605 / 1,505
第33章 転換点
インターバル
しおりを挟む
気が付いた誠を襲ったのはまず頭痛だった。次に全身に涼しげな感覚があるのが感じられた。
飛び起きるとそこは寮の誠の部屋だった。布団は乗せられているが全裸。隣を見るとごちゃごちゃと丸められた昨日着ていた服が転がっている。
「またか……」
かすかに残る記憶の断片で自分が酔っ払って全裸になったことが思い出されてきてそのまますばやく箪笥からパンツを取り出してはいた。
そのまま寒い部屋の中で周りを見る。いくつかのお気に入りのフィギュアの並びが変わっているのが分かる。
「アイシャさん……気が付いたら止めてくれれば良いのに……」
「何か言った?」
「うわ!」
突然背中からアイシャに抱きつかれて誠は飛び跳ねる。その衝撃でお気に入りの魔法少女のフィギュアが傾いた。
「危ないじゃないですか!」
「今飛び跳ねたのは誠ちゃんじゃない」
じりじり迫ってくるアイシャの背中の後ろにはニヤニヤ笑うかなめと呆れたような表情のカウラがドアのところに立っていた。
「早く服を着ろよ」
「顔が青いぞ。シャワーでも浴びて気合を入れなおせ」
カウラとかなめの薄情な言葉にそのまま転がっていた昨日着ていたズボンに手を伸ばす。
「昨日はすいませんでした」
「いつものことだよ、アタシは慣れた」
「慣れた?本当に慣れた?」
これまで誠の目の前で肩を突付いたりしていたアイシャが今度は顔を赤らめているかなめの頬をつついた。当然切れたかなめはそのままアイシャの頭を抱え込むと強化された人工筋肉のおかげでレスラー並みのパワーを誇る腕でぎりぎりと頭を締め付けた。
「痛い!痛いわよ!」
「痛くしてるんだ。当然だろ?」
そんな二人のじゃれあいに呆れたようにカウラは頭に指を当てた。
「昨日の飲み会はリフレッシュの為のものだ。それを……」
カウラはそう言いながら誠の足元の布団に手を伸ばす。そのしぐさに思わず引き込まれそうになる誠だが、かなめとアイシャの視線を感じてカウラの前に立ちふさがった。
「布団ぐらい片付けますよ」
「その前に服を着ろ。今日からいつ何が起きてもかまわない覚悟をしてもらわないとな」
上官にこう言われたらどうしようもない誠だった。そのままセーターを頭から被る。そしてそのままじっと誠を見ているかなめとアイシャに目をやった。
「そんなに見ないでくださいよ」
「昨日はあんなに『俺を見ろ!』って叫んでたのに?」
「そんなこと言ってたんですか?」
顔を赤くする誠にアイシャとかなめが顔を見合わせて爆笑し始める。
「馬鹿は相手にするな。もうすぐ時間だぞ」
布団をたたみ終えてカウラが立ち上がる。仕方がなく誠もズボンを急いで履くとそのままカウラについて廊下へと出た。
早朝の寮はいつものように戦場だった。警備部の面々が二日酔いか何かのように頭を抱えながら短髪の金色の髪を掻き揚げながら誠達を避けて追い抜いていく。
「警備部の連中。昨日は飲まされてたからなあ」
「そんなことがあったんですか?」
「飲ませたのはオマエだろ?」
かなめそう言われても誠の記憶はまるで消えていた。仕方なく階段を下りながら昨日の全裸になった自分の事を思い出してみるがまるで浮かんでこない。
「じゃあちょっとアタシはタバコを吸ってくるから」
「そのまま永遠に吸ってて良いわよ」
「うるせえ!」
にやけながら紺色の長い髪を掻きあげるアイシャに悪態をつくとそのままかなめは中二階のラウンジにある喫煙所に消えた。
「今日は……ヨハン君が食事当番ね」
「アイツがここにいる意味があるのか?味見とか言って大量に食べているらしいじゃないか。士官のアイツがここにいる理由はダイエットの為だろ?」
カウラはそうつぶやきながら朝らしく忙しそうに動き回る隊員が集まる食堂へと入っていった。
「いらっしゃい!」
「島田、元気だな」
かなめが呆れるのは無理も無いような気がした。誠がノックアウトされればあのメンバーの矛先は当然のように島田に向く。だが生体機能の異常な活性化と言う技のある島田なら致死量のアルコールを口から流し込まれても平気なように誠には思えた。
「さっさと食べて出勤だ」
「そうしましょ」
カウラとアイシャは島田を無視して厨房前のカウンターに並べられた料理のトレイを手にしていた。仕方がなく誠もその後に続く。タバコを吸い終えたにしてはやけに早く帰ってきたかなめがいつの間にか誠の後ろに立っていた。彼女もまた慣れた手つきでトレーを手に取り暇そうに食堂を眺める。
その様子を興味津々という感じで眺めていた島田と目が合うとかなめのタレ目のまなじりがさらに下がった。
「島田……どうすればオマエを殺せるんだ?」
「あれじゃないですか?銀の弾丸で額を撃ち抜くとか心臓に十字架を突き立てるとか……」
「西園寺遊んでないで早く食事をしろ!」
スープを注ぎ終えたカウラの言葉に舌を出しながら厨房に向かうかなめのおかっぱ頭。
「それにしても豊川署の警邏の面々。ちゃんと仕事はしているのかしら?まるで連絡が無いじゃないの」
すでにすべての料理をトレーに載せて堂々といつもの指定席に座ったアイシャはすばやくウィンナーをかじりながらそうつぶやいた。
「彼等も仕事と割り切ってくれているだろうな。確かに杉田と言うあの刑事。当てにはならないが他に手段は無いからな」
「そんな弱気で……」
誠は椅子に座りながらぱくぱく食事を食べているアイシャを眺める。見られていることが分かるとにっこり笑ってすぐに今度は付け合せの茹でたキャベツを食べ始めた。
「ああ見えても東都警察は腐っている連中が過半数以下と言う遼州では貴重な組織だからな。それなりの結果は期待して良いんじゃねえの?」
遅れて席に着いたかなめが同じように手にした緑色のものをかじり始めた。よく見ればそれは四分の一に切ったキャベツだった。呆れてみていた誠達だが、かなめは気にせずそれを見る間に食べ尽くした。
「なに?かなめちゃんは芯が好きなの?」
「食物繊維だよ」
「サイボーグが健康志向か?」
「絡むじゃねえか。隊長殿」
いつものようにかなめ達の話が展開しているのを見て誠は安心してスープをすすった。
「二日目……意外とこういうときに見つかるんだよな」
かなめはスープを飲み干すとトーストに食いついた。
「そうか?まだ全地域をパトロールできたわけでは無いんだろ?それに反応が丁度よく現れるとなると確率論敵にはかなり低い話になるぞ」
「そうよね。まあ節分までには決着が付くといいわね」
カウラとアイシャ。それぞれにトーストとソーセージをかじりながらそれとなく誠の方に目をやりながら食事を続けていた。
「捜査なんて……よく分からないですけど……西園寺さん。そんなものなんですか?」
スープの味付けが少し濃すぎたのを気にするように舌を出しながらつぶやく誠にかなめは手を広げて見せた。
「すぐにターゲットが見つかるなら本当にすぐに見つかるもんだ。見つからない時は……」
「それはあるかもしれないわね。アニメキッズの景品も欲しいと思っているときはスクラッチの点数が低くてもらえなくて、これは興味が無いから当たったらシャムちゃんにあげようとか思っているときは結構いい点数が出て交換するかどうか迷うことが多いもの」
「その例え……適切なのか?」
アイシャの独特の話題についていけないカウラが突っ込みを入れる。周りでは時間に厳しい技術部部長の許明華の部下達がすばやく食事を済ませてトレーを返しに行っている。
「じゃあ、がんばってくださいね」
「オマエこそ潰されるなよ!」
島田が苦笑いを浮かべながら立ち去る背中にかなめが声をかける。
「それにしても……他人任せってのは……」
「それならかなめちゃんが計測器を持って走り回れば良いじゃないの」
「アイシャ……テメエ一回殺してやろうか?」
苛立つかなめ。誠も二人の気持ちを察しながら静かにパンをかじった。もうすっかり二人の喧嘩に慣れたカウラはため息をつきながらデザートの温州みかんの皮を丁寧に剥いていた。
