レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
639 / 1,505
第2章 朝の実働部隊

出勤風景

しおりを挟む
 駐車場には爆音を立てる車があった。

「スミス大尉!」 

 シャムはグレゴリウス16世の肩の上に身を乗り出して叫ぶ。エンジンを吹かしていた車から身を乗り出して手を振るのは第四小隊隊長のロナルド・スミスJr上級大尉だった。

「シャム!いつもみたいに熊に騎乗で登場か。なんならレースでもするか!」 

「グレゴリウスじゃ勝てるわけ無いじゃん!」 

 コンパクトなボディーに大出力ガソリンエンジン搭載車。シャムがものを知らなくてもその車の速さは容易に想像がついた。

「スミスさん。かなりいい具合になったでしょ?」

 サラの言葉に満足げにうなづきながらロナルドは愛車のボディーをなでる。 

「いい仕事だな……うちのM10も同じように仕上げてくれれば最高だけどな」 

「言わないでくださいよ……」 

 ロナルドの隣にはすでにつなぎ姿に着替えた技術部整備班長の島田正人准尉の姿がある。シャムは二人のこれから展開される専門用語の入り乱れた会話を避けるべくそのままグレゴリウス16世に乗って進んだ。

 駐車場には次々と車が入ってくる。

「シャムさん。お父様はいるんですの?」 

 高級車から降りた紅色の小袖を着た嵯峨の実の娘嵯峨茜がシャムに声をかける。シャムはグレゴリウス16世がその着物の色に興奮しているのに気づいて少し頭を撫でて落ち着かせた後でグレゴリウス16世から飛び降りた。

「多分いると思うよ。でも起きてるかなあ……」 

「まあ良いですわ。今日は書類関係の話があるくらいですから」 

 それだけ言うと茜はそのままエンジン音につられて集まった野次馬の中へと消えていく。シャムはそれを見送るとそのまま巨大なゲージに向かうグレゴリウス16世の後を追った。

「それじゃあどこで食べようかな……」 

「食うことしか考えてないのか?お前は」 

 ずっとシャムを待っていたというようにゲージの前に座り込んでいた吉田が声をかけてきた。

「そんなわけ無いよ!ね!」 

「わう!」 

 シャムの言葉に合わせるようにジャンプするグレゴリウス16世。その巨体はゲージの前に座っていた吉田の上に落ちて埃を立てた。

「むが!」 

 吉田の声が朝の冷たい晴れた空に響く。シャムはいつものことなので動じることも無く生協の袋から天丼を取り出した。

「グレゴリウス!遊んでないで食べるよ」 

 シャムの言葉にグレゴリウス16世はうれしそうにシャムが手にしている天丼に顔を伸ばした。そのおかげでなんとか下敷きになっていた吉田が這い出てきた。シャムは無視を決め込んで食事を始めた。

「シャム!冷たい奴だな」 

「ご飯中!静かにして!」 

「静かにとか言える状況か?これが」 

 吉田は仕方なく勤務服についた土や埃をはたく。

「俊平!こっちは食べてるんだよ。埃をはたくならほかでやってよ」 

「言いたいことはそれだけか?」 

 苦々しげにシャムを見つめる吉田。そんな彼等に近づくものがあった。

「おい!いい加減に遊ぶのやめろよ」 

 それは小さな少女だった。シャムの髪よりも少しだけ長い黒のミディアムヘアーで中佐の勤務服を着ているところからシャムにもその少女が何者かわかった。

「ランちゃん。ちょっと待っててね。朝ごはんを済ませるから」 

「あのなーシャム。朝ごはんはいつもどおり下宿で食ってきたんだろ?何回食えば気が済むんだよ」 

 少女とは思えない鋭い眼光がシャムを射抜く。そしてどうしてもその目が苦手なシャムは一気に天丼をのどに掻きこんでいた。

「のどに詰まらせるなよ」 

 吉田はそれだけ言うと二人の上官で司法局実働部隊副長と機動部隊長、第一アサルト・モジュール小隊の隊長も兼務している歴戦の猛者、クバルカ・ラン中佐に頭を下げて正面玄関への道を歩き始めた。

「もう少し……もう少し待って」 

 そう言うとシャムは最後に残っていた沢庵を齧り始める。

「まあいーけどな。今日はアタシ等は外野だから」 

「へ?アタシは外野の守備は苦手だよ……やっぱり外野は肩が……」 

「野球の話じゃねーよ!」 

 さすがに頓珍漢なシャムの言葉にランは思わず怒鳴りつけていた。

「やっぱりあれですか?先日の法術演操の件で……」 

「そういうこった」 

 ランはそこまで言うと吉田を置いて歩き始めた。シャムは食べ終わった容器を手に取ると説明してくれというように吉田を見つめた。

「あれだ、先日神前達が『ギルド』とアメリカ軍関係の連中とかち合っただろ?」 

「かちあった?」 

 明らかに理解していないというような顔のシャムに吉田は目を落としてどう説明するか考え直した。

「あれだ、水島とか言う法術師が神前達につかまったろ?」 

 そこまで言われてシャムもようやく事態が飲み込めてきた。

 遼州。この地球から遠く離れた植民惑星には初めて地球外の知的生命体が存在していた。彼等は自らを『リャオ』と呼び、地球の新石器時代並みの暮らしを営んでいた。そこに当時地球で政情が不安定だった東アジアを中心とした移民がどっと訪れ、『リャオ』と見分けがつきにくいアジア人が多数この地に殖民した。しかし、それは『リャオ』達がもつ特殊な能力との出会いを意味していた。

