1,086 / 1,503
第35章 運用艦『ふさ』と『特殊な趣味』の連中
釣りバカ達の夢の跡
しおりを挟む
バスが『多賀港』に到着して、まず最初に誠が降りてしたことは『吐く』ことだった。
「神前……大丈夫か?」
カウラはそう言って誠の背中をさすった。
誠は胃に溜まった胃液を吐き切るとようやくあたりを眺めた。
真新しい『漁村』がそこにはあった。大きな駐車場に釣具屋が並ぶ。その間には魚料理を食わせる店が点々と並んでいた。
「ここ……うちの『基地』ですよね?運用艦の『母港』ですよね?『観光地』じゃないですよね?」
後から誠の荷物を手に近づいてくるアメリアに誠はそう言った。
「疑問詞が多いわね。ここは『司法局実働部隊、運用艦『ふさ』の専用母港だもの。まあ、うちの『ふさ』が来てからは、一大『釣り』テーマパークとして成長を続けているけどね」
「『釣りテーマパーク』?」
そんなアメリアの言葉で、誠は自分が所属しているのが『特殊な部隊』であることを思い出した。
ここは学生の常識など通用しない『特殊』な社会なのである。
「アメリアさん。今、『釣り』テーマパークって言いませんでした?」
少しは自分の理解が通用するかと思いながら誠はアメリアに尋ねた。
「神前。貴様はずっと『吐いて』いたから知らないだろうが、この『多賀港』の半径20キロには一切人家が存在しない」
糸目のアメリアの笑顔を見つめていた誠の背後からカウラがそう言った。
「カウラさん……それはどういう意味ですか?」
誠はカウラの『パチンコ依存症』が発症したのかと思って振り返った。カウラは極めて普通に無表情だった。
「この『多賀港』における『ふさ』の維持管理には多くのマンパワーを必要とするが、こんな僻地に来る人間は稀なんだ」
カウラの言葉に誠は少し疑問を持った。
「でも……宇宙や極地なんかに派遣される軍の人は、そう言う『不便』を甘んじて受け入れますよね、普通」
アメリアは相変わらずの糸目の笑顔だった。カウラは少し困った顔で誠を見つめている。
「バーカ。そんな『志の高い』人間がうちみたいな『特殊な部隊』に来るか?」
背後でハスキーな女性の声が聞こえたので、誠は振り返った。そこには、いつもの細い茶色のタバコをくわえたかなめが立っていた。
「それって自慢になりますか?」
誠のまともな問いに答えずかなめはタバコをふかしていた。
「まず、叔父貴が目を付けた『特殊な部隊』向きで、『ふさ』の機関員とかを集めようとしたら、ほとんど逃げられたわけだ。この『多賀港』があまりに僻地で娯楽施設などの楽しみが無いことがばれたんだ。結果、ある娯楽に命を懸ける、『熱い奴等』3名だけが残ったわけだ。これが『特殊な部隊』最強の部の創設を叔父貴に決断させた」
かなめの少し自分の常識とは異なる見方に、誠はもうすでに慣れている自分に気づく。
「その『熱い奴等』の娯楽が『釣り』ですか?」
そうあって欲しくない願望を込めながら誠はそう言った。
「そうよ!私達の運用艦『ふさ』を支えるのは『釣り』と、『海産物』に対する絶えざる情熱に燃える『釣りマニア』達!私達ブリッジクルーである『運航部』と島田君の『技術部』、そして『偉大なる中佐殿』を『神』と仰ぐ誠ちゃん達『機動部隊』以外のすべての業務は、彼等『釣りマニア』によって行われているのよ!」
誠の背後からアメリアの誇らしげな熱弁が響いた。
「僕はクバルカ中佐を『神』認定してないですよ。かわいくて『萌え』ますけど……あまりに『体育会系』過ぎて」
そんな誠の反論は三人の女性の上官達に完全に無視された。
「奴等『釣りマニア』達は、その釣りへの『愛』のために迫害を受けた、悲しい過去を持つ人間達だったんだ。この遼州同盟各地から『釣りへの愛』で人生が壊れた『釣りバカ』が集まり、全宇宙最強の部隊、『司法局実働部隊艦船管理部』、通称『釣り部』が生まれた」
誠の脇でカウラはそう情熱的に語った。カウラと同じく『娯楽』で人生を棒に振っている仲間意識がその言葉から感じられた。
カウラは珍しく感情をあらわにして情熱的にしゃべり続ける。
「人生のすべてを投げうって、ただひたすらに『釣り』に打ち込むその姿。それが奴等の共通言語だったんだ。国境も人種も関係なかった。そしてこの『多賀港』は奴等にとって天国だった。豊かな海、手つかずの山野が奴等の情熱に火をつけた。ここに一大『釣りマニア』の天国を作ろう。奴等はそうして自分の不幸な過去をすべて封印してそう誓い合ったんだ」
エメラルドグリーンのポニーテールの下の素晴らしいカウラの笑顔に誠は引き込まれた。言っていることはどうにもおかしなことだったが。
「確かに……『釣り』と『海産物』は……どこにでも好きな人がいて、それでとがめられることはあまりないですからね。でもどれくらい投げうったんですか?『釣り部』の人達」
とりあえずカウラにこれ以上しゃべらせると何を言い出すかわからないので、誠は隣でタバコを吸っているかなめに向けてそう言った。
「大したことじゃねえよ。釣りのために家族を捨てたり、戦場で持ち場を離れて釣りをしていたり、釣りができないと破壊活動をしたくらい。大したことじゃねえだろ?普通だろ?」
かなめはカウラ以上にヤバい。誠は彼女のあまりにも普通な口調に恐怖した。
「いつまで遊んでるの!こっちよ!」
遠くからアメリアの叫び声が誠の耳に届いた。
「自分が最初に誠の素直な疑問に火をつけたのに……アメリアさんは勝手だな」
ひとり呟いた誠の肩をかなめとカウラが叩いた。
『だから、奴は『少佐』なんだ』
二人のステレオの言葉に誠は打ちのめされながらアメリア達の待つ岸壁へと向かった。
そこには、まるで巨大な壁のように見える接岸している運用艦『ふさ』の姿があった。
「こいつは本来、ゲルパルト連邦共和国、高速巡洋艦『ローレライ級』2番艦なんだ。全長365メートル。そして水面から聳え立つその高さは、大体20階建てのビル程度だ。まあ、『ローレライ級』は1番艦『ローレライ』が『足が早いだけの使えない艦』として、就航2年で退役して、建造が中断していた余った船に隊長が目を付けたわけだがな」
『ふさ』に歩み寄る誠の背後からカウラはそう言って『ふさ』の説明をした。
「この艦も……『特殊な部隊』しか使ってくれない『珍兵器』なんですね?」
誠は立ち止まり、背後のかなめとカウラに向かってそう言った。
「あたりめえじゃん。うちは『人材』から『兵器』まで全部『あまりもの』。なんでも『有効利用』する『遼州人気質』を表してるんだ。すげえだろ」
かなめの言葉に誠は呆然自失として二人を見つめた。
「『ふさ』では毎日、新鮮な『海産物』ばかりの食事になるが……神前。貴様は嫌いな『海産物』はあるか?」
まったく無表情でカウラはそう言った。
「特に無いです」
誠に言えることはそれだけだった。
呆れるにはあまりにもひどいありさまだったからだ。
「神前……大丈夫か?」
カウラはそう言って誠の背中をさすった。
誠は胃に溜まった胃液を吐き切るとようやくあたりを眺めた。
真新しい『漁村』がそこにはあった。大きな駐車場に釣具屋が並ぶ。その間には魚料理を食わせる店が点々と並んでいた。
「ここ……うちの『基地』ですよね?運用艦の『母港』ですよね?『観光地』じゃないですよね?」
後から誠の荷物を手に近づいてくるアメリアに誠はそう言った。
「疑問詞が多いわね。ここは『司法局実働部隊、運用艦『ふさ』の専用母港だもの。まあ、うちの『ふさ』が来てからは、一大『釣り』テーマパークとして成長を続けているけどね」
「『釣りテーマパーク』?」
そんなアメリアの言葉で、誠は自分が所属しているのが『特殊な部隊』であることを思い出した。
ここは学生の常識など通用しない『特殊』な社会なのである。
「アメリアさん。今、『釣り』テーマパークって言いませんでした?」
少しは自分の理解が通用するかと思いながら誠はアメリアに尋ねた。
「神前。貴様はずっと『吐いて』いたから知らないだろうが、この『多賀港』の半径20キロには一切人家が存在しない」
糸目のアメリアの笑顔を見つめていた誠の背後からカウラがそう言った。
「カウラさん……それはどういう意味ですか?」
誠はカウラの『パチンコ依存症』が発症したのかと思って振り返った。カウラは極めて普通に無表情だった。
「この『多賀港』における『ふさ』の維持管理には多くのマンパワーを必要とするが、こんな僻地に来る人間は稀なんだ」
カウラの言葉に誠は少し疑問を持った。
「でも……宇宙や極地なんかに派遣される軍の人は、そう言う『不便』を甘んじて受け入れますよね、普通」
アメリアは相変わらずの糸目の笑顔だった。カウラは少し困った顔で誠を見つめている。
「バーカ。そんな『志の高い』人間がうちみたいな『特殊な部隊』に来るか?」
背後でハスキーな女性の声が聞こえたので、誠は振り返った。そこには、いつもの細い茶色のタバコをくわえたかなめが立っていた。
「それって自慢になりますか?」
誠のまともな問いに答えずかなめはタバコをふかしていた。
「まず、叔父貴が目を付けた『特殊な部隊』向きで、『ふさ』の機関員とかを集めようとしたら、ほとんど逃げられたわけだ。この『多賀港』があまりに僻地で娯楽施設などの楽しみが無いことがばれたんだ。結果、ある娯楽に命を懸ける、『熱い奴等』3名だけが残ったわけだ。これが『特殊な部隊』最強の部の創設を叔父貴に決断させた」
かなめの少し自分の常識とは異なる見方に、誠はもうすでに慣れている自分に気づく。
「その『熱い奴等』の娯楽が『釣り』ですか?」
そうあって欲しくない願望を込めながら誠はそう言った。
「そうよ!私達の運用艦『ふさ』を支えるのは『釣り』と、『海産物』に対する絶えざる情熱に燃える『釣りマニア』達!私達ブリッジクルーである『運航部』と島田君の『技術部』、そして『偉大なる中佐殿』を『神』と仰ぐ誠ちゃん達『機動部隊』以外のすべての業務は、彼等『釣りマニア』によって行われているのよ!」
誠の背後からアメリアの誇らしげな熱弁が響いた。
「僕はクバルカ中佐を『神』認定してないですよ。かわいくて『萌え』ますけど……あまりに『体育会系』過ぎて」
そんな誠の反論は三人の女性の上官達に完全に無視された。
「奴等『釣りマニア』達は、その釣りへの『愛』のために迫害を受けた、悲しい過去を持つ人間達だったんだ。この遼州同盟各地から『釣りへの愛』で人生が壊れた『釣りバカ』が集まり、全宇宙最強の部隊、『司法局実働部隊艦船管理部』、通称『釣り部』が生まれた」
誠の脇でカウラはそう情熱的に語った。カウラと同じく『娯楽』で人生を棒に振っている仲間意識がその言葉から感じられた。
カウラは珍しく感情をあらわにして情熱的にしゃべり続ける。
「人生のすべてを投げうって、ただひたすらに『釣り』に打ち込むその姿。それが奴等の共通言語だったんだ。国境も人種も関係なかった。そしてこの『多賀港』は奴等にとって天国だった。豊かな海、手つかずの山野が奴等の情熱に火をつけた。ここに一大『釣りマニア』の天国を作ろう。奴等はそうして自分の不幸な過去をすべて封印してそう誓い合ったんだ」
エメラルドグリーンのポニーテールの下の素晴らしいカウラの笑顔に誠は引き込まれた。言っていることはどうにもおかしなことだったが。
「確かに……『釣り』と『海産物』は……どこにでも好きな人がいて、それでとがめられることはあまりないですからね。でもどれくらい投げうったんですか?『釣り部』の人達」
とりあえずカウラにこれ以上しゃべらせると何を言い出すかわからないので、誠は隣でタバコを吸っているかなめに向けてそう言った。
「大したことじゃねえよ。釣りのために家族を捨てたり、戦場で持ち場を離れて釣りをしていたり、釣りができないと破壊活動をしたくらい。大したことじゃねえだろ?普通だろ?」
かなめはカウラ以上にヤバい。誠は彼女のあまりにも普通な口調に恐怖した。
「いつまで遊んでるの!こっちよ!」
遠くからアメリアの叫び声が誠の耳に届いた。
「自分が最初に誠の素直な疑問に火をつけたのに……アメリアさんは勝手だな」
ひとり呟いた誠の肩をかなめとカウラが叩いた。
『だから、奴は『少佐』なんだ』
二人のステレオの言葉に誠は打ちのめされながらアメリア達の待つ岸壁へと向かった。
そこには、まるで巨大な壁のように見える接岸している運用艦『ふさ』の姿があった。
「こいつは本来、ゲルパルト連邦共和国、高速巡洋艦『ローレライ級』2番艦なんだ。全長365メートル。そして水面から聳え立つその高さは、大体20階建てのビル程度だ。まあ、『ローレライ級』は1番艦『ローレライ』が『足が早いだけの使えない艦』として、就航2年で退役して、建造が中断していた余った船に隊長が目を付けたわけだがな」
『ふさ』に歩み寄る誠の背後からカウラはそう言って『ふさ』の説明をした。
「この艦も……『特殊な部隊』しか使ってくれない『珍兵器』なんですね?」
誠は立ち止まり、背後のかなめとカウラに向かってそう言った。
「あたりめえじゃん。うちは『人材』から『兵器』まで全部『あまりもの』。なんでも『有効利用』する『遼州人気質』を表してるんだ。すげえだろ」
かなめの言葉に誠は呆然自失として二人を見つめた。
「『ふさ』では毎日、新鮮な『海産物』ばかりの食事になるが……神前。貴様は嫌いな『海産物』はあるか?」
まったく無表情でカウラはそう言った。
「特に無いです」
誠に言えることはそれだけだった。
呆れるにはあまりにもひどいありさまだったからだ。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』
橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。
それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。
彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。
実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。
一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。
一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。
嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。
そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。
誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
レジェンド・オブ・ダーク遼州司法局異聞 2 「新たな敵」
橋本 直
SF
「近藤事件」の決着がついて「法術」の存在が世界に明らかにされた。
そんな緊張にも当事者でありながら相変わらずアバウトに受け流す遼州司法局実働部隊の面々はちょっとした神前誠(しんぜんまこと)とカウラ・ベルガーとの約束を口実に海に出かけることになった。
西園寺かなめの意外なもてなしや海での意外な事件に誠は戸惑う。
ふたりの窮地を救う部隊長嵯峨惟基(さがこれもと)の娘と言う嵯峨茜(さがあかね)警視正。
また、新編成された第四小隊の面々であるアメリカ海軍出身のロナルド・スミスJr特務大尉、ジョージ・岡部中尉、フェデロ・マルケス中尉や、技術士官レベッカ・シンプソン中尉の4名の新入隊員の配属が決まる。
新たなメンバーを加えても相変わらずの司法局実働部隊メンバーだったが嵯峨の気まぐれから西園寺かなめ、カウラ・ベルガー、アイシャ・クラウゼの三人に特殊なミッションが与えられる。
誠はただ振り回されるだけだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる