レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
890 / 1,503
外伝 遼州司法局前記 従軍記者の日記 第1章 プロローグ

ちっちゃなレディー

しおりを挟む
「そいつはすごいな。いつもの事ながらあのお人の記憶力には頭が下がるね。それとかわいいお客さんだ 」 

 ハワードはカップをテーブルに置いて笑みを浮かべた。そう言ってハワードが振り返ったときにドアが突然開いて少女がそこに現れた。

 クリスには彼女がやってくることは予想が付いていた。紅いスカーフは、典型的なこの国の高校生らしく首に巻かれて、その上に乗った幼く見える顔の笑顔とをもに印象に残る。

「クリスちゃん! 来たよ! 」 

 その脳天気な言葉で再会を喜ぶ姿は、とても高校生とは思えないものだった。確かにこの国の東アジア系と区別のつかない原住民族の出身とはいえ、クリスから見ても幼すぎるように見える。どこからどう見ても小学校低学年程度にしか見えない。

「もう3年ぶりか。どうだね学校の方は? 」 

 彼女、先の内戦では人民軍最高の198機の敵機を撃破したエースパイロットでもあるナンバルゲニア・シャムラードはたじろがずにどんどん部屋に入ってきた。

「野球やってるんだよ! しかもアタシ、レギュラーなんだ! 」 

 うれしそうに話す彼女の姿と外の解放を喜び、赤地に紺色の星の描かれた遼南共和国の国旗を降りかざす民衆の姿をクリスは重ねてみていた。

「それは良かった。だが勉強もした方が良い。私も6年かかってハーバードを卒業した口だからね。ちゃんと勉強もしておくことだ 」 

「良いことを言うじゃないか。俺は大学中退だよ。コーヒーでも入れるとするか、シャムは甘いのが良いんだよな? 」 

 ハワードはそう言うと再び母国から持ち込んだコーヒーメーカーの方に向かった。ハワードも仕事に没頭しているここ数日は仕方ないと言うことでインスタントを飲むが、彼のプライドが客にインスタントを出すことを許さなかった。

「北兼王ムジャンタ・ラスコー、嵯峨惟基大佐か。あの人物が次期皇帝とは……。君はどう思う? 」 

 ソファーに腰掛けようとしたシャムにクリスはそうたずねた。コーヒーメーカーに向かう大男からクリスに目を向けたシャムが目を輝かせながら微笑を浮かべる。

「隊長は優しいから大丈夫だよ 」 

 思わずコーヒーの粉を手にしたまま噴出したハワード。クリスも自分が戸惑った笑みを浮かべていることは予想が出来た。

「優しいだって? あの憲兵崩れに優しさがあるのなら俺はとっくにくたばってたよ! 」 

 幸いこぼさずに済んだコーヒーの粉を注意深くコーヒーメーカーに注ぎながらハワードはそう叫んだ。一般的な用語で『優しい』という言葉の意味を探したなら、クリスも彼に同感せざるを得なかった。

 嵯峨の優しさは戦場という特殊な空間でこそ有効な『優しさ』だった。嵯峨の信念、敵味方問わず最小限の被害で最大限の戦果を得るという状況を作り出す。それを『優しさ』とシャムは呼んでいることはクリスにも分かっていたことだった。

「ああ、君が来ることが分かっていれば珍しいものも用意しただろうが、こんなものしかなくてね 」 

 クリスは昨日、久しぶりに教条派が立てこもった国防省を攻撃する親衛旅団との市街戦を取材に行ったときに親衛旅団の下士官に分けてもらった親衛旅団特製だというアンパンを彼女に手渡した。ただでさえ再会に満面の笑みのシャムがさらにうれしそうに大きく目を見開く。

「これ! 大好きなんだ! 」 

 彼女はそう言うと、さっそくアンパンにかぶりついた。大きく開いた口が半分ほどのパンを食いちぎった。クリスに向けられる無邪気な視線が彼の心に残った昨日の疲れを拭い去った。

「おいおい! レディーはこんな時はコーヒーが入るのを待つものだぜ! 」 

 ハワードは満面に笑みを浮かべながらシャムにそう言った。シャムは再びアンパンに噛み付きながらハワードが差し出したコーヒーのカップを受け取った。

 受け取ったコーヒーをテーブルに置き、そのまま口にくわえたアンパンを手にとって純真そうな笑みを浮かべるシャム。それを見て安心したのか、ハワードは自分のコーヒーを一口飲むと話を切り出した。

「ほぼ市内は親衛旅団と呼応した人民軍部隊が制圧したらしい。ここ央都州や教条派の影響力が強いはずの北天州でも教条派に呼応する動きは無いらしい。遼北の亡命組や東海の花山院軍閥や南都のブルゴーニュ軍閥の動きが無いのが不気味だが…… 」 

 そんなハワードの言葉に答える代わりにクリスは記事を書いていた端末を切り替えた。

 その画面はここ央都を中心にして展開されている人民軍の状況を図で示していた。多くの部隊に赤い旗のマークがつけられ、残りの部隊には×が記されている。そして下半分には嵯峨のシンパと以前から言われていた軍幹部や政府、人民党の高官の東海・南都両軍閥首脳との会合の予定表が見て取れた。

「吉田少佐からの情報か 」 

 ハワードは納得したようにコーヒーをすすりながら身を乗り出す。その間にも赤いしるしの部隊が次々と白旗と×のしるしに変わりつつあった。

「まあ教条派の幹部が央都宮殿で捕らえられて親衛旅団の管理下にある以上、抵抗するだけ無意味だとわかっているんだろうな。それに恐らく根回しもしてあっただろうし……。それに実際勝ち目が無いのは誰にでもわかる。多くの教条派の部隊では兵士が脱走して動くに動けない状況だと言う話だ 」 

 そう言うクリスに思わずハワードが頷く。その隣では二つ目のアンパンを口に運んでいるシャムがいた。

「脱走は遼南軍の十八番ってわけか。このまま南都と東海が吉田少佐支持に傾くとなれば、教条派についても得なんか一つもないからな 」 

 そう言うとハワードはコーヒーカップを握り締める。同じようにクリスもまたコーヒーを啜った。その瞬間クリスは豆の銘柄を思い出した。遼南南部の州、南都産だった。ヨーロッパ風の炒り具合はかなりきつめで、その苦味が口の中にゆっくり広がる飲み口がクリスの好みだった。

「ああ、遼北が半年前の首脳会見で改革路線を鮮明にして以降は東和や胡州との関係改善を進んでいるからな。教条派の強権政治を支持する馬鹿はどこにもいないよ。事実、さっき東和、大麗、西モスレムの実務者会議で吉田少佐のクーデターの容認で対応を急ぐことが決まったそうだ。地球もほぼ同じ対応を取るだろう。問題の胡州だが…… 」 

 遼州の外側を回る外惑星とアステロイドベルトなどのコロニー群で構成された貴族制国家『胡州帝国』。政情不安が続いているその国が動きを見せることはない。そうクリスは見ていた。国内での貴族を中心とした官派と庶民の利益拡大を目指す民派の対立はいつ内戦に発展してもおかしくない状況であり、他国に関心を向ける余裕などなかった。一方で遼州星系最大にして地球とも伍する力を持つこの遼南のある崑崙大陸の東に浮かぶ島国東和共和国。この国が今回の吉田俊平少佐率いる親衛旅団のクーデターを事前につかんでいて遼州の衛星の国家大麗や遼南に隣接する西モスレムに水面下での会合を設けていたことはクリスも予想していた。

 10年前、遼州星系と地球の間で戦われた第二次遼州戦争。それがこの遼南にもたらしたのはアメリカ軍の基地と軍事力を背景とした強権的な指導者だった。

 大戦末期に皇帝ムジャンタ・カバラを追放して全権を手にしたガルシア・ゴンザレス大統領。老獪な政治手腕で地球諸国の支援を取り付けて独裁を敷いた怪物。

 今、目の前に座って、アンパンにかぶりついている少女、シャムがゴンザレス将軍率いる共和軍と戦った『騎士』であることなど、知り合いであるクリス達でもなければ信じない事だろう。

「そう言えば俊平からこれを渡してくれって 」 

「俊平? 」 

 クリスは不思議に思いながら手紙を手にした。そしてそれが吉田少佐からのものであることがわかってつい噴出した。

「吉田俊平少佐……電子戦のプロが手書きの手紙とはずいぶんアナクロじゃないか 」 

 そう言ってハワードは笑う。クリスは封筒から一通の手紙を取り出した。それは記者会見場での位置取りの書類だった。A-8。絶好の位置である。それを見たハワードは黙って天井を見上げてにやりと白い歯を見せる。

「ほら、少佐殿からのお祝いだ。仕事はきっちり仕上げてくれよ! 」 

 そう言うとクリスはハワードの腹を叩いた。再びにやりと笑ってハワードが大きく目を見開いてシャムを見直した。

「しかし、本当に君は変わらないんだな 」 

 ハワードはまじまじと頭の先からつま先までシャムを丁寧に観察する。だがシャムは外の光景が珍しいと言うようにアンパンを急いで口に放り込むとそのまま窓に張り付いた。遼南共和国の西北に位置する高原地帯の北兼州。遼南でも特に開発の遅れた地域に住む彼女にしてみれば300年以上前に地球からの独立を果たしてから常に首都と呼ばれて来た央都の光景が珍しく見えても当然の話だった。 

「でも都会って凄いねえ。ここには電気もあるし、テレビもあるし、いろんなものが売ってるし凄いんだよ! 」 

 興奮気味なシャムの言葉にクリスは苦笑いを浮かべる。景観維持のために建物の高さに制限がある関係もあるが、東和で見るような1000メートル級のビルなどどこにも無い田舎町にしか見えない央都ですら彼女にとっては大都会なのだろう。そう思うとクリスは少しばかり複雑な気分になった。

「そうか。確かに君とであった北兼山地の村には自家発電装置しかなかったもんな。それも北兼軍が駐留するまでは放置されていたし 」 

 クリスがコーヒーの最後の一口を飲み込んだ。その瞬間にも町の歓声は途切れることがなかった。彼はじっと窓から身を乗り出すシャムの後姿を眺めていた。その目の前で、急にシャムは肩を震わせていた。

「それに、……もう一人じゃないからね 」 

 そう言うと急にシャムは顔を伏せた。彼女とであった北兼の山の中のあの廃村、そして一面に広がる墓。クリスもその異様な光景を思い出していた。シャムが一人取り残された朽ちかけた村。シャムも同じ光景を思い出したのだろう、クリスを見つめる目には涙が浮かんでいた。

「泣かなくたって良いじゃないか 」 

 子供に泣かれるのは気分が悪い。従軍記者として累々と積み重なる死体の山を何度となく見てきたクリスだが、そこに響く数知れない子供の泣き声に慣れる事はできなかった。そんなことを思ったクリスは、同じような顔をしていた男の顔を思い出していた。これからこの国を治めるだろうある男の顔。その男との出会いがなければクリスはここにいることは無かったろう。

 その男は北兼軍閥の首魁と呼ばれた男だった。嵯峨惟基中佐。そしてムジャンタ・ラスコーと言う名前で次期遼南帝国の皇帝に即位することが有力視されている食えない男だった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

潜水艦艦長 深海調査手記

ただのA
SF
深海探査潜水艦ネプトゥヌスの艦長ロバート・L・グレイ が深海で発見した生物、現象、景観などを書き残した手記。 皆さんも艦長の手記を通して深海の神秘に触れてみませんか?

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

レジェンド・オブ・ダーク遼州司法局異聞 2 「新たな敵」

橋本 直
SF
「近藤事件」の決着がついて「法術」の存在が世界に明らかにされた。 そんな緊張にも当事者でありながら相変わらずアバウトに受け流す遼州司法局実働部隊の面々はちょっとした神前誠(しんぜんまこと)とカウラ・ベルガーとの約束を口実に海に出かけることになった。 西園寺かなめの意外なもてなしや海での意外な事件に誠は戸惑う。 ふたりの窮地を救う部隊長嵯峨惟基(さがこれもと)の娘と言う嵯峨茜(さがあかね)警視正。 また、新編成された第四小隊の面々であるアメリカ海軍出身のロナルド・スミスJr特務大尉、ジョージ・岡部中尉、フェデロ・マルケス中尉や、技術士官レベッカ・シンプソン中尉の4名の新入隊員の配属が決まる。 新たなメンバーを加えても相変わらずの司法局実働部隊メンバーだったが嵯峨の気まぐれから西園寺かなめ、カウラ・ベルガー、アイシャ・クラウゼの三人に特殊なミッションが与えられる。 誠はただ振り回されるだけだった。

処理中です...