飛び起きるとそこは寮の誠の部屋だった。布団は乗せられているが全裸。隣を見るとごちゃごちゃと丸められた昨日着ていた服が転がっている。
「またか……」
かすかに残る記憶の断片で自分が酔っ払って全裸になったことが思い出されてきてそのまますばやく箪笥からパンツを取り出してはいた。
そのまま寒い部屋の中で周りを見る。いくつかのお気に入りのフィギュアの並びが変わっているのが分かる。
「アイシャさん……気が付いたら止めてくれれば良いのに……」
「何か言った?」
「うわ!」
突然背中からアイシャに抱きつかれて誠は飛び跳ねる。その衝撃でお気に入りの魔法少女のフィギュアが傾いた。
「危ないじゃないですか!」
「今飛び跳ねたのは誠ちゃんじゃない」
じりじり迫ってくるアイシャの背中の後ろにはニヤニヤ笑うかなめと呆れたような表情のカウラがドアのところに立っていた。
「早く服を着ろよ」
「顔が青いぞ。シャワーでも浴びて気合を入れなおせ」
カウラとかなめの薄情な言葉にそのまま転がっていた昨日着ていたズボンに手を伸ばす。
「昨日はすいませんでした」
「いつものことだよ、アタシは慣れた」
「慣れた?本当に慣れた?」
これまで誠の目の前で肩を突付いたりしていたアイシャが今度は顔を赤らめているかなめの頬をつついた。当然切れたかなめはそのままアイシャの頭を抱え込むと強化された人工筋肉のおかげでレスラー並みのパワーを誇る腕でぎりぎりと頭を締め付けた。
「痛い!痛いわよ!」
「痛くしてるんだ。当然だろ?」
そんな二人のじゃれあいに呆れたようにカウラは頭に指を当てた。
「昨日の飲み会はリフレッシュの為のものだ。それを……」
カウラはそう言いながら誠の足元の布団に手を伸ばす。そのしぐさに思わず引き込まれそうになる誠だが、かなめとアイシャの視線を感じてカウラの前に立ちふさがった。
「布団ぐらい片付けますよ」
「その前に服を着ろ。今日からいつ何が起きてもかまわない覚悟をしてもらわないとな」
上官にこう言われたらどうしようもない誠だった。そのままセーターを頭から被る。そしてそのままじっと誠を見ているかなめとアイシャに目をやった。
「そんなに見ないでくださいよ」
「昨日はあんなに『俺を見ろ!』って叫んでたのに?」
「そんなこと言ってたんですか?」
顔を赤くする誠にアイシャとかなめが顔を見合わせて爆笑し始める。
「馬鹿は相手にするな。もうすぐ時間だぞ」
布団をたたみ終えてカウラが立ち上がる。仕方がなく誠もズボンを急いで履くとそのままカウラについて廊下へと出た。
早朝の寮はいつものように戦場だった。警備部の面々が二日酔いか何かのように頭を抱えながら短髪の金色の髪を掻き揚げながら誠達を避けて追い抜いていく。
「警備部の連中。昨日は飲まされてたからなあ」
「そんなことがあったんですか?」
「飲ませたのはオマエだろ?」
かなめそう言われても誠の記憶はまるで消えていた。仕方なく階段を下りながら昨日の全裸になった自分の事を思い出してみるがまるで浮かんでこない。
「じゃあちょっとアタシはタバコを吸ってくるから」
「そのまま永遠に吸ってて良いわよ」
「うるせえ!」
にやけながら紺色の長い髪を掻きあげるアイシャに悪態をつくとそのままかなめは中二階のラウンジにある喫煙所に消えた。
「今日は……ヨハン君が食事当番ね」
「アイツがここにいる意味があるのか?味見とか言って大量に食べているらしいじゃないか。士官のアイツがここにいる理由はダイエットの為だろ?」
カウラはそうつぶやきながら朝らしく忙しそうに動き回る隊員が集まる食堂へと入っていった。
「いらっしゃい!」
「島田、元気だな」
かなめが呆れるのは無理も無いような気がした。誠がノックアウトされればあのメンバーの矛先は当然のように島田に向く。だが生体機能の異常な活性化と言う技のある島田なら致死量のアルコールを口から流し込まれても平気なように誠には思えた。
「さっさと食べて出勤だ」
「そうしましょ」
カウラとアイシャは島田を無視して厨房前のカウンターに並べられた料理のトレイを手にしていた。仕方がなく誠もその後に続く。タバコを吸い終えたにしてはやけに早く帰ってきたかなめがいつの間にか誠の後ろに立っていた。彼女もまた慣れた手つきでトレーを手に取り暇そうに食堂を眺める。
その様子を興味津々という感じで眺めていた島田と目が合うとかなめのタレ目のまなじりがさらに下がった。
「島田……どうすればオマエを殺せるんだ?」
「あれじゃないですか?銀の弾丸で額を撃ち抜くとか心臓に十字架を突き立てるとか……」
「西園寺遊んでないで早く食事をしろ!」
スープを注ぎ終えたカウラの言葉に舌を出しながら厨房に向かうかなめのおかっぱ頭。
「それにしても豊川署の警邏の面々。ちゃんと仕事はしているのかしら?まるで連絡が無いじゃないの」
すでにすべての料理をトレーに載せて堂々といつもの指定席に座ったアイシャはすばやくウィンナーをかじりながらそうつぶやいた。
「彼等も仕事と割り切ってくれているだろうな。確かに杉田と言うあの刑事。当てにはならないが他に手段は無いからな」
「そんな弱気で……」
誠は椅子に座りながらぱくぱく食事を食べているアイシャを眺める。見られていることが分かるとにっこり笑ってすぐに今度は付け合せの茹でたキャベツを食べ始めた。
「ああ見えても東都警察は腐っている連中が過半数以下と言う遼州では貴重な組織だからな。それなりの結果は期待して良いんじゃねえの?」
遅れて席に着いたかなめが同じように手にした緑色のものをかじり始めた。よく見ればそれは四分の一に切ったキャベツだった。呆れてみていた誠達だが、かなめは気にせずそれを見る間に食べ尽くした。
「なに?かなめちゃんは芯が好きなの?」
「食物繊維だよ」
「サイボーグが健康志向か?」
「絡むじゃねえか。隊長殿」
いつものようにかなめ達の話が展開しているのを見て誠は安心してスープをすすった。
「二日目……意外とこういうときに見つかるんだよな」
かなめはスープを飲み干すとトーストに食いついた。
「そうか?まだ全地域をパトロールできたわけでは無いんだろ?それに反応が丁度よく現れるとなると確率論敵にはかなり低い話になるぞ」
「そうよね。まあ節分までには決着が付くといいわね」
カウラとアイシャ。それぞれにトーストとソーセージをかじりながらそれとなく誠の方に目をやりながら食事を続けていた。
「捜査なんて……よく分からないですけど……西園寺さん。そんなものなんですか?」
スープの味付けが少し濃すぎたのを気にするように舌を出しながらつぶやく誠にかなめは手を広げて見せた。
「すぐにターゲットが見つかるなら本当にすぐに見つかるもんだ。見つからない時は……」
「それはあるかもしれないわね。アニメキッズの景品も欲しいと思っているときはスクラッチの点数が低くてもらえなくて、これは興味が無いから当たったらシャムちゃんにあげようとか思っているときは結構いい点数が出て交換するかどうか迷うことが多いもの」
「その例え……適切なのか?」
アイシャの独特の話題についていけないカウラが突っ込みを入れる。周りでは時間に厳しい技術部部長の許明華の部下達がすばやく食事を済ませてトレーを返しに行っている。
「じゃあ、がんばってくださいね」
「オマエこそ潰されるなよ!」
島田が苦笑いを浮かべながら立ち去る背中にかなめが声をかける。
「それにしても……他人任せってのは……」
「それならかなめちゃんが計測器を持って走り回れば良いじゃないの」
「アイシャ……テメエ一回殺してやろうか?」
苛立つかなめ。誠も二人の気持ちを察しながら静かにパンをかじった。もうすっかり二人の喧嘩に慣れたカウラはため息をつきながらデザートの温州みかんの皮を丁寧に剥いていた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる