1,277 / 1,505
第11章 怪物
不死の人
しおりを挟む
同盟本部ビルの周りに設置されたカメラからの多数の映像が茜の取り出した端末の上の空間に表示され、その中央にもはや人間であった面影すらない肉の塊が衝撃波で路上のパトカーを吹き飛ばしている様をみて立ち上がり、走り去ろうとする姿があった。
「馬鹿野郎!今更行って何とかなるのかよ!」
本来ならば自分が飛び出すタイプのかなめがライダースーツの島田にしがみついた。黙ってふてくされたような顔をして止めに入るサラに島田は感情を殺したような視線を向ける。
「どうしたのよ正人!らしくないわよ」
サラがそう言って出て行こうとする島田の手を握った。いつもならムードメーカーとして笑い飛ばすような調子の島田の変調に場は彼を中心に回り始めた。
「ああ、アメリアさん……ナイフ持ってますよね?」
「腹でも切るのか?」
笑えない冗談を言うかなめに島田は力の無い笑みを浮かべる。通信端末の画面の中では空中に滞空して肉の塊と化した法術師の成れの果てと戦っている東和警察法術機動部隊の映像が映っている。
「東都警察もやるじゃねーか。法術師の空中行動ってのは結構な技量が必要なんだが……」
ランの言葉にしばらくかなめに押さえつけられていた島田が気がついたように映像に目をやった。
「落ち着いたか」
羽交い絞めにしていたかなめが力を緩めたので島田はどさりと床に倒れこんだ。
「おい、下手なことに使うんじゃないわよ」
そんな島田にアメリアはポーチから出した小型ナイフを渡した。島田は情けない顔でアメリアを見つめる。
「馬鹿なことを」
かなめが口を開くよりも早く島田は手袋を外した。
「何する気だ?」
「まあ、見ていてくださいよ」
カウラの言葉にそう答えると島田はそのまま手首をかざしてそれにナイフを突き刺した。
「自殺か!自殺志願者か……?」
そんなかなめの声は手首にナイフを突き刺しても一切血が流れないという状況で沈黙に変わった。
「やっぱりこんな小さいと分かりにくいですよね」
島田の顔が痛みにゆがんでいる。手首を切り裂いたはずのカッターナイフの刃には血の跡すらなく、切り裂かれたはずの手首には何の痕跡も残っていなかった。
「やっぱりお前も『不死人』なのか……」
カウラの言葉に島田がうなづく。そしてようやく納得が行ったように頷いたかなめが静かに島田の肩を叩いた。場は一瞬にして島田の笑顔で静まり返った。『不死人』と呼ばれる不老不死の存在。誠も存在は知っていた特殊な能力者。宇宙空間に放り出されても蒸発と再生を繰り返しながら生命を維持することが可能とまで言われる不死身の存在。島田がそんな存在として誠達の前にいた。
「とりあえず分かった。でもなあ、一人で突っ走るのはやめてくれよな」
そう言うとかなめナイフを島田から奪い取った。その視線がようやく島田のおかしな態度に得心したと言うように一度つま先から頭の先まで彼を眺めて見せた。
「お前が言うと説得力があるな」
突っ込むカウラを無視してかなめは茜の端末の画面に映している機動隊と化け物の戦いに目を向けた。
「こんな化け物。その同類が部隊にいるなんて気持ちが悪いでしょ?」
島田の言葉が震えていた。誠は周りを見回す。だがそこには島田への恐怖など無かった。
「何を言うのよ!馬鹿!」
サラの平手が島田の頬を襲う。だが、島田は避けることなくそれを受け止めた。
「お前、それが怖くてアタシ等を避けてたのか?」
「くだらないな」
「いいじゃないのそんなこと」
かなめ、カウラ、アメリア。それぞれに一言で島田の神妙な顔を退けた。見上げる島田の目に涙が光っている。
「それならお父様も嫌われなきゃいけないわね」
「でも本部では嫌われてるな」
「カウラ。それは言わない約束だろ?」
茜に声をかけるカウラをかなめがたしなめる。そこにはいつもの彼女達の平静な態度が戻ってきていた。
死ぬことも、年をとることも出来ない不完全な生き物。それは嵯峨が自虐的に自分を評するための言葉だと思っていたが、誠に一番近い先輩と言う立場の島田がそんな存在だと分かると誠の頬に自然と笑みが浮かんでくる。
「なんだよ皆さん妙に冷静じゃないですか」
島田は涙声でそう言いながら立ち上がってテーブルの上のどんぶりに手を伸ばす。油揚げだけをトッピングした濃い口の鰹出汁のうどん。それを一息に啜りこんだ。
「そう言うお前も神妙な顔での告白の割には冷静じゃないか。あのさっきの画像を見てた表情。今にも泣き出すんじゃないかと心配したぞ」
カウラの言葉にかなめもアメリアも大きくうなづく。それを見て茜は安心したように再び端末の画像に視線を移した。次々に干渉空間を破砕しては暴れまわる肉の塊とそれを防ぐ東都警察の法術師の死闘が続いている。
「東都警察が法術対策部隊と言う切り札を切るだろうということもたぶんこの化け物を作った人達も予想していたと考えるべきですわね」
誠もその茜の言葉の意味が分かっていた。嵯峨の情報網にすら引っかからない巧妙な秘匿技術を持った特殊な研究開発組織。それがこれほどの派手なところで現れるにはそれなりの理由があることはすぐに分かった。
「動くだろうな、この事件のきっかけを作った奴が」
そんなかなめの言葉で画面に目を戻すと、機動隊の正面でぼこぼこと再生を繰り返していた肉の塊が半分に千切れた。
「こちらが本命か」
そう言ってランは見切ったように端末に目をやった。そして誠も彼女の考えを理解したいと思って画面に目を向けた。
『ぐおうおおおお……』
うなり声を上げるかつて法術師であったもの。そして周りを警戒する機動隊の法術師達は空中でどこから訪れるのか知れない第三勢力への警戒を開始した。
「なるほどねえ。このバケモンを作った人間が見せたかったのはこっちの方か」
かなめの言葉に合わせるようにして宙に浮いている機動隊員が次々と撃墜されていく。黒い影がそのたびに画面を縦横無尽に駆け抜けているのが分かった。
「法術師?しかも完全に覚醒した……」
誠はその影の正体を理解した。干渉空間と時間スライド法を使えるだけの力量を持った法術師が三名、化け物と機動部隊員の両方に攻撃を開始していた。
「でも非合法研究の成果のデモンストレーションにしたらやりすぎよね」
アメリアの言葉もむなしく地上からの一斉射の弾丸が叩き落されていく光景が画面を占めることとなった。
「相当派手好きなんだろ?」
そう言いながらかなめはいつもの残酷な笑みを浮かべていた。
「派手どころか……ある種狂気を感じるな」
カウラのその言葉に一同は唇を噛み締めつつうなづいた。
「そうさ、どこかで悦に入りながらこの光景を眺めているだろうな……こいつ等を作った連中は」
かなめの言葉に誠はその残忍な研究を指導する指揮官を想像して自然と鳥肌が立つのを感じていた。
「馬鹿野郎!今更行って何とかなるのかよ!」
本来ならば自分が飛び出すタイプのかなめがライダースーツの島田にしがみついた。黙ってふてくされたような顔をして止めに入るサラに島田は感情を殺したような視線を向ける。
「どうしたのよ正人!らしくないわよ」
サラがそう言って出て行こうとする島田の手を握った。いつもならムードメーカーとして笑い飛ばすような調子の島田の変調に場は彼を中心に回り始めた。
「ああ、アメリアさん……ナイフ持ってますよね?」
「腹でも切るのか?」
笑えない冗談を言うかなめに島田は力の無い笑みを浮かべる。通信端末の画面の中では空中に滞空して肉の塊と化した法術師の成れの果てと戦っている東和警察法術機動部隊の映像が映っている。
「東都警察もやるじゃねーか。法術師の空中行動ってのは結構な技量が必要なんだが……」
ランの言葉にしばらくかなめに押さえつけられていた島田が気がついたように映像に目をやった。
「落ち着いたか」
羽交い絞めにしていたかなめが力を緩めたので島田はどさりと床に倒れこんだ。
「おい、下手なことに使うんじゃないわよ」
そんな島田にアメリアはポーチから出した小型ナイフを渡した。島田は情けない顔でアメリアを見つめる。
「馬鹿なことを」
かなめが口を開くよりも早く島田は手袋を外した。
「何する気だ?」
「まあ、見ていてくださいよ」
カウラの言葉にそう答えると島田はそのまま手首をかざしてそれにナイフを突き刺した。
「自殺か!自殺志願者か……?」
そんなかなめの声は手首にナイフを突き刺しても一切血が流れないという状況で沈黙に変わった。
「やっぱりこんな小さいと分かりにくいですよね」
島田の顔が痛みにゆがんでいる。手首を切り裂いたはずのカッターナイフの刃には血の跡すらなく、切り裂かれたはずの手首には何の痕跡も残っていなかった。
「やっぱりお前も『不死人』なのか……」
カウラの言葉に島田がうなづく。そしてようやく納得が行ったように頷いたかなめが静かに島田の肩を叩いた。場は一瞬にして島田の笑顔で静まり返った。『不死人』と呼ばれる不老不死の存在。誠も存在は知っていた特殊な能力者。宇宙空間に放り出されても蒸発と再生を繰り返しながら生命を維持することが可能とまで言われる不死身の存在。島田がそんな存在として誠達の前にいた。
「とりあえず分かった。でもなあ、一人で突っ走るのはやめてくれよな」
そう言うとかなめナイフを島田から奪い取った。その視線がようやく島田のおかしな態度に得心したと言うように一度つま先から頭の先まで彼を眺めて見せた。
「お前が言うと説得力があるな」
突っ込むカウラを無視してかなめは茜の端末の画面に映している機動隊と化け物の戦いに目を向けた。
「こんな化け物。その同類が部隊にいるなんて気持ちが悪いでしょ?」
島田の言葉が震えていた。誠は周りを見回す。だがそこには島田への恐怖など無かった。
「何を言うのよ!馬鹿!」
サラの平手が島田の頬を襲う。だが、島田は避けることなくそれを受け止めた。
「お前、それが怖くてアタシ等を避けてたのか?」
「くだらないな」
「いいじゃないのそんなこと」
かなめ、カウラ、アメリア。それぞれに一言で島田の神妙な顔を退けた。見上げる島田の目に涙が光っている。
「それならお父様も嫌われなきゃいけないわね」
「でも本部では嫌われてるな」
「カウラ。それは言わない約束だろ?」
茜に声をかけるカウラをかなめがたしなめる。そこにはいつもの彼女達の平静な態度が戻ってきていた。
死ぬことも、年をとることも出来ない不完全な生き物。それは嵯峨が自虐的に自分を評するための言葉だと思っていたが、誠に一番近い先輩と言う立場の島田がそんな存在だと分かると誠の頬に自然と笑みが浮かんでくる。
「なんだよ皆さん妙に冷静じゃないですか」
島田は涙声でそう言いながら立ち上がってテーブルの上のどんぶりに手を伸ばす。油揚げだけをトッピングした濃い口の鰹出汁のうどん。それを一息に啜りこんだ。
「そう言うお前も神妙な顔での告白の割には冷静じゃないか。あのさっきの画像を見てた表情。今にも泣き出すんじゃないかと心配したぞ」
カウラの言葉にかなめもアメリアも大きくうなづく。それを見て茜は安心したように再び端末の画像に視線を移した。次々に干渉空間を破砕しては暴れまわる肉の塊とそれを防ぐ東都警察の法術師の死闘が続いている。
「東都警察が法術対策部隊と言う切り札を切るだろうということもたぶんこの化け物を作った人達も予想していたと考えるべきですわね」
誠もその茜の言葉の意味が分かっていた。嵯峨の情報網にすら引っかからない巧妙な秘匿技術を持った特殊な研究開発組織。それがこれほどの派手なところで現れるにはそれなりの理由があることはすぐに分かった。
「動くだろうな、この事件のきっかけを作った奴が」
そんなかなめの言葉で画面に目を戻すと、機動隊の正面でぼこぼこと再生を繰り返していた肉の塊が半分に千切れた。
「こちらが本命か」
そう言ってランは見切ったように端末に目をやった。そして誠も彼女の考えを理解したいと思って画面に目を向けた。
『ぐおうおおおお……』
うなり声を上げるかつて法術師であったもの。そして周りを警戒する機動隊の法術師達は空中でどこから訪れるのか知れない第三勢力への警戒を開始した。
「なるほどねえ。このバケモンを作った人間が見せたかったのはこっちの方か」
かなめの言葉に合わせるようにして宙に浮いている機動隊員が次々と撃墜されていく。黒い影がそのたびに画面を縦横無尽に駆け抜けているのが分かった。
「法術師?しかも完全に覚醒した……」
誠はその影の正体を理解した。干渉空間と時間スライド法を使えるだけの力量を持った法術師が三名、化け物と機動部隊員の両方に攻撃を開始していた。
「でも非合法研究の成果のデモンストレーションにしたらやりすぎよね」
アメリアの言葉もむなしく地上からの一斉射の弾丸が叩き落されていく光景が画面を占めることとなった。
「相当派手好きなんだろ?」
そう言いながらかなめはいつもの残酷な笑みを浮かべていた。
「派手どころか……ある種狂気を感じるな」
カウラのその言葉に一同は唇を噛み締めつつうなづいた。
「そうさ、どこかで悦に入りながらこの光景を眺めているだろうな……こいつ等を作った連中は」
かなめの言葉に誠はその残忍な研究を指導する指揮官を想像して自然と鳥肌が立つのを感じていた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる