レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
477 / 1,505
第33章 昼食

昼食

しおりを挟む
「なるほど……やっぱりお前等をけしかけたのは叔父貴か」 

 そう言ってかなめは静かに手にした汁の中に静かに蕎麦湯を注いだ。菰田は結局、自白してしおれてうつむく。隣のテーブルでは島田のシャレに突っ込むサラのけたたましい笑い声が響く。

「うるせえ!」 

「止めなさいよ。それにかなめちゃんの声のほうがうるさいわよ」 

 かなめが怒鳴りアイシャがたしなめる。それを見ながらカウラはお代わりした蕎麦をすすっている。

「でもまあこれで……」 

「ご苦労さん。さようなら……出来ればカウラちゃんが食べ終わるまでに会計済ませといてね」 

 アイシャの態度は明らかにつれないものだった。それどころか昼飯をたかるつもり満々な二人の上官に菰田は大きなため息をついた。

「そんな……」 

「あきらめろよ。見つかった俺等が間抜けだったんだ。でも良かったじゃないか。ベルガー大尉と一緒に食事が出来たんだぞ。願ったりかなったりだな」 

 島田の言葉に菰田はさらにしおれていく。サラと誠が同情の視線を向けたのは無理も無い話しだった。

「ふう」 

 そう言うとカウラは最後の一口を汁の入った小鉢からすすりこむ。そして満足げな顔で蕎麦湯で薄めるわけもないというようにそのまま汁を飲み干してしまった。

「おい、そこは蕎麦湯を入れるもんだぞ」 

「別に貴様にどうこう言われる話ではないな」 

 満腹で多少機嫌が直っているカウラだが、かなめ達がつけてきたにはかなり怒っている様だった。かなめとアイシャが暴走するのはいつものことだが、嵯峨の差し金とはいえ、一番苦手としている菰田にまで参加していたことにいらだっていた彼女は菰田のおごりで昼を食べることで何とか機嫌を直していた。

「ああ、それじゃあ俺等は出るわ」 

 はじめから別会計と宣言していた自分達のてんざるセットの分の伝票を持つと島田はさっと立ち上がった。サラも満足したように一緒に立ち上がって赤い色のコートを見にまとう。

「どこでも行け!二度と帰ってくるな!」 

 威嚇するようなかなめの声に首をすくめるようなしぐさをした後、島田とサラは入り口に消えていく。

「良いわねえ……二人っきりのクリスマス」 

 二人の後姿にアイシャはあこがれるような表情を浮かべる。だがこちらも不機嫌そうなかなめはじっとかけ蕎麦をすすっている菰田をにらみつけていた。

「本当にすいません」 

 反省の弁。だがカウラはそのような言葉に耳を貸すわけではなかった。

「それじゃあ帰るか」 

 カウラは立ち上がる。追いすがるような菰田の視線が誠の笑いを誘うが、すぐに目の前で殺意をこめた視線を送ってくる菰田がいるのでただ黙り込む。

「じゃあお勘定お願いね」 

「ちゃんと払えよ」 

 アイシャもかなめも感謝の言葉を口にする気持ちは無いと言うように無情に立ち上がる。誠も仕方なく立ち上がった。黒で統一されたような和風の雰囲気の蕎麦屋。もうすでに自分達の分だけの会計を済ませた島田達の姿は無い。

「あいつが払いますから!」 

 近づいてきた店員に、かなめがうつむいている菰田を指差す。ニヤニヤ笑いながらアイシャが店を出るのにカウラと誠はそのまま付き従う。

「寒いわねえ」 

 店を出たとたん、弱々しい太陽と北風の出迎えを受けてアイシャが首をすくめた。紺色のコートと彼女の同じ色の長い髪が風になびいているのが見える。

「それじゃあ帰るか」 

 最後に出てきたかなめがそう言うとアイシャは大きくうなづいて歩き出す。

「帰るんですか?」 

 誠のその一言にゆらりと振り返っておどろおどろしい雰囲気でかなめは誠をにらむ。

「なんだ?お前これからカウラと何をする気だったんだ?」 

「そりゃあ決まってるじゃないの……ねえ」 

 そう誠に言ってくるアイシャの表情には笑いは無かった。誠は仕方なくカウラを見る。彼女はおいしい蕎麦に満足したと言う表情で誠を見つめてくる。

「わかりましたよ!」 

 そう言うと誠はそのまま最寄の地下鉄の駅を目指して歩き出す。

「でも……なんだか似合ってて少し悔しかったわね」 

 ポツリとつぶやいたアイシャの後頭部をかなめが小突く。二人を振り返り苦笑いを浮かべながら下町情緒のある東都の街を誠達は歩く。考えてみれば彼女達と出会ってまだ半年を迎えるかどうかと言うところ。ここまでなじめるとは誠も考えていなかった。

「それにしても腹立つな……叔父貴め!」 

 そう言ってかなめは何かを殴るふりをする。そんな彼女をアイシャはいつもの流し目で見つめる。

「尾行を考え出した人間がよく言うな」 

 二人ともさすがに今の状態でカウラに見つめられると苦笑いを浮かべるしかなかった。

「でもなんだかオメエの母ちゃんは張り切ってるみたいだったな。シンの旦那から鶏肉がたくさん送られてきたのを見てすっかりやる気になってさあ。邪魔しようとするこいつを台所から追い出して……」 

 先程まで邪魔者に苛立っていたかなめはすっかり機嫌を直してニヤニヤ笑っている。その言葉にアイシャは不本意だと言うように頬を膨らませる。

「それに……カウラ。耳を貸せ」 

 かなめはそう言うとカウラを抱き込んで耳元に何かささやいていた。

「二人ともなに?悪巧みか何か?」 

 いつの間にか到着していた地下鉄へ降りていく階段の前でアイシャは仁王立ちしてみせる。

「まあ気にするなって。お楽しみだよ」 

 そう言うとかなめはさっさと階段を降り始めた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...