525 / 1,505
第10章 撮影開始
撮影
しおりを挟む
機動部隊の『詰め所』と呼ばれる事務作業の机に誠が倒れ伏したのは別に日課の8キロマラソンに疲れたからではなかった。
実働部隊と警備部の隊員には特に任務が無い限り毎日8キロのランニングが課せられている。元々高校時代に野球部のエースだった誠からすれば軽いランニング程度のものだったが、今日のそれは明らかにつらすぎた。昨日アイシャとかなめと話し合ってどうなったのか分からないが、カウラがニコニコしながら誠の隣を走る。サイボーグであるためランニングに参加しないかなめは走り終えた誠にスポーツ飲料の缶を差し出してきた。
「誠ちゃん!」
そして突っ伏せる誠に笑顔のアイシャがいつの間にか背中に立っていて、彼の頭を軽く叩く。
「なんですか?クラウゼ少佐まで……」
めんどくさそうに頭を上げる誠だが、一瞬でアイシャの表情が変わったのを見てびっくりして立ち上がる。カウラはその光景を見ながらただ困ったような笑みを浮かべていた。
「何よその顔。まあ良いわ。ちょっと来てくれない?」
そう言って誠は連れ出された。廊下を進み、アイシャはいつもは倉庫になっている部屋をノックする。
「神前が来たのか?」
中からの声の主は意外にも嵯峨だった。そのままアイシャはドアを開けて中に入る。カプセルのようなものが並んでいる倉庫扱いだったこの部屋。その中の一つから嵯峨が顔を出している。その頭にはヘルメットのようなものをかぶっていた。
「隊長も覚悟決めてくださいよ。一応この話は隊長が去年……」
「分かったよ、やれば良いんだろ?」
そう言って嵯峨がカプセルに横たわる。それを見て安心したようにカウラはカプセルの縁に立つ。
誠が目を凝らすと他にもシャムとカウラ、そしてなぜか小夏やマリアまでカプセルの中で顔に奇妙なマスクのようなものをつけて横になっている。
「なんです?これ」
呆れたように誠が自分向けと思われるカプセルを指差す。
「撮影よ!セットなんて作る予算も無いからバーチャルで全部やろうと言うわけ」
そう言ってアイシャは誠にそのカプセルに横たわることを強制しようとする。昨日かなめに聞かされた撮影方法を思い出して納得するがいま一つぴんとこない。
「まあ、いいですよ。変な効果は無いんでしょうね」
「おい、神前。俺の技術に文句をつける気か?」
そう言うのは奥にモニターをにらみつけながら座っている吉田だった。さすがに誠は陰湿な嫌がらせが得意な彼に逆らうことは無駄だと悟ってシャム達の様子を観察する。アイマスクのようなものをつける彼女達の口元が笑っているように見えたので誠は覚悟を決めるとアイシャが指し示すカプセルに寝転んだ。
「はいこれ」
そう言ってアイシャがヘルメットを差し出す。徹夜明けと言うことでいつもより明らかに疲れているようで、笑顔がどこと無くぎこちない。
「分かりましたよ」
誠はそのまま体をカプセルの中で安定させるとヘルメットをかぶった。それに付属した視界を確保するためのバイザーをおろすとそこはどこかで見たような部屋だった。
『これ僕の部屋じゃないか!』
確かにこれは実家の誠の部屋だった。夏にコミケの前線基地としてアイシャ達を呼んだ時にアイシャが撮った部屋の内装なのは間違いなかった。きっちり本棚には誠が作った美少女キャラのフィギュアが並んでいる。
「始動するわよ!」
アイシャの声が響くとカプセルのふたが閉まる。そして誠の意識はバイザー越しの見慣れた部屋に吸い込まれていった。
誠の着ている服が寝巻きに変わる。
『このまま開始5分で着替えて食堂に下りる』
目の前にに指示が入る。昨日の渡された台本を思い出し、カウラの幼馴染で大学に通うために下宿していると言う後付設定が加筆されたのを思い出しながら頭を掻いて見せた。
「凝りすぎでしょ、アイシャさん」
誠はそう言いながら東都の実家と同じ間取りの部屋のベッドから起き上がり、かつてのように箪笥から服を取り出す。
『誠ちゃん。ちゃんと着替えるのよ』
天の声のように響くのはアイシャの声だった。誠は急かされるようにジーンズをはいてTシャツを着込む。そしてそのまま誠の実家と同じ間取りの階段を下りて出番に向けて食堂の入り口で待機した。
視界に入る台本にはすでにシャムと小夏、そして嵯峨とマリアが食堂で食事をしていると言う設定が見えた。カウラは炊飯器からご飯を盛っているということで誠の視界の外にいる。誠はそのままカウントが0になったのを確認して食堂に入った。
「お兄ちゃん遅いよ!」
そう言って叫ぶシャム。
「ごめんな、ちょっと……うわっ!」
誠は台詞を読むのをやめて叫んだ。シャム、小夏、嵯峨、マリアそしてカウラ。そして自分の席にも明らかに不審などんぶりが置かれていた。
嵯峨がその中身を摘み上げる。芋虫である。どんぶりの中にはうごめく芋虫がいっぱいに盛られていた。シャムは誠から関心をどんぶりに移すとそのまま一匹の芋虫を手にしてそのまま口に入れた。
「なんですか?これは!」
思わず絶叫する誠。だが、シャムも小夏も嵯峨もマリアそしてカウラも何も言わずにどんぶりの中の芋虫を手に取ると口に運んだ。
「なにって……リョウナンヘラクレスオオゾウムシの幼虫だろ?」
嵯峨は何事も無いように一匹の芋虫を取り出すと口に運んだ。
「これってグロテスクだけど癖になるんだよね」
同じよう小夏は口に二匹の芋虫を入れて頬張る。マリアもシャムもカウラもおいしそうに食べ続ける。
「待った!タンマ!」
叫ぶ誠に目の前の下宿先の家族達が冷たい視線を投げてくる。
『どうしたの?誠ちゃん。何か不都合が……』
アイシャの明らかに笑いをこらえている声がさらに誠をいらだたせた。
「これ……マジっすか!勘弁してくださいよ!」
ほとんど半泣きで誠は叫ぶ。
「仕方ないわね。でもこれをクリアーできないと出番が少なくなるわよ」
「出番はどうでもいいから!これ何とかしてください!」
どんぶりを指差す誠にテーブルに付く人々が冷たい視線を送る。
「予定通り誠ちゃんは寝坊と言うことで……カウラちゃん。B案で行きましょう。じゃあ誠ちゃんはしばらく休みね」
アイシャの言葉とともに視界が黒く染められる。誠はバイザーをはずしてそのまま生暖かい視線をにやけるアイシャに向けた。
「ああ、そういえば誠ちゃんは遼南レンジャーの資格は持ってないわよね。まあレンジャー資格試験の時にはあれを食べるのは通過儀礼みたいなものだから……でも結構おいしいのよ」
そう言ってアイシャは自慢の紺色の長い髪を掻き分ける。そのまま誠は仕方がないというように立ち上がろうとした。そしてすぐに先ほどのうごめく芋虫を頬張る嵯峨達を思い出して口を押さえた。
「ああ、誠ちゃんも見たいんじゃないの?そのバイザーで吉田さんのカメラと同じ視線でストーリーが見えるはずよ」
気が進まないものの誠は嬉しそうでありながら押し付けがましいアイシャの言葉にしぶしぶバイザーを顔につけた。
実働部隊と警備部の隊員には特に任務が無い限り毎日8キロのランニングが課せられている。元々高校時代に野球部のエースだった誠からすれば軽いランニング程度のものだったが、今日のそれは明らかにつらすぎた。昨日アイシャとかなめと話し合ってどうなったのか分からないが、カウラがニコニコしながら誠の隣を走る。サイボーグであるためランニングに参加しないかなめは走り終えた誠にスポーツ飲料の缶を差し出してきた。
「誠ちゃん!」
そして突っ伏せる誠に笑顔のアイシャがいつの間にか背中に立っていて、彼の頭を軽く叩く。
「なんですか?クラウゼ少佐まで……」
めんどくさそうに頭を上げる誠だが、一瞬でアイシャの表情が変わったのを見てびっくりして立ち上がる。カウラはその光景を見ながらただ困ったような笑みを浮かべていた。
「何よその顔。まあ良いわ。ちょっと来てくれない?」
そう言って誠は連れ出された。廊下を進み、アイシャはいつもは倉庫になっている部屋をノックする。
「神前が来たのか?」
中からの声の主は意外にも嵯峨だった。そのままアイシャはドアを開けて中に入る。カプセルのようなものが並んでいる倉庫扱いだったこの部屋。その中の一つから嵯峨が顔を出している。その頭にはヘルメットのようなものをかぶっていた。
「隊長も覚悟決めてくださいよ。一応この話は隊長が去年……」
「分かったよ、やれば良いんだろ?」
そう言って嵯峨がカプセルに横たわる。それを見て安心したようにカウラはカプセルの縁に立つ。
誠が目を凝らすと他にもシャムとカウラ、そしてなぜか小夏やマリアまでカプセルの中で顔に奇妙なマスクのようなものをつけて横になっている。
「なんです?これ」
呆れたように誠が自分向けと思われるカプセルを指差す。
「撮影よ!セットなんて作る予算も無いからバーチャルで全部やろうと言うわけ」
そう言ってアイシャは誠にそのカプセルに横たわることを強制しようとする。昨日かなめに聞かされた撮影方法を思い出して納得するがいま一つぴんとこない。
「まあ、いいですよ。変な効果は無いんでしょうね」
「おい、神前。俺の技術に文句をつける気か?」
そう言うのは奥にモニターをにらみつけながら座っている吉田だった。さすがに誠は陰湿な嫌がらせが得意な彼に逆らうことは無駄だと悟ってシャム達の様子を観察する。アイマスクのようなものをつける彼女達の口元が笑っているように見えたので誠は覚悟を決めるとアイシャが指し示すカプセルに寝転んだ。
「はいこれ」
そう言ってアイシャがヘルメットを差し出す。徹夜明けと言うことでいつもより明らかに疲れているようで、笑顔がどこと無くぎこちない。
「分かりましたよ」
誠はそのまま体をカプセルの中で安定させるとヘルメットをかぶった。それに付属した視界を確保するためのバイザーをおろすとそこはどこかで見たような部屋だった。
『これ僕の部屋じゃないか!』
確かにこれは実家の誠の部屋だった。夏にコミケの前線基地としてアイシャ達を呼んだ時にアイシャが撮った部屋の内装なのは間違いなかった。きっちり本棚には誠が作った美少女キャラのフィギュアが並んでいる。
「始動するわよ!」
アイシャの声が響くとカプセルのふたが閉まる。そして誠の意識はバイザー越しの見慣れた部屋に吸い込まれていった。
誠の着ている服が寝巻きに変わる。
『このまま開始5分で着替えて食堂に下りる』
目の前にに指示が入る。昨日の渡された台本を思い出し、カウラの幼馴染で大学に通うために下宿していると言う後付設定が加筆されたのを思い出しながら頭を掻いて見せた。
「凝りすぎでしょ、アイシャさん」
誠はそう言いながら東都の実家と同じ間取りの部屋のベッドから起き上がり、かつてのように箪笥から服を取り出す。
『誠ちゃん。ちゃんと着替えるのよ』
天の声のように響くのはアイシャの声だった。誠は急かされるようにジーンズをはいてTシャツを着込む。そしてそのまま誠の実家と同じ間取りの階段を下りて出番に向けて食堂の入り口で待機した。
視界に入る台本にはすでにシャムと小夏、そして嵯峨とマリアが食堂で食事をしていると言う設定が見えた。カウラは炊飯器からご飯を盛っているということで誠の視界の外にいる。誠はそのままカウントが0になったのを確認して食堂に入った。
「お兄ちゃん遅いよ!」
そう言って叫ぶシャム。
「ごめんな、ちょっと……うわっ!」
誠は台詞を読むのをやめて叫んだ。シャム、小夏、嵯峨、マリアそしてカウラ。そして自分の席にも明らかに不審などんぶりが置かれていた。
嵯峨がその中身を摘み上げる。芋虫である。どんぶりの中にはうごめく芋虫がいっぱいに盛られていた。シャムは誠から関心をどんぶりに移すとそのまま一匹の芋虫を手にしてそのまま口に入れた。
「なんですか?これは!」
思わず絶叫する誠。だが、シャムも小夏も嵯峨もマリアそしてカウラも何も言わずにどんぶりの中の芋虫を手に取ると口に運んだ。
「なにって……リョウナンヘラクレスオオゾウムシの幼虫だろ?」
嵯峨は何事も無いように一匹の芋虫を取り出すと口に運んだ。
「これってグロテスクだけど癖になるんだよね」
同じよう小夏は口に二匹の芋虫を入れて頬張る。マリアもシャムもカウラもおいしそうに食べ続ける。
「待った!タンマ!」
叫ぶ誠に目の前の下宿先の家族達が冷たい視線を投げてくる。
『どうしたの?誠ちゃん。何か不都合が……』
アイシャの明らかに笑いをこらえている声がさらに誠をいらだたせた。
「これ……マジっすか!勘弁してくださいよ!」
ほとんど半泣きで誠は叫ぶ。
「仕方ないわね。でもこれをクリアーできないと出番が少なくなるわよ」
「出番はどうでもいいから!これ何とかしてください!」
どんぶりを指差す誠にテーブルに付く人々が冷たい視線を送る。
「予定通り誠ちゃんは寝坊と言うことで……カウラちゃん。B案で行きましょう。じゃあ誠ちゃんはしばらく休みね」
アイシャの言葉とともに視界が黒く染められる。誠はバイザーをはずしてそのまま生暖かい視線をにやけるアイシャに向けた。
「ああ、そういえば誠ちゃんは遼南レンジャーの資格は持ってないわよね。まあレンジャー資格試験の時にはあれを食べるのは通過儀礼みたいなものだから……でも結構おいしいのよ」
そう言ってアイシャは自慢の紺色の長い髪を掻き分ける。そのまま誠は仕方がないというように立ち上がろうとした。そしてすぐに先ほどのうごめく芋虫を頬張る嵯峨達を思い出して口を押さえた。
「ああ、誠ちゃんも見たいんじゃないの?そのバイザーで吉田さんのカメラと同じ視線でストーリーが見えるはずよ」
気が進まないものの誠は嬉しそうでありながら押し付けがましいアイシャの言葉にしぶしぶバイザーを顔につけた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる