traitor

静寂千憎

文字の大きさ
上 下
18 / 33
3話

3

しおりを挟む

  *   *   *

「これより、模擬戦を執り行う」
 審判役の教師が高らかに声を張る。
「イリア・スミリット。前へ」
 審判に呼ばれ、イリアは気だるげにフィールドへ立った。
「フェルス・アイント。前へ」
 続けて対戦相手が呼ばれ、対面する。
 最上級学校・クロノスには競技場が設けられている。これから執り行われるのは、実技の定期考査――模擬戦だ。
 内容はいたってシンプル。一対一で通常魔法や個別魔法を駆使して、どちらかが戦闘不能になるか降参するまで対戦する。勝敗はもちろん、戦い方や魔法の使い方など、さまざまな方面から評価を下す。模擬戦での評価が実技の成績にかなりの影響を及ぼすため、皆このテストに気合を入れるのだ。
 フィールドの周りには観客席があり、そこがたくさんの学生で埋まった。出番のない者にとっては娯楽の一部でもあり、模擬戦が始まるのを今か今かと待ち構えている。
 フェルスと呼ばれた男子生徒は、イリアを見るなり勝ち誇ったように口角を上げた。
 個別魔法を使うまでもなく、言いたいことが読み取れた。
 勝ったな。
 表情が、既にそう語っていた。
「では、対戦――始め!」
 審判の合図と同時に、フェルスが駆け出し距離を詰めてきた。氷属性の上級魔法を拳にまとい、殴りかかってくる。イリアはそれを最小限の動きで避け続けた。拳がなかなか当たらないことにしびれを切らした彼がときおり蹴りを入れてくるが、それさえもかわす。
「どうした! 避けてるだけじゃ勝敗はつかないぜ!」
 当たらない攻撃に苛立ちが隠せない様子で、それでもフェルスは好戦的な笑みを浮かべた。イリアは表情を変えることなく、相変わらず連続で振るわれる拳や蹴りを避けながら
「生憎、体術は苦手なの」
 と冷静に答える。直後、隙を見てフェルスのみぞおちに雷属性の上級魔法を撃ちこんだ。フェルスは吐息交じりの悲鳴をこぼし、数メートル先まで弾き飛ばされる。
 着地して踏ん張ったものの、観客席からヤジが飛んだ。
「負けてるぞ、フェルス!」
「低能相手に苦戦してんのか!?」
 フェルスに向けられた野次は、もちろんイリアの耳にも入る――彼女に対する貶し文句でもあるのだ。
 くだらない。くだらない、くだらない。
 最上級学生にもなって、まだ個別魔法でしか評価を下せないなんて。
 イリアは戦闘中であるにもかかわらず、ため息を漏らした。
「うるさいぞ、観客どもオーディエンス!」
 フェルスは観客席に向かって叫ぶ。しかしそれは逆効果だったようで、野次はさらに熱を増した。悔しそうに唸り声をあげ、彼はイリアへ向き直ると、真っ赤な顔で指をさす。
「ちょっと攻撃を当てられたからって、いい気になったか!? 俺はやられたふりをしてやっただけだ!」
「……はぁ」
 気の抜けた返事が聞こえていなかったのか、フェルスはかぶせるように続けた。
「低能なお前に分かるように種明かししてやるよ! 俺は劣勢なふりをしてこのフィールドに仕掛けをしたんだ!」
 頼んでもいないのに唐突に始まった説明を聞きながら、イリアは歩き出す。
「気づいてなかっただろ!? そりゃそうだ、気づかれないように仕掛けたからな!」
 一歩、一歩と距離は近づく。
「ば……馬鹿め、せっかく教えてやってるのに、むやみに近づくとは!」
 イリアは返事もしない。動じることもなく歩みを進める彼女に、フェルスの顔が青ざめていく。
「な……、なんで、だ……? なんで」
「『仕掛けた罠にかからないんだ』」
 仕返しをするかのように、イリアが言葉をかぶせた。
「は……!? なんで俺が言おうとしたこと……!」
「個別魔法――『トラップ』」
 ぴたりと歩みを止める。フェルスの青い顔が目と鼻の先にあった。
「その名の通り、いろいろな罠を仕掛けることができるんでしょ? あんたの場合、まだ『第一開花』だから地雷系の罠しか仕掛けられないみたいだけど」
 イリアの口が動くたびに、自信満々だった表情は崩れていく。
「最初に接近戦してきたのは、さりげなく地面に罠を仕掛けるため。だけど、あわよくばその接近戦で勝てれば万々歳とでも思ってたんでしょ? 私に一発お見舞いされたのは予想外だったんじゃないのかしら?」
 あんぐりと開けた口をパクパクさせている様子は滑稽だった。その反応が、イリアの説明が図星であると示している。
「罠を仕掛け終えて距離を取る。私は地雷を踏むのを恐れてあんたに近づけない。通常魔法で遠距離攻撃をしたとしても、シールドで防げばいい。これで私は、あんたに攻撃できなくなる。……どう? あんたが説明しようとしたことは、これで合ってる?」
 それは確認であるようで、確信だった。
フェルスは答えられずに震えている。そんな彼の耳元に口を近づけ、そっと囁いた。
「全部、筒抜けだったわよ」
 イリアはフェルスの腹に触れ、再び雷属性の上級魔法を撃ちこんだ。
 何度も、何度も、何度も、何度も。
 審判が「止め」と声を張り上げる。
 指示に従うと、フェルスは口から煙を吐きながら力なくその場に倒れ伏した。
「勝者――イリア・スミリット。これにて、模擬戦終了」
 高らかに勝敗が告げられたにもかかわらず、観客は静まり返っていた。それどころか嫌にざわつき始めている。
 担架に乗せられて運ばれる敗北者に背を向け、イリアは競技場を後にした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

フェンリルさんちの末っ子は人間でした ~神獣に転生した少年の雪原を駆ける狼スローライフ~

空色蜻蛉
ファンタジー
真白山脈に棲むフェンリル三兄弟、末っ子ゼフィリアは元人間である。 どうでもいいことで山が消し飛ぶ大喧嘩を始める兄二匹を「兄たん大好き!」幼児メロメロ作戦で仲裁したり、たまに襲撃してくる神獣ハンターは、人間時代につちかった得意の剣舞で撃退したり。 そう、最強は末っ子ゼフィなのであった。知らないのは本狼ばかりなり。 ブラコンの兄に溺愛され、自由気ままに雪原を駆ける日々を過ごす中、ゼフィは人間時代に負った心の傷を少しずつ癒していく。 スノードームを覗きこむような輝く氷雪の物語をお届けします。 ※今回はバトル成分やシリアスは少なめ。ほのぼの明るい話で、主人公がひたすら可愛いです!

処理中です...