807 / 1,505
第18話 揺れ動く心
友の誘い
しおりを挟む
わざわざ恩人に会いに来た安東にブリーフィングなどの予定があるはずが無かった。ただ陸軍省の参謀級将官の執務室が並ぶ廊下を一人歩く安東。突然腕の携帯端末が着信を告げたとき、恩人への態度が失礼だったことを思い出して苦笑いを浮かべながら受信に切り替えた。
空間に開く画面。そこには懐かしい顔があった。
『おう、忙しそうだな』
着流し姿の上半身が見える。嵯峨惟基は画面の向こうで半笑いで不愉快そのものと言う表情の安東にだるそうな笑みを投げてくる。
「そういうお前はずいぶん暇なようだな。皇帝と言う職業はそんなに気楽なもんなのか?」
安東の皮肉に額を叩くと嵯峨は手にした杯を傾けた。
『ああ、皇帝家業はしばらくは弟達が変わりにやってくれてるよ。同盟成立までが俺だからできること。後のことは優秀な政治家さん達に任せることにしているからねえ』
嵯峨には腹違いの兄弟が百人以上いる。そんな中に影武者を務めている者がいることは安東も耳にしていた。元々堅苦しいのが苦手な嵯峨に皇帝などと言う稼業をいつまでも続けられないことを昔から知っていたことを思い出して自然の安東の頬はゆるんでいた。
『それよりどうせ清原さんと喧嘩でもしたんじゃないかその面は。まああの人は頭と口が先に動くばかりの人だからな。まじめな貞坊には見てられねえだろ』
自分のことを『貞坊』と呼ぶ竹馬の友の言葉に曖昧に頷く。
「どうせ暇なら酒に付き合えと言うんだろ?分かった。どこで飲んでる。上町か?」
諦めてそう言った安東を満足そうに見つめる嵯峨。背景の掛け軸の艶画から見て色町として知られる上町のそれなりの店で飲んでいるらしいとあたりをつけた。
『正解だ。さすがだねえ……そういえば明日は斎藤の命日だしさ。飲み明かすのも悪くないんじゃないか?』
「そうか……そんな日だったな」
斎藤一学。軍人志望の貴族子弟を教育する機関である『胡州高等予科学校』時代の安東と嵯峨の親友の一人だった。いつも今は敵である赤松を加えた四人で馬鹿なことばかり続けていた学生時代。喧嘩や悪戯では安東と赤松が一番後先考えない行動でどちらかと言えば押さえ役の斎藤を苦労させたものだった。そして騒動がばれて呼び出されるのは三人だけ。一番暴れていた嵯峨は要領よく逃げおおせて一人窓の外から説教を受ける三人を笑って見つめていたのが懐かしく感じられた。
そんな三人も先の大戦ではそれぞれの道を歩むことになった。
非戦を唱える西園寺家の出と言うことで中央から忌み嫌われた嵯峨は東和共和国大使館付き陸軍武官に飛ばされそのまま中央に戻ることは無かった。一方で安東は陸軍のパイロットとして華やかに活躍し、何度と無く戦意高揚のための線で映画に登場することになった。同じく駆逐艦の艦長を任された赤松も地球などからの撤退戦では輸送艦の兵士達から『守護天使』と呼ばれる活躍を見せた。
そんな中、斎藤もまた海軍のパイロットとして活躍を見せていた。予科時代からの甘いマスクとすでに歌壇で注目され始めた歌人としての人気は絶大で胡州の少女達は彼に応援の手紙を送るのがブームになるほどだった。
だが、冥王星域における最後の撤退戦で一人敵陣に突入した彼は帰還することは無かった。三年後にデブリを回収していたリトアニアの業者が斎藤の愛機の97式を回収しその中から酸欠を恐れて拳銃自殺した斎藤の遺体を発見したことを安東は昨日のことのように思い出していた。
「大佐、車はどこに回しましょうか?」
田中と言う従卒。半年ばかり安東を担当しているこの青年下士官の気配りが最近うれしいと思うようになってきていた。ロビーには陸軍幹部との接見を求める格地区の防衛部隊の幹部連とそれに付き従ってきた士官達であふれていた。
「今日は隊には戻らない。タクシーを拾うから先に帰っていてくれ」
そんな安東の言葉に嫌な顔ひとつせず敬礼するとそのまま自動販売機に向かう田中。安東はそのまま階下へ向かうエレベータを待つことにした。ちらほらと振り返るとロビーでは相変わらず烏丸派と西園寺派の将校達が談笑を続けていた。部隊の幹部連中と言うことで明石から聞いている若手将校の小競り合いのような殺気だった雰囲気は無かったが、それぞれに相手を意識しながら小声で話し合っている。その内容がお互いの悪口に終始しているだろうと思うと安東の気持ちは憂鬱になった。
「大佐これを」
エレベータが開いて乗り込もうとした安東の背中に声をかけてくる田中。彼の手から缶コーヒーを手にして軽く笑みを浮かべると一人で安東はエレベータに乗り込んだ。扉が開くと静けさが狭い箱の中に広がる。そしてそこは思索に向いていると安東は思っていつもどおりこれから会う一国の皇帝のことを思い出した。
空間に開く画面。そこには懐かしい顔があった。
『おう、忙しそうだな』
着流し姿の上半身が見える。嵯峨惟基は画面の向こうで半笑いで不愉快そのものと言う表情の安東にだるそうな笑みを投げてくる。
「そういうお前はずいぶん暇なようだな。皇帝と言う職業はそんなに気楽なもんなのか?」
安東の皮肉に額を叩くと嵯峨は手にした杯を傾けた。
『ああ、皇帝家業はしばらくは弟達が変わりにやってくれてるよ。同盟成立までが俺だからできること。後のことは優秀な政治家さん達に任せることにしているからねえ』
嵯峨には腹違いの兄弟が百人以上いる。そんな中に影武者を務めている者がいることは安東も耳にしていた。元々堅苦しいのが苦手な嵯峨に皇帝などと言う稼業をいつまでも続けられないことを昔から知っていたことを思い出して自然の安東の頬はゆるんでいた。
『それよりどうせ清原さんと喧嘩でもしたんじゃないかその面は。まああの人は頭と口が先に動くばかりの人だからな。まじめな貞坊には見てられねえだろ』
自分のことを『貞坊』と呼ぶ竹馬の友の言葉に曖昧に頷く。
「どうせ暇なら酒に付き合えと言うんだろ?分かった。どこで飲んでる。上町か?」
諦めてそう言った安東を満足そうに見つめる嵯峨。背景の掛け軸の艶画から見て色町として知られる上町のそれなりの店で飲んでいるらしいとあたりをつけた。
『正解だ。さすがだねえ……そういえば明日は斎藤の命日だしさ。飲み明かすのも悪くないんじゃないか?』
「そうか……そんな日だったな」
斎藤一学。軍人志望の貴族子弟を教育する機関である『胡州高等予科学校』時代の安東と嵯峨の親友の一人だった。いつも今は敵である赤松を加えた四人で馬鹿なことばかり続けていた学生時代。喧嘩や悪戯では安東と赤松が一番後先考えない行動でどちらかと言えば押さえ役の斎藤を苦労させたものだった。そして騒動がばれて呼び出されるのは三人だけ。一番暴れていた嵯峨は要領よく逃げおおせて一人窓の外から説教を受ける三人を笑って見つめていたのが懐かしく感じられた。
そんな三人も先の大戦ではそれぞれの道を歩むことになった。
非戦を唱える西園寺家の出と言うことで中央から忌み嫌われた嵯峨は東和共和国大使館付き陸軍武官に飛ばされそのまま中央に戻ることは無かった。一方で安東は陸軍のパイロットとして華やかに活躍し、何度と無く戦意高揚のための線で映画に登場することになった。同じく駆逐艦の艦長を任された赤松も地球などからの撤退戦では輸送艦の兵士達から『守護天使』と呼ばれる活躍を見せた。
そんな中、斎藤もまた海軍のパイロットとして活躍を見せていた。予科時代からの甘いマスクとすでに歌壇で注目され始めた歌人としての人気は絶大で胡州の少女達は彼に応援の手紙を送るのがブームになるほどだった。
だが、冥王星域における最後の撤退戦で一人敵陣に突入した彼は帰還することは無かった。三年後にデブリを回収していたリトアニアの業者が斎藤の愛機の97式を回収しその中から酸欠を恐れて拳銃自殺した斎藤の遺体を発見したことを安東は昨日のことのように思い出していた。
「大佐、車はどこに回しましょうか?」
田中と言う従卒。半年ばかり安東を担当しているこの青年下士官の気配りが最近うれしいと思うようになってきていた。ロビーには陸軍幹部との接見を求める格地区の防衛部隊の幹部連とそれに付き従ってきた士官達であふれていた。
「今日は隊には戻らない。タクシーを拾うから先に帰っていてくれ」
そんな安東の言葉に嫌な顔ひとつせず敬礼するとそのまま自動販売機に向かう田中。安東はそのまま階下へ向かうエレベータを待つことにした。ちらほらと振り返るとロビーでは相変わらず烏丸派と西園寺派の将校達が談笑を続けていた。部隊の幹部連中と言うことで明石から聞いている若手将校の小競り合いのような殺気だった雰囲気は無かったが、それぞれに相手を意識しながら小声で話し合っている。その内容がお互いの悪口に終始しているだろうと思うと安東の気持ちは憂鬱になった。
「大佐これを」
エレベータが開いて乗り込もうとした安東の背中に声をかけてくる田中。彼の手から缶コーヒーを手にして軽く笑みを浮かべると一人で安東はエレベータに乗り込んだ。扉が開くと静けさが狭い箱の中に広がる。そしてそこは思索に向いていると安東は思っていつもどおりこれから会う一国の皇帝のことを思い出した。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる