1,073 / 1,505
第29章 不吉なる演習場
遼州の『魔界ルール』
しおりを挟む
二十分後の隊長室ではちょっとした会議が開かれていた。
「……とりあえず、神前の野郎に関心を持っている国家、武装勢力は以上になります」
いつものように、実働部隊隊長室は雑然としていた。
ランは隣の技術部・情報課長の若い男性大尉が話し終わるのをその隣で見守っていた。
「ふうん、そう。俺の予想通りかな……いや、ちょっと少ないか」
嵯峨はそういうと手にしている茶碗をじっと見つめている。その表面の凹凸に視線を投げながら、ランと男性大尉を無視しているような態度でそう言った。
「つまりアレだろ?結論は、『どこが神前の素性に最初に気づいたかわかんねえ』と言うことなんだろ?回りくどいのはやめようや」
そう言うと嵯峨は苦笑いを浮かべながら顔を上げた。
「地球圏の政府には、遼州同盟の偉いさんからお手紙を出したそうだが……『最強の営利企業』のマフィアの親分さん達のことだ。神前の身柄の確保を地球圏で一番最初に頼んだ連中の名前は絶対出てこないだろうな」
嵯峨はそう言うと、執務机の端に置かれたポットを手元に引き寄せる。
「地球連邦を支える各国家の諜報組織や各惑星系国家の治安関係組織は当然動きますよね。遼州同盟加盟国でも『ゲルパルト連邦共和国』や『甲武国』は当然として『外惑星連邦』をはじめとする前の戦争の『連合国』まで確かに動いてはいますが……どこが最初に動いたかとなるとこれが……」
急須にポットのお湯を注ぎながら、嵯峨は黙って男性大尉の言葉を聞いていた。
『偉大なる中佐殿』ことクバルカ・ラン中佐は、黙って腕組みをして二人の会話を聞いていた。
「どれも動くタイミングとかがばらばらで、何処が主導権を握っているのやら見当がつかない有様で……」
情報将校用の大型のタブレットを手にした大尉はそう言って頭を掻く。
「まあ生きたままで、『特殊な部隊』の部隊員を拉致するなんて、元々失敗する可能性は大きかったからねえ。成功不成功に関わらず、依頼元がばれないように細工をする準備ができていたんだろ?失敗しても神前に興味を持っている勢力がうじゃうじゃいるからね。そっちを言い出しっぺに仕立てて、自分は知らん顔……大人なんてそんなもんでしょ」
相変わらず嵯峨はラン達に視線を合わせず、急須のお茶を湯呑に注いでいた。
「連中は神前の『素性』に『関心がある』と俺に示して見せるだけで十分だと考えているんじゃない?俺が何を始めるかまだ分からない。そもそもこの部隊が何のためにあるのか理解できない。そんなところじゃないかなあ」
茶碗にある程度茶を注ぐと、ようやく嵯峨は視線をランに向けた。
「隊長は。この『馬鹿騒ぎ』を始めた馬鹿の目星がついてんじゃねーか?」
腕組みをしながらランはそう言ってにやりと笑う。
しかし、嵯峨は全く答えずに淡々とお茶を飲んだ。
「ああ、苦すぎ」
そう言うと嵯峨は渋い顔をして茶碗を机に置いた。
「俺は各方面に神前の『能力』を、あることないことバラまいているのに、それを信じて動く『馬鹿』が結構いる。しかも、そいつらは日常的にはオカルトとかとは無縁な連中だ。なんだってそんなこと信じて動くのかわからんなあ……」
そんな『情報通の脳ピンク』はエロ本の山から、『甲武国』銘菓の入った箱を引っ張り出す。
「『地球人』はマジで俺達『遼州人』は『魔法使い』とか『超能力者』だと信じてるのかな?『中佐殿』。お得意の何とかいう『魔法のステッキ』で宇宙の平和のためにも連中を滅ぼしちゃってよ。できそうじゃん、お前さんなら」
そう言う嵯峨の顔が真顔なだけにランもたまらず吹き出しそうになった。
「まあお前さんの戸籍上の年齢は34歳だけど、どう見ても8歳女児だし。『地球人』からしたら、理解不能じゃん、俺もお前さんも見た目が若すぎて」
『甲武・京八つ橋』と書かれた箱。それを開けた嵯峨はそう言って中の菓子を取り出し、口に運ぶ。
「アタシの『魔法のステッキ』の白鞘『関の孫六』は地球製だ。作者の子孫を滅ぼしたら祟られるだろ」
ランはあっさりそう言って嵯峨の提案を断った。
「『地球人』は『遼州星系』と関わって、遼州人の『ゲリラ戦法』で『痛い目を見た』のは歴史的事実なんだけどさ。そん時、俺達遼州人が使った『魔界ルール』は地球人と遼州人はお互いそんなことは『無かった』ってことで手打ちになってるんだからねえ……今更蒸し返されても迷惑なだけの話だよ」
『八つ橋』を食いながら嵯峨はお茶を飲んだ。
「その点、遼州同盟の加盟国は『元地球人』の国も『遼州人』の国も『効率的』に俺の痛いところを突いてくるわ。困ったもんだ。『法術師』の軍事利用を禁止する法案の素案が俺の手元に届いちゃってね。遅かれ早かれオカルトが現実にすり替わるのを見越してるんだ……なかなかやってくれるよ」
そう言うと嵯峨は隊長の巨大な机の上の一冊の冊子を取り出して二人の部下に示して見せた。
「……まあこっちも『法術の軍事利用』なんてするつもりはねえんだけどさ……でも動きにくくなるね……軍人としては。俺、一応、甲武国の陸軍に籍あるし」
ランは目の前の『自分は46歳バツイチ』とひたすら主張する、自称する年齢より明らかに若い『駄目人間』の馬鹿行動を見守っていた。その表情は自分の上司の馬鹿さ加減にうんざりしているようなものだった。
「まあ踊った一部の地球の馬鹿の中に意外と神前の『素性』について正確に把握してる奴もいるみたいなんだよね。特にアメリカとか……あそこの軍は『法術師』の研究が進んでるからな……当然だよね。俺が身をもって教えてやったんだから。知らない方がどうかしてる」
嵯峨は口に二つ目の菓子をくわえたまま、二人の部下を『鋭い視線』で射抜いた。
「結局、アタシ等の『法術』は、いつオープンにするんだ?もうどこの国もかん口令が効かないことくらい分かってきてると思うぞ。マスコミだってそんなに馬鹿じゃない」
旨そうに菓子を食う『プライドゼロ』に呆れながらランはそう言った。
「神前の誘拐を企てた連中が出てくるぐらいだから……遠くはねえだろうな。まあ、俺と『偉大なる中佐殿』の年齢と見た目のギャップに……誰でも気づくわな、何かおかしいって」
『そんなのあんた等の免許証を見たら、誰でも気づくわ!』
見た目が『若すぎる』上官二人のやり取りから取り残された、情報課課長の男性大尉は思った。『駄目中年を演じる演劇サークルの大学生』と『軍人のコスプレの小学校2年生』。誰が見てもそのようにしか見えない。
「じゃあ、報告ありがとうね。俺も言いたいこと言ってすっきりしたから。これから決裁書のシャチハタ押すお仕事に入るんで」
嵯峨はそう言うと立ち上がり、山と積まれた書類の箱に手を伸ばした。
「神前は立派な『営業成績第一主義の会社の体育会系営業マン』が務まるように鍛え上げてやんよ。アイツは危険物取扱免許のⅠ種も持ってるからな。化学品メーカーの営業位ならすぐに務まるようにしてやる」
自分よりはるかに長身の情報課課長を従えて、ランは隊長室を出ていく。
そんな完全に誠の教育方針を『勘違い』した言葉を残して。
「なんだかなあ……まあ、食い扶持には困らねえみたいだから、それはそれで神前にとってはいいことかもしんないけどさ……危険物のⅠ種って……あれ取るの結構大変だって聞くよ……よく就職先決まらなかったもんだな」
嵯峨はそう言うと書類の束を脇に押しやって二人が入ってくる前に読んでいた通俗雑誌に手を伸ばしかけた手を止めて、再び書類の束を引き寄せて大きくため息をついた。
「……とりあえず、神前の野郎に関心を持っている国家、武装勢力は以上になります」
いつものように、実働部隊隊長室は雑然としていた。
ランは隣の技術部・情報課長の若い男性大尉が話し終わるのをその隣で見守っていた。
「ふうん、そう。俺の予想通りかな……いや、ちょっと少ないか」
嵯峨はそういうと手にしている茶碗をじっと見つめている。その表面の凹凸に視線を投げながら、ランと男性大尉を無視しているような態度でそう言った。
「つまりアレだろ?結論は、『どこが神前の素性に最初に気づいたかわかんねえ』と言うことなんだろ?回りくどいのはやめようや」
そう言うと嵯峨は苦笑いを浮かべながら顔を上げた。
「地球圏の政府には、遼州同盟の偉いさんからお手紙を出したそうだが……『最強の営利企業』のマフィアの親分さん達のことだ。神前の身柄の確保を地球圏で一番最初に頼んだ連中の名前は絶対出てこないだろうな」
嵯峨はそう言うと、執務机の端に置かれたポットを手元に引き寄せる。
「地球連邦を支える各国家の諜報組織や各惑星系国家の治安関係組織は当然動きますよね。遼州同盟加盟国でも『ゲルパルト連邦共和国』や『甲武国』は当然として『外惑星連邦』をはじめとする前の戦争の『連合国』まで確かに動いてはいますが……どこが最初に動いたかとなるとこれが……」
急須にポットのお湯を注ぎながら、嵯峨は黙って男性大尉の言葉を聞いていた。
『偉大なる中佐殿』ことクバルカ・ラン中佐は、黙って腕組みをして二人の会話を聞いていた。
「どれも動くタイミングとかがばらばらで、何処が主導権を握っているのやら見当がつかない有様で……」
情報将校用の大型のタブレットを手にした大尉はそう言って頭を掻く。
「まあ生きたままで、『特殊な部隊』の部隊員を拉致するなんて、元々失敗する可能性は大きかったからねえ。成功不成功に関わらず、依頼元がばれないように細工をする準備ができていたんだろ?失敗しても神前に興味を持っている勢力がうじゃうじゃいるからね。そっちを言い出しっぺに仕立てて、自分は知らん顔……大人なんてそんなもんでしょ」
相変わらず嵯峨はラン達に視線を合わせず、急須のお茶を湯呑に注いでいた。
「連中は神前の『素性』に『関心がある』と俺に示して見せるだけで十分だと考えているんじゃない?俺が何を始めるかまだ分からない。そもそもこの部隊が何のためにあるのか理解できない。そんなところじゃないかなあ」
茶碗にある程度茶を注ぐと、ようやく嵯峨は視線をランに向けた。
「隊長は。この『馬鹿騒ぎ』を始めた馬鹿の目星がついてんじゃねーか?」
腕組みをしながらランはそう言ってにやりと笑う。
しかし、嵯峨は全く答えずに淡々とお茶を飲んだ。
「ああ、苦すぎ」
そう言うと嵯峨は渋い顔をして茶碗を机に置いた。
「俺は各方面に神前の『能力』を、あることないことバラまいているのに、それを信じて動く『馬鹿』が結構いる。しかも、そいつらは日常的にはオカルトとかとは無縁な連中だ。なんだってそんなこと信じて動くのかわからんなあ……」
そんな『情報通の脳ピンク』はエロ本の山から、『甲武国』銘菓の入った箱を引っ張り出す。
「『地球人』はマジで俺達『遼州人』は『魔法使い』とか『超能力者』だと信じてるのかな?『中佐殿』。お得意の何とかいう『魔法のステッキ』で宇宙の平和のためにも連中を滅ぼしちゃってよ。できそうじゃん、お前さんなら」
そう言う嵯峨の顔が真顔なだけにランもたまらず吹き出しそうになった。
「まあお前さんの戸籍上の年齢は34歳だけど、どう見ても8歳女児だし。『地球人』からしたら、理解不能じゃん、俺もお前さんも見た目が若すぎて」
『甲武・京八つ橋』と書かれた箱。それを開けた嵯峨はそう言って中の菓子を取り出し、口に運ぶ。
「アタシの『魔法のステッキ』の白鞘『関の孫六』は地球製だ。作者の子孫を滅ぼしたら祟られるだろ」
ランはあっさりそう言って嵯峨の提案を断った。
「『地球人』は『遼州星系』と関わって、遼州人の『ゲリラ戦法』で『痛い目を見た』のは歴史的事実なんだけどさ。そん時、俺達遼州人が使った『魔界ルール』は地球人と遼州人はお互いそんなことは『無かった』ってことで手打ちになってるんだからねえ……今更蒸し返されても迷惑なだけの話だよ」
『八つ橋』を食いながら嵯峨はお茶を飲んだ。
「その点、遼州同盟の加盟国は『元地球人』の国も『遼州人』の国も『効率的』に俺の痛いところを突いてくるわ。困ったもんだ。『法術師』の軍事利用を禁止する法案の素案が俺の手元に届いちゃってね。遅かれ早かれオカルトが現実にすり替わるのを見越してるんだ……なかなかやってくれるよ」
そう言うと嵯峨は隊長の巨大な机の上の一冊の冊子を取り出して二人の部下に示して見せた。
「……まあこっちも『法術の軍事利用』なんてするつもりはねえんだけどさ……でも動きにくくなるね……軍人としては。俺、一応、甲武国の陸軍に籍あるし」
ランは目の前の『自分は46歳バツイチ』とひたすら主張する、自称する年齢より明らかに若い『駄目人間』の馬鹿行動を見守っていた。その表情は自分の上司の馬鹿さ加減にうんざりしているようなものだった。
「まあ踊った一部の地球の馬鹿の中に意外と神前の『素性』について正確に把握してる奴もいるみたいなんだよね。特にアメリカとか……あそこの軍は『法術師』の研究が進んでるからな……当然だよね。俺が身をもって教えてやったんだから。知らない方がどうかしてる」
嵯峨は口に二つ目の菓子をくわえたまま、二人の部下を『鋭い視線』で射抜いた。
「結局、アタシ等の『法術』は、いつオープンにするんだ?もうどこの国もかん口令が効かないことくらい分かってきてると思うぞ。マスコミだってそんなに馬鹿じゃない」
旨そうに菓子を食う『プライドゼロ』に呆れながらランはそう言った。
「神前の誘拐を企てた連中が出てくるぐらいだから……遠くはねえだろうな。まあ、俺と『偉大なる中佐殿』の年齢と見た目のギャップに……誰でも気づくわな、何かおかしいって」
『そんなのあんた等の免許証を見たら、誰でも気づくわ!』
見た目が『若すぎる』上官二人のやり取りから取り残された、情報課課長の男性大尉は思った。『駄目中年を演じる演劇サークルの大学生』と『軍人のコスプレの小学校2年生』。誰が見てもそのようにしか見えない。
「じゃあ、報告ありがとうね。俺も言いたいこと言ってすっきりしたから。これから決裁書のシャチハタ押すお仕事に入るんで」
嵯峨はそう言うと立ち上がり、山と積まれた書類の箱に手を伸ばした。
「神前は立派な『営業成績第一主義の会社の体育会系営業マン』が務まるように鍛え上げてやんよ。アイツは危険物取扱免許のⅠ種も持ってるからな。化学品メーカーの営業位ならすぐに務まるようにしてやる」
自分よりはるかに長身の情報課課長を従えて、ランは隊長室を出ていく。
そんな完全に誠の教育方針を『勘違い』した言葉を残して。
「なんだかなあ……まあ、食い扶持には困らねえみたいだから、それはそれで神前にとってはいいことかもしんないけどさ……危険物のⅠ種って……あれ取るの結構大変だって聞くよ……よく就職先決まらなかったもんだな」
嵯峨はそう言うと書類の束を脇に押しやって二人が入ってくる前に読んでいた通俗雑誌に手を伸ばしかけた手を止めて、再び書類の束を引き寄せて大きくため息をついた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる