223 / 1,505
第21章 普段の一日
食事当番
しおりを挟む
「ああ、疲れたねえ。でも飯まで時間が有るよな」
「あのー今日は僕が食事当番なんですけど」
「それがどうした?」
かなめが誠の顔をまじまじと見つめる。
「島田先輩から西園寺さん達に手伝ってもらえって言われたんですけど」
かなめが露骨に嫌そうな顔を向けてくる。
「なら仕方ないな。西園寺、アイシャを連れて来い」
「食事当番ねえ」
そう言いながらかなめが食堂を出て行った。
「私達も手伝おうか?」
パーラの申し出にカウラは即座に首を横に振る。
「ここに世話になる人間だけでいい。手出しされると要領がつかめなくなる」
「とりあえず夜はカレーだそうです。それに整備班は今日は徹夜だそうですから、人数は20人前くらいで良いらしいですよ」
誠の言葉にカウラは少しばかり驚いた表情を浮かべた。
「20人前か。大丈夫なのか?」
カウラは不安そうに誠の顔を覗き込む。
「やっぱり私達手伝うわね。誠君、材料は買ってあるの?」
かなめとカウラは料理を期待するのは無理があった。そしてアイシャの驚異的な創意と工夫で人知を超えた食品を作り上げる才能についてはパーラ
自身がよく知っている。そのせいだろうかパーラは諦めて立ち上がる。
「一番奥の冷蔵庫にそろっているはずですよ」
誠はそう言うとそのままカウラとパーラ、それにサラをつれて厨房に入った。誠が食堂の方を振り返るとあからさまに嫌な顔をしているアイシャが
いた。
「何よ、食事当番ならもっと適当な奴がいるじゃないの」
その場の全員が、自称食通ことヨハンを思い出していた。
「アイシャ……その適当な人間が今夜は残業なんだ。早くこっちに来てジャガイモの皮を剥け」
カウラの言葉にアイシャはあきらめた調子でそのまま厨房に入ってくる。
「西園寺、鍋をかき混ぜるぐらいならできるだろ?」
「わかったよ、その段取りになったら呼んでくれ」
かなめはそのままタバコを取り出し喫煙所に向かう。パーラが取り出した食材をカウラは立ったまままな板の横で眺めている。
「ジャガイモ、牛肉、にんじん、たまねぎ」
「ちゃんと揃えてあるのね」
感心したようにパーラは誠を見た。
「本来は買出しなんかも担当するんですが、今日は島田先輩が用意してくれましたから」
そう言うと誠はにんじんに手を伸ばした。
「カレーのルーはブロックの奴なのね」
「ああ、この前まではシン大尉が持ってきてくれた特製ルーが有ったんですが切れちゃいましてね。まあ代用はこれが一番だろうってお勧めのルーを
使っているんですよ」
「ああ、あの人カレーにはこだわるもんね」
渋々厨房に入ってきたアイシャはそう言うと皮むき気でジャガイモを剥き始める。パーラは鍋を火にかけ油を敷いた。
「にんにく有る?」
「にんにく入れるの?」
パーラの言葉にアイシャは露骨に嫌そうな顔をしていた。
「ああ、そちらの奥の棚にありますよ」
「サラ、とりあえず二かけくらい剥いてよ」
サラは棚からにんにくを取り出すと剥き始める。
「臭くなっちゃうじゃない」
ぽつりと呟くアイシャの隣のカウラが冷静にサラのにんにくを剥く手に目をやった。
「当たり前のことを言うな」
カウラは再び誠から受け取った慣れない包丁でにんじんを輪切りにする。そして一本を切り終えるとカウラの視線が食堂に注がれる。
「かなめちゃん!手伝ってよ」
喫煙所から帰ってきたかなめが手持ち無沙汰にしているのをアイシャが見つけてそう言った。その言葉を聴いて躊躇するかなめだったが、誠と目が合うとあきらめたように厨房に入ってきた。
「何すればいいんだ?」
「ジャガイモ剥いていくから適当な大きさに切ってよ」
アイシャに渡されたジャガイモをかなめはしばらく眺める。
「所詮コイツはお姫様だ。下々のすることなど関係が無いんだろ?」
挑発的な言葉を発したカウラに一瞥かました後、むきになったようにかなめはジャガイモとの格闘を始めた。
「あまり無茶はしないでね」
そう言うとパーラは油を引いた大鍋ににんにくのかけらを放り込んだ。
「誠君、肉とって」
手際よく作業を進めるパーラの声にあわせて細切れ肉を誠は手渡す。
「良いねえ、アタシはこの時の音と匂いが好きなんだよ」
自分の仕事であるジャガイモを切り分けることに飽きてかなめはそれを手の上で転がしている。
「かなめちゃん、手が止まってるわよ」
「うるせえ!」
アイシャに注意されたのが気に入らないのかそう言うとかなめはぞんざいにジャガイモを切り始めた。
「西園寺、貴様と言う奴は……」
「カウラ。それ言ったらおしまいよ」
不恰好なジャガイモのかけら。カウラはつい注意する。そしてアイシャが余計なことを言ってかなめににらみつけられた。
「誠っち!ご飯は?」
サラがそう言って巨大な炊飯器の釜に入れた白米を持ってくる。
「ああ、それ僕が研ぎますから」
そう言うと誠はサラから釜を受け取って流しにそれを置く。
「ずいぶんと慣れてるわね」
「まあ週に一回は回ってきますから。どうって事は無いですよ」
そう言いながら器用にコメを研ぐ誠を感心したように三人は見ている。
「じゃあここで水を」
パーラはサラに汲ませた水を鍋に注ぎ、コンソメの塊を放り込んだ。
「ジャガイモ、準備終わったぞ」
「じゃあ今度はにんじんとたまねぎを頼む」
「おい、カウラ。そのくらいテメエでやれ!」
「切るのはお前の十八番だろ?」
「わかったわよ!かなめちゃん私がやるから包丁頂戴」
仕事の押し付け合いをするカウラとかなめに呆れたように、かなめから包丁を奪ったアイシャがまな板の上でにんじんとたまねぎを刻む。
「意外とうまいんですね」
確かにアイシャの包丁さばきはカウラやかなめよりもはるかに手馴れていた。
「そう?時々追い込みの時に夜食とか作るからね」
「同人誌作りも役に立つ技量が得られるんだな」
「そうよ、かなめちゃん。冬コミの手伝い来てくれる?」
「誰が!どうせ売り子はアタシ等に押し付けて買いだしツアーに行くくせに」
そう言いながらかなめはアイシャが切り終えた食材をざるに移した。
「あのー今日は僕が食事当番なんですけど」
「それがどうした?」
かなめが誠の顔をまじまじと見つめる。
「島田先輩から西園寺さん達に手伝ってもらえって言われたんですけど」
かなめが露骨に嫌そうな顔を向けてくる。
「なら仕方ないな。西園寺、アイシャを連れて来い」
「食事当番ねえ」
そう言いながらかなめが食堂を出て行った。
「私達も手伝おうか?」
パーラの申し出にカウラは即座に首を横に振る。
「ここに世話になる人間だけでいい。手出しされると要領がつかめなくなる」
「とりあえず夜はカレーだそうです。それに整備班は今日は徹夜だそうですから、人数は20人前くらいで良いらしいですよ」
誠の言葉にカウラは少しばかり驚いた表情を浮かべた。
「20人前か。大丈夫なのか?」
カウラは不安そうに誠の顔を覗き込む。
「やっぱり私達手伝うわね。誠君、材料は買ってあるの?」
かなめとカウラは料理を期待するのは無理があった。そしてアイシャの驚異的な創意と工夫で人知を超えた食品を作り上げる才能についてはパーラ
自身がよく知っている。そのせいだろうかパーラは諦めて立ち上がる。
「一番奥の冷蔵庫にそろっているはずですよ」
誠はそう言うとそのままカウラとパーラ、それにサラをつれて厨房に入った。誠が食堂の方を振り返るとあからさまに嫌な顔をしているアイシャが
いた。
「何よ、食事当番ならもっと適当な奴がいるじゃないの」
その場の全員が、自称食通ことヨハンを思い出していた。
「アイシャ……その適当な人間が今夜は残業なんだ。早くこっちに来てジャガイモの皮を剥け」
カウラの言葉にアイシャはあきらめた調子でそのまま厨房に入ってくる。
「西園寺、鍋をかき混ぜるぐらいならできるだろ?」
「わかったよ、その段取りになったら呼んでくれ」
かなめはそのままタバコを取り出し喫煙所に向かう。パーラが取り出した食材をカウラは立ったまままな板の横で眺めている。
「ジャガイモ、牛肉、にんじん、たまねぎ」
「ちゃんと揃えてあるのね」
感心したようにパーラは誠を見た。
「本来は買出しなんかも担当するんですが、今日は島田先輩が用意してくれましたから」
そう言うと誠はにんじんに手を伸ばした。
「カレーのルーはブロックの奴なのね」
「ああ、この前まではシン大尉が持ってきてくれた特製ルーが有ったんですが切れちゃいましてね。まあ代用はこれが一番だろうってお勧めのルーを
使っているんですよ」
「ああ、あの人カレーにはこだわるもんね」
渋々厨房に入ってきたアイシャはそう言うと皮むき気でジャガイモを剥き始める。パーラは鍋を火にかけ油を敷いた。
「にんにく有る?」
「にんにく入れるの?」
パーラの言葉にアイシャは露骨に嫌そうな顔をしていた。
「ああ、そちらの奥の棚にありますよ」
「サラ、とりあえず二かけくらい剥いてよ」
サラは棚からにんにくを取り出すと剥き始める。
「臭くなっちゃうじゃない」
ぽつりと呟くアイシャの隣のカウラが冷静にサラのにんにくを剥く手に目をやった。
「当たり前のことを言うな」
カウラは再び誠から受け取った慣れない包丁でにんじんを輪切りにする。そして一本を切り終えるとカウラの視線が食堂に注がれる。
「かなめちゃん!手伝ってよ」
喫煙所から帰ってきたかなめが手持ち無沙汰にしているのをアイシャが見つけてそう言った。その言葉を聴いて躊躇するかなめだったが、誠と目が合うとあきらめたように厨房に入ってきた。
「何すればいいんだ?」
「ジャガイモ剥いていくから適当な大きさに切ってよ」
アイシャに渡されたジャガイモをかなめはしばらく眺める。
「所詮コイツはお姫様だ。下々のすることなど関係が無いんだろ?」
挑発的な言葉を発したカウラに一瞥かました後、むきになったようにかなめはジャガイモとの格闘を始めた。
「あまり無茶はしないでね」
そう言うとパーラは油を引いた大鍋ににんにくのかけらを放り込んだ。
「誠君、肉とって」
手際よく作業を進めるパーラの声にあわせて細切れ肉を誠は手渡す。
「良いねえ、アタシはこの時の音と匂いが好きなんだよ」
自分の仕事であるジャガイモを切り分けることに飽きてかなめはそれを手の上で転がしている。
「かなめちゃん、手が止まってるわよ」
「うるせえ!」
アイシャに注意されたのが気に入らないのかそう言うとかなめはぞんざいにジャガイモを切り始めた。
「西園寺、貴様と言う奴は……」
「カウラ。それ言ったらおしまいよ」
不恰好なジャガイモのかけら。カウラはつい注意する。そしてアイシャが余計なことを言ってかなめににらみつけられた。
「誠っち!ご飯は?」
サラがそう言って巨大な炊飯器の釜に入れた白米を持ってくる。
「ああ、それ僕が研ぎますから」
そう言うと誠はサラから釜を受け取って流しにそれを置く。
「ずいぶんと慣れてるわね」
「まあ週に一回は回ってきますから。どうって事は無いですよ」
そう言いながら器用にコメを研ぐ誠を感心したように三人は見ている。
「じゃあここで水を」
パーラはサラに汲ませた水を鍋に注ぎ、コンソメの塊を放り込んだ。
「ジャガイモ、準備終わったぞ」
「じゃあ今度はにんじんとたまねぎを頼む」
「おい、カウラ。そのくらいテメエでやれ!」
「切るのはお前の十八番だろ?」
「わかったわよ!かなめちゃん私がやるから包丁頂戴」
仕事の押し付け合いをするカウラとかなめに呆れたように、かなめから包丁を奪ったアイシャがまな板の上でにんじんとたまねぎを刻む。
「意外とうまいんですね」
確かにアイシャの包丁さばきはカウラやかなめよりもはるかに手馴れていた。
「そう?時々追い込みの時に夜食とか作るからね」
「同人誌作りも役に立つ技量が得られるんだな」
「そうよ、かなめちゃん。冬コミの手伝い来てくれる?」
「誰が!どうせ売り子はアタシ等に押し付けて買いだしツアーに行くくせに」
そう言いながらかなめはアイシャが切り終えた食材をざるに移した。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる