1,010 / 1,505
第7章 気のいいアンちゃん
結果、気に入られた
しおりを挟む
「おい、バイクは好きか……」
そう言って島田は自分のピカピカのバイクを見せた。
「嫌いじゃないですよ。メカニカルなものが好きなんで」
とりあえず話題を合わせようと誠はそう言った。事実ではあるので、その言葉に疚しさは感じなかった。
「そうか!好きか!やっぱ良いわ、お前。ますます気に入った。パイロットでメカを理解しようとしているのは、あのちっちゃな姐御だけだからな。好きか……好きなんだな」
そう言って島田は満足げにうなづき、自分のバイクのシートをなでる。
「大学もそれで選んだんで」
確かにそれも事実だった。何かわからないが、何かを作りたい。その為に必要な機械、化学のことを学べる学科に入りたい。その為に理科大にその学科があるので、それなりに勉強して合格した。それもまた事実だった。
「そうか、理科大は色々学科がそろってるからな。俺の入った電大は電気系の学科は色々あるが、機械となると……少ないんだ学科が」
瓶の『モヒート』の味は癖になるものだった。誠はそれを味わいながら、上機嫌の島田を観察していた。
「今、少し俺のこと馬鹿にしてる?俺の方が偏差値高いとか思ってる?」
島田はチューハイの缶を握るとそう言いながら誠をにらみつけた。
「違います!そんな目してないです!」
瓶のモヒートを飲み終わった誠は、そう言いながら空いた缶を地面に置いた。
「じゃあ……」
そう言いながら、島田はつなぎの後ろのポケットから小銭入れを取り出した。
「なんです?」
島田は立ち上がって小銭入れを脇に挟んだ。そのままバイクに近づいていく。
「何か言いたいことがあるんじゃないですか?」
「ちょっと待ってろ、タバコだ」
そう言って島田はバイクの前輪の前に置いてあった缶を手に取る。
「タバコじゃないんですか?」
その缶を眺めて手に取って見回している島田に誠は声を掛ける。
「缶ピー。缶に入ってる。ほら」
そう言って島田は白いものを取り出した。タバコが身近なものではない誠にもその白く細長い物体はタバコにしか見えなかった。島田はそれを口にくわえると、別のポケットから取り出したジッポーでタバコに火をつけた。そして、脇に挟んでいた小銭入れの中を見ながら誠に近づいてくる。ニコニコ笑いながら近づいてくる島田を見て、誠は直感で悪いことが起きるようなそんな雰囲気を感じた。
「ここに五円玉あるじゃん」
そう言って島田は誠に見えるように小銭入れの中から五円玉を取り出して誠の前に取り出す。
「ええ、確かに五円玉ですね」
自然と誠は手を伸ばす。島田は当然のようにそれを誠の手の中央に置いた。
「五円やる。それでスパゲティーナポリタンを作れ。時間は五秒やる。それで作って俺に食わせろ」
突然、島田は理解不能な鳴き声をあげた。誠は理解できずにただこういうしかなかった。
「そんなの無理ですよー!」
明らかに困り果てている誠に島田はタバコの煙を吹きかけた。
「やってもみねえのに、あきらめるな!やりゃあできるんだよ!なんでも……じゃあ数えるぞ。五秒で作れ。1,2、3……」
島田は右手を出して指を折って数えていく。
「できないですよ!そんなこと!できないと何をするんですか!」
誠は半泣きで叫ぶ。島田はその表情に満足したように話を続けた。
「んなもん、決まってるだろ?俺がタバコを吸っててこう言ったら……そして、その願いがかなえられない時は当然……根性焼き」
そう言って島田は咥えていたタバコを手に取る。
「根性焼き……聞いたことはありますが……何をどうするか……」
誠はどうせ島田のことだから、ろくでもないことをするとは想像しているが、確認のためにそう尋ねた。
「さっきの五円玉を渡したのと同じ要領でこのタバコを手のひらに押し付ける。それが根性焼き」
島田はそう言うと悪党の笑顔を浮かべながら誠を見つめた。
「それは単なるいじめですよ!」
もう目の前の不良そのものの島田にはこうしてジェスチャーで伝えなければ理解できない。その思いから誠は大げさに両腕を振り回しながら叫んだ。
「嘘だよー。ビビった?そんなのやるわけないじゃん。気に入ったって言ってんだろ?冗談だよ。おめえ、偏差値高いわりに馬鹿なんだな」
そう言ってニヤリと笑うと、島田は誠に背を向けた。
「島田先輩!酷いですよ!これじゃあいじめです!いたずらにしても度が過ぎます!」
誠は本気で怒りながら、歩いてバイクに向かう島田の背中に向けて抗議した。
「なあに、お前を気に入ったのは本当。これはちょっとしたいたずら。俺のいたずらはどうにも度が過ぎるってちっちゃい姐御からいわれるよ。まあそうなんだろうな」
そう言うと島田はバイクの前にしゃがみこんだ。
セミの鳴き声に交じってサイレンの音が響いた。
「昼か……弁当はあるか?」
立ち上がった島田はそう言ってにやりと笑う。
「持ってきてないですけど……コンビニとかは?」
誠の問いに島田はあきれ果てたという表情をする。
「そんなもん工場の外まで行かなきゃねえよ。まあ、今日は仕出しの弁当を取ってるから。そいつを食ってけ」
島田はそう言うと本部の建物に向けて歩き始めた。
「どうもすみません」
「なに謝ってんだよ。オメエはこれまで来た軽薄な馬鹿とは違うんだ。何しろ俺の舎弟になるんだからな!」
そう言って誠の肩を叩く島田を見て、誠は少し嫌な予感がした。
「舎弟ですか?」
「そう、舎弟。パシリ、丁稚、下請け。どう呼ぶのがいい?」
島田は肩で風を切って歩きながらそう言った。
「舎弟、パシリ、丁稚、下請け……どれも嫌ですけど」
「なあに、新人なんて社会に出たらみんなやらされるんだよ、パシリをさ。だから、次の新人が来るまではオメエが一番下のパシリ。さっきの新米もオメエの先輩だから。ちゃんと顔を立てろよ」
上機嫌の島田を見ながら誠は自分が『体育会系・縦社会』に取り込まれていくのを感じていた。
そう言って島田は自分のピカピカのバイクを見せた。
「嫌いじゃないですよ。メカニカルなものが好きなんで」
とりあえず話題を合わせようと誠はそう言った。事実ではあるので、その言葉に疚しさは感じなかった。
「そうか!好きか!やっぱ良いわ、お前。ますます気に入った。パイロットでメカを理解しようとしているのは、あのちっちゃな姐御だけだからな。好きか……好きなんだな」
そう言って島田は満足げにうなづき、自分のバイクのシートをなでる。
「大学もそれで選んだんで」
確かにそれも事実だった。何かわからないが、何かを作りたい。その為に必要な機械、化学のことを学べる学科に入りたい。その為に理科大にその学科があるので、それなりに勉強して合格した。それもまた事実だった。
「そうか、理科大は色々学科がそろってるからな。俺の入った電大は電気系の学科は色々あるが、機械となると……少ないんだ学科が」
瓶の『モヒート』の味は癖になるものだった。誠はそれを味わいながら、上機嫌の島田を観察していた。
「今、少し俺のこと馬鹿にしてる?俺の方が偏差値高いとか思ってる?」
島田はチューハイの缶を握るとそう言いながら誠をにらみつけた。
「違います!そんな目してないです!」
瓶のモヒートを飲み終わった誠は、そう言いながら空いた缶を地面に置いた。
「じゃあ……」
そう言いながら、島田はつなぎの後ろのポケットから小銭入れを取り出した。
「なんです?」
島田は立ち上がって小銭入れを脇に挟んだ。そのままバイクに近づいていく。
「何か言いたいことがあるんじゃないですか?」
「ちょっと待ってろ、タバコだ」
そう言って島田はバイクの前輪の前に置いてあった缶を手に取る。
「タバコじゃないんですか?」
その缶を眺めて手に取って見回している島田に誠は声を掛ける。
「缶ピー。缶に入ってる。ほら」
そう言って島田は白いものを取り出した。タバコが身近なものではない誠にもその白く細長い物体はタバコにしか見えなかった。島田はそれを口にくわえると、別のポケットから取り出したジッポーでタバコに火をつけた。そして、脇に挟んでいた小銭入れの中を見ながら誠に近づいてくる。ニコニコ笑いながら近づいてくる島田を見て、誠は直感で悪いことが起きるようなそんな雰囲気を感じた。
「ここに五円玉あるじゃん」
そう言って島田は誠に見えるように小銭入れの中から五円玉を取り出して誠の前に取り出す。
「ええ、確かに五円玉ですね」
自然と誠は手を伸ばす。島田は当然のようにそれを誠の手の中央に置いた。
「五円やる。それでスパゲティーナポリタンを作れ。時間は五秒やる。それで作って俺に食わせろ」
突然、島田は理解不能な鳴き声をあげた。誠は理解できずにただこういうしかなかった。
「そんなの無理ですよー!」
明らかに困り果てている誠に島田はタバコの煙を吹きかけた。
「やってもみねえのに、あきらめるな!やりゃあできるんだよ!なんでも……じゃあ数えるぞ。五秒で作れ。1,2、3……」
島田は右手を出して指を折って数えていく。
「できないですよ!そんなこと!できないと何をするんですか!」
誠は半泣きで叫ぶ。島田はその表情に満足したように話を続けた。
「んなもん、決まってるだろ?俺がタバコを吸っててこう言ったら……そして、その願いがかなえられない時は当然……根性焼き」
そう言って島田は咥えていたタバコを手に取る。
「根性焼き……聞いたことはありますが……何をどうするか……」
誠はどうせ島田のことだから、ろくでもないことをするとは想像しているが、確認のためにそう尋ねた。
「さっきの五円玉を渡したのと同じ要領でこのタバコを手のひらに押し付ける。それが根性焼き」
島田はそう言うと悪党の笑顔を浮かべながら誠を見つめた。
「それは単なるいじめですよ!」
もう目の前の不良そのものの島田にはこうしてジェスチャーで伝えなければ理解できない。その思いから誠は大げさに両腕を振り回しながら叫んだ。
「嘘だよー。ビビった?そんなのやるわけないじゃん。気に入ったって言ってんだろ?冗談だよ。おめえ、偏差値高いわりに馬鹿なんだな」
そう言ってニヤリと笑うと、島田は誠に背を向けた。
「島田先輩!酷いですよ!これじゃあいじめです!いたずらにしても度が過ぎます!」
誠は本気で怒りながら、歩いてバイクに向かう島田の背中に向けて抗議した。
「なあに、お前を気に入ったのは本当。これはちょっとしたいたずら。俺のいたずらはどうにも度が過ぎるってちっちゃい姐御からいわれるよ。まあそうなんだろうな」
そう言うと島田はバイクの前にしゃがみこんだ。
セミの鳴き声に交じってサイレンの音が響いた。
「昼か……弁当はあるか?」
立ち上がった島田はそう言ってにやりと笑う。
「持ってきてないですけど……コンビニとかは?」
誠の問いに島田はあきれ果てたという表情をする。
「そんなもん工場の外まで行かなきゃねえよ。まあ、今日は仕出しの弁当を取ってるから。そいつを食ってけ」
島田はそう言うと本部の建物に向けて歩き始めた。
「どうもすみません」
「なに謝ってんだよ。オメエはこれまで来た軽薄な馬鹿とは違うんだ。何しろ俺の舎弟になるんだからな!」
そう言って誠の肩を叩く島田を見て、誠は少し嫌な予感がした。
「舎弟ですか?」
「そう、舎弟。パシリ、丁稚、下請け。どう呼ぶのがいい?」
島田は肩で風を切って歩きながらそう言った。
「舎弟、パシリ、丁稚、下請け……どれも嫌ですけど」
「なあに、新人なんて社会に出たらみんなやらされるんだよ、パシリをさ。だから、次の新人が来るまではオメエが一番下のパシリ。さっきの新米もオメエの先輩だから。ちゃんと顔を立てろよ」
上機嫌の島田を見ながら誠は自分が『体育会系・縦社会』に取り込まれていくのを感じていた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる