970 / 1,503
第20章 決戦前日
墓参り
しおりを挟む
「お参りするの? 」
静かに訪ねてくるシャムの帽子がずれているのに気付いて、クリスはそれを直してやった。
「おとうが見てるからね。それにグンダリも 」
「グンダリ? それは君の刀の名前じゃないのか? 」
クリスのその言葉に静かに視線を落としてしまうシャム。彼女は隣の墓を指差した。
「これがグンダリの墓。アタシの初めての友達 」
シャムの瞳が潤んでいるのがわかった。
シャムは腰の帯から刀を抜いた。彼女の130cmに満たない身長にちょうど良く見える小ぶりな剣である。
「クリス達が来た森あるでしょ? 」
シャムは北に見える森を眺めた。クリスも釣られてその深い緑色の山を見上げた。
「アタシはねずっとあの森で一人で居たんだ 」
「どれくらい…… 」
そう言いかけたクリスを制するようにシャムは言葉を続けた。
「数えたこと無いからわからないくらい長い間ずっと一人だったの。昔ね、女王様からこの森を守るように言われて、ずっと一人でいたんだ。それが当たり前だと思っていたし、困らなかったからね 」
シャムはそう言いながら剣を撫でた。
「でもある日、おとうに会ったんだ。おとうは怪我をしていたんだよ、足を挫いたって言ってた。アタシは看病してあげたんだ。そしたらうちに来ないかって言われて。でも約束があるからって言ったんだけど、寂しいだろって言われて…… 」
「寂しかったのかい? 」
そんなクリスの言葉に、静かにシャムは頷いた。
「それでこの村に来たの 」
クリスはシャムの言葉に当時のこの村の姿に思いをはせた。見慣れた山岳民族の部落である。遼州羊やジャコウウシが群れを成して歩き回り、子供が笑い、女達が機を織るありきたりな村。そんな村の暮らしがあったのだろうということは、壁が崩れ、柱が倒れ、屋根が抜けた民家の残骸を見れば簡単に想像がついた。
「村でね。はじめは誰もあたしと喋ってくれなかったの。鬼だとか魔物だとか。会うときは笑っているんだけど、おとうのいない所ではみんなおとうの気まぐれだって笑ってたんだ。みんなアタシが一人でいると逃げ出しちゃうし…… 」
「でも友達が出来たんだろ? 」
クリスが水を向けてやると、シャムの顔に笑顔が戻った。
「グンダリは違ったから、他の子供とは。アタシが笛を落として泣いていたんだよ。そしたら『これ、アンタのだろ? 』って。それで一緒に話すようになったんだ 」
腰の横笛を撫でてシャムは笑う。
「グンダリは村長の娘だったんだ。いろんなことを教えてくれたよ。テレビを見せてくれたのもグンダリだったんだ。村にはテレビは村長の家と学校にしかなくて。学校のテレビは触っちゃいけないって言われてたけど、グンダリのテレビはアタシも見てもいいって言ってくれたんだ 」
嬉しそうに話すシャムの姿にクリスは釣られるようにして微笑んだ。
「でもね。三度目の春を迎えた時、兼都に落ち延びられたラスコー陛下が挙兵なさると言うことで大人はみんな銃を持つようになったんだ。おとうもクロームナイトを持ってきて北兼帝に従うって言ってたんだけど…… 」
そこまで話したところでシャムは下を向いてしまった。
兼州離宮に押し込められ身動き取れなかったムジャンタ・ラスコーは父カバラの治世に不満を持つ軍人・官僚に担がれて北兼の独立を宣言し、武遼帝を名乗った。央都で立った遼南皇帝ムジャンタ・カバラは軍備の増強に努める遼北の侵攻を恐れるあまり、制圧を優先して非道とも言える作戦を取った。
何百と言う村が無差別に焼かれた。北兼に組したものは乳飲み子に至るまですべてを殺しつくしたその作戦はアメリカをはじめとする地球諸国との断交と言う抗議を受けるほどに問題を複雑化させることになった。その後、遼南は反地球の立場を取るゲルパルト・胡州の連合に支援を仰ぎ、地球との全面戦争にひた走っていく元凶ともなったこの戦い。
しかし、ここでクリスは気付いた。
兼州崩れと呼ばれたこれらの騒乱は、北兼帝であるムジャンタ・ラスコー、今の嵯峨惟基が14歳の時の戦いである。今、その張本人は36歳、すでに娘まで抱えている。しかし、目の前にいるシャムはどう控えめに見ても10歳に見えるかどうかと言うところだった。
「シャム。君は…… 」
不老不死。三百年ほど前、地球人がこの星に植民を始めた頃にこの星に住む地球人が始めて出会った知的人類『リャオ 』と名乗る人々にはそんな言い伝えがあったことをふと思い出した。東アジア動乱で故国を追われたアジアの難民。彼等がこの地に捨てられるようにたどり着いた頃、あたかも事実のように流行した都市伝説。『リャオ 』、現在では遼州人と呼ばれる人々には不老不死の存在がいるとの都市伝説があった。
だが、それはただのデマだったことは三百年と言う時間がそれを証明していた。それでも伝説としていくつかの不死伝説が無いでは無かった。棄民政策で冷遇された地球系移民と迫害された『リャオ 』の人々は胡州のテラフォーミング機関防衛の軍である胡州派遣地球軍の司令であり、後の胡州帝国四大公の一つ大河内家初代、松平忠吉中将と連携し地球からの独立を掲げて決起した。その中心に一人の巫女がいた。
彼女は七人の騎士と呼ばれた家臣と胡州駐留軍提督松平中将の支援を得てアメリカ・ロシア・フランス・イギリスの同盟軍を撃破、遼州星系は地球の植民惑星としては初めての独立国となった。その独立協定締結の三年後、巫女である初代遼南皇帝、ムジャンタ・カオラは娘のレミを残して行方をくらませた。七人の家臣も一人文官として彼女を支えた後に西園寺家、烏丸家、嵯峨家に別れることになる胡州大公藤(ふじ)原基(わらもとい)以外の六人が時を同じくして姿を消したと言う。
遼州人なら誰でも知っているその伝説。そして今でもカオラはこの地を経巡り、彼等を見守っていると言う伝承。
「そう言えば君は…… 」
そうクリスが切り出そうとしたところで背中に気配を感じて振り返った。
静かに訪ねてくるシャムの帽子がずれているのに気付いて、クリスはそれを直してやった。
「おとうが見てるからね。それにグンダリも 」
「グンダリ? それは君の刀の名前じゃないのか? 」
クリスのその言葉に静かに視線を落としてしまうシャム。彼女は隣の墓を指差した。
「これがグンダリの墓。アタシの初めての友達 」
シャムの瞳が潤んでいるのがわかった。
シャムは腰の帯から刀を抜いた。彼女の130cmに満たない身長にちょうど良く見える小ぶりな剣である。
「クリス達が来た森あるでしょ? 」
シャムは北に見える森を眺めた。クリスも釣られてその深い緑色の山を見上げた。
「アタシはねずっとあの森で一人で居たんだ 」
「どれくらい…… 」
そう言いかけたクリスを制するようにシャムは言葉を続けた。
「数えたこと無いからわからないくらい長い間ずっと一人だったの。昔ね、女王様からこの森を守るように言われて、ずっと一人でいたんだ。それが当たり前だと思っていたし、困らなかったからね 」
シャムはそう言いながら剣を撫でた。
「でもある日、おとうに会ったんだ。おとうは怪我をしていたんだよ、足を挫いたって言ってた。アタシは看病してあげたんだ。そしたらうちに来ないかって言われて。でも約束があるからって言ったんだけど、寂しいだろって言われて…… 」
「寂しかったのかい? 」
そんなクリスの言葉に、静かにシャムは頷いた。
「それでこの村に来たの 」
クリスはシャムの言葉に当時のこの村の姿に思いをはせた。見慣れた山岳民族の部落である。遼州羊やジャコウウシが群れを成して歩き回り、子供が笑い、女達が機を織るありきたりな村。そんな村の暮らしがあったのだろうということは、壁が崩れ、柱が倒れ、屋根が抜けた民家の残骸を見れば簡単に想像がついた。
「村でね。はじめは誰もあたしと喋ってくれなかったの。鬼だとか魔物だとか。会うときは笑っているんだけど、おとうのいない所ではみんなおとうの気まぐれだって笑ってたんだ。みんなアタシが一人でいると逃げ出しちゃうし…… 」
「でも友達が出来たんだろ? 」
クリスが水を向けてやると、シャムの顔に笑顔が戻った。
「グンダリは違ったから、他の子供とは。アタシが笛を落として泣いていたんだよ。そしたら『これ、アンタのだろ? 』って。それで一緒に話すようになったんだ 」
腰の横笛を撫でてシャムは笑う。
「グンダリは村長の娘だったんだ。いろんなことを教えてくれたよ。テレビを見せてくれたのもグンダリだったんだ。村にはテレビは村長の家と学校にしかなくて。学校のテレビは触っちゃいけないって言われてたけど、グンダリのテレビはアタシも見てもいいって言ってくれたんだ 」
嬉しそうに話すシャムの姿にクリスは釣られるようにして微笑んだ。
「でもね。三度目の春を迎えた時、兼都に落ち延びられたラスコー陛下が挙兵なさると言うことで大人はみんな銃を持つようになったんだ。おとうもクロームナイトを持ってきて北兼帝に従うって言ってたんだけど…… 」
そこまで話したところでシャムは下を向いてしまった。
兼州離宮に押し込められ身動き取れなかったムジャンタ・ラスコーは父カバラの治世に不満を持つ軍人・官僚に担がれて北兼の独立を宣言し、武遼帝を名乗った。央都で立った遼南皇帝ムジャンタ・カバラは軍備の増強に努める遼北の侵攻を恐れるあまり、制圧を優先して非道とも言える作戦を取った。
何百と言う村が無差別に焼かれた。北兼に組したものは乳飲み子に至るまですべてを殺しつくしたその作戦はアメリカをはじめとする地球諸国との断交と言う抗議を受けるほどに問題を複雑化させることになった。その後、遼南は反地球の立場を取るゲルパルト・胡州の連合に支援を仰ぎ、地球との全面戦争にひた走っていく元凶ともなったこの戦い。
しかし、ここでクリスは気付いた。
兼州崩れと呼ばれたこれらの騒乱は、北兼帝であるムジャンタ・ラスコー、今の嵯峨惟基が14歳の時の戦いである。今、その張本人は36歳、すでに娘まで抱えている。しかし、目の前にいるシャムはどう控えめに見ても10歳に見えるかどうかと言うところだった。
「シャム。君は…… 」
不老不死。三百年ほど前、地球人がこの星に植民を始めた頃にこの星に住む地球人が始めて出会った知的人類『リャオ 』と名乗る人々にはそんな言い伝えがあったことをふと思い出した。東アジア動乱で故国を追われたアジアの難民。彼等がこの地に捨てられるようにたどり着いた頃、あたかも事実のように流行した都市伝説。『リャオ 』、現在では遼州人と呼ばれる人々には不老不死の存在がいるとの都市伝説があった。
だが、それはただのデマだったことは三百年と言う時間がそれを証明していた。それでも伝説としていくつかの不死伝説が無いでは無かった。棄民政策で冷遇された地球系移民と迫害された『リャオ 』の人々は胡州のテラフォーミング機関防衛の軍である胡州派遣地球軍の司令であり、後の胡州帝国四大公の一つ大河内家初代、松平忠吉中将と連携し地球からの独立を掲げて決起した。その中心に一人の巫女がいた。
彼女は七人の騎士と呼ばれた家臣と胡州駐留軍提督松平中将の支援を得てアメリカ・ロシア・フランス・イギリスの同盟軍を撃破、遼州星系は地球の植民惑星としては初めての独立国となった。その独立協定締結の三年後、巫女である初代遼南皇帝、ムジャンタ・カオラは娘のレミを残して行方をくらませた。七人の家臣も一人文官として彼女を支えた後に西園寺家、烏丸家、嵯峨家に別れることになる胡州大公藤(ふじ)原基(わらもとい)以外の六人が時を同じくして姿を消したと言う。
遼州人なら誰でも知っているその伝説。そして今でもカオラはこの地を経巡り、彼等を見守っていると言う伝承。
「そう言えば君は…… 」
そうクリスが切り出そうとしたところで背中に気配を感じて振り返った。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』
橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。
それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。
彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。
実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。
一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。
一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。
嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。
そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。
誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『修羅の国』での死闘
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第三部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。
一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。
その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。
この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。
そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。
『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。
誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。
SFお仕事ギャグロマン小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる