216 / 1,505
第19章 下士官寮
引っ越し作業
しおりを挟む
脳みそがゆすられるような振動を感じて誠は目を覚ました。
「ようやく起きやがった。この馬鹿」
目の前にはかなめの顔がある。誠は飛び上がって周りを見回した。プラモと漫画、それにアニメのポスター。自分の部屋だった。頭は割れるように痛い。そこで自分の部屋にかなめがいるという事実を再確認して誠は飛び上がるようにしてはね起きた。
「西園寺さん!なんで僕の部屋に!」
突然の誠の反応にかなめは得意げににやりと笑った。
「もう十時過ぎだぞ。荷物着いたから早く着替えろ」
そう言うとかなめは出て行った。確かに時計を見れば十時を過ぎていた。のろのろと誠は起き上がる。
かなめ、アイシャ、カウラの引越し。かなめの荷物がほとんど無いのは良いとして、アイシャの荷物は予想がつくだけに恐ろしい。誠はあまさき屋で意識を飛ばしてから、どうやって自分の部屋でジャージに着替えて眠ったのかまったく覚えていなかったが、良くあることなのですぐ考えるのをやめた。
B級特撮映画の仮面戦隊トウリアンのロゴがプリントされたTシャツを着て、ジーパンに足を通す。二日酔いの頭が未だに完全に動いてくれてはいないようで、片足を上げたまま転がる。
「おい!」
今度入ってきたのはキムだった。
「何遊んでんだ?早く手伝え!」
それだけ言うとまた部屋の扉を閉める。とりあえず誠はベルトを締めて、そのまま部屋を出た。ムッとする熱気が誠を襲う。昨日よりも明らかに暑い。誠はそのまま廊下から玄関に向かって歩く。
「西!とりあえず下持て!」
「キム少尉、無茶ですよ……って神前曹長!手伝ってください!」
大きな本棚をもてあましている西が声をかけてくる。誠は仕方なくそちらの方に手を貸した。
「西、もう少し端を持て。キム先輩、大丈夫ですか?」
「無駄に重いなあ。誰かこっちも一人くらい……」
表からやってきたサラが力を貸す。
「じゃあ行きますよ!」
そう言うとキムの誘導で本棚は廊下の角に沿って曲がりながら進む。
「キム先輩。島田先輩はどうしたんですか?」
「島田は今日は昨日のお客さん達のM10の受領に関する打ち合わせだ。それに菰田と愉快な仲間達はシンの旦那から報告書の提出先間違いについて説教されるって話だ。……それじゃあとりあえずここで良いや」
アイシャの部屋の前でとりあえず四人は一休みした。
「はいはい!ありがとうね。それじゃあ本棚は私達がやるから中身の方お願いね」
部屋から現れたアイシャとパーラが横に置かれた本棚に手をやる。
「じゃあ行くぞ」
キムの一声で誠と西はその後に続いた。サラはパーラに引っ張られてアイシャの部屋に消えた。玄関まで下りた彼等の前にカウラが大きなダンボー
ルを抱えている姿が目に入る。
「カウラさん持ちますよ」
そう言って誠はカウラに走り寄る。
「良いのか?任せて」
「大丈夫です!これくらい、良いトレーニングですよ」
そう言って誠は笑う。
「そうか、カウラのは持つんだな」
誠は恐る恐るカウラの後ろを見た。同じようにダンボール箱を抱えたかなめがいた。
「いいぜ、どうせアタシは機械人間だからな。テメエ等生身の奴とは、勝手が違うだろうしな」
そう言いながら立ち尽くす誠とカウラの脇を抜けてかなめは寮の廊下に消えていく。
「あの……」
そう言って後を追おうとした誠の肩をカウラがつかんだ。
「神前……」
カウラの手にいつもと違う力がこもっているのを感じて誠は振り返った。
「カウラさん」
「実は……このところ貴様と西園寺を見てて変な感じがしたんだ」
段ボール箱を持ってアイシャの部屋とは反対にある食堂に向かってカウラが歩き出す。誠は黙ってその後に続いた。
「貴様と西園寺が一緒にいるところを見たくないんだ」
誰もいない食堂のテーブル。その上にダンボール箱を静かに置いた。
「あの人は僕とは住む世界が違いますよ」
誠はそう言って、自分の中で何が起こるか試してみた。華麗な上流階級に対する羨望は無かった。かと言って嫉妬と策謀に生きなければならなかっ
た政治家の娘と言う立場への同情も誠には無縁だった。どちらも誠にとってはどうでも良いことだった。ましてや非人道的任務についていた、そこで
血塗られた日々を過ごしたと言う過去など、この部隊の面々の中ではちょっとした個性くらいのものだった。
「住む世界か。便利な言葉だな」
カウラはそう言うと口元に軽い笑みを浮かべた。彼女は何も言わずに誠の前に立っている。誠も何も言えなかった。
「不思議だな」
沈黙に耐えかねたカウラがそう切り出した。
「何がですか?」
「……いや、なんでもない。アイシャがうるさいから作業に入るぞ」
そう言ってダンボールを運ぼうとするカウラの口元に笑みがこぼれていた。誠はそのダンボール箱の反対側を抱えた。二人でそのまま食堂を出て、
アイシャの私室に向かう。
「何やってたんですか?ベルガー大尉」
机をエダと一緒に廊下で抱えているキムがそう尋ねてくる。
「別に、なんでもない」
そう言うとカウラはそのまま荷物をアイシャの部屋へと運ぶ。キムはカウラの戸惑ったような表情も目の前のアイシャの荷物に比べればどうでもいい事だと割り切ったようにそのまま机を運び込む。
「ダンボールはそこ置いといて!それと机は横にすれば入るでしょ!」
自分の部屋の前で荷物を仕切っているアイシャ。
「それにしてもどれだけ漫画持ち込むんだよ」
かなめが自分の運んできたダンボール箱を開けながらそう尋ねる。
「たいしたことないじゃないの。これは選びに選んだ手元に無いと困る漫画だけよ。あとは全部トランクルームに保存するんだから」
あっさりとそう言ってのけるアイシャに、かなめは頭を抱える。カウラは笑顔を浮かべながら二人を眺めている。
「すいません!クラウゼ少佐。机どこに置けば良いんですか?」
部屋に入った机を抱えてキムが叫んでいた。
「その本棚の隣!ちょっと待ってね!」
そう言うとアイシャは自室に入る。
「アイシャ残りのおもちゃの類はお前が運ぶのか?」
「ええ、アレは壊れると泣くから手伝わなくていいわよ。特にかなめちゃんは見るのも禁止!」
かなめは手をかざしてそのまま喫煙所に向かって歩いた。最後のダンボール箱を抱えて歩いてきた西が、ダンボール箱の山をさらに高くと積み上げる。
「西園寺さん!」
誠は振り向きもせず喫煙所に着いたかなめに声をかけた。
「どうした?」
かなめはそのままソファーに腰を下ろしてタバコを取り出す。いつもと特に変わりのない彼女になぜか誠は安心していた。
「お前は良いのか?」
不意の言葉に誠は振り返る。エメラルドグリーンの流れるような髪をかきあげるカウラの姿があった。かなめの顔が一瞬曇ったように誠には見えた。
「ようやく起きやがった。この馬鹿」
目の前にはかなめの顔がある。誠は飛び上がって周りを見回した。プラモと漫画、それにアニメのポスター。自分の部屋だった。頭は割れるように痛い。そこで自分の部屋にかなめがいるという事実を再確認して誠は飛び上がるようにしてはね起きた。
「西園寺さん!なんで僕の部屋に!」
突然の誠の反応にかなめは得意げににやりと笑った。
「もう十時過ぎだぞ。荷物着いたから早く着替えろ」
そう言うとかなめは出て行った。確かに時計を見れば十時を過ぎていた。のろのろと誠は起き上がる。
かなめ、アイシャ、カウラの引越し。かなめの荷物がほとんど無いのは良いとして、アイシャの荷物は予想がつくだけに恐ろしい。誠はあまさき屋で意識を飛ばしてから、どうやって自分の部屋でジャージに着替えて眠ったのかまったく覚えていなかったが、良くあることなのですぐ考えるのをやめた。
B級特撮映画の仮面戦隊トウリアンのロゴがプリントされたTシャツを着て、ジーパンに足を通す。二日酔いの頭が未だに完全に動いてくれてはいないようで、片足を上げたまま転がる。
「おい!」
今度入ってきたのはキムだった。
「何遊んでんだ?早く手伝え!」
それだけ言うとまた部屋の扉を閉める。とりあえず誠はベルトを締めて、そのまま部屋を出た。ムッとする熱気が誠を襲う。昨日よりも明らかに暑い。誠はそのまま廊下から玄関に向かって歩く。
「西!とりあえず下持て!」
「キム少尉、無茶ですよ……って神前曹長!手伝ってください!」
大きな本棚をもてあましている西が声をかけてくる。誠は仕方なくそちらの方に手を貸した。
「西、もう少し端を持て。キム先輩、大丈夫ですか?」
「無駄に重いなあ。誰かこっちも一人くらい……」
表からやってきたサラが力を貸す。
「じゃあ行きますよ!」
そう言うとキムの誘導で本棚は廊下の角に沿って曲がりながら進む。
「キム先輩。島田先輩はどうしたんですか?」
「島田は今日は昨日のお客さん達のM10の受領に関する打ち合わせだ。それに菰田と愉快な仲間達はシンの旦那から報告書の提出先間違いについて説教されるって話だ。……それじゃあとりあえずここで良いや」
アイシャの部屋の前でとりあえず四人は一休みした。
「はいはい!ありがとうね。それじゃあ本棚は私達がやるから中身の方お願いね」
部屋から現れたアイシャとパーラが横に置かれた本棚に手をやる。
「じゃあ行くぞ」
キムの一声で誠と西はその後に続いた。サラはパーラに引っ張られてアイシャの部屋に消えた。玄関まで下りた彼等の前にカウラが大きなダンボー
ルを抱えている姿が目に入る。
「カウラさん持ちますよ」
そう言って誠はカウラに走り寄る。
「良いのか?任せて」
「大丈夫です!これくらい、良いトレーニングですよ」
そう言って誠は笑う。
「そうか、カウラのは持つんだな」
誠は恐る恐るカウラの後ろを見た。同じようにダンボール箱を抱えたかなめがいた。
「いいぜ、どうせアタシは機械人間だからな。テメエ等生身の奴とは、勝手が違うだろうしな」
そう言いながら立ち尽くす誠とカウラの脇を抜けてかなめは寮の廊下に消えていく。
「あの……」
そう言って後を追おうとした誠の肩をカウラがつかんだ。
「神前……」
カウラの手にいつもと違う力がこもっているのを感じて誠は振り返った。
「カウラさん」
「実は……このところ貴様と西園寺を見てて変な感じがしたんだ」
段ボール箱を持ってアイシャの部屋とは反対にある食堂に向かってカウラが歩き出す。誠は黙ってその後に続いた。
「貴様と西園寺が一緒にいるところを見たくないんだ」
誰もいない食堂のテーブル。その上にダンボール箱を静かに置いた。
「あの人は僕とは住む世界が違いますよ」
誠はそう言って、自分の中で何が起こるか試してみた。華麗な上流階級に対する羨望は無かった。かと言って嫉妬と策謀に生きなければならなかっ
た政治家の娘と言う立場への同情も誠には無縁だった。どちらも誠にとってはどうでも良いことだった。ましてや非人道的任務についていた、そこで
血塗られた日々を過ごしたと言う過去など、この部隊の面々の中ではちょっとした個性くらいのものだった。
「住む世界か。便利な言葉だな」
カウラはそう言うと口元に軽い笑みを浮かべた。彼女は何も言わずに誠の前に立っている。誠も何も言えなかった。
「不思議だな」
沈黙に耐えかねたカウラがそう切り出した。
「何がですか?」
「……いや、なんでもない。アイシャがうるさいから作業に入るぞ」
そう言ってダンボールを運ぼうとするカウラの口元に笑みがこぼれていた。誠はそのダンボール箱の反対側を抱えた。二人でそのまま食堂を出て、
アイシャの私室に向かう。
「何やってたんですか?ベルガー大尉」
机をエダと一緒に廊下で抱えているキムがそう尋ねてくる。
「別に、なんでもない」
そう言うとカウラはそのまま荷物をアイシャの部屋へと運ぶ。キムはカウラの戸惑ったような表情も目の前のアイシャの荷物に比べればどうでもいい事だと割り切ったようにそのまま机を運び込む。
「ダンボールはそこ置いといて!それと机は横にすれば入るでしょ!」
自分の部屋の前で荷物を仕切っているアイシャ。
「それにしてもどれだけ漫画持ち込むんだよ」
かなめが自分の運んできたダンボール箱を開けながらそう尋ねる。
「たいしたことないじゃないの。これは選びに選んだ手元に無いと困る漫画だけよ。あとは全部トランクルームに保存するんだから」
あっさりとそう言ってのけるアイシャに、かなめは頭を抱える。カウラは笑顔を浮かべながら二人を眺めている。
「すいません!クラウゼ少佐。机どこに置けば良いんですか?」
部屋に入った机を抱えてキムが叫んでいた。
「その本棚の隣!ちょっと待ってね!」
そう言うとアイシャは自室に入る。
「アイシャ残りのおもちゃの類はお前が運ぶのか?」
「ええ、アレは壊れると泣くから手伝わなくていいわよ。特にかなめちゃんは見るのも禁止!」
かなめは手をかざしてそのまま喫煙所に向かって歩いた。最後のダンボール箱を抱えて歩いてきた西が、ダンボール箱の山をさらに高くと積み上げる。
「西園寺さん!」
誠は振り向きもせず喫煙所に着いたかなめに声をかけた。
「どうした?」
かなめはそのままソファーに腰を下ろしてタバコを取り出す。いつもと特に変わりのない彼女になぜか誠は安心していた。
「お前は良いのか?」
不意の言葉に誠は振り返る。エメラルドグリーンの流れるような髪をかきあげるカウラの姿があった。かなめの顔が一瞬曇ったように誠には見えた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる