レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
450 / 1,503
第17章 アイディア

夕べに

しおりを挟む
「どうも!いらっしゃい」 

 風呂から上がったかなめが突然背中から声をかけられて驚く。テレビを見ていたカウラがそれを見て笑っている。闖入者は誠の父、神前誠一。珍しく定時に帰ってきた工業高校の剣道部の顧問である父に誠はテレビから目を離してそのいかつい姿を見上げる。

「なんだかこんなに女の子がいると……華やかだな」 

「そう言うのは本人達を目の前にして言わないほうがいいよ」 

 誠の言葉よりも早くアイシャが反応していた。そのまま何事も無いようにかなめのところまで行くといつものかなめの黒いシャツの前の部分を引っ張って中を覗きこむ。

「はい、ノーブラ」 

 そう言った所でかなめの平手がアイシャに飛んだ。

「お前等……」 

 またテレビから目を離してカウラは呆れたような表情を浮かべる。

 突然の出来事。誠には慣れていることだがさすがに父には理解できないらしい。そのまま首をひねり黙って階段を上っていく。

「貴様等なじみすぎだぞ」 

「カウラちゃんがよそよそしいのよ。ねえ、かなめちゃん!」 

「うるせえ!」 

 かなめはそう言うと三人が泊まる予定の客間に向かう廊下を歩いていく。

「無愛想ね」 

「それ以前の問題だ」 

 一言そう言ってカウラはテレビの野球中継を眺めている。自分にかまってくれないのが不服なのか、アイシャはしばらく誠を見て手を打つ。そしてじりじりと間合いをつめてくるアイシャに誠は嫌な予感しかしなかった。

「じゃあ誠ちゃん、一緒にお風呂に入らない?」 

「え?」 

 誠はしばらくアイシャの言葉の意味がわからずにいた。そしてじりじり近づいてくるアイシャだが、すぐにその後頭部にスリッパが投げつけられた。

「くだらねえ事はやめろ!」 

 投げたのはかなめだった。アイシャは振り向きながら表情を変える。そのいかにもうれしそうな顔にかなめは驚いたように一歩下がる。

「へえ……そう言っておいて実はかなめちゃんが一緒に入ろうとか?二度風呂?のぼせるわよ」 

「そんなこと無い!馬鹿も休み休み言え!」 

 そうしてかなめはアイシャに背を向けて客間に向かう。そこに台所にいた薫が顔を出した。

「誠!ちょっと揚げ物やるから手伝ってよ」 

「あ、私もやりますよ」 

 誠を制するように言ったアイシャだが、薫は優しく首を横に振った。

「お客さんですものねえ」 

 その表情にはアイシャがたぶん役に立たないだろうと悟ったようなところがあった。アイシャはしょんぼりとそのままカウラの隣に座る。

「今日はてんぷらですから」 

 そう二人に言うと誠は張り切って台所へと向かった。

「今日はアナゴと海老。それにお芋があるわね……衣をつけるから揚げてね」 

 母の言葉を聞きながら誠は衣にまぶされた芋を暖められた油に投じる。

「揚げものって良いわよねなんだか。寮は揚げ物禁止令が出てるから」 

 いつの間にか背中に引っ付いていたアイシャに驚いて振り向いた弾みに油の入った鍋を覗きに来たかなめに油が飛んだ。

「痛え!」 

 すぐかなめがアイシャをにらみつける。二人がにらみ合うのを薫は笑顔で眺める。

「まあ、二人とも。お客さんだから静かにしてね」 

 さすがに余裕の笑みでごぼうとにんじんの入ったボールをかき混ぜている薫にそう言われると仕方なく二人はカウラがじっとテレビを見ている居間に向かった。

「二人とも料理はできないんでしょ?」 

「はあ……そうだね」 

 小声で聞いてきた母に誠は苦笑いでそう言った。

「母さん、新聞は?」 

 降りてきた誠一が叫ぶ。すぐに居間のカウラが立ち上がり誠一に新聞を手渡そうとした。

「いや、読んでいるならいいですよ。終わったら教えてください」 

 いつもの父とは違う照れたような調子を聞きながら誠はこんがりと揚がった芋を油から上げていく。

「お父さん、大根をおろすのお願いできない?」 

「ああ、任せておけ」

 着流し姿の誠一はそのままテーブルに置かれた大根の切れ端をおろし始める。

「私も……」

「クラウゼさんいいですよ。誠!揚がったのはあるだろ?先に食べてもらっていたらどうだ?」 

 そう誠一に言われてすぐに立ち上がったのはかなめだった。無言で食卓に置かれた椅子を手に取るとすとんと座ってしまう。

「手伝うとかそういう発想は無いの?汁作りますよ」 

 アイシャはそう言うとなぜか手馴れた調子で冷蔵庫を開いて麺汁とミネラルウォーターを取り出す。

「なんでそんなにあっさり見つけるんだ?」 

「かなめちゃんと違って色々見ているわけ。さっき水を飲みに来た時見たんだから」 

 そう言うとアイシャはガラスの容器に麺汁とミネラルウォーターを注ぐ。

「ごめんなさいね。誠!次はこれをお願い」 

 薫はそう言うと粘り気のある衣にまみれたごぼうとにんじんのかき揚げを手渡した。

「じゃあレンジしますね」

 アイシャは大根をすっている誠一に一声かけると汁を温め始めた。

「なんだか……これが家族なのか?」 

 うれしいようなどこか入っていけないような複雑な表情のカウラが居間から台所を覗き込んでいる。かなめはもうテーブルに置かれていた芋を手に取るとそのまま塩をかけて食べ始めていた。

「かなめちゃん。ビールを取ってくるとかすることあるんじゃないの?」 

「分かったよ」 

 渋々かなめが立ち上がる。それを見てカウラも戸棚に向かって行って皿やグラスをテーブルに並べ始めた。

「ごめんなさいベルガーさん。ご飯が炊けたと思うから盛ってくれない?」 

 薫の言葉にカウラは珍しく仕事を頼まれたと目を輝かせる。そのまま茶碗を手に取るとすぐに炊飯器に向かっていった。

「どう?」 

 かき揚げが揚がったのを皿においていく息子に薫が声をかける。

「これで終わり。次はアナゴですね」 

「汁は温まりました!お父様、大根はいかがでしょうか?」

「え?……もうすぐだけど」 

 突然アイシャにお父様と呼ばれて困惑しながら誠一はすり終えた大根をアイシャに渡した。

「汁の濃さは自分で調節してね」 

 そう言うとアイシャはテーブルに汁を置く。かなめはすぐに飛びついてそれを自分の皿に注ぐ。

「食べるだけなのね、かなめちゃんは」

「余計なお世話だ」 

 そう言いながらかなめはアイシャをにらみ続ける。誠は目の前のアナゴの色がついてくるのを見ながらそれを皿に盛り始めた。

「薫さん。ご飯……普通でいいですか?」

「ええ、皆さん結構食べるみたいですから」 

 不器用にご飯を茶碗に盛るカウラを見ながら薫はにこやかにそう答えた。

「アナゴできましたよ」 

 皿に盛ったアナゴを見るとすでに食べる体勢に入ったアイシャが満面の笑みで迎え入れる。まるで彼女達も家族になったような感じ、誠はそう思いながら部屋を見回していた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『修羅の国』での死闘

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第三部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。 一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。 その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。 この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。 そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。 『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。 誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。 SFお仕事ギャグロマン小説。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

てめぇの所為だよ

章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...