488 / 1,505
第36章 手作りの祝福
大団円
しおりを挟む「ほら!こっちに来い!」
誠達を置いて先に歩いていたカウラがハンガーへ向かう角で手を振っている。仕方がないとあきらめて三人は駆け足でカウラに追いついた。
「ドレスまで着ちゃったんだからさ、いい加減あきらめなさいよ」
「そうそう、お嬢様らしくしていただかないと困りますわ!」
アイシャとかなめ。二人して無駄話をしてカウラを引きとめようとしている。誠もようやくそのことに気づいてカウラの前に立ち止まった。たぶんハンガーで島田達が何かをカウラに見せようとしている。サラがこちらを観察していたのはそのせいだろう。
「なんだ?」
カウラは覚悟を決めたような表情で自分の行く手に立ちふさがる誠を見上げる。
「カウラさん……」
「だから、なんなんだ?」
カウラは相変わらず不思議そうに誠を見上げる。しばらく見詰め合っていた二人だが、突然かなめが立ち尽くしている誠の首を右手で抱え込んで引き倒した。何が起きたかわからないまま誠は逆えび固めのような格好になってそのまま地面に腰を叩きつけることになった。
「何するんですか!」
誠が叫ぶ。さすがにこれを見てはカウラも誠を助けざるを得ない。
「馬鹿をやるんじゃない!大丈夫か?神前」
倒れた誠をカウラがしゃがみこんで助けようとする。誠はいきなりひねった腰をさすりながらカウラの緑の髪を見つめる。
「大丈夫ですよ……」
そう言いながら誠はハンガーの方を覗き見る。そこには大きくマルの形を作っているサラの姿があった。
「じゃあ行こうか、クラウゼ少佐」
「そうですね、西園寺大尉」
かなめとアイシャ。二人は仲良しを装い歩き始める。そのあまりにもわざとらしい光景に誠は思わず噴出した。その気配を察知して二人は誠に殺気のこもった視線を投げてくる。
「貴様等……何か企んでいるな?」
カウラでもそのくらいはわかる。ようやく笑みを浮かべると頭を引っ込めたサラを見つめて大きくうなづいた。サラはかなめ達のあまりにわざとらしいやり方を見て呆れた表情を浮かべる。
「まあいい、付き合ってやるとするか」
カウラはそう言うと立ち上がりかなめとアイシャに続く。誠達がハンガーの前に立つ。だが人の気配はするものの誰一人としてその姿が無い。さすがにあまりにわざとらしいと誠はカウラの無表情を見ながら脂汗を流す。
「なんだ?これは?」
カウラは不思議そうに一人歩き出した。だがすぐに足元のピアノ線を踏んではっとした顔に変わる。
『パーン』
はじけるようなクラッカーの音。降り注ぐ紙ふぶき。待ってましたとばかり、中央に立っていたカウラの愛機の肩からは垂れ幕が下がる。
『お誕生日おめでとうございます』
その墨で書かれた字が、能筆で書道に明るい嵯峨の字であることはカウラの後ろに立っていた誠にもわかった。
「おめでとう!」
今度はペンギンの着ぐるみを着たシャムが現れた。ひょこひょこ歩く彼女に心底呆れたように額を押さえるランの姿がある。
「めでたい!めでたいぞ!」
そう言いながら勤務中ということでコーラを一気飲みしている島田の姿がある。後ろのサラ、パーラもにこやかに笑っていた。
「おい……」
突然カウラがうつむく。そして肩を震わせる。
「どうしたの?カウラちゃん……」
アイシャがその肩を支えるが、カウラの震えは止まらなかった。それを察したように騒ぎながら紙ふぶきを巻き続けていた整備班員も沈黙する。
「私は……」
カウラは顔を上げた。その瞳には涙が浮かんでいた。
「カウラちゃん」
心配したようにシャム羽をカウラに差し伸べる。かなめとアイシャも心配そうにカウラを見つめる。部下達の馬鹿騒ぎを半分呆れたように眺めていた機材置き場の前に立っている明華も複雑な表情で立ち尽くしているカウラに目を向けていた
一瞬馬鹿騒ぎの音が途切れて沈黙がハンガーを支配した。
「どうするつもりだよ……」
カウラは下を向いたままそうつぶやいた。
「カウラちゃん……」
シャムが静かに彼女を見上げて手を伸ばす。後ろに立っているかなめとアイシャもしばらくどうしていいのかわからないと言うように当惑していた。
「どうするつもりだよ……」
再びカウラがつぶやく。誠は震える彼女の肩を支えるように手を伸ばした。沈黙していた整備班員が一斉にカウラの方を見つめてくる。
「何にも得はないぞ。私を喜ばしたって……」
そう言うとカウラは顔を上げる。その瞳に輝いていた涙がこぼれ、それを恥じているようなカウラはすばやく拭って見せる。
次の瞬間、場は再び馬鹿騒ぎの舞台と化した。走り回って紙ふぶきを舞わせる整備班員とブリッジクルー。奥の二階の事務所の入り口では拍手している管理部員が見える。万歳をしているのはやはり『ヒンヌー教』教祖、菰田邦弘主計曹長だった。
「人気者だねえ……うらやましいや」
「そうね、実に素敵な光景ね。でもこれは私のアイディアから生まれたのよ」
ニヤニヤしているかなめ。少し誇らしげなアイシャ。カウラは振り返ると複雑な表情で二人を見つめる。
「なんと言えば良いんだ?こう言うことは慣れていないから」
戸惑いながらのカウラの言葉。アイシャは同じ境遇のものとしてカウラの肩に手を伸ばす。
「ありがとう、それだけで良いんじゃないの?」
誠も珍しく素直に答えたアイシャを見つめた。
「そうなのか……ありがとう!」
カウラは叫ぶ。隊員達のテンションは上がる。
「凄いな、人望か?」
カウラに続いて歩いていた誠に明華が声をかけてくる。
「そうでしょうね」
感謝の言葉が出ずにただ涙を流し始めたカウラを見ながら誠はそう答えた。
「はい!お祝いモード終了!片付け!」
腕を組んで様子をうかがっていた明華の凛と響く一言に整備班員はすばやく散る。すでに掃除用具を持って待機していた西の率いる一隊がすばやく箒や塵取りを隊員に配っている。
「面白いものでしょ?人生と言う奴も」
カウラに向けての明華の一言。カウラは小さく何度もうなづいた。
「大佐……そうですね。本当に」
カウラの目に涙が光っていた。
そんなこんなで誠の司法局実働部隊で初めてのクリスマスが終わった。
了
誠達を置いて先に歩いていたカウラがハンガーへ向かう角で手を振っている。仕方がないとあきらめて三人は駆け足でカウラに追いついた。
「ドレスまで着ちゃったんだからさ、いい加減あきらめなさいよ」
「そうそう、お嬢様らしくしていただかないと困りますわ!」
アイシャとかなめ。二人して無駄話をしてカウラを引きとめようとしている。誠もようやくそのことに気づいてカウラの前に立ち止まった。たぶんハンガーで島田達が何かをカウラに見せようとしている。サラがこちらを観察していたのはそのせいだろう。
「なんだ?」
カウラは覚悟を決めたような表情で自分の行く手に立ちふさがる誠を見上げる。
「カウラさん……」
「だから、なんなんだ?」
カウラは相変わらず不思議そうに誠を見上げる。しばらく見詰め合っていた二人だが、突然かなめが立ち尽くしている誠の首を右手で抱え込んで引き倒した。何が起きたかわからないまま誠は逆えび固めのような格好になってそのまま地面に腰を叩きつけることになった。
「何するんですか!」
誠が叫ぶ。さすがにこれを見てはカウラも誠を助けざるを得ない。
「馬鹿をやるんじゃない!大丈夫か?神前」
倒れた誠をカウラがしゃがみこんで助けようとする。誠はいきなりひねった腰をさすりながらカウラの緑の髪を見つめる。
「大丈夫ですよ……」
そう言いながら誠はハンガーの方を覗き見る。そこには大きくマルの形を作っているサラの姿があった。
「じゃあ行こうか、クラウゼ少佐」
「そうですね、西園寺大尉」
かなめとアイシャ。二人は仲良しを装い歩き始める。そのあまりにもわざとらしい光景に誠は思わず噴出した。その気配を察知して二人は誠に殺気のこもった視線を投げてくる。
「貴様等……何か企んでいるな?」
カウラでもそのくらいはわかる。ようやく笑みを浮かべると頭を引っ込めたサラを見つめて大きくうなづいた。サラはかなめ達のあまりにわざとらしいやり方を見て呆れた表情を浮かべる。
「まあいい、付き合ってやるとするか」
カウラはそう言うと立ち上がりかなめとアイシャに続く。誠達がハンガーの前に立つ。だが人の気配はするものの誰一人としてその姿が無い。さすがにあまりにわざとらしいと誠はカウラの無表情を見ながら脂汗を流す。
「なんだ?これは?」
カウラは不思議そうに一人歩き出した。だがすぐに足元のピアノ線を踏んではっとした顔に変わる。
『パーン』
はじけるようなクラッカーの音。降り注ぐ紙ふぶき。待ってましたとばかり、中央に立っていたカウラの愛機の肩からは垂れ幕が下がる。
『お誕生日おめでとうございます』
その墨で書かれた字が、能筆で書道に明るい嵯峨の字であることはカウラの後ろに立っていた誠にもわかった。
「おめでとう!」
今度はペンギンの着ぐるみを着たシャムが現れた。ひょこひょこ歩く彼女に心底呆れたように額を押さえるランの姿がある。
「めでたい!めでたいぞ!」
そう言いながら勤務中ということでコーラを一気飲みしている島田の姿がある。後ろのサラ、パーラもにこやかに笑っていた。
「おい……」
突然カウラがうつむく。そして肩を震わせる。
「どうしたの?カウラちゃん……」
アイシャがその肩を支えるが、カウラの震えは止まらなかった。それを察したように騒ぎながら紙ふぶきを巻き続けていた整備班員も沈黙する。
「私は……」
カウラは顔を上げた。その瞳には涙が浮かんでいた。
「カウラちゃん」
心配したようにシャム羽をカウラに差し伸べる。かなめとアイシャも心配そうにカウラを見つめる。部下達の馬鹿騒ぎを半分呆れたように眺めていた機材置き場の前に立っている明華も複雑な表情で立ち尽くしているカウラに目を向けていた
一瞬馬鹿騒ぎの音が途切れて沈黙がハンガーを支配した。
「どうするつもりだよ……」
カウラは下を向いたままそうつぶやいた。
「カウラちゃん……」
シャムが静かに彼女を見上げて手を伸ばす。後ろに立っているかなめとアイシャもしばらくどうしていいのかわからないと言うように当惑していた。
「どうするつもりだよ……」
再びカウラがつぶやく。誠は震える彼女の肩を支えるように手を伸ばした。沈黙していた整備班員が一斉にカウラの方を見つめてくる。
「何にも得はないぞ。私を喜ばしたって……」
そう言うとカウラは顔を上げる。その瞳に輝いていた涙がこぼれ、それを恥じているようなカウラはすばやく拭って見せる。
次の瞬間、場は再び馬鹿騒ぎの舞台と化した。走り回って紙ふぶきを舞わせる整備班員とブリッジクルー。奥の二階の事務所の入り口では拍手している管理部員が見える。万歳をしているのはやはり『ヒンヌー教』教祖、菰田邦弘主計曹長だった。
「人気者だねえ……うらやましいや」
「そうね、実に素敵な光景ね。でもこれは私のアイディアから生まれたのよ」
ニヤニヤしているかなめ。少し誇らしげなアイシャ。カウラは振り返ると複雑な表情で二人を見つめる。
「なんと言えば良いんだ?こう言うことは慣れていないから」
戸惑いながらのカウラの言葉。アイシャは同じ境遇のものとしてカウラの肩に手を伸ばす。
「ありがとう、それだけで良いんじゃないの?」
誠も珍しく素直に答えたアイシャを見つめた。
「そうなのか……ありがとう!」
カウラは叫ぶ。隊員達のテンションは上がる。
「凄いな、人望か?」
カウラに続いて歩いていた誠に明華が声をかけてくる。
「そうでしょうね」
感謝の言葉が出ずにただ涙を流し始めたカウラを見ながら誠はそう答えた。
「はい!お祝いモード終了!片付け!」
腕を組んで様子をうかがっていた明華の凛と響く一言に整備班員はすばやく散る。すでに掃除用具を持って待機していた西の率いる一隊がすばやく箒や塵取りを隊員に配っている。
「面白いものでしょ?人生と言う奴も」
カウラに向けての明華の一言。カウラは小さく何度もうなづいた。
「大佐……そうですね。本当に」
カウラの目に涙が光っていた。
そんなこんなで誠の司法局実働部隊で初めてのクリスマスが終わった。
了
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
仰っている意味が分かりません
水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか?
常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。
※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる