レジェンド・オブ・ダーク 遼州司法局異聞

橋本 直

文字の大きさ
上 下
64 / 1,503
第十一章 司法局実働部隊運用艦『高雄』

ワンパターンの痴話げんか

しおりを挟む
「どうだい、うちの自慢の運用艦は」 

 嵯峨の得意げな言葉に誘われるように巨大な壁のような『高雄』を見上げる。

「大きいですね」 

 率直な感想を述べた誠だが、振り返った嵯峨の表情は、明らかに期待はずれの答えを誠が出したと言うような顔をしていた。

「でかいって言うなら胡州の富嶽級とかにはまるで勝てないぞ……ってまあこいつの凄さは外から見てわかるもんじゃないからな」 

 そうして連絡橋にたどり着いた嵯峨は、相変わらずのゆったりした足取りでミサイルの模擬弾頭を積んだトレーラーの後ろを歩いていく。

 連絡橋を渡り、艦の中に入った誠。東和軍の所有の軍艦なら何度か乗せられた経験もあるので、特に気になるところの無い倉庫の中を嵯峨に導かれるようにして歩く。

「ここまでは普通」 

 嵯峨はそう言うとこの区画の端に設けられたエレベータの中に乗り込んで、誠が入ったのを確認して上昇のボタンを押した。ドアが閉まり沈黙が訪れる。誠は相変わらず読めない表情の嵯峨を見つめていた。

 そしてドアが開く。そこで初めて誠は嵯峨の言葉の意味を知った。

 生活区画の通路は、以前、誠が宇宙での各種戦闘技術の訓練のために乗った輸送艦の数倍の幅がある。

「巡洋艦って凄いんですね……」 

 誠の声に嵯峨は笑いながら振り向く。

「これは特別だ。うちに求められるのは長期戦闘に備えることじゃない。となれば交代要員や余計な物資の積載所を考える必要が無いわけだ。そうなれば生活区画に余裕が出来るだろ?だからこんなに広い」 

 そう言うと嵯峨周りを見回している誠を置いてエレベータに戻った。

「ああ、俺は用があるから。なんだかお前を待っている人がいるみたいだからからな」 

 嵯峨はそう言うと、そのままエレベータを閉める。誠が当惑して見回した先には腕組みをしたかなめが立っていた。

「新入り遅えんだよ!」 

 誠にかなめが吐き捨てるようにそう言った。手にした鮭の木箱を見るとこめかみに指を置いて呆れたと言うようなポーズをとる。

「叔父貴の馬鹿……何考えてんだ?じゃあそれを食堂に運んじまえ」

「食堂?」

 そう聞き返した誠の後ろに回るとかなめは力任せに押し始める。

「いいです!場所を教えてくれれば……」 

「このまままっすぐ!そのまま進め!」 

 かなめに押されて走るような勢いで誠が進む。そこには司法局の制服を着ている割には見慣れない顔の面々が米の袋や油の箱を抱えて入っていく部屋があった。

「わかりました!わかりましたってば!」

 誠はそのままかなめに押されて食堂に連れ込まれる。そしてテーブルの上の運んできた鮭の入った木箱を置くと、不安に思いながら振り向いた。かなめは別に機嫌を損ねているわけではなく珍しそうに誠が運んできた木箱に目をやった。

「また叔父貴がなんか持ち込んだんだろ?まったくあの不良中年が!今度は何をやろうって言うんだ?」 

「沖取り新鮭でちゃんちゃん焼きをやるとか……」 

 誠がそう口走ったのを見るや、かなめは今度は明らかに不機嫌な表情を見せる。

「あの馬鹿隊長が、演習じゃなくてピクニックにでも出かけるつもりか?」 

 かなめはそう言うとあきれ果てたというように大きなため息をついた。 立ち尽くすかなめのうしろからいつの間にか現れたカウラが顔をだす。

「嵯峨隊長にとっては演習なんかピクニックくらいのものなんだろうな」

 カウラはそう言ってテーブルに置かれた誠が運んできた木箱を持ち上げると、そのまま厨房に向かい炊事班の下士官に置く場所の指示を仰いでいた。

「どうせ今回の演習もなんかたくらんでるんだろうな。まあ退屈しないからいいけどよ」 

 かなめは淡々とそう言うと、食堂の椅子に座ってタバコに火をつけようとした。

「ここ禁煙みたいですよ?」 

「うるせえな馬鹿野郎!分かっとるわ!そんなこと。ただくわえてるだけだよ!」 

 かなめは誠の言葉についいらだたしげにそう口走った。調理場から戻ってきたカウラがその様子を呆れながら見つめている。

「んだ?小隊長さんよう。まあただの演習であることを祈るねえ。何かあったら前の隊長のアブドゥール・シャー・シンの旦那より有能かどうか、ちゃんと白黒つくだろうからな。部下に舐められるのはつらいだろ?」

 挑発するような様子でかなめがカウラを見上げる。カウラは腕組みしながらその言葉に微笑みで応えた。 

「舐めるに足る部下ならな。まあ貴様にそんな技量があるとは思えんが?」

 カウラは冷静にそう言うとニヤリと笑った。 

「テメエにでかい面されない程度の技量はあるつもりだよ、こっちは」 

 かなめとカウラお互いに自分が上だと言うように微笑みながらにらみ合う。

「あー!またあの二人喧嘩してるー!」 

「馬鹿!せっかくここからがいいところなんだから」 

 誠が振り返ると、シャムと吉田が目を輝かせてこちらを見つめていた。かなめもカウラも野次馬の奇声に飲まれたように、お互い威嚇するように一瞥した後、目を逸らした。

「神前少尉!とりあえず部屋を教えておこう」 

 カウラはふくれっつらのかなめを置いて、誠をつれて食堂を出た。

「喧嘩はいけないんだよー!」 

 暇をもてあましているのかシャムと吉田は誠達の後ろを付いてくる。

「馬鹿、喧嘩するほど仲がいいって言うじゃないか」 

「ああそうだね!じゃあカウラはかなめのこと好きなんだ!」 

 シャムの気軽に言ったその言葉に、カウラはキッとしてシャムをにらみ付ける。その剣幕に恐れをなして、シャムが悲しそうな顔を作った。

「アタシの方がお姉さんなんだぞ……年上の人をいじめちゃだめなんだぞ……」 

 シャムはそう言いながら吉田の後ろに隠れるた。その姿に誠はただ苦笑いを浮かべるだけだった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第三部 『暗黒大陸』

橋本 直
SF
遼州司法局も法術特捜の発足とともに実働部隊、機動隊、法術特捜の三部体制が確立することとなった。 それまで東和陸軍教導隊を兼務していた小さな隊長、クバルカ・ラン中佐が実働部隊副隊長として本異動になることが決まった。 彼女の本拠地である東和陸軍教導隊を訪ねた神前誠に法術兵器の実験に任務が課せられた。それは広域にわたり兵士の意識を奪ってしまうという新しい発想の非破壊兵器だった。 実験は成功するがチャージの時間等、運用の難しい兵器と判明する。 一方実働部隊部隊長嵯峨惟基は自分が領邦領主を務めている貴族制国家甲武国へ飛んだ。そこでは彼の両方を西園寺かなめの妹、日野かえでに継がせることに関する会議が行われる予定だった。 一方、南の『魔窟』と呼ばれる大陸ベルルカンの大国、バルキスタンにて総選挙が予定されており、実働部隊も支援部隊を派遣していた。だが選挙に不満を持つ政府軍、反政府軍の駆け引きが続いていた。 嵯峨は万が一の両軍衝突の際アメリカの介入を要請しようとする兄である西園寺義基のシンパである甲武軍部穏健派を牽制しつつ貴族の群れる会議へと向かった。 そしてそんな中、バルキスタンで反政府軍が機動兵器を手に入れ政府軍との全面衝突が発生する。 誠は試験が済んだばかりの非破壊兵器を手に戦線の拡大を防ぐべく出撃するのだった。

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

てめぇの所為だよ

章槻雅希
ファンタジー
王太子ウルリコは政略によって結ばれた婚約が気に食わなかった。それを隠そうともせずに臨んだ婚約者エウフェミアとの茶会で彼は自分ばかりが貧乏くじを引いたと彼女を責める。しかし、見事に返り討ちに遭うのだった。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様の重複投稿、自サイトにも掲載。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...