レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
507 / 1,503
第4章 戦いの記録

鉄火場

しおりを挟む
「やっぱり誠ちゃんね。仕事が早くて……」 

「クラウゼ少佐!」 

 叫んだのは島田だった。アイシャは呼ばれてそのまま奥のモニターを監視している島田の隣に行く。

「予想通り来ましたよ、シャムさんの陣営の合体ロボの変形シーンの動画……ここまでリアルに仕上げるとは……こりゃあメカニカルのアドバイスを明華の姐御がしてますね」 

 島田はそう言って頭を掻く。アイシャは渋い表情で画像の中で激しく動き回るメカの動画を見つめていた。

「メカだけで勝てると思っていたら大間違いと言いたいところだけど……あちらには吉田さんがいるからねえ。それにああ見えてレベッカは結構かわいい衣装のデザインとか得意だから……」 

「あちらはレベッカさんとシャムさんですか」 

 下書きの仕上げに入りながら誠が口を開く。そこに描かれた魔法少女の絵にカウラは釘付けになっていた。アイシャのデザインに比べて垢抜けてそれでいてかわいらしいシャムの衣装にかなめと誠の押さえ役という立場も忘れてカウラは惹きつけられている。

「でもまあ、合体ロボだとパイロットのユニフォームとかしか見るとこねえんじゃないのか?」 

 そう言ったかなめの顔を見てアイシャは呆れたように首を振る。

「あなたは何も知らないのね。設定によっては悲劇のサイボーグレディーとか機械化された女性敵幹部とか情報戦に特化したメカオペレーターとかいろいろ登場人物のバリエーションが……」 

「おい、アイシャ。それ全部アタシに役が振られそうなキャラばかりじゃねえか!」 

 かなめはそう言ってアイシャの襟首をつかみあげる。

「え?気のせいじゃないの?それにアタシの頭ではこっちの作品の構想は全部できているんだから」 

 得意げに胸を張るアイシャにかなめは頭を抱える。

「オメエのことだからもうすでに設定とかキャスティングとか済ませてそうだな、教えろよ……さっきのは却下な。悲劇のヒロインなんかやらねえからな」 

 かなめは半分あきらめながらつぶやいた。だが、アイシャはかなめの手を払いのけて襟の辺りを直すと再び誠の隣に立つ。

「やっぱりいつ見ても仕事が早いわよねえ。この杖、やっぱり色は金色なの?」 

 アイシャは会議机の中央に箱ごと並んでいたドリンク剤のふたをひねると誠の隣に置いた。夏コミの時と同じく誠はその瓶を右手に取るとそのまま利き手の左手で作業を続けながらドリンク剤を飲み干した。

「ちょっと敵役の少女と絡めたデザインにしたいですから。当然こちらの小さい子の杖は銀色でまとめるつもりですよ」 

 ドリンク剤を飲み干すと、誠は手前に置かれたアイシャのラフの一番上にあった少女の絵を指差した。
 
「これってもしかして……」 

「ああ、それはクバルカ中佐よ。あの目つきの悪さとか、しゃべり口調とか……凄く萌えるでしょ?」 

 アイシャに同意を求められたカウラは理解できないというように首をひねった。誠の作業している隣ではかえでと渡辺がアイシャが作ったキャラクターの設定を面白そうに眺めていた。

「あの餓鬼が役を受けると思うのか?」 

 散々アイシャの書いたキャラクターの設定資料を見ながら笑っていたかなめが急にまじめそうな顔を作ってアイシャを見つめる。

「ええ、大丈夫だと思うわよ。ああ見えてランちゃんは部下思いだから」 

 アイシャは断言口調でそう答えた。

「部下思い?アレが?」

 そう言うとかなめは腹を抱えて笑い始めた。タレ目の端から涙を流し、今にもテーブルを殴りつけそうなかなめの勢いに作業を続けていた誠も手を止める。

「あのちびさあ……見た目は確かに餓鬼だけどさ。クソ生意気で目つきが悪くて手が早くて……それでいて中身はオヤジ!あんな奴が画面に出ても画面が汚れるだけだって……」 

 腹を抱えて床を見ながら笑い続けるかなめが目の前に新しい人物の細い足を見つけて笑いを止めた。

 かなめは静かに視線を上げていく、明らかに華奢でそれほど長くない足。だが、それも細い腰周りを考えれば当然と言えた、さらに視線を上げていくかなめはすぐに鋭い殺意を帯びたつり目と幼く見える顔に行き当たった。

「で、ガキで生意気で目つきが悪くて手が早くて中身がオヤジなアタシが画面に出るとどうなるか教えてくれよ」 

 その人物、ランはかなめを睨みつけながらそう言った。かなめはそのままゆっくりと立ち上がり、膝について埃を払い、そして静かに椅子に座る。

「ああ、誠とかが仕事をしやすいようにお茶でも入れてくる人間がいるな。じゃあアタシが……」 

 ランはそう言って立ち上がろうとするかなめの襟首をつかんで締め上げる。

「でけー面してるな西園寺。悪いがアタシはさらに付け加えて気が短けーんだ。このまま往復びんた30発とボディーブロー30発で勘弁してやるけどいいか?」 

 かなめを締め上げるランの顔の笑みが思わずこの騒ぎを見つけた誠を恐れさせる。

「顔はやめて!アタシは女優よ!」 

「お約束のギャグを言うんじゃねーよ!」 

 そう言ってその場にかなめを引き倒したランだが、さすがにアイシャとカウラが彼女を引き剥がす。

「じゃあさっき言ってたな、茶を入れてくれるって。とっとと頼むわ」 

 そう倒れたかなめに言いつけるとランは誠の隣に座った。騒動が治まったのを知ってどたばたを観察していた隊員達もそれぞれの仕事に戻った。

「でもすげーよな」 

 気分を変えようとランは誠の絵に集中するさまを感動のまなざしで見つめている。誠は今度はシャムの使い魔の小さな熊のデザインを始めていた。

「こんなの誰が考えたんだ?」 

 ランはそう言いながら後ろに立つアイシャに目を向ける。だが、彼女は振り返ったことを若干後悔した。明らかに敵意を目に指を鳴らすアイシャ。強気な彼女がひるんだ様子で手にしたラフを落としてアイシャを見上げている。

「あのー……そのなんだ……」 

「中佐。ここでは私は『監督』とか『先生』と呼んでいただきたいですね。それと常に私に敬意を払うことがここでのルールですわ」 

「おっ……おう。そうなのか?」 

 言い知れぬ迫力に気おされたランが周りに助けを求めるように視線を走らせる。だが、この部屋にいる面子は先月配属になったかえでと渡辺以外は夏と冬のコミケのアイシャによる大動員に引っかかって地獄を見た面々である。彼等がランに手を貸すことなどありえないことだった。

 明らかにランは戸惑っていた。それは誠にとっては珍しくないがランには初めて見る本気のアイシャの顔を見たからだった。明らかに気おされて落ち着かない様子で回りに助けを求めるように視線をさまよわせる。

「ちょっとクラウゼ少佐。見てくださいよ」 

 ようやくランを哀れに思ったのか、島田はそう言うと会議室の中央の立体画像モニタを起動させた。そこには5台の戦闘マシンの図が示されていた。それぞれオリジナルカラーで塗装され、すばやく変形して合体する。

「ほう、これは明華の姐御がシャムに妥協したわね。合体ロボなんてナンセンスって話してたの聞いたことあるもの」 

「妥協ねえ……」 

 真剣にそのメカを見つめているアイシャに冷めた視線のカウラがつぶやいた。そもそも合理的な思考の持ち主であるカウラには合体の意味そのものがわからなかった。アイシャや誠の『合体・変形はロマンだ!』と言い出して司法局の運用している05式の発売されたばかりのプラモデルの改造プランを立てる様子についていけない彼女にはまるで理解の出来ない映像だった。

「リアリズムとエンターテイメントの融合は難しいものなのよ。たとえば……」 

「はい!お茶!」 

 演説を始めようとするアイシャの後頭部にかなめがポットをぶつける。振り向いたアイシャだが、かなめはまるで知らないと言うように手を振るとテーブルにポットと急須などのお茶セットを置いた。

「とりあえず先生に入れてあげて!」 

 アイシャの視線の先には首をひねりながらシャムの役の魔法少女の服装を考えている誠がいた。

「そんなに根つめるなよ。アレだろアイシャ。とりあえずキャラの画像を作ってそれで広報活動をして、その意見を反映させて本格的な設定を作るんだろ?」 

 そう言ったかなめの手をアイシャは握り締めた。

「かなめちゃん!あなたはやればできる子だったのね!」 

 そのまま号泣しそうなアイシャにくっつかれてかなめは気味悪そうな表情を浮かべる。カウラは黙ってお茶セットで茶を入れ始めた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...