 読心術、発火能力、空間干渉能力などの地球人からすれば恐ろしい武器にもなりうる能力を持つ『リャオ』達。彼等への弾圧はついには殖民した開拓者や外部惑星で治安を担当していた軍隊までも引き連れての地球からの独立を目指す運動へと加速していくことになり、植民惑星としては初の独立国家が次々と生まれることになった。

 そんな中で経済的に突出している上に『リャオ』の血を引く人々の多く住む東和共和国はいくつかの問題を抱えていた。混乱期に使われたそれらの能力『法術』は存在さえ忘れられていたが、20年前の戦争とその後の混乱でテロリスト達に利用されて隠すことができなくなってきた。同盟司法局実働部隊隊長嵯峨惟基は外惑星でのクーデター未遂事件『近藤事件』の際、大々的にその能力を再び人々の記憶の奥から引っ張りあげることになった。

 今。白日にさらされた法術は社会にさまざまな混乱をもたらすようになっていた。

 法術を誤解しての差別はその一つだった。そのことに反抗して犯罪に走る法術師がいるのもまた事実だった。そんな法術師の引き起こした事件のひとつが先日の『演操術事件』だった。

法術師の中には他人の能力を暴走させる力を持つものがわずかながら存在していた。そんな一人、水島勉は法術適正検査で陽性が出て会社を解雇された腹いせに他の法術師の法術を乗っ取って発動刺さるという違法な法術行使を実行した。その出来心の犯罪の末、ついには死者まででる事態となった。

 そしてその身柄の確保に動いたカウラ・ベルガー大尉貴下の司法局実働部隊機動部隊第二小隊は同じく水島の略取を狙ったテロ組織の猛攻を退けて何とか任務を成功させた。

 水島の証言ではその場に残された元アメリカ陸軍の軍人のサイボーグの遺体が彼を誘ったアメリカ陸軍の関係者からの使者だという話だったが、外交問題化することを嫌った東和政府はその遺体についての情報を秘匿せざるを得なかった。

「で?それでどうするのかな?」 

 ようやく事態を飲み込めたように見えるシャムだが、説明を面倒に感じた吉田は弁当を食べ終えて自分の部屋戻ったグレゴリウスの檻に鍵をかけると安心したようにシャムの肩を二度叩いた。

「さすがの東和政府も重い腰を上げたって訳だ」 

「検査の強制化?」 

 シャムの顔に少しばかり影が走る。彼女もまた法術師。それも飛び切りの熟練した技を持っているとなれば無関心ではいられなかった。

「それもあるが……有効活用のために希望者には軍関係の訓練と同レベルの訓練を施してくれるんだそうな。しかも無料。それどころかその訓練の間に会社などを休んだとなればその分の保障までされるっていう至れり尽くせりだ」 

「でも……それは東和だからできるんでしょ?」 

 シャムの言葉に思わず吉田は振り返った。明らかに泣き出しそうな顔。仕方なく吉田は少しばかり歩みを緩めてシャムの頭を撫でた。

「まあ……あれだ。世の中どうしようもないことが結構あるもんだ。主に法術犯罪にかかわる人間は遼南やベルルカン大陸諸国の貧困層、しかも発火能力者、いわゆる『パイロキネシスト』が多いのはわかるよな。自分の能力がどんなものかも知らされずに政府や民間の反対勢力の施設などでドカンと自爆。それが今でも続いているのは事実だが……できることはできるだけやっておく。それは悪いことじゃないと思うがな」 

 そう言いながら吉田は隊舎の正面玄関をくぐる。仕方が無いというようにシャムもそれに続いた。

「おはようございます!」 

 オレンジ色、緑色、ライトブルー。さまざまな髪の色の女性士官達がシャム達を追い抜いて隊舎に駆け込んでいく。普通に生まれた人間と差別化するために色素を遺伝子で変えられて製造された人造人間というのが彼女達の正体だった。ランはその姿に似合わぬニヒルな笑みを浮かべながら彼女達を見送った。

「あいつら運用部の連中も法術師とたいして変わらないんだ。戦争のために作られて人間以上の力を持ったがゆえに軍や警察なんかに職種が限定されての社会進出。苦労は多いとは思うよ。だから……」 

 そこまで言う吉田を突然シャムが振り向く。

「遅刻!着替えないと!」 

「別に良いだろ?上官殿もここにいるわけだし」 

「でも遅刻!」 

 そう叫ぶとシャムは吉田を置いて走り出した。一階の運用艦『高雄』の航行を管理する『運用部』の部屋の手前の女子更衣室にシャムは飛びこんだ。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

処理中です...