立て直そうとするかなめに向かって叫んだ。

「やはり寝返ったな!キャプテンシルバー。このキラットサラが成敗してあげるわ!」
 
 それはピンク色を基調としたドレスを着込んだサラだった。手にステッキを持って頭を抱えているかなめに身構える。

「テメエ……テメエ等…… 」 

 かなめは膝をついてゆっくりと立ち上がる。サイボーグの彼女だから耐えられたものの、生身ならばいくら小柄のサラの飛び蹴りといっても、あの角度で入れば頚椎骨折は免れないと思いつつ、誠はサラ達の様子をうかがった。

「さすがグリファンさん!反撃ですよ」 

「違うわ!なっちゃん。私はキラットサラ!魔法で世界に正義と愛を広める使者!行くわよ……グヘッ!」 

 サラの顔面をわしづかみにして締め上げるかなめの顔には明らかに殺気が見て取れた。

「卑怯だよ!かなめちゃん。ちゃんとこういう時の主人公側のせりふが続いているときは……痛い!」 

「ほう、続いているときはどうなんだよ?良いんだぜ、アタシはこのままお前の顔面を握りつぶしても、なあ神前」 

 そう話を振ってくるかなめに観衆は一斉に眼を向ける。

 明らかに一方的に女性を痛めつけている軍服を着た女とその仲間。群集はかなめへの反撃を誠に要求していた。

「あのー、二人ともこれくらいにしないと……」

 何も知らない群集ではなく誠はかなめの怖さは十分認識していたのでできるだけ穏便にと静かに声をかける。 

「おお、そうか。神前もここでこいつの人生を終わらせるのが一番と言うことか。安心しろ、サラ。痛がることも無くすぐに前頭葉ごと握りつぶして…… 」 

 そこまでかなめが言ったところで今度は竹刀での一撃がかなめの後頭部を襲った。

「いい加減にしろよな!馬鹿共!とっとと引っ込んで持ち場に戻ってろ!」 

 再び幼女ランの登場である。しかし、彼女は黒をベースにしたゴスロリドレスと言った格好をしており、よく見ると恥ずかしいのか頬を赤らめている。かなめもさすがにサラの顔面を握りつぶすつもりは無いと言うようにそのまま痛がるサラから手を離すと、今度はランに目を向けた。

「これは中佐殿!すっかりかわいらしくなって……ぷふっ!」 

 途中まで言いかけてかなめは笑い始めた。こうなると止まらない。ひたすら先ほど指をさすなと言った本人がランを指差して大笑いしている。

「おい、聴いたか?あの子……中佐だってよ」 

「すげーかわいいよな。でも中佐?どこの軍だ?……遼帝国?」 

「でもちょっと目つき悪くね?」 

「馬鹿だなそれが萌えなんだよ。わからねえかなあ……」 

 周りのカメラを持った大きなお友達に包囲されてランは写真を撮られている。そのこめかみに怒りの青筋が浮いているのが誠にも分かった。

「すいません!以上でアトラクションは終了ですので!」 

 そう言うと誠はランとかなめの手を引いてスタッフ控え室のある階下の通路へと二人を引きずっていった。小夏とサラも誠の動きを察してその後ろをついていく。

 関係者以外立ち入り禁止と書かれた扉を開いた。そのまま舞台の袖が見えるがそちらには向かわず舞台の裏側に向かう通路を一同は進んだ。そしてそのまま雑用係をしているらしい警備部員が雑談している前を抜けて楽屋の扉を開いた。

 そんな誠の前に立っていたのはこれまた派手な金や銀の鎧を着込み、そのくせへそを出したり太ももを露出させているコスチュームを着た第二小隊隊長、嵯峨かえで少佐だった。

「ああ、今着替えたところだが……これからどうすれば?」 

 かえでは何度か右目につけた眼帯を直しながら誠に聞いてくる。だが、その視線が小夏に手を引かれて入ってきたかなめに気がつくとすぐに頬を染めて壁の方に向かってしまう。

「お姉様が来てるって何で知らせないんだ!」 

 かえでは小声で誠にささやいた。

「そんなこと言われても……」 

「はいはーい。かなめちゃん!これ」 

 雑用係のパーラがジュースを配ってまわる。

「パーラさんこっちもお願い!」 

 そう言って手を上げるのは、音響管理端末をいじっている整備部の巨漢の本庄だった。

「ったくめんどくせえなあ」 

 そう言いながらかなめはジュースのプルタブを開けた。そんな彼女を見て大変なものとであったとでも言うような表情でパーラとひよこが箱を抱えて近づいてきた。

「西園寺さん。これ」 

 おずおずとひよこが箱を差し出すが、中身を知っているかなめは思い切りいやな顔をした。

 これから上映されるバトル魔法少女ストーリー『魔法戦隊マジカルなっちゃん』のメインキャストでの一人、キャプテンシルバーの変身後のコスチューム。ぎらぎらのマント、わざとらしくつけられたメカっぽいアンダーウェア、そしてある意味、かなめにはぴったりな鞭。

「やっぱやるのか?終わったら」 

 約二時間の上映が終わったら開催される予定の撮影会。昨日もこのイベントが嫌だと寮で暴れていたかなめである。

「ここまできたらあきらめた方がいいと思うんですけど……」 

 そう言ったのはかえでの副官である渡辺リン大尉だった。彼女もまた肩から飛び出すようなとげのがる鎧と機械を思わせるプリントのされたタイツを着ている。

「あのー、リン?なんか怖いんだけど」 

 そう言ったのはかなめだった。

 確かにリンの顔には白を基調にしたおどろおどろしいメイクが施されている。役名『機械魔女メイリーン将軍』。本人は気乗りがしないと言うことがそのこめかみの震えからも見て取れた。

「皆さんおそろいで……」 

 奥の更衣室から出てきたのは両手に鞭のようなバラのツルをつけてほとんど妖怪のような格好をさせられた司法局実働部隊のたまり場『月島屋』の女将、家村春子だった。

「お母さん大丈夫?」 

 その姿に少し引いている娘の小夏が声をかける。

「なに言ってるの!これくらいなんてことはないわよ……ねえ!」 

 そう言って春子はジュースを配りに来たひよこに声をかける。

「そうよ!いっそのこと私がやりたかったくらいですもの」 

 アメリアはすっかり彩り豊かな衣装に囲まれて興奮しているようで、顔が笑顔のままで固定されているようにも見えた。

「それと、これ神前君ね」 

 ひよこは誠に数少ない男性バトルキャラ『マジックプリンス』の衣装を手渡した。

「やっぱり僕も……」 

 誠もその箱を見て落ち込んだ。

「テメエのデザインじゃねえか!アメリアとサラと一緒に考えたんだろ?それにしてもアメリアが何でこういう格好しねえんだよ!伊達眼鏡の一般教師なんて……誰でもできるだろうが!」 

 かなめは思わず衣装を投げつけんばかりに激高する。

「なんのことかしら?」 

 そう言って控え室に入ってきた運航部の女子隊員から伊達メガネを受取ったアメリアがコスプレ中の面々を見て回る。明らかにいつも彼女が見せるいたずらに成功した子供のような視線がさらにかなめをいらだたせた。その後ろからは疲れ果てたと言う表情のカウラがしずしずと進んでくる。

「おい、大丈夫なのか?受付の方は」 

 心配そうにランがアメリアを見上げている。

「大丈夫よ。菰田君が仕切ってくれるそうだから……」 

 その視線はダンボールを手に更衣室に入ろうとするかなめに向けられた。

「早く着替えて見せてよ。久しぶりにキャプテンを見たい気が……」 

 アメリアがそこまで行ったところでかなめが髪をとかしていたブラシを投げつける。

「テメエ等!後で覚えてろよ!」 

 かなめは捨て台詞と共に更衣室に消える。アメリアは自分の額に当たったブラシを取り上げてとりあえずその紺色の長い髪をすく。

「あのー、僕はどこで着替えればいいんでしょう……」 

「ここね」 

「ここだな」 

「ここしかねーんじゃねーの?」 

 誠の言葉にアメリア、かえで、ランが即座に答える。

「でも一応僕は男ですし……」 

 そう言う誠の肩にアメリアは手をやって親指を立ててみせる。

「だからよ!ガンバ!」 

 何の励みにもならない言葉をかける彼女に一瞬天井を見て諦めた誠はブレザーを脱ぎ始める。

「あのー……」 

『何?』 

 誠をじっと見ている集団。

「そんなに見ないでくださいよ!」 

「自意識過剰なんじゃねーの?」 

「そんなー……クバルカ中佐!」 

 一言で片付けようとする副部隊長に誠は泣きつこうとする。だが、本庄もニヤニヤ笑うだけで助け舟を出す様子も無かった。

 ついに諦めた誠は仕方なくズボンのベルトに手をかけるのだった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

潜水艦艦長 深海調査手記

ただのA
SF
深海探査潜水艦ネプトゥヌスの艦長ロバート・L・グレイ が深海で発見した生物、現象、景観などを書き残した手記。 皆さんも艦長の手記を通して深海の神秘に触れてみませんか?

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

処理中です...