605 / 1,503
第33章 転換点
インターバル
しおりを挟む
気が付いた誠を襲ったのはまず頭痛だった。次に全身に涼しげな感覚があるのが感じられた。
飛び起きるとそこは寮の誠の部屋だった。布団は乗せられているが全裸。隣を見るとごちゃごちゃと丸められた昨日着ていた服が転がっている。
「またか……」
かすかに残る記憶の断片で自分が酔っ払って全裸になったことが思い出されてきてそのまますばやく箪笥からパンツを取り出してはいた。
そのまま寒い部屋の中で周りを見る。いくつかのお気に入りのフィギュアの並びが変わっているのが分かる。
「アイシャさん……気が付いたら止めてくれれば良いのに……」
「何か言った?」
「うわ!」
突然背中からアイシャに抱きつかれて誠は飛び跳ねる。その衝撃でお気に入りの魔法少女のフィギュアが傾いた。
「危ないじゃないですか!」
「今飛び跳ねたのは誠ちゃんじゃない」
じりじり迫ってくるアイシャの背中の後ろにはニヤニヤ笑うかなめと呆れたような表情のカウラがドアのところに立っていた。
「早く服を着ろよ」
「顔が青いぞ。シャワーでも浴びて気合を入れなおせ」
カウラとかなめの薄情な言葉にそのまま転がっていた昨日着ていたズボンに手を伸ばす。
「昨日はすいませんでした」
「いつものことだよ、アタシは慣れた」
「慣れた?本当に慣れた?」
これまで誠の目の前で肩を突付いたりしていたアイシャが今度は顔を赤らめているかなめの頬をつついた。当然切れたかなめはそのままアイシャの頭を抱え込むと強化された人工筋肉のおかげでレスラー並みのパワーを誇る腕でぎりぎりと頭を締め付けた。
「痛い!痛いわよ!」
「痛くしてるんだ。当然だろ?」
そんな二人のじゃれあいに呆れたようにカウラは頭に指を当てた。
「昨日の飲み会はリフレッシュの為のものだ。それを……」
カウラはそう言いながら誠の足元の布団に手を伸ばす。そのしぐさに思わず引き込まれそうになる誠だが、かなめとアイシャの視線を感じてカウラの前に立ちふさがった。
「布団ぐらい片付けますよ」
「その前に服を着ろ。今日からいつ何が起きてもかまわない覚悟をしてもらわないとな」
上官にこう言われたらどうしようもない誠だった。そのままセーターを頭から被る。そしてそのままじっと誠を見ているかなめとアイシャに目をやった。
「そんなに見ないでくださいよ」
「昨日はあんなに『俺を見ろ!』って叫んでたのに?」
「そんなこと言ってたんですか?」
顔を赤くする誠にアイシャとかなめが顔を見合わせて爆笑し始める。
「馬鹿は相手にするな。もうすぐ時間だぞ」
布団をたたみ終えてカウラが立ち上がる。仕方がなく誠もズボンを急いで履くとそのままカウラについて廊下へと出た。
早朝の寮はいつものように戦場だった。警備部の面々が二日酔いか何かのように頭を抱えながら短髪の金色の髪を掻き揚げながら誠達を避けて追い抜いていく。
「警備部の連中。昨日は飲まされてたからなあ」
「そんなことがあったんですか?」
「飲ませたのはオマエだろ?」
かなめそう言われても誠の記憶はまるで消えていた。仕方なく階段を下りながら昨日の全裸になった自分の事を思い出してみるがまるで浮かんでこない。
「じゃあちょっとアタシはタバコを吸ってくるから」
「そのまま永遠に吸ってて良いわよ」
「うるせえ!」
にやけながら紺色の長い髪を掻きあげるアイシャに悪態をつくとそのままかなめは中二階のラウンジにある喫煙所に消えた。
「今日は……ヨハン君が食事当番ね」
「アイツがここにいる意味があるのか?味見とか言って大量に食べているらしいじゃないか。士官のアイツがここにいる理由はダイエットの為だろ?」
カウラはそうつぶやきながら朝らしく忙しそうに動き回る隊員が集まる食堂へと入っていった。
「いらっしゃい!」
「島田、元気だな」
かなめが呆れるのは無理も無いような気がした。誠がノックアウトされればあのメンバーの矛先は当然のように島田に向く。だが生体機能の異常な活性化と言う技のある島田なら致死量のアルコールを口から流し込まれても平気なように誠には思えた。
「さっさと食べて出勤だ」
「そうしましょ」
カウラとアイシャは島田を無視して厨房前のカウンターに並べられた料理のトレイを手にしていた。仕方がなく誠もその後に続く。タバコを吸い終えたにしてはやけに早く帰ってきたかなめがいつの間にか誠の後ろに立っていた。彼女もまた慣れた手つきでトレーを手に取り暇そうに食堂を眺める。
その様子を興味津々という感じで眺めていた島田と目が合うとかなめのタレ目のまなじりがさらに下がった。
「島田……どうすればオマエを殺せるんだ?」
「あれじゃないですか?銀の弾丸で額を撃ち抜くとか心臓に十字架を突き立てるとか……」
「西園寺遊んでないで早く食事をしろ!」
スープを注ぎ終えたカウラの言葉に舌を出しながら厨房に向かうかなめのおかっぱ頭。
「それにしても豊川署の警邏の面々。ちゃんと仕事はしているのかしら?まるで連絡が無いじゃないの」
すでにすべての料理をトレーに載せて堂々といつもの指定席に座ったアイシャはすばやくウィンナーをかじりながらそうつぶやいた。
「彼等も仕事と割り切ってくれているだろうな。確かに杉田と言うあの刑事。当てにはならないが他に手段は無いからな」
「そんな弱気で……」
誠は椅子に座りながらぱくぱく食事を食べているアイシャを眺める。見られていることが分かるとにっこり笑ってすぐに今度は付け合せの茹でたキャベツを食べ始めた。
「ああ見えても東都警察は腐っている連中が過半数以下と言う遼州では貴重な組織だからな。それなりの結果は期待して良いんじゃねえの?」
遅れて席に着いたかなめが同じように手にした緑色のものをかじり始めた。よく見ればそれは四分の一に切ったキャベツだった。呆れてみていた誠達だが、かなめは気にせずそれを見る間に食べ尽くした。
「なに?かなめちゃんは芯が好きなの?」
「食物繊維だよ」
「サイボーグが健康志向か?」
「絡むじゃねえか。隊長殿」
いつものようにかなめ達の話が展開しているのを見て誠は安心してスープをすすった。
「二日目……意外とこういうときに見つかるんだよな」
かなめはスープを飲み干すとトーストに食いついた。
「そうか?まだ全地域をパトロールできたわけでは無いんだろ?それに反応が丁度よく現れるとなると確率論敵にはかなり低い話になるぞ」
「そうよね。まあ節分までには決着が付くといいわね」
カウラとアイシャ。それぞれにトーストとソーセージをかじりながらそれとなく誠の方に目をやりながら食事を続けていた。
「捜査なんて……よく分からないですけど……西園寺さん。そんなものなんですか?」
スープの味付けが少し濃すぎたのを気にするように舌を出しながらつぶやく誠にかなめは手を広げて見せた。
「すぐにターゲットが見つかるなら本当にすぐに見つかるもんだ。見つからない時は……」
「それはあるかもしれないわね。アニメキッズの景品も欲しいと思っているときはスクラッチの点数が低くてもらえなくて、これは興味が無いから当たったらシャムちゃんにあげようとか思っているときは結構いい点数が出て交換するかどうか迷うことが多いもの」
「その例え……適切なのか?」
アイシャの独特の話題についていけないカウラが突っ込みを入れる。周りでは時間に厳しい技術部部長の許明華の部下達がすばやく食事を済ませてトレーを返しに行っている。
「じゃあ、がんばってくださいね」
「オマエこそ潰されるなよ!」
島田が苦笑いを浮かべながら立ち去る背中にかなめが声をかける。
「それにしても……他人任せってのは……」
「それならかなめちゃんが計測器を持って走り回れば良いじゃないの」
「アイシャ……テメエ一回殺してやろうか?」
苛立つかなめ。誠も二人の気持ちを察しながら静かにパンをかじった。もうすっかり二人の喧嘩に慣れたカウラはため息をつきながらデザートの温州みかんの皮を丁寧に剥いていた。
飛び起きるとそこは寮の誠の部屋だった。布団は乗せられているが全裸。隣を見るとごちゃごちゃと丸められた昨日着ていた服が転がっている。
「またか……」
かすかに残る記憶の断片で自分が酔っ払って全裸になったことが思い出されてきてそのまますばやく箪笥からパンツを取り出してはいた。
そのまま寒い部屋の中で周りを見る。いくつかのお気に入りのフィギュアの並びが変わっているのが分かる。
「アイシャさん……気が付いたら止めてくれれば良いのに……」
「何か言った?」
「うわ!」
突然背中からアイシャに抱きつかれて誠は飛び跳ねる。その衝撃でお気に入りの魔法少女のフィギュアが傾いた。
「危ないじゃないですか!」
「今飛び跳ねたのは誠ちゃんじゃない」
じりじり迫ってくるアイシャの背中の後ろにはニヤニヤ笑うかなめと呆れたような表情のカウラがドアのところに立っていた。
「早く服を着ろよ」
「顔が青いぞ。シャワーでも浴びて気合を入れなおせ」
カウラとかなめの薄情な言葉にそのまま転がっていた昨日着ていたズボンに手を伸ばす。
「昨日はすいませんでした」
「いつものことだよ、アタシは慣れた」
「慣れた?本当に慣れた?」
