レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
562 / 1,505
第4章 低殺傷兵器(ローリーサルウェポン)

射撃

しおりを挟む
 すでに訓練用に持ち込んだ弾はもう残りわずかだった。だが誠の銃の構え方が遅いとランとかなめからの指導は続いていた。銃口を下に向けターゲットに正対して立つ。そして合図とともに銃口を上げてすばやくターゲットに照準を合わせる。その繰り返しがもう100回以上繰り返されるとなれば体力には多少の自信のある誠でもさすがに腕に痺れが来た。それを見ながらニコニコ笑うアイシャ。カウラは厳しい表情を崩さない。誠はさすがにギブアップすべきかと考えながら銃を再び胸の前に構えた時だった。

「どうだい、進んでるか?」 

 突然背中から声をかけられて誠はびくりと振り返った。

 そこには部隊長嵯峨惟基特務大佐がいつものようにタバコをくゆらせていた。

「こー言うところじゃ火気厳禁じゃねーんですか?」 

「厳しいねえ、さすが鬼教官殿だ」 

 ランの注意に仕方がないというように嵯峨は咥えていたタバコを落として踏みしめた。

「こう言う事もうちのお仕事だからさ。神前にも一応体験しておいてもらわないとね」 

「体験……まるで遊園地かなにかに行くみてえだな」 

「まーそんな感じに思えて来るねー、このぼんぼんにものを教えていると……じゃあとりあえず装填」 

 ランの言葉に誠はテーブルの上の箱から一発ずつショットシェルを取り出すと銃の下のローディングゲートから装填を始めた。

「何度も言うがどの銃でも基本は同じなんだ。狙って標的に当てる。簡単だろ?」 

 カウラの教えも射撃にコンプレックスを持っている誠には逆に堪える言葉だった。静かに冷静に。そう言い聞かせながらフォアグリップを引いて弾を薬室に叩き込む。

「ボスン」 

 引き金を絞ると何とか25メートル先の標的が銃撃を受けて揺れた。

「なんだよ当たるじゃねえか」 

「叔父貴。そりゃあ止まっている的だからな。これで外したら間抜けとしか言えねえぞ」 

 興味深げに標的を見る嵯峨にかなめはそうつぶやいた。

「でもさっきは外したよな」 

 再びのカウラの言葉にがっくりと誠は肩を落とした。

「叔父貴。何しに来たんだ?」 

 元々かなめの生家である胡州大公西園寺家の三男から大公嵯峨家へと養子に出された嵯峨惟基。戸籍上はかなめの叔父に当たるのは誰もが知るところだった。

「仕事がさあ。ちょっと煮詰まってね」 

 それだけ言うと足元にもみ消したタバコを再び踏みしめる。その様子はいつものにらんでいるような目のランの監視の下に行なわれていた。

「分かったよ、拾うよ」 

 めんどくさそうに吸殻を拾う嵯峨を見てカウラは大きなため息をつく。

「仕事って……また法術関係の話っすか?」 

 ランはそう言うとショットガンのセフティーを解除してターゲットに狙いを定める。

「ボスン!ボスン!」 

 発射された弾丸が正確にマンターゲットの首の辺りに命中する。

「まあな。結局は史上最初の法術のデモンストレーションをやった俺達だ。そのことに関しての問い合わせは年中無休だ。本当に体がいくつあってもたりねえよ」 

「元々質問とかに答える気はねえのに何言ってんだか……」 

 かなめはそう言うと同じようにランと並んで射撃を始める。

「そう言えば先日の火災事件では大変だったらしいな」  

「今更……」 

 カウラは諦めたように肩を落として弾の装填を始める。誠も仕方なく彼女をまねるように装填を始めた。

「演操術ねえ……。面倒なことにならねえといいんだけど」 

 心配そうにそう言うと嵯峨は背を向けてそのまま土嚢の合間に消えた。

「何しに来たんだ?あのおっさん」 

 そう言うと撃ちつくした銃をラックに置いてのんびりと伸びをするかなめ。視線を向けられてカウラもアイシャも首を振る。

「あの人も結構大変なんだからよー。少しは汲んでやれよ」 

「それは副隊長のお仕事じゃないですか?私達がどうこうできることじゃないし……ねえ誠きゅん!」 

 アイシャに話を振られて薬室に弾を装弾したばかりの誠はうろたえながら頷いた。

「あぶねーだろーが!」 

 素人同然の誠が射撃をしようとしているところに声をかけたのを見つけてランがアイシャの頭を小突く。舌を出しながらそのままアイシャは椅子に腰掛けた。

「ボスン」 

 また誠がショットガンを撃つ。再びマンターゲットの足元に煙が立ち込める。

「神前よー。少しはまともに当ててくれよ。お前の弾が当たった辺りでアタシ等が戦闘中かも知れねーんだぞ」 

 ランの言葉に静かに頷く。そして今度は少し銃口を上げてターゲットに向かう。

「ボスン」 

 今度は腰の辺りに着弾する。白い布状の弾丸が展開しているのがよく見えた。

「そうだ。忘れるなよその感覚。慣れてくれば狙いをつけなくても軽くあれくらいの場所に当てられるんだ」 

 そう言うとランも弾を込め終えた銃を持って射場に立った。

「バス!バス!バス!バス!」 

 四連射。マンターゲットの腹部に何度となくぶつかる弾丸。

「ようやく調子が出てきたところで弾がなくなって終了……か」 

 そのランの言葉にほっとしている誠。その表情にかなめとアイシャはにんまりとした笑みを誠に向けてくることになった。

「でもなんだかお巡りさんみたいでいいわね」 

 アイシャの何気ない言葉に先ほどの嵯峨の言葉が思い出された誠。

「今回の事件。うちに協力依頼が来ることは……」 

「あるんじゃねーか?筋から言えば東和警察の領分だが……連中には法術の知識なんてあって無いようなもんだからな。依頼がまだ来ないのはあっちにも面子があるからだろーな。まずは鑑識のデータを茜の嬢ちゃんのところに送って分析依頼くらいが同盟嫌いの警察官僚のできる最大限の妥協だろーな」 

 ランはつぶやきながら手にした銃の銃身を何度か触ってそれがかなりの熱を持っていることを確認していた。

「それって余計惨めになるだけじゃないのかしら?データ貰っても解析できる部署は限られてるわよ。自前の研究施設にデータの解析を頼むにはあまりにも小さい事件だもの」 

「アイシャの言うとおりだな。厚生局事件クラスなら本庁一丸となってと縦割りの垣根を無くして見せるが被害が小さければあのかぼちゃ頭は動きゃしねえよ。瑣末な事件扱いで警察署単位の捜査本部を置けばまだましな判断じゃねえかな」 

 かなめの皮肉を込めた笑み。だがそのタレ目は笑っていない。

「演操術の異質性を教えたところで動くには東都警察の組織は大きすぎる。そうなると専門家にいつものように外注に出すわけだ」 

 カウラの顔を見てまた厄介ごとに巻き込まれると思って誠は銃を握り締めながら大きくため息をついた。

「外注ねえ……うちはまるで下請け工場ね」

 アイシャはそう言いながら手にしたショットガンの銃口から上がる煙を眺めていた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

処理中です...