レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
261 / 1,505
第5章 本配属になる幼女

帰りがけ

しおりを挟む
「いいんですか?あまさき屋でまたナンバルゲニア中尉に泣かれますよ」 

 誠はあまりにも露骨な嫌がり方をするかなめにそう言った。

「ああ、どうせシャムだぜ。目の前に食べ物置かれたら忘れるだろ?」 

 そう言うと二人は実働部隊控え室に入った。

 アメリカ海軍からの出向者である第四小隊を迎えて、それまで机が点々と置かれているだけだった控え室も少しは司法執行官の執務室にふさわしい数の机がそろっていた。

「遅かったな」 

 すでにカウラは席に座って携帯端末で先ほどの誠の戦いを繰り返し見ていた。

「飽きねえなあお前も。吉田は隊長室か?」 

 そう言うとかなめもカウラの正面の席に座った。

「ああ、姐御が三人とも入ったまま出てこないな」 

 姐御と言えば大きい姐御が司法局実働部隊警備部部長マリア・シュバーキナ少佐、中くらいの姐御が技術部部長許明華大佐を、小さい姐御がクバルカ・ラン中佐を指す部隊の専門用語である。ちなみにお姉さんと言う隠語もあり、それは現在産休で休んでいる運用艦『高雄』艦長鈴木リアナ中佐を指す言葉だった。

「それにしてもいつもいるんだな」

「なに?いちゃ悪いの?」

 この部屋の部外者であるアイシャが吉田の椅子に座って周りを眺めている。

「まあお前の仕事をちゃんとしていればそれでいい」

「してるわよ……任せなさい」 

 ここまで言うとアイシャは扉の外に手を振った。誠が振り返るとそこにはパーラとエダが手を振っている。

「アタシ等も出かけるか?」 

 かなめはそう言うと椅子をきしませながら立ち上がる。

 クバルカ・ラン副隊長の正式移籍に伴う飲み会。それがこれから待っている出来事だった。

「そう言えばクバルカ中佐の足はあるのか?今日はシン大尉の車で寄ったと聞いたが……」 

 そうかなめに尋ねるカウラだが、かなめは無視してそのまま部屋を出ようとする。

「あの鬼チビも餓鬼じゃねえんだ。タクシー呼ぶくらいのことならできるだろ?」 

 そう言うとかなめは静かに部屋を出て行った。

 かなめにつられるようにして誠は廊下に出て周りを見回した。もう秋も深くなろうとしている。すでに夕日は盛りを過ぎて、紺色の闇に対抗するべく蛍光灯の明かりが降り注ぐ。

「あの、僕も着替えたほうが……」 

 勤務服姿の誠の問いに肩に手を当てるかなめ。

「いいんだよ、こいつだって先月までは制服以外の服はろくに無かったんだからな」 

 そう言ってかなめは後ろに立つカウラを親指手指した。

「お姉さんにそうしろと言われただけだ。その……」 

 そう言ってカウラは顔を赤らめる。かなめは今度はカウラの肩に手を乗せる。

「なんだ?お姉さんに何を言われたんだ?」 

 そう言ってうつむくカウラにかなめは挑戦的な表情で絡みつく。そしてねちっこくカウラの頬を突く。そのタレ目はゆっくりと方向を変えて誠を見つめた。うつむいたカウラのエメラルドグリーンの髪が蛍光灯の明かりに照らされて輝いて見える。

「じゃあ着替えてきますね」 

 かなめにそう言うと誠は廊下を早足で歩いた。すれ違う時に軽く手を上げたヨハンを無視して更衣室に飛び込む。

「上がりですか。ご苦労様です!」 

 中にはつなぎを着込んだ西が立っていた。

「夜勤か?大変だね」 

 そんな誠の言葉に、西は軽くうなづく。

「仕方ないですよ、島田先輩は出張中ですから仕事が結構たまっちゃうもので。それにレベッカさんも早く05式の整備に慣れたいって言ってくれるんで……それじゃあ!」 

 誠は冷やかすタイミングを計っていたが、西は計算したように華奢な体を翻して飛び出していった。

 誠は大きくため息をつくと自分のロッカーを開き、指紋認証の保管庫を開く。そのままガンベルトを外して中に納めて扉を閉める。自動で鍵がかかる音がする。作業着のボタンを外す誠の後ろでドアが開く音がした。

「よう、上がりか?良い身分だねえ」 

 そう言うのは菰田主計曹長だった。誠は正直この先輩が苦手である。

 彼の唱える『ヒンヌー教』は部隊の一大勢力ともいえる非公然組織として司法局や他の軍や警察にすら知られていた。教義は『ほのかな胸のふくらみが萌えるだろ?』と言う非常にマニアックで感覚的な言葉である。スレンダー美女を崇拝し、彼らの定義する『萌え』を備えた女性をあがめ奉る宗教である。

 その生きた神がカウラだった。カウラは明らかに嫌がっているが、それを好意と勘違いするほどに彼らの思考回路は歪んでいた。

「そう言えば神前曹長は今日はあまさき屋に呼ばれているんだよねえ」 

 耳まで伸びた油ぎった髪を掻きあげる菰田の言葉に誠は仕方なくうなづく。

「うらやましいねえ、俺もパイロットになれば良かったよ」 

 そう言って上目遣いに見つめてくる態度は先輩のものとわかっていても誠の癪に障った。確かにかなめでなくてもそのまま襟首を締め上げたくなる、そんなことを考えながらズボンをはきかえる。

「まあ、今日はあのクバルカ中佐が主賓だからね。せいぜい失礼を……?」 

 そこまで言ったところで菰田の手が止まる。菰田の視線はドアに向かっている。誠の目に映る菰田が、跳ね上がるように背筋を伸ばすとブリーフ姿で敬礼をした。慌てて誠もドアに視線を移した。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

処理中です...