307 / 1,503
第18章 縁側
縁側
しおりを挟む
「ブゴっ!!……」
嵯峨の右のあばらに痛みが走り、木製の薙刀で切り払われた体は土蔵に叩きつけられた。肺に肋骨が刺さったような感覚が支配し、口元からはだらだらと血が流れ落ちる。後頭部は土蔵に打ち付けた傷みでしびれていた。
「義父上!」
そう叫び声をあげて縁側から飛び降りて駆け寄ってきたのは彼の義娘となったばかりの嵯峨かえでだった。
「ふー……」
嵯峨惟基は視線を目の前で木で作った薙刀を構える妙齢の女性を前に、木刀を杖代わりにしてよろよろと立ち上がった。
「無理ですよ!そんな!」
悲鳴にも近い義娘の言葉に口元だけで笑いを返そうとするが、喉の奥から吐き出される大量の血にむせるとそのまま膝から崩れ落ちた。
「ここまでね」
紫の小紋の留袖にたすきがけしている女性、西園寺康子は静かに薙刀を下ろした。
かつての遼南帝国の栄光時代を築いた将軍カグラーヌバ・カバラの三女であり、嵯峨の母の妹、つまり嵯峨惟基にとっては叔母に当たる人物である。西園寺家に嫁いだ当時は秘匿されていた遼州系の中でも稀有なほどの法術の適正を見せ、『西園寺の鬼姫』と呼ばれることもある法術の使い手としても最近知られるようになっていた。力の使い方、剣の使い方をすべて彼女に学んだ嵯峨にとっては天敵と言えるような存在だった。
血まみれの義父を抱きかかえていたかえでが自分の体が黒い霧のようなものに覆われていくのを感じて思わず抱えている義父を突き飛ばしていた。
「なんだよ縁側まで連れて行ってくれるんじゃないのか?いきなり放り出すなんてひでえじゃねえか……」
言葉を話すことすらつらいと言うように体勢を立て直そうとする義父からその不気味な霧は発生していた。折れ込んだあばらが次第に元の姿に直り、額や右肩から流れている血も次第に止まっていく。
「義父上?」
その不思議な有様にかえでは義父に手を伸ばす。
「やっぱ久しく本気で剣を振っていなかったのがいけないんですかね、姉上」
縁側に腰掛けて先ほどかえでが運んできた玉露をすする康子は黙ってうなづく。嵯峨は咳き込んで肺にたまっていた血をすべて吐き出すと何事も無かったかのように立ち上がった。
「義父上?」
かえではただ呆然と義父である嵯峨を見つめていた。法術師の中のごく一部に見られる強力な自己再生能力の発現。その能力を義父が持っていることは、物心ついたころに何度か冗談で手に穴を開けてはその直る様を見せると言う、少し考えてみれば異常ともいえる義父の芸を見て笑っていた時代から分かっていた。
「私も新ちゃんと稽古するのは久しぶりだから張り切っちゃった」
実母である康子の無邪気な言葉にかえでは肩をなでおろした。
義父の剣術の腕、そして干渉空間の時間軸をずらすことで発動する人間の限界を超えた動きですら康子の前には子供の遊びとでも言うべきものでしかなかった。一方的に薙刀の攻撃が嵯峨の急所を狙い放たれる。なんとかそれをかわそうと木刀を繰り出す嵯峨だが、着実にその一太刀一太刀ですぐには回復不能なダメージを受ける。
そして立ち上がってかえでの運んできた湯飲みに手を伸ばす嵯峨だが、その稽古着は朝下ろしたばかりだというのにすでにぼろ雑巾のようになっている。
「それにしても新ちゃんの回復力は早いわよねえ」
嵯峨のことをいつも母が『新ちゃん』と呼ぶのは嵯峨が遼南を追われ、西園寺家に引き取られた時に名乗った『西園寺新三郎』と言う旧名によるものだとは知っていたが、かえではこの抜け目の無い策士でもある義父を『新ちゃん』と呼ぶ母の態度にいま一つなじめなかった。
「まあ力が封じられていた時もこれだけは何とか使えましたからね。意識に依存するもんで不安定なのが玉に瑕ですが」
そう言いながら照れ笑いを浮かべると嵯峨は湯飲みの玉露を飲み干した。
「そう言えばかえで。転属の件は片付いたのか?」
嵯峨は肩をまわして先ほど康子に砕かれた右肩が直ってきているのを確認していた。
「ええ、すべて書類上の手続きは終わりましたから」
「そうか」
それだけ言うと嵯峨は湯飲みを置いて立ち上がる。そのまま手にしていた木刀を正眼に構えすり足で獅子脅しのある鑓水《やりみず》の方へと歩み寄っていく。
「ああ、そうね。そう言えばかなめちゃん。元気かしら」
あっけらかんと康子が娘の名を呼んだ瞬間、嵯峨親子は微妙に違う反応を見せた。
「お姉さま……」
明らかに困ったことを言われたなというように木刀を納めて、照れ笑いを浮かべながら嵯峨は姉を見つめる。一方かえでは頬を赤らめて遠くを見つめるような浮ついた視線をさまよわせる。
「私もねかえでちゃんとかなめちゃんが結婚するのが一番いいように思えてきたのよ。確かに姉妹同士だけど前例はあるって新ちゃんも言うし……」
「それはそうなんですがねえ……」
口答えをしようとした嵯峨だが、康子に見つめられるとただ口を閉じて押し黙るしかなかった。
「かえでちゃんなら安心よね。新ちゃんとは違ってきっちりしてるし……あの人にもあまり似ていないみたいだし」
かえでの後ろに白い幅のある髪留めでまとめられた黒く長い髪を撫でながら康子は再び弟に視線を送る。ごまかすようにして廊下を小走りに走る人影に嵯峨は目を向けた。そこには西園寺家の被官である別所晋一《べっしょしんいち》がいつもの寡黙な表情のままかえでの座っているところまで来ると片膝をついて控えた。
「大公殿」
「大公殿は二人居るよ。どっちだい」
嵯峨の投げやりな言葉に別所は視線を嵯峨の方に向けた。
「では泉州公。クバルカ中佐から連絡で作戦開始時間になったそうです」
「そうか」
嵯峨はそれだけ言うと再び木刀を手にして立ち上がり素振りを始めた。
「義父上、心配ではないのですか?」
別所の言葉を聞いてかえでは静かに問いかける。だが、嵯峨はまるで表情を変えずに体の回復具合を確かめているかのように素振りを続けるだけだった。
「大丈夫よ、かえでちゃん。かなめちゃんもついているんだから。それに新ちゃんの話では今度の作戦の鍵になる誠君ていう人は結構頼りになるみたいだし。ねえ、晋一君」
その勇名で知られる康子に見つめられ、ただ別所は頭を垂れるだけだった。
「ああ、別所。オメエが長男で無けりゃあこいつと……」
「僕は嫌です!」
嵯峨の与太話をかえでは思い切りよく否定する。そしてただ頭を下げる別所に嵯峨は諦めたような笑いを浮かべるしかなかった。
「どうもねえ、こんなふうに現場に立てねえってのは……つらいもんだねえ」
そう言って木刀を納めて縁側に戻る嵯峨を康子はいつにない鋭い視線で見つめていた。
「大丈夫よ。かなめちゃんがうまく動いてくれるわよ。なんといっても私の娘でかえでちゃんのお姉ちゃんなんですから」
嵯峨は姉のその迷いの無い言葉に複雑な笑みを浮かべることしかできなかった。
「まあ、果報は寝て待てさ」
嵯峨はそう言うと、ごろんと縁側に横になった。
嵯峨の右のあばらに痛みが走り、木製の薙刀で切り払われた体は土蔵に叩きつけられた。肺に肋骨が刺さったような感覚が支配し、口元からはだらだらと血が流れ落ちる。後頭部は土蔵に打ち付けた傷みでしびれていた。
「義父上!」
そう叫び声をあげて縁側から飛び降りて駆け寄ってきたのは彼の義娘となったばかりの嵯峨かえでだった。
「ふー……」
嵯峨惟基は視線を目の前で木で作った薙刀を構える妙齢の女性を前に、木刀を杖代わりにしてよろよろと立ち上がった。
「無理ですよ!そんな!」
悲鳴にも近い義娘の言葉に口元だけで笑いを返そうとするが、喉の奥から吐き出される大量の血にむせるとそのまま膝から崩れ落ちた。
「ここまでね」
紫の小紋の留袖にたすきがけしている女性、西園寺康子は静かに薙刀を下ろした。
かつての遼南帝国の栄光時代を築いた将軍カグラーヌバ・カバラの三女であり、嵯峨の母の妹、つまり嵯峨惟基にとっては叔母に当たる人物である。西園寺家に嫁いだ当時は秘匿されていた遼州系の中でも稀有なほどの法術の適正を見せ、『西園寺の鬼姫』と呼ばれることもある法術の使い手としても最近知られるようになっていた。力の使い方、剣の使い方をすべて彼女に学んだ嵯峨にとっては天敵と言えるような存在だった。
血まみれの義父を抱きかかえていたかえでが自分の体が黒い霧のようなものに覆われていくのを感じて思わず抱えている義父を突き飛ばしていた。
「なんだよ縁側まで連れて行ってくれるんじゃないのか?いきなり放り出すなんてひでえじゃねえか……」
言葉を話すことすらつらいと言うように体勢を立て直そうとする義父からその不気味な霧は発生していた。折れ込んだあばらが次第に元の姿に直り、額や右肩から流れている血も次第に止まっていく。
「義父上?」
その不思議な有様にかえでは義父に手を伸ばす。
「やっぱ久しく本気で剣を振っていなかったのがいけないんですかね、姉上」
縁側に腰掛けて先ほどかえでが運んできた玉露をすする康子は黙ってうなづく。嵯峨は咳き込んで肺にたまっていた血をすべて吐き出すと何事も無かったかのように立ち上がった。
「義父上?」
かえではただ呆然と義父である嵯峨を見つめていた。法術師の中のごく一部に見られる強力な自己再生能力の発現。その能力を義父が持っていることは、物心ついたころに何度か冗談で手に穴を開けてはその直る様を見せると言う、少し考えてみれば異常ともいえる義父の芸を見て笑っていた時代から分かっていた。
「私も新ちゃんと稽古するのは久しぶりだから張り切っちゃった」
実母である康子の無邪気な言葉にかえでは肩をなでおろした。
義父の剣術の腕、そして干渉空間の時間軸をずらすことで発動する人間の限界を超えた動きですら康子の前には子供の遊びとでも言うべきものでしかなかった。一方的に薙刀の攻撃が嵯峨の急所を狙い放たれる。なんとかそれをかわそうと木刀を繰り出す嵯峨だが、着実にその一太刀一太刀ですぐには回復不能なダメージを受ける。
そして立ち上がってかえでの運んできた湯飲みに手を伸ばす嵯峨だが、その稽古着は朝下ろしたばかりだというのにすでにぼろ雑巾のようになっている。
「それにしても新ちゃんの回復力は早いわよねえ」
嵯峨のことをいつも母が『新ちゃん』と呼ぶのは嵯峨が遼南を追われ、西園寺家に引き取られた時に名乗った『西園寺新三郎』と言う旧名によるものだとは知っていたが、かえではこの抜け目の無い策士でもある義父を『新ちゃん』と呼ぶ母の態度にいま一つなじめなかった。
「まあ力が封じられていた時もこれだけは何とか使えましたからね。意識に依存するもんで不安定なのが玉に瑕ですが」
そう言いながら照れ笑いを浮かべると嵯峨は湯飲みの玉露を飲み干した。
「そう言えばかえで。転属の件は片付いたのか?」
嵯峨は肩をまわして先ほど康子に砕かれた右肩が直ってきているのを確認していた。
「ええ、すべて書類上の手続きは終わりましたから」
「そうか」
それだけ言うと嵯峨は湯飲みを置いて立ち上がる。そのまま手にしていた木刀を正眼に構えすり足で獅子脅しのある鑓水《やりみず》の方へと歩み寄っていく。
「ああ、そうね。そう言えばかなめちゃん。元気かしら」
あっけらかんと康子が娘の名を呼んだ瞬間、嵯峨親子は微妙に違う反応を見せた。
「お姉さま……」
明らかに困ったことを言われたなというように木刀を納めて、照れ笑いを浮かべながら嵯峨は姉を見つめる。一方かえでは頬を赤らめて遠くを見つめるような浮ついた視線をさまよわせる。
「私もねかえでちゃんとかなめちゃんが結婚するのが一番いいように思えてきたのよ。確かに姉妹同士だけど前例はあるって新ちゃんも言うし……」
「それはそうなんですがねえ……」
口答えをしようとした嵯峨だが、康子に見つめられるとただ口を閉じて押し黙るしかなかった。
「かえでちゃんなら安心よね。新ちゃんとは違ってきっちりしてるし……あの人にもあまり似ていないみたいだし」
かえでの後ろに白い幅のある髪留めでまとめられた黒く長い髪を撫でながら康子は再び弟に視線を送る。ごまかすようにして廊下を小走りに走る人影に嵯峨は目を向けた。そこには西園寺家の被官である別所晋一《べっしょしんいち》がいつもの寡黙な表情のままかえでの座っているところまで来ると片膝をついて控えた。
「大公殿」
「大公殿は二人居るよ。どっちだい」
嵯峨の投げやりな言葉に別所は視線を嵯峨の方に向けた。
「では泉州公。クバルカ中佐から連絡で作戦開始時間になったそうです」
「そうか」
嵯峨はそれだけ言うと再び木刀を手にして立ち上がり素振りを始めた。
「義父上、心配ではないのですか?」
別所の言葉を聞いてかえでは静かに問いかける。だが、嵯峨はまるで表情を変えずに体の回復具合を確かめているかのように素振りを続けるだけだった。
「大丈夫よ、かえでちゃん。かなめちゃんもついているんだから。それに新ちゃんの話では今度の作戦の鍵になる誠君ていう人は結構頼りになるみたいだし。ねえ、晋一君」
その勇名で知られる康子に見つめられ、ただ別所は頭を垂れるだけだった。
「ああ、別所。オメエが長男で無けりゃあこいつと……」
「僕は嫌です!」
嵯峨の与太話をかえでは思い切りよく否定する。そしてただ頭を下げる別所に嵯峨は諦めたような笑いを浮かべるしかなかった。
「どうもねえ、こんなふうに現場に立てねえってのは……つらいもんだねえ」
そう言って木刀を納めて縁側に戻る嵯峨を康子はいつにない鋭い視線で見つめていた。
「大丈夫よ。かなめちゃんがうまく動いてくれるわよ。なんといっても私の娘でかえでちゃんのお姉ちゃんなんですから」
嵯峨は姉のその迷いの無い言葉に複雑な笑みを浮かべることしかできなかった。
「まあ、果報は寝て待てさ」
嵯峨はそう言うと、ごろんと縁側に横になった。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』
橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。
それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。
彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。
実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。
一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。
一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。
嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。
そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。
誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
てめぇの所為だよ
章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。
『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる