レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
392 / 1,505
第22章 娯楽

わんこそば

しおりを挟む
 とりあえずと言うことでいつものスタジャンを羽織った誠が食堂の前で見たのは中を覗き込むこの寮の住人である小柄な男性隊員の姿だった。

「ああ、神前曹長」 

 振り返ったその若者、西高志兵長に誠は黙って中を指差してみる。

「あんな有様でして……」 

 その西の声に合わせて誠は食堂の中を覗き込んだ。

 座っているのはシャムと茜。その隣には真剣な目つきで一口くらいの蕎麦を入れた椀を構える吉田と
ラーナの姿があった。

「何してるの?」 

 誠の言葉に西は手を広げて呆れてみせる。二人の間に下からアイシャが顔を出した。

「知りたい?」 

「別に……っていうか朝の忙しいときにあの人達何を始めたんですか?」 

 西の言葉が続く間にもシャムと茜の目の前の椀には二人が蕎麦を口に入れてからになるたびに吉田とラーナの手で蕎麦が放り込まれる。

「わんこ蕎麦だな」 

 タバコの煙をさせながらかなめが顔を出す。そのうれしそうな表情に誠は眉をひそめた。

「地球の岩手とかの料理らしいぞ」 

 その隣にはいつの間にかカウラがいる。誠が部屋の中に視線を移すとシャムと茜の前に数十の椀が積み上げられているのが見えた。

「料理……ですか」 

 蕎麦以外にも二人の前には刺身やら煮付けやらが並んでいるがとてもそれに手を出す余裕は二人には無かった。蕎麦を飲み込むたびに蕎麦を入れる吉田とラーナに攻め立てられるようにして二人は手に持った椀を口に運ぶ。

「妙に盛り上がっているんですねえ」 

 そう言いながら誠の後ろにいるシャワー室から出てきた島田に顔を向ける。

「この勝負……まあ勝負は最初からついてるか」 

 笑う島田に諦めて誠は食堂を覗き込んだ。厨房では淡々と食通の異名を持つヨハンが鍋をかき混ぜていた。

「おい!島田」 

 顔を出した島田を見つけるとヨハンは手招きする。厨房に向かう島田に続いてこの熱狂に少しばかり食傷した誠もついていった。

「また蕎麦ですか?」 

 厨房の前には大量の手打ち蕎麦が置いてあった。当然これも部隊長の嵯峨が持ってきたものだろうと思うと誠は呆れるしかなかった。

「もうそろそろ二人も限界だろうからな。そちらの汁くらいならお前等でも出来るだろ?」 

 そう言ってヨハンは一升瓶が何本か並んでいるのを指差した。手で貼り付けられたラベルには嵯峨の達筆で『めんつゆ』と書かれていた。島田は諦めたようにプラスチックの小鉢を取り出そうと奥の棚に向かった。

 島田はめんつゆを手にした。誠は戸棚から小鉢を取り出して並べていく。

「あのおっさんの気の使い方はねえ……なんていうかなあ」 

 島田は呆れたように照れ笑いを浮かべる。誠がヨハンを見ていると鍋をかき混ぜながら福福しいその顔に笑顔が浮かんでいる。

「いいじゃないか。お前も昨日まではかなりきつそうな顔してたろ?仲間なんだから一人で不幸を抱え込むなってことだよ」 

 そう言うとヨハンは大きなざるで鍋から蕎麦を掬い始める。

「おい!西!菰田を呼んで来い!」 

「でも菰田さん今日は非番ですよ」 

 殴れというようにヨハンは丸太のような腕を振ってみせる。入り口に張り付いていた西は仕方なく廊下へと消えた。一方、食堂で歓声が起きたのはついに茜が椀の蓋を閉めて勝負が決まったからなのだろう。

「島田先輩。シャムさんて……あの人どんだけ食うんですか?」 

 めんつゆを並べた小鉢に入れる島田に声をかける誠だが、島田は呆れたような表情で今度はざるの準備にかかった。

「おい、蕎麦の方の準備はどうした?」 

 それまでシャムに蕎麦を食べさせていた吉田が厨房を覗き込んでいる。その後ろに隠れるようにしてそれまでお預けだった刺身などをつまんでいるシャムの姿もある。

「ナンバルゲニア中尉。まだ食べるんですか?」 

 呆れた顔の島田の視線の先でシャムが大きくうなづいている。

「シュペルター中尉。呼びましたか?」 

 毛玉だらけのジャージを着て頭を掻く菰田にヨハンは奥の戸棚、ざるを乗せる皿を取って来いというしぐさをして見せた。

「まったく朝から元気ですねえ」 

 そんな言葉とあくびと共に厨房の戸棚の奥に菰田が消えた。

「おう、島田と神前はもう良いぞ。後は吉田少佐とナンバルゲニア中尉が引き継いでくれるから箸でも持って待ってろ」 

「ちょっとエンゲルバーグ!何言うのよ!アタシはおなか一杯で……」 

「それは食べながら言うことじゃないだろ?」 

 相変わらず刺身を口にくわえているシャムに吉田は呆れたようにつぶやく。島田と誠は頭を下げると食堂にあふれている寮の男子隊員の中へと戻っていった。

「お疲れ!」 

 サラが島田に隣の椅子を叩きながら手を振る。厨房の奥を身を乗り出して覗いているのはかなめだった。

「どうしたんですか?西園寺大尉」 

「いやあな、吉田の馬鹿にこういうこと任せるとろくなことにならねえと思ってさ」 

「アイツもそんなに馬鹿なことばかりやるわけじゃないんだからよー。信じてやれよ」 

 落ち着いてランは箸を手にする。その隣にはうつむいてじっとしている茜の姿があった。

「嵯峨警視正、お疲れ様です」 

「苦しいわ……苦しいですわ……もう蕎麦は見たくも無いですわ」 

 青ざめた表情で蕎麦の到着を待つ誠達を恨めしそうに見つめる茜の姿がそこにあった。

「お待たせしましたー!ってお前等も手伝え!」 

 両手に蕎麦の入ったざるを持って菰田が現れた。彼の一言で部隊内部の秘密結社『ヒンヌー教徒』の男性下士官達が厨房へ走る。

「駄目なの?食べちゃ駄目なの」 

「あんだけ食べて……少しは我慢しろ!」 

 シャムと島田も次々とめんつゆの乗った盆を持って現れる。

「わさびは……無いのか?」 

「あるよ、はい」 

 カウラの言葉にシャムは一隅に乗っていた練りわさびを入れた椀を渡す。それの半分くらいを一気にめんつゆに入れるカウラに誠は呆然としていた。

「オメーそんなんじゃ味がわからねえんじゃねえのか?」 

「余計なお世話だ」 

 そう言うとかなめは一番先にテーブルに置かれた蕎麦に箸をつける。それを見て思い出したようにカウラと島田が箸を伸ばした。

「よく……食べられますわね」 

「オメエは食いすぎなんだよ。黙ってろ」 

 隣で腹を押さえる茜を無視してかなめは蕎麦を啜りこむ。アイシャは静かに様子を見ながら山盛りの蕎麦に箸を伸ばす。

「警視正。後で胃薬用意するっす」 

 ラーナは観戦に夢中で何も食べていなかったらしくがっつくように蕎麦を啜る。誠もほのかに蕎麦粉が香る部隊長嵯峨の手打ち蕎麦を堪能した。

「しばらくはおとなしくしてろってことだろーな」 

 ハイペースに蕎麦を啜りこんでいたランが小鉢を置くと静かにそう言った。証拠はすべて東都警察の調査の指揮下にあり、捜査は同盟軍の指示で動く遼南山岳レンジャーが聞き込みを中心に行っている。出足は早かった茜の法術特捜はその人員の少なさから完全に遅れを取った形になっていた。

「まああれだ。おいしいところはアタシ等が持っていけばいいだろ?闇研究のアジトが見つかっても東都警察には手におえないだろうし、ライラ達の軍は手を出したら外交問題だ。必ず出番が来るぜ」 

 そう言うとかなめは淡々と口に蕎麦を運んでいる。そしていつの間にか誠達のテーブルの端には蕎麦を啜るシャムと吉田の姿もあった。

「オメーなあ」 

 ランが生暖かい視線を送るのを見て苦笑いを浮かべながらシャムは口の中一杯に放り込んだ蕎麦を噛んでいる。他人のふりをしているかのように吉田は淡々と蕎麦を食べる。

「よく食べられますわね」 

 呆れたような茜の苦しそうな笑顔にシャムは大きく頷きながら一気に蕎麦を啜りこんだ。

「やっぱり問題になるのは東都警察か?あそこが一番証拠を握ってるはずだから動き出して厚生局の特殊部隊辺りに返り討ちにあうのが目に見えてるな」 

 わさびで色が緑色に変わっためんつゆにつけた蕎麦でカウラはしばらく頭を抱えたまま動かなくなっていた。さすがに呆れたようにアイシャは生暖かい視線をカウラに送っている。

「そーだな。ライラの山岳レンジャーは遼南の三大精強部隊の一つだ。敵後方に浸透しての工作活動を得意として情報収集能力が売り、調査力は東都警察の特捜部とも互角にやれるだろう。だが……証拠の志村の携帯端末を握っている東都警察は……」 

 ランが言葉を止めたのは仕方の無いことだった。誰もが考えたくは無いことだったが、証拠を集めていくうちにどうしても考えたくない事実が現実にあることに皆が気づいていた。

 事件はこの東都で起きている。これまで東都警察の動きが鈍かった理由。それが法術対策部隊に訓練が必要だったと言うような問題ではないことは誰もが気付いていた。虎の子の空間変性で飛行可能な法術師隊まで動員している以上対抗措置が取れなかったと言うのが動きが鈍かった理由ではないのは誠も先日の襲撃事件の映像で分かっていた。

 おそらくは内部に内通者がいてその対応措置をとる必要があったことや上層部に今回の違法研究の首班達と利益を同じくする人々がいること。そう言った身内の膿を出す為に本格的な行動に移るのに時間がかかったと言うことはラン達も察していると誠はその表情で察した。

「吉田」 

 めんつゆにねぎを加えながらランがそれまでシャムと戯れていた吉田の顔を見る。頭を掻きながら吉田は一度手にしためんつゆをテーブルに置いた。

「ああ、あのチンピラの遺品の携帯端末でしょ?一通りの連絡先を検索したんですが……ねえ」 

「オメーが手を入れたときには改竄済みだったと?」 

 ランの幼い顔が吉田の頷くのを見ると落胆に変わる。

「まあ復元は出来たんですがね。それまでに主要な連絡先の方はアドレスをすべて変更されていて音信不通。まあ改竄の手口が幼稚だったんで東都警察には抗議の文書を明石経由で出しますけど謝って済めば警察は要らないですよねえ……って相手もお巡りさんですか」 

 吉田は苦笑いを浮かべる。だがその手にはメモが握られていて静かにランの前に置かれる。ランはそれを受け取ると静かに目の前にかざした。

「なるほど、こりゃーアタシでも改竄したくなるわなー」 

 メモを見てにやりと笑うとランは静かにそれを握りつぶす。

「なんだよ、それは。良いのか握りつぶして」 

 かなめの言葉にランは首を振る。誠はそのやり取りからメモに載っていた連絡先が相当に高度な政治的裁量権を持つ機関のものではないかと思いながら蕎麦を啜りこんでみた。

「ぶー!」 

 口の中にしびれるような感覚が走る。そして次の段階で脳天を叩きのめされたような刺激が通り抜ける。そして喉を覆う焼けるような痛み。

「何やってんだ?神前」 

「慌てるべきではないな」 

「二人とも……」 

 かなめとカウラがニヤニヤしながら見つめている。誠は心配そうなアイシャの視線を受けながら自分のめんつゆを覗き込んだ。

 緑色の塊がいくつも浮かんでいる様を見てカウラを見つめる。

「なんだ?私流のおもてなしだぞ。気に入らないのか?」 

 カウラは珍しくいたずらをして微笑む。和む表情だというのに誠は鼻と目に残る痛みでひたすら涙を流すしかない。誠はそのわさびの色と良く似たカウラのエメラルドグリーンの髪を眺めながら咳き込み続けた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

処理中です...