レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
90 / 1,503
第十六章 追い詰められた国士

追い詰められた国士

しおりを挟む
 誠がアイシャと一緒にマリアに連れられて食堂に到着した時は、まだ夕食には早い時間だった。食堂はがらんとしていて、手が空いたばかりらしい整備員が三人、部屋の片隅で気まずそうに茶を啜っている。そしてその表情は暗く、落ち着きが見られない。

 原因はかなめだった。

 牛丼、親子丼、カツ丼。これを目の前に並べながら、不機嫌そうに三ついっぺんに口にかきこんでいた。

「西園寺!一緒に食べないか?」 

 マリアがそう呼びかけるとかなめは箸を止め、一瞬マリアの方を見たが、また視線を落として牛丼からカツ丼にどんぶりを持つ手を変えただけだった。

「神前!何にする?」 

 備品購入用のカードを持ちながら、マリアは後ろについてきた誠に語りかける。

「そうですね。じゃあ焼肉定食で」 

「姐御の奢りだとずいぶん豪華なもの食べるじゃねえか」 

 かなめがワザと三人の耳に届くぐらいの声で独り言を言った。

「西園寺。そんな態度はなんだと思うぞ。しかも貴様はいつもの直接操縦じゃなかったんだから……運がなかったんだよ」 

 マリアがそう言うと、少しばかりかなめの表情が緩んだ。

「そうですねえ。まあ直結操縦だったら瞬殺だな」 

 ようやくドンブリを手放してかなめが誠達を眺めた。だがそこにアイシャがいることに気づいて、まるで子供のように頬を膨らませると、今度は親子丼を食べ始める。

「神前これを。私は野菜炒め定食にしよう。それとクラウゼ!謝らなければならないときはちゃんと謝った方がいいな」 

 ワザとかなめが視界に入らないように後ろを向いているアイシャを諭すように、マリアがきつい調子でそう言った。

「さっきはお姫様のお気に入りの新人君といちゃついてすいませんでした!」 

「んだとこら!誰が誰のお気に入りだ!」 

「クラウゼ!」 

 マリアがテーブルを叩いた。その音でかなめとアイシャが正気に戻る。

「分かりました!マリアがそこまで言うのなら。でも先生はあげないけど」 

「別にアタシは新入りの事で怒ったんじゃなくて……。そうだお姫様扱いは取り消せ!アタシは家の話をされるのが嫌いだって知ってるだろ?」 

「分かったわよ!かなめちゃんはかなめちゃんだと言うことで」 

「それでいい。新入り!とりあえず席とってあるから、ここ座れ」 

 ようやく機嫌を直したかなめが、殆ど空席だらけだというのに左側の席を叩いてそう言った。

「本当に素直じゃない奴だ」 

 ようやく和やかになった食堂の雰囲気に満足したように、マリアはそう言うとカウンターに向かった。誠もまた二人の上官がようやく落ち着いたのを見計らってマリアの後に続いてカウンターに向かう。厨房担当の隊員から焼肉定食を受け取ると、誠は腕組みをして待っていたかなめの隣に座った。

「やっぱ肉だよな!肉!」 

 かなめは先ほどの不機嫌はどこへ行ったのかと言う風に快調に牛丼をかきこんだ。

「あーあ!やっぱり現役にはかないませんなあ!ああ、マリア、もう来てたんだ。カウラ奢ってあげるから食べていかない?」 

 今度は明華が大声を上げながら食堂に入ってきた。彼女は時々携帯通信端末を開き、ボタンを操作してハンガーの整備員に指示を送っていた。

「じゃあ私は……」 

 カウラはかなめの三つのドンブリの横に置かれた誠のトレーを見ると自然と口を開いた。

「焼肉定食で」 

 それまで無心にドンブリの底に残った汁ダクのご飯を口の中に流し込んでいたかなめが、その言葉を聞くと鋭い視線をカウラに投げた。

「西園寺!」 

 マリアが空気を読んでかなめを咎めた。かなめは敵わないと知って、またドンブリ飯に集中する。

「それよりマリア。ついにかなめのお父さん。腹くくったみたいよ」 

 通信端末を開いていた明華が口を開いた。かなめは視線は送りながらもどんぶりにがっつく振りをしている。

「やっぱり陸軍相の更迭?それとも戒厳令かしら?」 

「両方。新しい陸軍相には醍醐中将が就任するらしいわね」

 その言葉にかなめは箸を休めて頬杖を付いてしばらく考え込む。 

「オヤジの奴、自分のシンパで軍を固める気だな。そうなると第六艦隊も動いたんじゃないのか?」 

 ゆっくりとドンブリを置きながらかなめが口を開く。

「相変わらず鋭いわね。先ほど最終勧告を手に、第六艦隊付作戦部長が近藤中佐の所に行ったみたいよ」 

 明華は食券を選びながらそう言った。

「いまさら遅いねえ。どうせ到着したら軟禁されること確定じゃないか」 

「西園寺。どうしてそれが分かる」 

 焼肉定食のトレーを受け取ったカウラがかなめの正面に座り、割り箸を割りながらそう尋ねた。

「これで近藤の奴も、完全に自分の退路を絶たれたことくらいわかるだろ?叔父貴の直参が動いていることがわかった今、もうあの御仁にはもう選択肢なんて無いんだよ。救国の英雄になるか、それともただの犯罪者として吊るされるか。まあ音を上げて親父のひざ元に泣き付かないのは、一派閥の領袖としては評価してもいいんじゃないか?」 

 そう言うとかなめは最後まで残っていた親子丼のご飯を口の中にかきこんだ。

「つまりこれから向かう先の敵は死ぬ気で向かってくると?」 

 カウラはやかんに手を伸ばし湯飲みを差し出したかなめに茶を注いでやった。

「近藤の旦那が次の手を考えられるのは、アタシ等を手持ちの兵力で駆逐できた時だけだ。ただ叔父貴があいつ等に死に花咲かせてやるほど善人じゃないのも事実だからな。さてどう動くか?」 

 いかにも上機嫌に、かなめはそう言うと湯飲みの茶をゆっくりと啜った。

「死に物狂いの敵……」

 誠はかなめの言葉にこの先の戦いが極めて厳しいものになるであろうと想像して身が引き締まる思いだった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

てめぇの所為だよ

章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

レジェンド・オブ・ダーク遼州司法局異聞 2 「新たな敵」

橋本 直
SF
「近藤事件」の決着がついて「法術」の存在が世界に明らかにされた。 そんな緊張にも当事者でありながら相変わらずアバウトに受け流す遼州司法局実働部隊の面々はちょっとした神前誠(しんぜんまこと)とカウラ・ベルガーとの約束を口実に海に出かけることになった。 西園寺かなめの意外なもてなしや海での意外な事件に誠は戸惑う。 ふたりの窮地を救う部隊長嵯峨惟基(さがこれもと)の娘と言う嵯峨茜(さがあかね)警視正。 また、新編成された第四小隊の面々であるアメリカ海軍出身のロナルド・スミスJr特務大尉、ジョージ・岡部中尉、フェデロ・マルケス中尉や、技術士官レベッカ・シンプソン中尉の4名の新入隊員の配属が決まる。 新たなメンバーを加えても相変わらずの司法局実働部隊メンバーだったが嵯峨の気まぐれから西園寺かなめ、カウラ・ベルガー、アイシャ・クラウゼの三人に特殊なミッションが与えられる。 誠はただ振り回されるだけだった。

処理中です...