レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
1,092 / 1,505
第37章 彼女達の思い

幼女とのひと時

しおりを挟む
 誠は展望ルームから出ると、緊張からくる胃のむかつきを抑えようとハンカチで口を押えながらエレベータルームにたどり着いた。

 彼はとりあえず自分の決断を伝えようと、『特殊な部隊』司法局実働部隊機動部隊長である『偉大なる中佐殿』ことクバルカ・ラン中佐の個室を目指した。

 エレベータが誠のいる階に到着して扉が開くと中には先客がいた。

 それはあの幼女、クバルカ・ラン中佐だった。

「クバルカ中佐!」

 誠は嵯峨から告げられた『非情で危険な任務』について確かめようと小さなランに声をかけた。

「なんだ?神前。ここじゃあなんだから話なら食堂で聞くぞ」

 そう言ってランは誠に笑顔を向けた。相変わらずどう見ても8歳の女の子にしか見えない。

 誠は彼女の大きな目を見て、その脳内が完全に『体育会系鬼軍曹』そのものである事実に気づいた。誠は幼女にしては迫力のありすぎるランの態度におどおどしながら、エレベータに乗り込んだ。

「クバルカ中佐の執務室に行くんじゃないですか?」

 そう言ってみる誠だが、ランは否定するように首を振った。

「いいや、食堂に行く。アタシの部屋はまだ神前には刺激が強いからな」

 エレベータは食堂のある共有フロアーに到着した。ランは小さな体で肩で風をきって歩く。誠もおずおずとその後ろに従った。

 廊下一面に『魚拓』や大物を釣り上げた記念写真が並んでいた。

「また今日も魚ですか?」

 体力自慢の誠も『点滴』と『魚料理』の繰り返しの日々には飽きてきた。

「アタシは慣れたぞ……やっぱ天然物を船上締めした魚は旨いや」

 ランはまた珍妙な発言をする。

「そうですか……」

 不思議そうにランを眺める誠を見ながら、彼女は食堂に入った。どう見ても8歳女児のグルメうんちく聞く現実に耐えながら、誠は食堂の奥のテーブルに黙って腰かけた。

 ランは誠の正面に座って誠の顔を見ると静かにうなづいた。

「どうせアレだろ?近藤とか言う『クーデター首謀者』を隊長が処刑しろって言ったことだろ?とりあえず、飯を食え。ここのとっておきの肉料理の『かつ丼』をおごってやる」

「はい……」

 誠は券売機に食券を買いに行くランの後姿を見つめていた。周りの非番の隊員達がアジの開き定食やサバの味噌煮定食を運んでいく様を見つめながら誠はぼんやりしていた。

「本当に……魚しか無いんだな」

 そう言いつつ誠は嵯峨の言った『逃げろ』と言うことを考えていた。

 今回は演習ではなく実戦である。誠にもその事実は分かっていた。そして『死』がそこに待ち構えていることも誠には理解できた。死ぬのが好きな人などいないと思っている誠にとって逃げれば確かに死とは関わらずに済むことも分かっていた。

 誠は逃げることができないと思っていた。一週間前の誠なら嵯峨の提案に乗って逃げ出していただろう。逃げるにしてはこの『特殊な部隊』の面々と関わり合いが深くなりすぎていた。

 かなめ、カウラ、アメリア、そしてラン。彼女達を見捨てて逃げることはできない。

 逃げた誠を軽蔑する視線で見つめてくる島田を想像すると逃げるという選択肢は誠には浮かばなくなっていた。

「なにボーっとしてるんだ?食えよ」

 呆然としていた誠の前にはすでにかつ丼が置いてあった。その向こうではランが誠を見つめていた。

「はい!」

 驚いた誠はそのままドンブリに手を伸ばした。

「今回の出動は結構ヤバいんだ」

 ランはそう言って箸を置いた。

「そうですよね……戦闘艦に乗った人を殺すなんて……たくさんの人が死にますね」

 どんぶりに伸びかけた手をひっこめた誠はそう言って苦笑いを浮かべた。

「そうだ……結構な数、人が死ぬことになる……身勝手な理想を掲げた上官の尻拭いを押し付けられた連中には同情するしかねーよ」

 まじめな表情でランはそう言った。

「軍では上官の命令が全てですからね」

「そーだ。でもまー近藤さんの部下にも『官派』に染まっていない連中もいるから出撃を拒否する奴が結構な数いる……そいつ等だけは助けたい……」

 ランはそう言うと腕組みをして誠をにらみつけた。

「そう言う人はどうしているんですか?」

 誠は箸を置いて真正面からランを見つめた。

「おそらく倉庫や営倉に軟禁されてるだろーな……『那珂』を沈めるとして、ブリッジを一撃で破壊してケリをつけなきゃそいつ等もお陀仏だ」

 ランはそう言いながらどんぶりをかきこむ。

「ブリッジを一撃で……できるんですか?230ロングレンジレールガンじゃ直撃を食らわせないと無理ですよ」

「そーだ。火力が足りねーんだ。火力がな……でもまーアタシにはその火力を使える奴に覚えがある……」

 そう言うとランは箸の進まない誠の目を見つめてきた。

「僕……ですか?僕は射撃はド下手ですよ」

 誠がそう言うとランは安心するような笑みを浮かべて立ち上がった。そしてそのまま食堂のカウンターに向かって歩き出した。

「分かんねーみてーだな……じゃーアタシは部屋で一杯やるから」

 ランは食堂の担当者から小皿に乗せた『シラポン』を受け取るとそう言って立ち去った。

 誠は久しぶりに見る食事である『かつ丼』を前にランの最後の言葉の意味を考えながら割り箸を手に取った。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...