583 / 1,505
第19章 巡回
自首
しおりを挟む
「よし……ラーナの資料のアストラルデータから神前のアストラルパターンを抜き取れば……出た!」
豊川署の狭い部屋。かなめの叫びにカウラとアイシャが一気にかなめの端末に顔を寄せる。
「狭い!」
「文句ばかり言うな!」
「そうよ、狭いのは部屋だけで十分……間違いないわね」
表示されたアストラルパターン解析の結果。そこには明らかに強力な法術師の存在があったことを示すアストラル波動の揺らぎが見て取れた。
「神前の登場で揺らぎが増幅されて浮き上がったわけだ。まったく持って神前のおかげだな」
かなめが快活な笑顔で突っ立っている誠を見上げる。誠はそのタレ目を見ながら面映い気持ちで頭を掻いた。
「神前曹長のパターンは独特っすからね。まだ仮説なんすけど他者の能力をコントロールするということは、強い法術反応があればかすかな残留波動でも増幅されるんじゃ無いかと思うんすけど……当たりました!」
ラーナは端末の画面を指差してニヤリと笑う。その表情に誠も安堵の息をついた。
「この資料の意味するところは、あの場所に間違いなく法術師、しかも特殊な能力を持った人物が事件発生時刻前後に確実にいたと言うわけだ……」
「近くの防犯カメラの映像。これを証拠に開示を頼むことはできないの?」
かなめもアイシャもすっかり乗り気でラーナを見つめる。
「任意になるんでしょうが……事件が事件すからね。自治会とかには私が手を回しておくっす。まあアタシ達でなく所轄の仕事になると思うんすけど」
ラーナは安堵の表情を浮かべながら力なくうなづく。自信を持って誠達の質問に答えているように見えた彼女もこのようなケースの対応は初めてなんだろう。何処と無くそのやわらかそうな頬が紅潮している。
「所轄任せになるのはしかたねえな。それにアタシが知っているだけでも引ったくりの発生で有名な場所だ。何台有るか分からんが、監視カメラはそれなりの数があると思うぞ。それとアタシ等が歩き回って見つけた要注意人物と照らし合わせればかなりの確立で容疑者を絞り込めるんじゃないかな」
かなめもラーナにあわせて椅子の背もたれに体を任せてだらしなく伸びをしている。
だがカウラはすぐに冷静さを取り戻したように難しい表情を浮かべていた。
「希望的観測だな」
そんなカウラの言葉に一番に反応してにらみ付けたのは意外にもラーナだった。だが彼女も捜査官である。カウラの言葉に一理あることは十分承知している。
「う……るせえよ。何か?文句でもあるのか?」
かなめの声は怒りに震えていた。だがカウラの表情は変わらない。
「確かにカウラちゃんの言うとおりかもね。希望的観測。最初だって不動産屋をまわればすぐに犯人に行き着くって思って失敗したじゃないの」
「確かに」
アイシャに駄目を押されて落ち込んだように頭を垂れるかなめ。でもそれは本気でしょげているというよりもふざけているように誠には見えた。事実そんなかなめを見るカウラの表情は真剣だが暗いものではない。そんな上司達を見ながら誠もこれまでの手探りで何もできないと思っていた自分達の手に入れたものがそれなりの手柄かも知れないとわくわくする気持ちを抑え切れなかった。
その時不意にドアを開くものがいた。
「あの……」
それは杉田と言うこの署と誠達との窓口、つまりあてにならない男だった。
「なんすか?定時を過ぎたら帰ってくれとか言うんすかね」
珍しく強気に構えるラーナ。だが杉田は首を振って否定した。
「いえ、証拠が揃ったのは知っていますから」
その言葉に誠は嫌な予感がした。
「証拠が揃った?まだ容疑者も……」
「容疑者が自首して来ましたから」
杉田の突然の言葉に誠達は呆然として立ち尽くしていた。
「自首マニアじゃねえのか?下らねえ!」
「いえ、ちゃんと法術適正が出ていますし……」
杉田の言葉にかなめはいらだったように足踏みをする。その高圧的な態度に白髪の混じった頭を掻く杉田。
「法術適正でもその能力の方向性はかなり違うはずっすよ。検査されたんすか?」
そんなラーナの言葉にぽかんとする杉田。
「でも法術適正がありますから……」
「その当たりを深く判断できる専門家の意見は?」
カウラの言葉にまた杉田はぽかんとする。
「でも……法術……」
「杉田さん……出て行っていただけます?」
珍しい殺気がこもったアイシャの言葉。それを聞いて杉田はしかたがないというように部屋を出て行った。
「馬鹿かアイツは」
「西園寺大尉、馬鹿は無いんじゃないっすか。まあ……地方の警察官僚からしたらあの程度で済んでるだけましっすよ」
そう言うとラーナは気がついたように立ち上がり、そのまま急に自分の机の端末に飛びつく。だがすぐに呆然と天井を見詰めて黙りこんだ。かなめも目の前の端末を見た。そこにはデータの切断を意味する表示が映るだけ。先ほどの操作データはすでに消えていた。
「止められたか、メインコンピュータとの接続が」
カウラの言葉で先ほどの杉田の言いたいことが誠にもようやく理解できた。
東都警察の制服を貸与されて勤務している誠達も所詮は同盟司法局という外様の組織の人間である。メインコンピュータのデータとの接続と言う特権はできるだけ与えたくない。そんなかなめ達が警察署の重要機密とも言えるアストラルデータ監視システムにアクセスしている。正直気分が言い訳は無いだろう。
そこに今、とりあえず容疑者が自首してきた。これを口実に捜査をすべて東都警察が行なうことの大義名分ができたことになる。とうぜんそうなれば外様の誠達に情報を流す必要もなくなる。そんな風に初日に顔を見せた喰えない署長が判断したのだろう。
「でも……本庁の連中が動けばその自首した人間が犯人かどうかなんてすぐに分かるわよね。本庁の法術関連の科学的資料はそれなりのものだもの」
アイシャの言葉にラーナはうなづく。そしてなぜかその言葉を聞いてカウラが端末に飛びつき操作を始めた。
「どうする気だ?署のデータバンクのアクセスはできないんだろ?」
机に突っ伏せて顔だけ上げてかなめがつぶやく。ただカウラの表情は決して暗いものではない。むしろ何か名案が思いついたとでも言うように誠には輝いて見えた。
「なあに、私の人脈を使うだけだ。隊長の真似というところかな」
エメラルドグリーンのポニーテールを何度か撫でながらカウラは本庁の機動隊への通信の為の準備を始めていた。
「機動隊か……確かお前と同じロットで生産されたのがいたんだっけ?」
かなめの言葉を無視してカウラはキーボードを叩き続ける。
「諦めなければどうにかなるものさ」
カウラの頬にはいつもならかなめに浮かんでいるような悪い笑みが浮かんでいたのを誠は見逃さなかった。
豊川署の狭い部屋。かなめの叫びにカウラとアイシャが一気にかなめの端末に顔を寄せる。
「狭い!」
「文句ばかり言うな!」
「そうよ、狭いのは部屋だけで十分……間違いないわね」
表示されたアストラルパターン解析の結果。そこには明らかに強力な法術師の存在があったことを示すアストラル波動の揺らぎが見て取れた。
「神前の登場で揺らぎが増幅されて浮き上がったわけだ。まったく持って神前のおかげだな」
かなめが快活な笑顔で突っ立っている誠を見上げる。誠はそのタレ目を見ながら面映い気持ちで頭を掻いた。
「神前曹長のパターンは独特っすからね。まだ仮説なんすけど他者の能力をコントロールするということは、強い法術反応があればかすかな残留波動でも増幅されるんじゃ無いかと思うんすけど……当たりました!」
ラーナは端末の画面を指差してニヤリと笑う。その表情に誠も安堵の息をついた。
「この資料の意味するところは、あの場所に間違いなく法術師、しかも特殊な能力を持った人物が事件発生時刻前後に確実にいたと言うわけだ……」
「近くの防犯カメラの映像。これを証拠に開示を頼むことはできないの?」
かなめもアイシャもすっかり乗り気でラーナを見つめる。
「任意になるんでしょうが……事件が事件すからね。自治会とかには私が手を回しておくっす。まあアタシ達でなく所轄の仕事になると思うんすけど」
ラーナは安堵の表情を浮かべながら力なくうなづく。自信を持って誠達の質問に答えているように見えた彼女もこのようなケースの対応は初めてなんだろう。何処と無くそのやわらかそうな頬が紅潮している。
「所轄任せになるのはしかたねえな。それにアタシが知っているだけでも引ったくりの発生で有名な場所だ。何台有るか分からんが、監視カメラはそれなりの数があると思うぞ。それとアタシ等が歩き回って見つけた要注意人物と照らし合わせればかなりの確立で容疑者を絞り込めるんじゃないかな」
かなめもラーナにあわせて椅子の背もたれに体を任せてだらしなく伸びをしている。
だがカウラはすぐに冷静さを取り戻したように難しい表情を浮かべていた。
「希望的観測だな」
そんなカウラの言葉に一番に反応してにらみ付けたのは意外にもラーナだった。だが彼女も捜査官である。カウラの言葉に一理あることは十分承知している。
「う……るせえよ。何か?文句でもあるのか?」
かなめの声は怒りに震えていた。だがカウラの表情は変わらない。
「確かにカウラちゃんの言うとおりかもね。希望的観測。最初だって不動産屋をまわればすぐに犯人に行き着くって思って失敗したじゃないの」
「確かに」
アイシャに駄目を押されて落ち込んだように頭を垂れるかなめ。でもそれは本気でしょげているというよりもふざけているように誠には見えた。事実そんなかなめを見るカウラの表情は真剣だが暗いものではない。そんな上司達を見ながら誠もこれまでの手探りで何もできないと思っていた自分達の手に入れたものがそれなりの手柄かも知れないとわくわくする気持ちを抑え切れなかった。
その時不意にドアを開くものがいた。
「あの……」
それは杉田と言うこの署と誠達との窓口、つまりあてにならない男だった。
「なんすか?定時を過ぎたら帰ってくれとか言うんすかね」
珍しく強気に構えるラーナ。だが杉田は首を振って否定した。
「いえ、証拠が揃ったのは知っていますから」
その言葉に誠は嫌な予感がした。
「証拠が揃った?まだ容疑者も……」
「容疑者が自首して来ましたから」
杉田の突然の言葉に誠達は呆然として立ち尽くしていた。
「自首マニアじゃねえのか?下らねえ!」
「いえ、ちゃんと法術適正が出ていますし……」
杉田の言葉にかなめはいらだったように足踏みをする。その高圧的な態度に白髪の混じった頭を掻く杉田。
「法術適正でもその能力の方向性はかなり違うはずっすよ。検査されたんすか?」
そんなラーナの言葉にぽかんとする杉田。
「でも法術適正がありますから……」
「その当たりを深く判断できる専門家の意見は?」
カウラの言葉にまた杉田はぽかんとする。
「でも……法術……」
「杉田さん……出て行っていただけます?」
珍しい殺気がこもったアイシャの言葉。それを聞いて杉田はしかたがないというように部屋を出て行った。
「馬鹿かアイツは」
「西園寺大尉、馬鹿は無いんじゃないっすか。まあ……地方の警察官僚からしたらあの程度で済んでるだけましっすよ」
そう言うとラーナは気がついたように立ち上がり、そのまま急に自分の机の端末に飛びつく。だがすぐに呆然と天井を見詰めて黙りこんだ。かなめも目の前の端末を見た。そこにはデータの切断を意味する表示が映るだけ。先ほどの操作データはすでに消えていた。
「止められたか、メインコンピュータとの接続が」
カウラの言葉で先ほどの杉田の言いたいことが誠にもようやく理解できた。
東都警察の制服を貸与されて勤務している誠達も所詮は同盟司法局という外様の組織の人間である。メインコンピュータのデータとの接続と言う特権はできるだけ与えたくない。そんなかなめ達が警察署の重要機密とも言えるアストラルデータ監視システムにアクセスしている。正直気分が言い訳は無いだろう。
そこに今、とりあえず容疑者が自首してきた。これを口実に捜査をすべて東都警察が行なうことの大義名分ができたことになる。とうぜんそうなれば外様の誠達に情報を流す必要もなくなる。そんな風に初日に顔を見せた喰えない署長が判断したのだろう。
「でも……本庁の連中が動けばその自首した人間が犯人かどうかなんてすぐに分かるわよね。本庁の法術関連の科学的資料はそれなりのものだもの」
アイシャの言葉にラーナはうなづく。そしてなぜかその言葉を聞いてカウラが端末に飛びつき操作を始めた。
「どうする気だ?署のデータバンクのアクセスはできないんだろ?」
机に突っ伏せて顔だけ上げてかなめがつぶやく。ただカウラの表情は決して暗いものではない。むしろ何か名案が思いついたとでも言うように誠には輝いて見えた。
「なあに、私の人脈を使うだけだ。隊長の真似というところかな」
エメラルドグリーンのポニーテールを何度か撫でながらカウラは本庁の機動隊への通信の為の準備を始めていた。
「機動隊か……確かお前と同じロットで生産されたのがいたんだっけ?」
かなめの言葉を無視してカウラはキーボードを叩き続ける。
「諦めなければどうにかなるものさ」
カウラの頬にはいつもならかなめに浮かんでいるような悪い笑みが浮かんでいたのを誠は見逃さなかった。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる