612 / 1,503
第38章 交渉
交渉
しおりを挟む
「まだ……決心は付かないのかな?」
真新しいちゃぶ台。あの墓場のような湾岸地区のアパートを後にしたときにすべての家具は処分した。新しい生活が始まる。そう確信していた。水島にとってそれはまさに再出発のはずだった。
だが目の前で頬杖を付く少年を見ているとそれがいかに浅はかな考えだったのか思い知らされてくる。再出発なんてできるわけがない。過去のない人間なんていないのだから。過去とのつながり、過去との折り合いを付けることを放棄したときから今の脅迫めいた目つきをする恐ろしい餓鬼の瞳を目にする運命にあった。そう思ってみたところで急須を持つ手の震えを止めることなどできない話だった。
水島を苛立たせる嫌な目つきのクリタ少年の隣では例のキャシーと名乗る少女が目をつぶってじっと俯いていた。今日は玄関から来た二人。その二人が当然のようにこの水島の住処にたどり着いて腰を据えてからずっと彼女は同じ姿勢を保っていた。
「そちらのお嬢さんは……何を?」
他に言うべき言葉が見つからずに吐きだした水島の言葉が届いたのか、ようやくキャシーは顔を上げた。だがその目は浮ついていて水島を見ているとは思えない。
「ご馳走になりますね」
相変わらず長い黒髪を揺らしながら静かに湯飲みに手を伸ばした。クリタ少年はそれを見てもまだ目の前の湯飲みには関心が無いというようにキャシーを見つめる水島の観察を続けていた。
二人の能力をサーチしすれば逃げ出すことはできるかもしれない。だが、一体どこに逃げればいいのか?水島には分からなかった。恐らくサーチを始めた段階で気づかれて少なくとも水島に敵意を持っていない二人の同類を敵に回すことになる。それから先にできることと言えば身の安全の為に警察署に自首する位のことだろう。
そんな水島の動揺を見透かしたようにクリタ少年は満足げな笑みを浮かべた。目の前で湯気を立てる自分のための茶を断る理由は無いと言うように手を伸ばし当然のように音を立てて啜り込んだ。
「そう言えば……もうそろそろ僕のタレこんだ情報を東都警察もつかむころだよ……」
少年の言葉。水島は手にしていた急須を取り落とした。ちゃぶ台から転がり落ちた急須はそのまま畳の上にひっくり返り残った茶をあたりにまき散らす。立ち上る湯気、しばらく言葉の意味が分からずに空転していた水島の頭の中にはっきりと『タレこんだ』という言葉が刻み込まれた。
水島は少年を睨み付けた。クリタ少年は表情を変えることなく水島を見つめている。悪事がばれた子供でさえもう少し悪気を感じた目の色をしているものだ。
「お……大人をからかうもんじゃないよ……」
水島は自分の喉が動揺で震えているのを感じながらどうにか言葉の体をなしたというような音を口から出した。それでもクリタ少年の表情は笑みで埋め尽くされたまま変わることがない。
「からかってなんかいないさ。むしろ文句を言いたいのはこちらの方なんだから。おいたはするなってあれほど念押ししていたのに……事件を次々と起こしちゃってさ……」
クリタ少年はそう言うと静かに湯飲みをちゃぶ台に置いた。
そしてその瞳が上目がちに水島を捉えた。その虚ろな姿。恐怖というもの、それまで考えていた恐怖というものの具体的な形を初めて見た水島はただ動けずに座り込んでいた。
「これ以上は我々は待てないってことだよ……分かったかい?お馬鹿さん」
少年から聞くとは思えない言葉が部屋に響いた。水島は再び意識して少年を見たがそこには見慣れてきた単純に事態を楽しんでいる少年らしい笑顔があった。それでも先ほどの少年の顔に浮かんだ恫喝の視線は水島の脳裏から離れることは無かった。うなづくこともしゃべることもできずにただズボンの膝のあたりに染みこむお湯の温度だけを感じていた。
「どうやら水島さんは私達と来る気は無いみたいね」
ぽつりとキャシーがつぶやく。水島は必死になって首を振ろうとするが金縛りにあったように体は言うことを聞かない。
「ああ、それならあと三時間くらいこの部屋で過ごすと良いよ。それだけ待てば東都警察も重い腰を上げるだろうからね。それとも動くのは司法局実働部隊かな?まあどちらでもいい話なんだけどね、僕にとっては」
何とか金縛りを解こうと力を入れた拍子に水島の脂肪の厚い腹がちゃぶ台にぶつかって揺れる。その弾みで少しこぼれたクリタ少年の目の前の茶色い湯飲み。それをハンカチでぬぐいながら手に取るクリタ少年はどこまでのその見た目通りの10歳に届かない少年だった。
思えば彼が米軍と関係する組織の人間だと言うことは彼自身の言葉意外に証明するものは何もなかった。その言葉にはどことなく信用できない雰囲気がまとわり付いていると水島は思いたかった。隣の少女も多少クリタ少年よりは分別がありそうには見えるが彼女から有益な情報が聞き出せると言う気配は丸でない。事実今も再び目をつぶって俯いて水島が言葉をかけたとしても返事をしてもらえるかどうかすら定かではない。
「東都警察……違法法術行使は懲役2年だね……これまでの起訴事件は三件。その中ですでに判決が出た一件は法術に対する使用者の軽い思い違いがあったということで執行猶予の判決だったはず……」
とりあえず沈黙に耐えきれずに水島は聞きかじった知識を口に出してみた。だが少年の笑みは崩れることは無い。それどころかそう水島が言い出すに違いないと読んでいたと言うように満足げに頷いてさえいる。
「それはまた……ずいぶん希望的な見方をなさっているようですわね。確かに私もその話は聞いています。駐車場に止めてあった車のタイヤをバーストさせたおじいさんが被告だった話ですわよね、その事件は」
珍しく少女が口を開く。水島は驚きとともに少女を見つめた。はっきりとその黒い瞳は水島を見据えていた。反論は何もない。事件の詳細については水島も少女の口から初めて聞いたくらいだった。
少女はそのまま湯飲みの中に視線を落とした。沈黙の後、静かに茶を口に含む。
「確かに僕の場合とは違うね……死者が出ているから」
「ご存知ならいいんです。なら迷うことは無いと思うのですが……」
そう言うと少女は珍しくちゃぶ台の中央に置かれたみかんに手を伸ばした。水島はただひたすら反論の材料を頭の中から引き出そうとする。
「それなら……実験材料や戦争の小道具に使われるなら……牢屋の中のほうがずっとすごしやすいと思うんだけどな」
水島の苦し紛れの一言。少女は剥いたみかんの袋を一つ手に取ると口に放り込む。クリタ少年は動揺する水島の様子が本当に面白いと言うように相変わらず頬杖をついて笑っていた。
「それも甘いですね。あなたの犯罪については同盟司法局が動いています。同盟司法局は名前の通り遼州同盟の司法執行機関です」
「だから何が言いたい……」
「言いたいことがあるのはおじさんじゃないの?」
クリタ少年はそう言うと顔を上げる。そのまま背筋を伸ばしてじっと水島を見つめてきた。
「自分の能力はどんなものなのか?東都警察はそれをどう見ているのか?同盟司法局は?そして僕らは?こんな話を聞く相手、そうはいないと思うんだけど」
確かにその通りだと水島は思っていた。自分の経験など法術と言う奇妙な存在がこの国で知られるようになってからはまるで役に立たない。
会社を解雇され、住む場所を失って居場所を探すのにも苦労して、そしてこうして目的を見つけたとしてもそこには悪意に満ちた会いたくも無い化け物達が待ち構えている。
「それなら僕は……どうしたら良いんだね?」
ようやく搾り出した言葉にクリタ少年はうれしそうな表情を作った。
「ようやく分かってくれたんだね。じゃあ……少し待っててくれるかな」
そう言うとクリタ少年は湯飲みを置いて立ち上がった。黒髪の少女もまた仕方がないというような表情を浮かべて立ち上がる。そしてクリタ少年は背後の何もない空間に銀色の板を展開させた。『干渉空間』と呼ぶというその空間は空間制御系法術師が展開できる能力だという説明はクリタ少年から以前受けていた。その板は少年の意識によるコントロールでどんな場所ともつなげることができる。この家に突然現われる少年の行動で水島はその事実を思い知らされていた。
「とりあえず僕のボスに話をつけてくるから。安心して待っていてくれても良いよ。それと東和警察や司法局が来たら抵抗しないでそのまま捕縛されても……」
「逮捕されろと?本当に大丈夫なんだね?」
弱みを握られたような表情で水島は干渉空間に消えようとするクリタに声をかける。
「なに、外交官特権でどうにでもできるからさ。数日くさい飯を食べていれば自由の身さ」
「自由……?ふざけたことを。実験動物の間違いだろ?」
つい本音を水島がこぼしたのを見ると黒髪の少女が初めて見るような素敵な笑みを浮かべた。
「じゃあね」
クリタ少年の言葉とともに干渉空間は消滅して何も無い部屋に戻る。
「食べる為なら何でもするさ。この国が僕を必要としていないなら僕を必要とする悪魔にでも魂を売ってやるよ」
水島は思わずそうつぶやいていた。そしてそのまま自分の注いだままで冷めている茶をゆっくりと飲み干して立ち上がると手にしてい行政訴訟の判例集のノートを思い切りよく引き裂いた。
真新しいちゃぶ台。あの墓場のような湾岸地区のアパートを後にしたときにすべての家具は処分した。新しい生活が始まる。そう確信していた。水島にとってそれはまさに再出発のはずだった。
だが目の前で頬杖を付く少年を見ているとそれがいかに浅はかな考えだったのか思い知らされてくる。再出発なんてできるわけがない。過去のない人間なんていないのだから。過去とのつながり、過去との折り合いを付けることを放棄したときから今の脅迫めいた目つきをする恐ろしい餓鬼の瞳を目にする運命にあった。そう思ってみたところで急須を持つ手の震えを止めることなどできない話だった。
水島を苛立たせる嫌な目つきのクリタ少年の隣では例のキャシーと名乗る少女が目をつぶってじっと俯いていた。今日は玄関から来た二人。その二人が当然のようにこの水島の住処にたどり着いて腰を据えてからずっと彼女は同じ姿勢を保っていた。
「そちらのお嬢さんは……何を?」
他に言うべき言葉が見つからずに吐きだした水島の言葉が届いたのか、ようやくキャシーは顔を上げた。だがその目は浮ついていて水島を見ているとは思えない。
「ご馳走になりますね」
相変わらず長い黒髪を揺らしながら静かに湯飲みに手を伸ばした。クリタ少年はそれを見てもまだ目の前の湯飲みには関心が無いというようにキャシーを見つめる水島の観察を続けていた。
二人の能力をサーチしすれば逃げ出すことはできるかもしれない。だが、一体どこに逃げればいいのか?水島には分からなかった。恐らくサーチを始めた段階で気づかれて少なくとも水島に敵意を持っていない二人の同類を敵に回すことになる。それから先にできることと言えば身の安全の為に警察署に自首する位のことだろう。
そんな水島の動揺を見透かしたようにクリタ少年は満足げな笑みを浮かべた。目の前で湯気を立てる自分のための茶を断る理由は無いと言うように手を伸ばし当然のように音を立てて啜り込んだ。
「そう言えば……もうそろそろ僕のタレこんだ情報を東都警察もつかむころだよ……」
少年の言葉。水島は手にしていた急須を取り落とした。ちゃぶ台から転がり落ちた急須はそのまま畳の上にひっくり返り残った茶をあたりにまき散らす。立ち上る湯気、しばらく言葉の意味が分からずに空転していた水島の頭の中にはっきりと『タレこんだ』という言葉が刻み込まれた。
水島は少年を睨み付けた。クリタ少年は表情を変えることなく水島を見つめている。悪事がばれた子供でさえもう少し悪気を感じた目の色をしているものだ。
「お……大人をからかうもんじゃないよ……」
水島は自分の喉が動揺で震えているのを感じながらどうにか言葉の体をなしたというような音を口から出した。それでもクリタ少年の表情は笑みで埋め尽くされたまま変わることがない。
「からかってなんかいないさ。むしろ文句を言いたいのはこちらの方なんだから。おいたはするなってあれほど念押ししていたのに……事件を次々と起こしちゃってさ……」
クリタ少年はそう言うと静かに湯飲みをちゃぶ台に置いた。
そしてその瞳が上目がちに水島を捉えた。その虚ろな姿。恐怖というもの、それまで考えていた恐怖というものの具体的な形を初めて見た水島はただ動けずに座り込んでいた。
「これ以上は我々は待てないってことだよ……分かったかい?お馬鹿さん」
少年から聞くとは思えない言葉が部屋に響いた。水島は再び意識して少年を見たがそこには見慣れてきた単純に事態を楽しんでいる少年らしい笑顔があった。それでも先ほどの少年の顔に浮かんだ恫喝の視線は水島の脳裏から離れることは無かった。うなづくこともしゃべることもできずにただズボンの膝のあたりに染みこむお湯の温度だけを感じていた。
「どうやら水島さんは私達と来る気は無いみたいね」
ぽつりとキャシーがつぶやく。水島は必死になって首を振ろうとするが金縛りにあったように体は言うことを聞かない。
「ああ、それならあと三時間くらいこの部屋で過ごすと良いよ。それだけ待てば東都警察も重い腰を上げるだろうからね。それとも動くのは司法局実働部隊かな?まあどちらでもいい話なんだけどね、僕にとっては」
何とか金縛りを解こうと力を入れた拍子に水島の脂肪の厚い腹がちゃぶ台にぶつかって揺れる。その弾みで少しこぼれたクリタ少年の目の前の茶色い湯飲み。それをハンカチでぬぐいながら手に取るクリタ少年はどこまでのその見た目通りの10歳に届かない少年だった。
思えば彼が米軍と関係する組織の人間だと言うことは彼自身の言葉意外に証明するものは何もなかった。その言葉にはどことなく信用できない雰囲気がまとわり付いていると水島は思いたかった。隣の少女も多少クリタ少年よりは分別がありそうには見えるが彼女から有益な情報が聞き出せると言う気配は丸でない。事実今も再び目をつぶって俯いて水島が言葉をかけたとしても返事をしてもらえるかどうかすら定かではない。
「東都警察……違法法術行使は懲役2年だね……これまでの起訴事件は三件。その中ですでに判決が出た一件は法術に対する使用者の軽い思い違いがあったということで執行猶予の判決だったはず……」
とりあえず沈黙に耐えきれずに水島は聞きかじった知識を口に出してみた。だが少年の笑みは崩れることは無い。それどころかそう水島が言い出すに違いないと読んでいたと言うように満足げに頷いてさえいる。
「それはまた……ずいぶん希望的な見方をなさっているようですわね。確かに私もその話は聞いています。駐車場に止めてあった車のタイヤをバーストさせたおじいさんが被告だった話ですわよね、その事件は」
珍しく少女が口を開く。水島は驚きとともに少女を見つめた。はっきりとその黒い瞳は水島を見据えていた。反論は何もない。事件の詳細については水島も少女の口から初めて聞いたくらいだった。
少女はそのまま湯飲みの中に視線を落とした。沈黙の後、静かに茶を口に含む。
「確かに僕の場合とは違うね……死者が出ているから」
「ご存知ならいいんです。なら迷うことは無いと思うのですが……」
そう言うと少女は珍しくちゃぶ台の中央に置かれたみかんに手を伸ばした。水島はただひたすら反論の材料を頭の中から引き出そうとする。
「それなら……実験材料や戦争の小道具に使われるなら……牢屋の中のほうがずっとすごしやすいと思うんだけどな」
水島の苦し紛れの一言。少女は剥いたみかんの袋を一つ手に取ると口に放り込む。クリタ少年は動揺する水島の様子が本当に面白いと言うように相変わらず頬杖をついて笑っていた。
「それも甘いですね。あなたの犯罪については同盟司法局が動いています。同盟司法局は名前の通り遼州同盟の司法執行機関です」
「だから何が言いたい……」
「言いたいことがあるのはおじさんじゃないの?」
クリタ少年はそう言うと顔を上げる。そのまま背筋を伸ばしてじっと水島を見つめてきた。
「自分の能力はどんなものなのか?東都警察はそれをどう見ているのか?同盟司法局は?そして僕らは?こんな話を聞く相手、そうはいないと思うんだけど」
確かにその通りだと水島は思っていた。自分の経験など法術と言う奇妙な存在がこの国で知られるようになってからはまるで役に立たない。
会社を解雇され、住む場所を失って居場所を探すのにも苦労して、そしてこうして目的を見つけたとしてもそこには悪意に満ちた会いたくも無い化け物達が待ち構えている。
「それなら僕は……どうしたら良いんだね?」
ようやく搾り出した言葉にクリタ少年はうれしそうな表情を作った。
「ようやく分かってくれたんだね。じゃあ……少し待っててくれるかな」
そう言うとクリタ少年は湯飲みを置いて立ち上がった。黒髪の少女もまた仕方がないというような表情を浮かべて立ち上がる。そしてクリタ少年は背後の何もない空間に銀色の板を展開させた。『干渉空間』と呼ぶというその空間は空間制御系法術師が展開できる能力だという説明はクリタ少年から以前受けていた。その板は少年の意識によるコントロールでどんな場所ともつなげることができる。この家に突然現われる少年の行動で水島はその事実を思い知らされていた。
「とりあえず僕のボスに話をつけてくるから。安心して待っていてくれても良いよ。それと東和警察や司法局が来たら抵抗しないでそのまま捕縛されても……」
「逮捕されろと?本当に大丈夫なんだね?」
弱みを握られたような表情で水島は干渉空間に消えようとするクリタに声をかける。
「なに、外交官特権でどうにでもできるからさ。数日くさい飯を食べていれば自由の身さ」
「自由……?ふざけたことを。実験動物の間違いだろ?」
つい本音を水島がこぼしたのを見ると黒髪の少女が初めて見るような素敵な笑みを浮かべた。
「じゃあね」
クリタ少年の言葉とともに干渉空間は消滅して何も無い部屋に戻る。
「食べる為なら何でもするさ。この国が僕を必要としていないなら僕を必要とする悪魔にでも魂を売ってやるよ」
水島は思わずそうつぶやいていた。そしてそのまま自分の注いだままで冷めている茶をゆっくりと飲み干して立ち上がると手にしてい行政訴訟の判例集のノートを思い切りよく引き裂いた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』
橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。
それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。
彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。
実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。
一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。
一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。
嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。
そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。
誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる