レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
1,148 / 1,503
第6章 大公殿下の食事会

二人の世界

しおりを挟む
「島田。こいつ借りるぜ」 

 そう言うとかなめは飲みかけのコーヒーを見つめている誠の横に立ち、肩に手を当てた。

詫びわびだ、付き合え」 

 そう言うと有無を言わさず誠を立たせて、そのまま静かに部屋を出た。カウラとアメリアは突然のことに呆然として宴席に取り残されるだけだった。

 そのまま通路を通り抜けた二人はホテルのエレベータに向かう。

「何を?」

「まあいいから付き合え」

 エレベータに乗り込んだかなめはいつもの自然体のかなめに戻っていた。

 そしてたどり着いたのは地下だった。

 そこは先ほどまでの明るい雰囲気とまるで違った。上の階の華やかな落ち着きと違うどちらかと言えば危険な香りがする落ち着いたたたずまい。実に静かな雰囲気のバーにかなめが向かう。

 店には客はいなかった。それでも一人年配に見える女性ピアニストがジャズを弾き続けていた。かなめは笑顔を振りまくピアニストに微笑みかけた後、ドレスのスカートを翻すようにしてカウンターに腰掛けた。黙って見つめるかなめの隣の席に誠は当然のように座る。誠はあまりにも自然で自分でも不思議な感覚にとらわれていた。

「いつもの頼む」 

 慣れた調子でバーテンにそう言うと、かなめは手袋を外し始めた。バーテンはビンテージモノのスコッチを一瓶と氷が満たされたグラスを二つ、二人の前に置いた。

「柄にもねえことするからだな。罰が当たったんだな。オメエもそう思ってんだろ?」 

 かなめはそう言いながら氷の満たされたグラスを手にした。乱打するような激しい曲が終わり、今度は静かなささやきかけるような演奏が始まった。

「そんなこと無いですよ!僕が、その……ええと……」

 言い訳をしようとする誠にかなめはいつものどこか陰のある笑みで応える。誠は申し訳無さそうに顔を上げる。そんな彼を首を横に振りながらかなめは見つめる。 

「気にすんなよ。アメリアの口車に乗ったアタシが馬鹿だったんだ……多少は大公らしいとこを見せろってな……貴族に生まれてうんざりしているってのによ」 

 スコッチが注がれた小麦色のグラス。かなめはそれを手に取ると目の前に翳して見せた。そして静かに今度は誠を見つめる。誠も付き合うようにして杯を合わせた。ピアノの響きは次第にゆったりとしたリズムに変わっていく。誠とさして歳が違わないように見えるバーテンは静かにグラスを磨きながらピアノ曲に浸っているように見えた。

「言い出したのはやっぱりアメリアさんですか」 

「まあな……あのアマ……人を調子に乗せるだけ乗せてはしごを外しやがった……糞が!」 

 多くは語りたくない。そんな雰囲気で言葉を飲み込みながらかなめはスコッチを舐める。なじんだ場所とでも言うようにかなめは店に並ぶ酒を見つめる。その目は安心したと言う言葉のために有るようにも見えた。

 誠はそう思いながら慣れない苦いスコッチを舐める。舌に広がるアルコールの刺激。それを感じてすぐにグラスをカウンターに置いた。静かな曲は日が暮れるように自然に沈黙に引きずられて終わりを迎える。

「済まないな、暇で。今日はアタシの貸切みたいなもんだから」 

 かなめがバーテンに声をかけた。バーテンは落ち着いた笑みを浮かべ首を横に振る。そしてかなめは再びグラスをかざして中の氷が動く様をいとおしげに見つめていた。

「いつもの……葉巻はやられないんですか?」

「ああ、今日はこいつがいるからな」

 バーテンの一言に軽くかなめが微笑んだ。

「やっぱこっちのほうが合うぜ、アタシは。ああいう世界が嫌いで軍に入った癖に、三つ子の魂百までってのは本当だな」 

 かなめにはワインよりもスコッチの水割りのほうが似合う。誠も同じ意見だった。今のかなめの姿はまるで舞踏会を抜け出したじゃじゃ馬姫のようだ。その方が彼女にはふさわしい。口には出さないが誠はかなめを見ながらそんなことを考えた。

「でも島田さん達はそれなりに喜んでたじゃないですか。人によるんですよ」 

 そんな誠のフォローにかなめは心底呆れたような表情で彼を見つめる。

「ヤンキーとその連れの馬鹿娘達が喜んでもな……ひよこは良い。アイツは苦労人だから」 

 ふと見たかなめの顔に悲しげな影がさしているように誠には見えた。

「やっぱりあれですか、西園寺さんはああいった食事をいつも食べてたんですか?」 

 誠は話題が思いつかずに地雷になるかも知れないと感じながらそう言った。

「うちは和風……と言ってもおふくろは料理なんか出来ないから、全部食客しょっきゃく任せだけどな」

「食客ってなんです?」

 かなめの発する聞きなれない言葉に誠は首をひねった。

「居候だよ……アタシの実家にはものすげえ数の芸人とか、書生とか、学者の卵なんかが住んでるんだ。そいつ等が当番でうちの家事をやるわけ……まあ、アタシの実家は敷地がでけえからな……長屋みたいなのがあってそこに寄生している連中だ……昔の中国の『田文でんぶん』とか言う偉い人の故事を聞いた数代前の当主が始めたんだが……あれじゃあまるでスラム街だぞ」

「そうですか……」

 庶民の誠には全く理解できない規模の話に呆然とするしかなかった。

 そう言ってまた一口、かなめはウィスキーを口に含む。高音域をメインとしたやさしいピアノ曲が流れる。

「うちの母は料理が趣味でしたから。まあ和風と言えば和風の料理ですけど、時々、お試し料理と言ってなんだかよく分からない料理を食べさせられることも結構ありましたけどね」 

 誠も付き合うようにグラスを傾ける。その姿にかなめは時折本当に安心したときにだけ見せる笑顔を誠の前で見せる。

「へー母ちゃんの手料理ねえ……うちの鬼婆おにばばあは死んでもやらねえだろうがな!」 

 そう言い放つといつもの笑顔がかなめの中に見えた。誠はそれがうれしくてかなめの空になったグラスに酒を注いだ。

「来年は菰田達の方に顔出すか」 

 ようやく吹っ切れたようにかなめは伸びをした後、誠が注いだグラスを口元に運んだ。一端止んだピアノの音が復活を宣言するかのように激しい曲を奏で始めた。

「それにしても……いい酒ですよね、これも」

 誠はよくわからないスコッチの瓶を指差す。

「まあな。だが気にするな」

 かなめにそう言われると誠は逆に気になった。

「ジュラ……」

「まあいいじゃないか!帰るぞ!」

 かなめの仕草でそのスコッチが知られた銘柄ものであることを察した誠はかなめに急かされるように店を後にした。

「でも……」

「明日もあるんだ!さっさと寝ろ!」

 かなめはそう言うとハイヒールの割には素早くエレベータにたどり着きそのまま誠を階下に残して姿を消した。

「僕……このまま帰るんですか……」

 誠はかなめの気まぐれにただ呆れながらエレベータのボタンを押した。

「なんだったんだ今日は」

 今朝からの濃密な一日の内容にただ呆然としながらエレベーターを眺めていた。全身に痺れたような感覚が残っている。

「こりゃあ酒が明日まで残るな……」

 後悔ばかりが残る中、よたよたと開いた扉に吸い込まれた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...