レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
697 / 1,503
第3章 懲戒

大人の事情

しおりを挟む
 出て行った誠達を見送ると嵯峨はタバコに火をつけた。

「隊長……」 

 半分呆れたような口調でランがため息をつく。嵯峨は気にする様子もなくそのまま拳銃のスライドを手に取るとやすりで削り始めた。

「アイツ等行くところまで行くかもしれませんよ」 

「まあそれもいいんじゃねえの?いざとなったら俺が辞表を書けば済むことだからね……」
 
 あっさりとそう言ったまま嵯峨はひたすら作業に没頭している。

「ならあんな突き放すような言い方は……」

「子供じゃないんだからさ。いざとなったら俺が助け船を出してやるなんて言ったら失礼じゃないの。それに俺は吉田の行方を知らないし、知りたいのは事実だから」 

 嵯峨の最後の言葉にランは意外そうに首をひねった。

「『草』や『外憲』も掴んでないんですか?」 

 『草』と『外憲』と言う言葉に嵯峨は眉を顰めながらランをにらみ付けた。ランはその殺気のこもった視線に珍しく口ごもって黙り込んだ。

 『草』とは遼南王家直属の諜報組織として嵯峨の祖母ムジャンタ・ラスバ女帝により組織された非公然組織であり、その行動目的は各地に身分を隠して潜伏し、遼南王家に情報をもたらすことと言うことは知られていたが、その実態はランもよくは知らなかった。現在は嵯峨のコントロールにあるとされるが実際どの程度の情報が嵯峨にもたらされているかはランも確認できていない。

 その点、『外憲は嵯峨が先の大戦で胡州帝国陸軍憲兵隊遼南方面外事憲兵隊として活動していた際の指揮していた部隊なのである程度の輪郭はランも承知していた。

 20年前。ゲルパルト帝国、胡州帝国、遼南帝国の遼州三枢軸国家は地球に対し宣戦を布告した。

 これによって発生した第二次遼州戦争だが、遼南帝国は暗君として知られたムジャンタ・カバラ帝は政治に飽きて酒色に溺れる有様で、王権打破を叫ぶ革命勢力が隣国の社会主義国である遼北人民共和国の支援で活動を活発化させていた。

 王権の命運はすでに朽ちようとしていた。胡州帝国はそれを立て直すべく治安維持部隊として外地派遣憲兵隊を組織して派遣し治安維持の補助活動に当たらせる部隊を編成した。その部隊こそ、『外憲』であり、その部隊長がムジャンタ・カバラ帝の嫡男であるムジャンタ・ラスコーこと嵯峨惟基少佐であったことは歴史の皮肉以外の何者でもなかった。

 『外憲』は遼北の赤化細胞活動に対する徹底的な武力制圧活動を行った。いくつもの村が一人のゲリラを出したという理由で女子供の例外なく処刑された。その処刑はすべて嵯峨の手で行われたと言われている。

 枢軸側の敗北を察知していた嵯峨は戦後、戦犯として極刑に処される為に米軍指揮下の反乱軍に投降した。それは嵯峨の部下達が地下に潜伏するための時間を稼ぐためだった。

 胡州の敗戦で表舞台から姿を消した嵯峨の部下達がその後の遼南共和国政府軍と人民軍との間に繰り広げられた遼南内戦時、人民軍兼州派の尖兵として活躍したことはよく知られていた。

 潜行、欺瞞工作、煽動、暗殺等の共和国政府軍の活動を鈍らせるあらゆる非正規部隊としての活動はランもよく知っていた。そしてそれでも彼等がカバラ帝時代のゲリラ狩りの際に敵対した赤軍首脳部との確執から日の当たる場所を歩けない身分であることも十分に予想が出来た。

 そして現在でも彼等は嵯峨の為に情報収集活動を行っていた。彼等は嵯峨の庇護無しでは永久に追われる日陰者にすぎない。だがその活動の成果は嵯峨の政治的発言力という形で世界を確実に変えつつある。勲章や名誉とは無縁の『外憲』の面々が嵯峨個人への恩の為に活動をしている気持ちは共和国政府軍と言う敗軍の将であるランを東和軍に推挙してくれた嵯峨の繊細な配慮を知っているだけに十分に理解できた。

 そんなランの視線を感じてか、銃の部品を机に置くと嵯峨は頭を掻きながら欄を見つめた。

「連中も……いつまでも俺に頼ってばかりじゃ困るだろ?まあ今回はさらに遠慮なく頼れる立場にいた吉田が行方不明って訳だから自分でなんとかしないといけないわな」 

 嵯峨がにやりと笑う。ランは呆れたようにため息をついた。

「そこまで分かってるとして……西園寺が暴走しますよ」 

 諦めかけたようなランの声に嵯峨はそのまま拳銃のスライドを静かに手にしてヤスリをかけ始める。

「まあいいんじゃねえの?俺も初めはそうだったしな。少ないとはいえ経験や人脈があれば使えるように訓練しておくことも重要なお仕事をこなすコツだよ。特に捜査関係、司法関係の仕事で情報収集をしようとすれば多少の無理が利く人脈を作っておくのも悪くはないだろ?まあそういうコネがあればの話だけど」 

 それだけ言うと嵯峨は丹念に拳銃のスライドの溝をヤスリでこする手に力を込める。

「そうなると西園寺は……『東都戦争』の時の人脈を使いますよ」 

 ランの表情が嵯峨とは逆に真剣なものへと変わる。

 東和の首都、この東都の沿岸部の『租界』と呼ばれる遼南共和国亡命者居住区。そのシンジケート同士の大規模抗争である『東都戦争』と呼ばれる一連の抗争事件があった。

 かなめはその背後で胡州陸軍の表沙汰にはされていない権益の確保のために非正規活動に従事していた過去を持つ。そのコネクションが真っ当な司法機関の情報収集活動の領域を超えることはランにも予想がついた。

「いいんじゃねえの?シンジケートの人間は軍人や警官よりも信用できるよ。アイツ等は利益で動くからな。金を握っている限り裏切ることはないから扱いやすい。それこそ初心者向けだよ」 

 平然と言い切る嵯峨。非正規活動の経験の無いランには目の前の元憲兵隊長が何を考えているのか分かりかねてただ黙り込むしかなかった。

「話は変わるけどさ……遼北と西モスレムの衝突。やっぱりかなりヤバイらしいな」 

 嵯峨は手に着いた油が後頭部にべったりと張り付いた事に気がついて顔を顰めながらランに目をやった。

「それは突然の話題転換ですね……まあ、ヤバイのは誰でも分かると思うんですが……」 

「いやあ、両軍の引き離しをやってるシンからの連絡でね。両軍の部隊長クラスは嫌がってるらしいが……前線の兵隊連中が挑発行為を勝手に初めているらしい。発表はされちゃいねえがすでに死者は二桁になったらしいぞ」 

 ランが正規の情報経路で得た限りでは死者が出たという報告は無かった。それを嵯峨が自分でそれを知った訳では無く生粋の軍人である同盟軍事機構の部隊長であるアブドゥール・シャー・シン少佐からの伝聞と表現したことにランは少し疑問を感じた。

「本当にシンからですか?」 

「そうシンから。うちのOBだからな、あいつも。仲間思いの情報通が教えてくれたんだろ?」 

 嵯峨の言葉でランはようやく答えにたどり着いた。

「仲間思いねえ……あの吉田がですか……」 

「仲間だよあいつは。吉田の野郎……何か掴んでいるはずなんだ。だから姿を消した。起きるぜ……きっとそう遠くないうちに予想もしていなかったようなことがね」 

 不謹慎な笑みを浮かべる嵯峨を呆れつつ、ランは大きくため息をつきながら頭を掻いた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『修羅の国』での死闘

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第三部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。 一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。 その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。 この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。 そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。 『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。 誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。 SFお仕事ギャグロマン小説。

てめぇの所為だよ

章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...