レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
461 / 1,503
第22章 朝食

朝食

しおりを挟む
「おかわり!」 

 シャムに遠慮と言う言葉は存在しない。朝稽古を見学して、そのまま朝食を作る薫の邪魔ばかりしながら食堂をカウラに追い出された。その上、資料をめぐり討論していたアイシャと吉田からも邪険にされた。当然のように少し機嫌が悪かったのも十数分前までの話。茶碗に明太子を一腹乗せてもりもりとどんぶり飯を食べ終えて叫んだ。

「はい!シャムちゃんは本当に元気よね」 

 うれしそうな表情の母を見て誠は和んでいた。食卓にはアイシャと吉田の姿は無かった。なんでも東都警察からの情報提供があり、その内容をめぐって話があると言うことで客間で端末を眺めて議論しているところだった。

「辻斬りか……物騒な世の中だな」 

 すでに食事を終えて、デザートのヨーグルトまで平らげたかなめがポツリとつぶやく。アイシャ達が篭ったのを見て二人の端末にアクセスしてある程度の情報を得たのだろう。

「それはいつの時代だ?」 

 二杯目のどんぶり飯を海苔の佃煮をおかずに食べていたカウラが呆れたようにかなめを見る。

「仕方ないだろ?ここ二ヶ月で16人。どれも一太刀で絶命。しかもどの死体にも財布もカードも残ったまんまで放置されてたって言うんだから」 

 かなめは言い訳する。シャムのどんぶり飯を盛った薫が興味深そうにかなめ達を眺めている。

「一太刀で人を斬るのは相当手馴れた証拠ですわね」 

 そんな薫の言葉にかなめはうなづく。誠も真剣でわら束などを斬ることの難しさを知っているのでうなづかざるを得なかった。

「でもそれは警察のお仕事でしょ?かなめちゃん達は休みなんだから気にしなくてもいいのに」 

 お気楽にそう言ってどんぶり飯に明太子を乗せるシャムにかなめは大きなため息をついた。だが、シャムに何を言っても無駄なのでそのまま黙って湯飲みを握っていた。

「あ!明太子もう無いの?」 

 とりあえずの打ち合わせを終えて戻ってきたアイシャが空の小鉢を見て叫んだ。

「へへーん!食べちゃったよ!」 

 シャムが得意げに叫ぶ。

「ああ、まだ箱に残ってたのがあると思うから」 

「いいです!おかずはちゃんとありますから」 

 立ち上がって冷蔵庫に向かう薫を押しとどめてアイシャはそのままいつも誠の父誠一が座っていた席につく。

「あれ?俺の座るとこは?」 

「床に座ればいいんじゃねえのか?」 

 かなめは立ち尽くす吉田にそう言ってのんびりと茶をすすった。

「じゃあ、こちらに……」 

 そう言って薫が椅子を動かした。誠もその意味がわかっていつもは踏み台にしている違う形の椅子を台所の奥から運んできた。

「じゃあ遠慮なく」 

 吉田はどっしりと胡坐をかいて薫から茶碗を受け取る。その様子をかなめが呆れたように見ている。

「辻斬りの一件は?」 

 カウラの言葉に吉田は眉を寄せてアイシャに目をやった。

 しばらくアイシャはナスの漬物を齧りながら黙ってご飯を掻きこんでいた。無視されたと思ったのか、カウラの表情が少し曇ったのを悟るとそのまま茶碗と箸を置く。

「まずうちには出番は無いわね」 

 はっきりとアイシャは断言する。しかし、かなめもカウラも納得したような顔はしていない。そこに助け舟を出すように吉田が口を開く。

「東都警察にも面子があるってことだ。同盟厚生局と東和軍の一部の結託を見抜けなかったことで公安は幹部三人が事実上の更迭。人体実験の材料にされた被害者が租界の難民だけじゃなくて東和全域で捜索願が出されていた人物も含まれていたことで総監が謝罪会見。どちらも東和警察は無能の烙印を押されたわけだ。今度、俺等が手柄を上げてみろ。どうなるかわかったもんじゃない」 

 そのまま鯛そぼろを茶碗のご飯にふりかけ、静かに急須から茶を注いだ。突然の吉田の暴挙に誠は唖然としていた。

「今度は邪魔しないから手際を見せろってか?叔父貴も人が悪いな」 

 ぐちゃぐちゃと茶碗の中の物をかき混ぜ始めた吉田を呆れたような視線で見ながらかなめがつぶやく。

「租界だとか軍の不穏分子だとか、そう言うところは私達の担当領域だけどねえ。辻斬りだの強盗だのはおまわりさんのお仕事でしょ?頭を下げてこない限り動く理由も無いし動けば経費がかかるだけ。つまらないじゃないの」 

 アイシャはそう言って味噌汁をすする。

「あのー……吉田少佐?」 

 恐る恐るカウラが声をかける。誠もかなめも同じ気分になっていた。

 吉田はすでに茶碗に醤油を注いでいた。その茶碗の中のどろどろしたものを一口飲み込んだ後は、今度は味噌汁を注ごうとしている。

「どこか変なことでもあるのか?」 

 とぼけた吉田の言葉に、隣に座っている薫の頬が引きつっている。それを知っているのは間違いないが、平気な顔をしてそのぐちゃぐちゃの物体を飲み下し始めた。

「ああ、なんか気分が悪くなってきた」 

 そう言うとかなめが立ち上がった。カウラも薫が用意した湯飲みを手に取ると立ち上がる。

「誠ちゃん。どうしたの?」 

 まるで空気を読んでいないシャムが頬にご飯粒をつけたまま急いで口に飯を詰め込んでいる誠に声をかけた。

「ええ、まあ」 

 それだけ言うと誠は立ち上がり、自分の食器を流しに運んでいった。

「ああ、そうだ。アイシャ。頼まれてたバースデーケーキの手配な。済ませといたぞ」 

 吉田の言葉に食事を終えたアイシャは満足げにうなづいている。それを見て少しだけ気分が晴れた誠はそのまま昨日のイラストの仕上げをしようと階段を駆け上がった。

 椅子に座り、もう一度自分の描いたイラストを見てみる。そして吉田が指摘したアダルトゲームのキャラのデザインを思い出してみる。

 アイシャには主人公の高校生の前世が混沌をもたらした魔王であり、その魔王に作られた女将軍と言う設定だと言われていた。魔族とは思えないほどの生真面目で純粋な性格、そして自分への絶対的な自信で普通に人生を送ろうとする主人公に地上、天界、魔界の征服を目指すように諭すキャラだと言われていた。

「真面目で自信家……そう言えばカウラさんだもんなあ」 

「私がどうかしたか?」 

 そんなところに突然カウラに声をかけられれば気の弱い誠が椅子からずり落ちるのは当然といえた。

「危ないぞ、もう少し椅子から降りるときは……」 

「なんでいるんですか!」 

 誠は思わず叫んでいたが、カウラは誠の言葉の意味が良くわからないようだった。

「ああ、吉田達が帰ったからな。とりあえず知らせておこうと思って……それとエルマは来れないそうだ。やはり辻斬り騒ぎで東都警察はクリスマスも年末もないらしい」 

 悪気の無いところがいかにもカウラらしかった。誠はどうにか椅子に座りそのまま時計を見てみる。もうすでに部屋に入って一時間以上。逡巡と回想が誠の時間をあっという間に進めていたようだった。

「わかってる。神前はそのイラストで私を驚かそうというんだろ?見るつもりは無い」 

 そう言ってそのままカウラは入り口近くの柱に寄りかかった。

「別にそんなに秘密にしているわけでは……」 

 思わず照れながらも誠はできる限りカウラから自分の描いたイラストが見えないような体勢をとった。かなめもアイシャもさすがにあの女魔族のイラストをカウラに見せてからかうことはしない程度の常識は持ち合わせていてくれるようだった。カウラは明らかに誠のイラストに興味があるようにちらちらと誠の背後に視線を走らせている。

「それにしてもいろんな漫画があるんだな」 

 停滞した空気を変えようというように、カウラが誠の部屋の本棚を眺める。地球と違い遼州にはまだ豊かな自然が残されていた。その為、地球ではほとんどがデータ化されて端末で見ることが多い漫画も、遼州では雑誌で見ることができる。おかげで遼州出身でそのまま地球でデビューする漫画家も多いことを誠も知っていた。

「まあ趣味ですから」 

 そんなことを思いながら誠は漫画を手に取るカウラを眺めていた。

「面白いのはどれだ?」 

 突然のカウラの言葉。誠は意表を突かれた。

「カウラさんが読むんですか?」 

「他に誰が読むんだ?」 

 当たり前の話だったが意外な言葉に誠は驚いた。そしてアイシャの美少女ゲームの展開まで思い出して噴出しそうになった。魔王として生きることを選んで暗い設定に陥る以外のエンディングもアイシャは用意していた。

 普通の生活に興味を示した破壊しか知らない女魔族に普通に生きる喜びを与えて最後には結ばれるエンディング。それを思い出したとたん誠は恥ずかしさでいっぱいになりうつむく。

「どうした、答えてくれてもいいんじゃないのか?」 

 カウラの問いに誠は嬉々として立ち上がって本棚の前のカウラに笑顔を向けた。

「どんなのがいいんですか?ヒーローものとかアクションとかドラマ系とか」

「そうか、いろいろあるんだな……お前の勧めるもので」

 おずおずとカウラが呟く。ただ誠としてはそう言われるとただ立ち尽くすしかなかった。

「どうだ……何かないのか?」

 聞かれると目は自然とカウラの青い瞳に向かう。緑がかった明るい青い瞳。誠はその瞳に見つめられたまま何も出来ないでいた。

「ああ、作業があるんだな。また次の機会にしよう」

 カウラはそう言うと部屋を去っていった。誠は純粋な瞳に見つめられた余韻に浸りながら目の前のデッサンのカウラに目をやった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

潜水艦艦長 深海調査手記

ただのA
SF
深海探査潜水艦ネプトゥヌスの艦長ロバート・L・グレイ が深海で発見した生物、現象、景観などを書き残した手記。 皆さんも艦長の手記を通して深海の神秘に触れてみませんか?

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

処理中です...