これまで誠の目の前で肩を突付いたりしていたアイシャが今度は顔を赤らめているかなめの頬をつついた。当然切れたかなめはそのままアイシャの頭を抱え込むと強化された人工筋肉のおかげでレスラー並みのパワーを誇る腕でぎりぎりと頭を締め付けた。
「痛い!痛いわよ!」
「痛くしてるんだ。当然だろ?」
そんな二人のじゃれあいに呆れたようにカウラは頭に指を当てた。
「昨日の飲み会はリフレッシュの為のものだ。それを……」
カウラはそう言いながら誠の足元の布団に手を伸ばす。そのしぐさに思わず引き込まれそうになる誠だが、かなめとアイシャの視線を感じてカウラの前に立ちふさがった。
「布団ぐらい片付けますよ」
「その前に服を着ろ。今日からいつ何が起きてもかまわない覚悟をしてもらわないとな」
上官にこう言われたらどうしようもない誠だった。そのままセーターを頭から被る。そしてそのままじっと誠を見ているかなめとアイシャに目をやった。
「そんなに見ないでくださいよ」
「昨日はあんなに『俺を見ろ!』って叫んでたのに?」
「そんなこと言ってたんですか?」
顔を赤くする誠にアイシャとかなめが顔を見合わせて爆笑し始める。
「馬鹿は相手にするな。もうすぐ時間だぞ」
布団をたたみ終えてカウラが立ち上がる。仕方がなく誠もズボンを急いで履くとそのままカウラについて廊下へと出た。
早朝の寮はいつものように戦場だった。警備部の面々が二日酔いか何かのように頭を抱えながら短髪の金色の髪を掻き揚げながら誠達を避けて追い抜いていく。
「警備部の連中。昨日は飲まされてたからなあ」
「そんなことがあったんですか?」
「飲ませたのはオマエだろ?」
かなめそう言われても誠の記憶はまるで消えていた。仕方なく階段を下りながら昨日の全裸になった自分の事を思い出してみるがまるで浮かんでこない。
「じゃあちょっとアタシはタバコを吸ってくるから」
「そのまま永遠に吸ってて良いわよ」
「うるせえ!」
にやけながら紺色の長い髪を掻きあげるアイシャに悪態をつくとそのままかなめは中二階のラウンジにある喫煙所に消えた。
「今日は……ヨハン君が食事当番ね」
「アイツがここにいる意味があるのか?味見とか言って大量に食べているらしいじゃないか。士官のアイツがここにいる理由はダイエットの為だろ?」
カウラはそうつぶやきながら朝らしく忙しそうに動き回る隊員が集まる食堂へと入っていった。
「いらっしゃい!」
「島田、元気だな」
かなめが呆れるのは無理も無いような気がした。誠がノックアウトされればあのメンバーの矛先は当然のように島田に向く。だが生体機能の異常な活性化と言う技のある島田なら致死量のアルコールを口から流し込まれても平気なように誠には思えた。
「さっさと食べて出勤だ」
「そうしましょ」
カウラとアイシャは島田を無視して厨房前のカウンターに並べられた料理のトレイを手にしていた。仕方がなく誠もその後に続く。タバコを吸い終えたにしてはやけに早く帰ってきたかなめがいつの間にか誠の後ろに立っていた。彼女もまた慣れた手つきでトレーを手に取り暇そうに食堂を眺める。
その様子を興味津々という感じで眺めていた島田と目が合うとかなめのタレ目のまなじりがさらに下がった。
「島田……どうすればオマエを殺せるんだ?」
「あれじゃないですか?銀の弾丸で額を撃ち抜くとか心臓に十字架を突き立てるとか……」
「西園寺遊んでないで早く食事をしろ!」
スープを注ぎ終えたカウラの言葉に舌を出しながら厨房に向かうかなめのおかっぱ頭。
「それにしても豊川署の警邏の面々。ちゃんと仕事はしているのかしら?まるで連絡が無いじゃないの」
すでにすべての料理をトレーに載せて堂々といつもの指定席に座ったアイシャはすばやくウィンナーをかじりながらそうつぶやいた。
「彼等も仕事と割り切ってくれているだろうな。確かに杉田と言うあの刑事。当てにはならないが他に手段は無いからな」
「そんな弱気で……」
誠は椅子に座りながらぱくぱく食事を食べているアイシャを眺める。見られていることが分かるとにっこり笑ってすぐに今度は付け合せの茹でたキャベツを食べ始めた。
「ああ見えても東都警察は腐っている連中が過半数以下と言う遼州では貴重な組織だからな。それなりの結果は期待して良いんじゃねえの?」
遅れて席に着いたかなめが同じように手にした緑色のものをかじり始めた。よく見ればそれは四分の一に切ったキャベツだった。呆れてみていた誠達だが、かなめは気にせずそれを見る間に食べ尽くした。
「なに?かなめちゃんは芯が好きなの?」
「食物繊維だよ」
「サイボーグが健康志向か?」
「絡むじゃねえか。隊長殿」
いつものようにかなめ達の話が展開しているのを見て誠は安心してスープをすすった。
「二日目……意外とこういうときに見つかるんだよな」
かなめはスープを飲み干すとトーストに食いついた。
「そうか?まだ全地域をパトロールできたわけでは無いんだろ?それに反応が丁度よく現れるとなると確率論敵にはかなり低い話になるぞ」
「そうよね。まあ節分までには決着が付くといいわね」
カウラとアイシャ。それぞれにトーストとソーセージをかじりながらそれとなく誠の方に目をやりながら食事を続けていた。
「捜査なんて……よく分からないですけど……西園寺さん。そんなものなんですか?」
スープの味付けが少し濃すぎたのを気にするように舌を出しながらつぶやく誠にかなめは手を広げて見せた。
「すぐにターゲットが見つかるなら本当にすぐに見つかるもんだ。見つからない時は……」
「それはあるかもしれないわね。アニメキッズの景品も欲しいと思っているときはスクラッチの点数が低くてもらえなくて、これは興味が無いから当たったらシャムちゃんにあげようとか思っているときは結構いい点数が出て交換するかどうか迷うことが多いもの」
「その例え……適切なのか?」
アイシャの独特の話題についていけないカウラが突っ込みを入れる。周りでは時間に厳しい技術部部長の許明華の部下達がすばやく食事を済ませてトレーを返しに行っている。
「じゃあ、がんばってくださいね」
「オマエこそ潰されるなよ!」
島田が苦笑いを浮かべながら立ち去る背中にかなめが声をかける。
「それにしても……他人任せってのは……」
「それならかなめちゃんが計測器を持って走り回れば良いじゃないの」
「アイシャ……テメエ一回殺してやろうか?」
苛立つかなめ。誠も二人の気持ちを察しながら静かにパンをかじった。もうすっかり二人の喧嘩に慣れたカウラはため息をつきながらデザートの温州みかんの皮を丁寧に剥いていた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』
橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。
それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。
彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。
実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。
一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。
一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。
嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。
そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。
誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『修羅の国』での死闘
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第三部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。
一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。
その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。
この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。
そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。
『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。
誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。
SFお仕事ギャグロマン小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる