717 / 1,505
第9章 去り行くもの
取引
しおりを挟む
「そちらの部下の方々は……私の艦が気に入らないようだ……残念ですね」
遼州派遣フランス宇宙軍艦隊司令カルビン提督は引きつった笑いを浮かべながらモニターの中で浮かない表情の北川達を眺めていた。そしてそのまま視線を不可思議な雰囲気をまとった美しい女性の方へと向けた。
一見アジア系に見えるが、遼州人も多くは同じように見えるので、カルビンには彼女が何者かは分からない。細い切れ長の目と長い輝いて見える黒髪。年の頃は25くらいに見えるが女性は化けるのを知っているので特に気にすることもなくただ黙ってそのまま彼女の前のソファーに腰を下ろした。
軍事交流の一環で訪れた東和宇宙軍の新港。近くにはカルビンの興味を引きつけて止まない司法局実働部隊の運用艦『高雄』の姿もあるという。ただ雑務にかまけて結局ここで停泊していられるのも後数時間。後悔をしているのは事実だが、任務を常に優先する彼の人柄が彼を分遣艦隊司令の地位まで引きずりあげてきたのも事実だった。
女性は静かにコーヒーを啜っている。カルビンはコーヒーの味にはうるさい。豆はエチオピアの放射能汚染地域以外から取り寄せ、焙煎は暇を見繕っては自分で行い、そして毎日必要な分だけ自分で挽く。コーヒーを味わうことを中心に自分の人生は回っている。そう思うと少しばかり不思議な気持ちだがそれが事実だったのだから仕方がない。もう退官も近い年になるとそんな悟りに近い境地に達するようになってくるものだ。
「アイツ等が部下……笑わせてくれますねえ……アタシとアイツ等の関係性。まともな軍人さんには分からないものかもしれませんがね」
妖艶な笑み。そんな言葉がぴったりと来るような笑みを浮かべる女性。彼女の流ちょうなフランス語に今日何度目かの感嘆の表情を浮かべた後、カルビンは静かに彼女が差し出したカードを手に取る。
「ハド陛下からの書簡……確かにお預かりしました。欧州は今のところは平穏だが……遼州系移民も少なくない。今回の遼北と西モスレムの紛争で彼等に妙な動きが無いとも言えませんから……使い手を貸していただけるのは本当に願ってもいないことです。アサルト・モジュールのパイロットとしての教育ですが……桐野氏は経験有りでいいのですが……北川氏はどうでしょうかねえ」
静かに丹念にカルビンは答える。彼としても目の前の女性、『ギルド』の総帥廃帝ハドの使者が先ほどのキャビンの乗客並みに危険な存在なのは十分理解が出来た。
法術師。その存在を欧州でもいち早く知ったカルビンだが、その威力はすでに上層部は十分に理解していることは彼の『近藤事件』で観測された様々なデータに全く関心を示さないフリをしていることで証明されていた。予期した危機。だが上層部は対策が満足に出来ていない状況で、その存在が公になったことに焦りを感じているようだった。そのための無為無策。ちょうど道の真ん中で車に轢かれる猫のように明るいヘッドライトに照らされて金縛りにあったように動かない状態。それが今の上層部の姿だとカルビンは判断していた。
さもなければキャビンの二人がカルビンの艦隊の艦に乗る必要もない。二人とも遼州同盟司法局の追う違法法術発動事件の重要参考人である。もし彼等の存在が同盟加盟国の所属機関に漏れれば国際問題では済まない話になる。
「ああ、アイツ等なら問題ありませんよ……なにしろ太子直々に因果を含めてありますから。それにうちもアサルト・モジュールの運用が可能になりましてねえ……支援元は明かせませんがそれなりの後ろ盾が出来たわけで」
女性の冷たい笑みにカルビンは背筋に寒いものが走る。カラ。彼女はそう名乗った。サーネームを尋ねたが『いろいろと事情が……』と軽くはぐらかされた。カルビンも海軍の士官らしく若い頃は浮き名を流したものだが、この手の女性には気をつけろとその頃の勘が自分に告げるので特に深く追及もせずに今に至る。だが彼女の時に悪意を感じる微妙な表情の機微を見る度にただそんな自分の若い頃の判断が正しかったのかと思い悩む瞬間があるのを感じていた。
「法術師には法術師を当てるしかない……それは分かっているのですが……」
納得がいかないような口ぶりのカルビンをあざ笑うような笑みで見下すカラ。
「お互い上の意志は尊重しましょう。それが組織で生きるコツですよ」
カラの口元の微かな笑み。そこにサディスティックな彼女の嗜好を想像してカルビンはさらに表情を硬くした。
「ですが……」
相手の方が上手と分かっていてもカルビンにはただここで自分がこの命令に不満を持っていることをカラに伝えておくべきだと思っていた。
桐野孫四郎。彼の経歴はカルビンも噂には聞いている。先の大戦でほとんど無謀とも言える遼北反攻を企てた胡州帝国陸軍最後の大反攻作戦『北星計画』。対地球戦争反対派で外務省から謹慎を命じられていた現胡州宰相西園寺義基の遼北を通じての全面講和計画を潰すためだけに陸軍の強硬派が急遽でっち上げた穴だらけの反攻作戦。その結末はあまりにも哀れだった。
作戦準備が内通していた遼南帝国軍から漏れ、胡州陸軍とゲルパルトの派遣部隊は罠に頭から突っ込んでいく形になった。遼北は首都防衛のために温存していた精強部隊の革命防衛隊を惜しげもなく投入し、胡州軍を中心とした枢軸側は緒戦から敗戦に次ぐ敗戦を繰り広げた。そしてそれをあざ笑うかのように遼南帝国近衛師団長ガルシア・ゴンザレス将軍が遼南の首都央都でクーデターを起こしてアメリカ軍を引き入れ、胡州軍は南北から挟み撃ちに会うという惨劇に見舞われることになった。
その首脳部。愚かでカルビンも出来れば関わり合いになりたくないうさんくさい連中だが、終戦後、桐野は彼等を一人、また一人と斬殺していった。
『怨』
その場に残された血染めの文字。確かにそんな恨み言でも言いたくなる気持ちは分かる。だが桐野はそれ以来血塗られた経歴を残していくことになるのは当然だったのかも知れない。
戦後、対外資産を凍結されて経済的に混乱する胡州で彼の暴力はあらゆる場面で必要とされるようになった。闇市で、裏市場で、時には中央官庁の官吏の手引きを受けた形跡まで残して桐野の蛮行はとどまることを知らなかった。
そんな名の知れた人斬り。恨みは山のように買っていることだろう。何度となく死亡説が流れたこともある。だがいつの間にか彼は廃帝ハドと言う庇護者を得てこうして東都で人斬り稼業を続けてきていた。そして今度はそのまま地球に渡るという。
「言いたいことは分かるがねえ……桐野のことだろ? だから因果は含めてあるって言ったじゃないか……分からない御仁だねえ……」
次第にカラの口調がくだけてくる。相手を呑んだというような妖艶な笑み。見た目の物静かさとは無縁な激動的な人生もあの桐野や北川などと同じくカラも過ごしてきたことだろう。
その時、机の上の端末に着信があった。
「早く出たらどうなのさ」
見下すようなカラの一言に急かされるようにカルビンは慌てて着信ボタンを押した。引きつった表情を浮かべる情報士官の表情がカルビンの心を乱す。
『ご歓談中申し訳ありません。……提督』
「いや、いい。要件を言い給え」
カルビンは正直ほっとしていた。これ以上カラのペースに惑わされるのは彼のプライドに関わる。いつもの峻厳な表情に戻った艦隊司令を見て安心したような笑みを浮かべた後、気を引き締め直すと情報将校は重い口を開いた。
『遼北と西モスレムの民間の通信回線が何者かにクラッキングを受けているものようです……原因は目下調査中です。調査が済み次第、再度報告させていただきます』
「ほう……これは面白いことになりそうだねえ。……いや、あなたたちにはつまらない結果かも知れなけど」
再びカルビンは不敵に微笑むカラの口元に目を奪われていた。
「どうせ両国とも言論の自由の保障されていない国……」
そこまでカルビンが言ったとたんカラの手がテーブルに叩きつけられた。だまるカルビン。一瞬浮かんだ無表情の後に身の毛がよだつような妖艶な笑みが再びカラの顔に浮かぶ。
「地球の方々はいつもこれだ……自由?まあいいさ。アタシ等も自由が欲しくて国家とは距離を置いている身だ……つまらないことは言わないでおこう。それよりこれで対決ムードを破滅にまで導くつもりだった自暴的な民意が一度孤立して個々の人間に戻るわけだ……再びネットがつながったとき……どう転んでいるかねえ……」
カラの言わんとしていることは分からないではない。情報の海に流れる敵意の最近に汚染された脳で悪態を掻き込み続けていた人々が手を止めて周りを見回したとき。家族、近隣の人々。彼等もまた自分達がまき散らす敵意の言葉のもたらす結果を甘受する人々だと知ったとき。
「首脳部は……今の時期を逃さないでしょうね。講和のテーブルにつく準備があるという発表が数時間後に出ても不思議じゃない」
苦渋に満ちた表情を浮かべてカルビンは呟く。満足げなカラ。だがそこでカルビンには疑問が浮かんできた。
「同盟の継続……それは太子の意志なんですか?」
「太子の意志?同盟がどうなろうが知ったことかね!アタシ等には政治的な思想は無い。ただ自由にやりたいようにやるだけさ……尤も桐野みたいにやりたいようにやられたら困る連中もいるから、そこのところは案配を見ながらと言うところかねえ……」
カラはちらりと艦長室の外に目をやる。カルビンは背筋に寒いものが走るのを感じながら悠然とコーヒーに手を伸ばしたカラを眺めていた。
「政治的な意図がない武力集団……」
「そうさ。だからあんた達ヨーロッパはアタシ等に手を差し出したんだろ?同じような組織を抱えている人間と言えば後は嵯峨惟基くらいだ……だがあの御仁には同盟結成を呼びかけたという事実が付属する……地球からの独立などを叫びかねない思想を持っている連中と手を組むのはどうにもプライドが許さなかった……あんたの上司の考えはそんなところかねえ……」
満足げにそう言うとカラは静かにコーヒーを啜った。沈黙が続く。カルビンは耐えきれずに口を開こうとしたがすでにカラは鋭い視線をカルビンに浴びせながら言葉を紡ぎ始めていた。
「あんた等が思うよりもっと地球と遼州の関係は深いんだよ……公然の事実となる以前から法術師は地下でつながり、それぞれ助け合って生きてきた。その力の存在が知られればあんた等は何をするか分からないからねえ……今回の遼北と西モスレムの対立の行き着く先だった核戦争に使われるプルトニウムの濃縮技術もすべて地球の産物だ……酷い殺し方をするならあんた等地球人の方が遼州人より一枚上だよ」
「だが……そう言った技術の進歩があったからこそ両者は出会った。違いますか?」
食い下がるカルビンを満足そうな笑顔を浮かべながらカラは立ち上がる。
「アタシは出会いがいつも幸福だとは思ったことが無いものでね……じゃあお互いの利益の為に」
それだけ言い残すとスーツ姿のどこか似合わないように見えるカラはそのまま出口へと向かう。カルビンはただ座ったまま彼女を見送るだけだった。
遼州派遣フランス宇宙軍艦隊司令カルビン提督は引きつった笑いを浮かべながらモニターの中で浮かない表情の北川達を眺めていた。そしてそのまま視線を不可思議な雰囲気をまとった美しい女性の方へと向けた。
一見アジア系に見えるが、遼州人も多くは同じように見えるので、カルビンには彼女が何者かは分からない。細い切れ長の目と長い輝いて見える黒髪。年の頃は25くらいに見えるが女性は化けるのを知っているので特に気にすることもなくただ黙ってそのまま彼女の前のソファーに腰を下ろした。
軍事交流の一環で訪れた東和宇宙軍の新港。近くにはカルビンの興味を引きつけて止まない司法局実働部隊の運用艦『高雄』の姿もあるという。ただ雑務にかまけて結局ここで停泊していられるのも後数時間。後悔をしているのは事実だが、任務を常に優先する彼の人柄が彼を分遣艦隊司令の地位まで引きずりあげてきたのも事実だった。
女性は静かにコーヒーを啜っている。カルビンはコーヒーの味にはうるさい。豆はエチオピアの放射能汚染地域以外から取り寄せ、焙煎は暇を見繕っては自分で行い、そして毎日必要な分だけ自分で挽く。コーヒーを味わうことを中心に自分の人生は回っている。そう思うと少しばかり不思議な気持ちだがそれが事実だったのだから仕方がない。もう退官も近い年になるとそんな悟りに近い境地に達するようになってくるものだ。
「アイツ等が部下……笑わせてくれますねえ……アタシとアイツ等の関係性。まともな軍人さんには分からないものかもしれませんがね」
妖艶な笑み。そんな言葉がぴったりと来るような笑みを浮かべる女性。彼女の流ちょうなフランス語に今日何度目かの感嘆の表情を浮かべた後、カルビンは静かに彼女が差し出したカードを手に取る。
「ハド陛下からの書簡……確かにお預かりしました。欧州は今のところは平穏だが……遼州系移民も少なくない。今回の遼北と西モスレムの紛争で彼等に妙な動きが無いとも言えませんから……使い手を貸していただけるのは本当に願ってもいないことです。アサルト・モジュールのパイロットとしての教育ですが……桐野氏は経験有りでいいのですが……北川氏はどうでしょうかねえ」
静かに丹念にカルビンは答える。彼としても目の前の女性、『ギルド』の総帥廃帝ハドの使者が先ほどのキャビンの乗客並みに危険な存在なのは十分理解が出来た。
法術師。その存在を欧州でもいち早く知ったカルビンだが、その威力はすでに上層部は十分に理解していることは彼の『近藤事件』で観測された様々なデータに全く関心を示さないフリをしていることで証明されていた。予期した危機。だが上層部は対策が満足に出来ていない状況で、その存在が公になったことに焦りを感じているようだった。そのための無為無策。ちょうど道の真ん中で車に轢かれる猫のように明るいヘッドライトに照らされて金縛りにあったように動かない状態。それが今の上層部の姿だとカルビンは判断していた。
さもなければキャビンの二人がカルビンの艦隊の艦に乗る必要もない。二人とも遼州同盟司法局の追う違法法術発動事件の重要参考人である。もし彼等の存在が同盟加盟国の所属機関に漏れれば国際問題では済まない話になる。
「ああ、アイツ等なら問題ありませんよ……なにしろ太子直々に因果を含めてありますから。それにうちもアサルト・モジュールの運用が可能になりましてねえ……支援元は明かせませんがそれなりの後ろ盾が出来たわけで」
女性の冷たい笑みにカルビンは背筋に寒いものが走る。カラ。彼女はそう名乗った。サーネームを尋ねたが『いろいろと事情が……』と軽くはぐらかされた。カルビンも海軍の士官らしく若い頃は浮き名を流したものだが、この手の女性には気をつけろとその頃の勘が自分に告げるので特に深く追及もせずに今に至る。だが彼女の時に悪意を感じる微妙な表情の機微を見る度にただそんな自分の若い頃の判断が正しかったのかと思い悩む瞬間があるのを感じていた。
「法術師には法術師を当てるしかない……それは分かっているのですが……」
納得がいかないような口ぶりのカルビンをあざ笑うような笑みで見下すカラ。
「お互い上の意志は尊重しましょう。それが組織で生きるコツですよ」
カラの口元の微かな笑み。そこにサディスティックな彼女の嗜好を想像してカルビンはさらに表情を硬くした。
「ですが……」
相手の方が上手と分かっていてもカルビンにはただここで自分がこの命令に不満を持っていることをカラに伝えておくべきだと思っていた。
桐野孫四郎。彼の経歴はカルビンも噂には聞いている。先の大戦でほとんど無謀とも言える遼北反攻を企てた胡州帝国陸軍最後の大反攻作戦『北星計画』。対地球戦争反対派で外務省から謹慎を命じられていた現胡州宰相西園寺義基の遼北を通じての全面講和計画を潰すためだけに陸軍の強硬派が急遽でっち上げた穴だらけの反攻作戦。その結末はあまりにも哀れだった。
作戦準備が内通していた遼南帝国軍から漏れ、胡州陸軍とゲルパルトの派遣部隊は罠に頭から突っ込んでいく形になった。遼北は首都防衛のために温存していた精強部隊の革命防衛隊を惜しげもなく投入し、胡州軍を中心とした枢軸側は緒戦から敗戦に次ぐ敗戦を繰り広げた。そしてそれをあざ笑うかのように遼南帝国近衛師団長ガルシア・ゴンザレス将軍が遼南の首都央都でクーデターを起こしてアメリカ軍を引き入れ、胡州軍は南北から挟み撃ちに会うという惨劇に見舞われることになった。
その首脳部。愚かでカルビンも出来れば関わり合いになりたくないうさんくさい連中だが、終戦後、桐野は彼等を一人、また一人と斬殺していった。
『怨』
その場に残された血染めの文字。確かにそんな恨み言でも言いたくなる気持ちは分かる。だが桐野はそれ以来血塗られた経歴を残していくことになるのは当然だったのかも知れない。
戦後、対外資産を凍結されて経済的に混乱する胡州で彼の暴力はあらゆる場面で必要とされるようになった。闇市で、裏市場で、時には中央官庁の官吏の手引きを受けた形跡まで残して桐野の蛮行はとどまることを知らなかった。
そんな名の知れた人斬り。恨みは山のように買っていることだろう。何度となく死亡説が流れたこともある。だがいつの間にか彼は廃帝ハドと言う庇護者を得てこうして東都で人斬り稼業を続けてきていた。そして今度はそのまま地球に渡るという。
「言いたいことは分かるがねえ……桐野のことだろ? だから因果は含めてあるって言ったじゃないか……分からない御仁だねえ……」
次第にカラの口調がくだけてくる。相手を呑んだというような妖艶な笑み。見た目の物静かさとは無縁な激動的な人生もあの桐野や北川などと同じくカラも過ごしてきたことだろう。
その時、机の上の端末に着信があった。
「早く出たらどうなのさ」
見下すようなカラの一言に急かされるようにカルビンは慌てて着信ボタンを押した。引きつった表情を浮かべる情報士官の表情がカルビンの心を乱す。
『ご歓談中申し訳ありません。……提督』
「いや、いい。要件を言い給え」
カルビンは正直ほっとしていた。これ以上カラのペースに惑わされるのは彼のプライドに関わる。いつもの峻厳な表情に戻った艦隊司令を見て安心したような笑みを浮かべた後、気を引き締め直すと情報将校は重い口を開いた。
『遼北と西モスレムの民間の通信回線が何者かにクラッキングを受けているものようです……原因は目下調査中です。調査が済み次第、再度報告させていただきます』
「ほう……これは面白いことになりそうだねえ。……いや、あなたたちにはつまらない結果かも知れなけど」
再びカルビンは不敵に微笑むカラの口元に目を奪われていた。
「どうせ両国とも言論の自由の保障されていない国……」
そこまでカルビンが言ったとたんカラの手がテーブルに叩きつけられた。だまるカルビン。一瞬浮かんだ無表情の後に身の毛がよだつような妖艶な笑みが再びカラの顔に浮かぶ。
「地球の方々はいつもこれだ……自由?まあいいさ。アタシ等も自由が欲しくて国家とは距離を置いている身だ……つまらないことは言わないでおこう。それよりこれで対決ムードを破滅にまで導くつもりだった自暴的な民意が一度孤立して個々の人間に戻るわけだ……再びネットがつながったとき……どう転んでいるかねえ……」
カラの言わんとしていることは分からないではない。情報の海に流れる敵意の最近に汚染された脳で悪態を掻き込み続けていた人々が手を止めて周りを見回したとき。家族、近隣の人々。彼等もまた自分達がまき散らす敵意の言葉のもたらす結果を甘受する人々だと知ったとき。
「首脳部は……今の時期を逃さないでしょうね。講和のテーブルにつく準備があるという発表が数時間後に出ても不思議じゃない」
苦渋に満ちた表情を浮かべてカルビンは呟く。満足げなカラ。だがそこでカルビンには疑問が浮かんできた。
「同盟の継続……それは太子の意志なんですか?」
「太子の意志?同盟がどうなろうが知ったことかね!アタシ等には政治的な思想は無い。ただ自由にやりたいようにやるだけさ……尤も桐野みたいにやりたいようにやられたら困る連中もいるから、そこのところは案配を見ながらと言うところかねえ……」
カラはちらりと艦長室の外に目をやる。カルビンは背筋に寒いものが走るのを感じながら悠然とコーヒーに手を伸ばしたカラを眺めていた。
「政治的な意図がない武力集団……」
「そうさ。だからあんた達ヨーロッパはアタシ等に手を差し出したんだろ?同じような組織を抱えている人間と言えば後は嵯峨惟基くらいだ……だがあの御仁には同盟結成を呼びかけたという事実が付属する……地球からの独立などを叫びかねない思想を持っている連中と手を組むのはどうにもプライドが許さなかった……あんたの上司の考えはそんなところかねえ……」
満足げにそう言うとカラは静かにコーヒーを啜った。沈黙が続く。カルビンは耐えきれずに口を開こうとしたがすでにカラは鋭い視線をカルビンに浴びせながら言葉を紡ぎ始めていた。
「あんた等が思うよりもっと地球と遼州の関係は深いんだよ……公然の事実となる以前から法術師は地下でつながり、それぞれ助け合って生きてきた。その力の存在が知られればあんた等は何をするか分からないからねえ……今回の遼北と西モスレムの対立の行き着く先だった核戦争に使われるプルトニウムの濃縮技術もすべて地球の産物だ……酷い殺し方をするならあんた等地球人の方が遼州人より一枚上だよ」
「だが……そう言った技術の進歩があったからこそ両者は出会った。違いますか?」
食い下がるカルビンを満足そうな笑顔を浮かべながらカラは立ち上がる。
「アタシは出会いがいつも幸福だとは思ったことが無いものでね……じゃあお互いの利益の為に」
それだけ言い残すとスーツ姿のどこか似合わないように見えるカラはそのまま出口へと向かう。カルビンはただ座ったまま彼女を見送るだけだった。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる