異世界開拓日記 〜無双スキルで村づくり〜

りゅーぼー

文字の大きさ
上 下
2 / 4

食料確保!

しおりを挟む
「まずは、この場所を"住める場所"に変えないと始まらないな……。」

俺はエリーと共に、目の前に広がる荒地を眺めていた。
ここには何もないが、それはつまり自分たちの理想の場所を一から作れるということだ。
「エリー、まずは食べ物が安定しないと生活できないから、畑を作ろう。」

「……畑?」

「そう。農作物を育てて、自分たちの手で食べ物を確保するんだ。」

畑、住居、井戸――まずは最低限のインフラを整える必要がある。それが村づくりの第一歩だ!


「それじゃ、まずは耕作用のクワでも作ってみるか。」

正樹はスキルを使い、手をかざした。すると彼の目の前に簡易なクワの設計図が光の粒となって浮かび上がる。

《木製クワを生成します》

――パッ!

一瞬のうちに、木でできたクワがその場で完成した。

「す、すごい……!」
「ふふ、慣れてきたら色々作れそうだな。」

エリーはクワを取り、その軽さに驚いている。

「私も手伝うよ。…あの、どうやって畑を作るの?」
「そうだな…まずはこの地面を掘り返して、土を柔らかくしてみるか。」

農業の経験なんてないが、まあ何とかなるだろう。
二人で協力し、荒地に小さな畑の区画を作り始める。エリーは手慣れた様子で土を耕しながら、獣人族としての器用さを見せた。

「エリー、いい手つきだな。」
「ふふ、前の村では、私も畑仕事をしてたから……懐かしいな。」

その言葉には、どこか悲しみが滲んでいたが、彼女はそれを隠すように笑顔を見せた。

俺はというと既に腰が限界だ…


「畑だけじゃダメだ。水がなきゃ作物も育たないからな……。」

ひとまず畑(らしい区画)ができた。
次は井戸だ。井戸を掘るのは手間がかかるが、創造スキルがあれば、ある程度は自動化できる…と思う。

《簡易井戸を生成します》

地面に手をかざすと、光の粒が集まり、小さな井戸が音もなく出現した。水を汲み上げるための木製のバケツまで備わっている。

「やった! これで水も確保できたぞ。」
試しにバケツで水を汲むと、透明な水が輝きを放ちながら溢れ出た。

「うわぁ……すごく綺麗な水!」
「これなら飲み水にも使えるな。これで生活の基盤はひとつクリアだ。」


「順調に進んでるな。」
小さな満足感を感じながら、畑を見回していた。その時――森の方角から不気味な唸り声が聞こえてきた。

「……なんだ?」
「まさか、魔物……?」エリーが怯えたように耳を動かす。

茂みをかき分けて現れたのは、巨大なイノシシ…!あれが魔物か。
筋肉質の体が盛り上がり、鋭い牙を持つそれは、まるで怒り狂ったように突進してくる。

「くそ、まだこんな時に……!」
慌ててスキルで武器を作ろうとするが、間に合わない――

「逃げて、マサキ!」

咄嗟に、クワを構えてイノシシに向けて突き出した。獣の巨体が突っ込んでくる寸前、クワの先端が魔物の鼻面を捉えた!

「――ぐぅおおお!!」

魔物は苦しそうに吠え、体勢を崩して転倒した。
木のクワじゃトドメがさせないか?
いや、どんな生物でも目は弱点だろ。

「ふん!」
クワを魔物の目に振り下ろす!
エリーも近くに落ちていた石を拾うと、魔物の側頭部へ全力で投げつけた。
石が直撃すると魔物は動かなくなった。
…獣人族怖い……

「……倒せた、のか?」
普段運動なんてしてなかったから息が切れぎれだが、勝利を噛みしめた。

「すごいよ、マサキ!」
エリーも嬉しそうに笑っている。
…やっぱり戦闘系スキル欲しかったな。


「この魔物、ただの厄介者じゃないかもな……。」

倒したイノシシ型魔物の体をみると、大きな牙や丈夫そうな毛皮が印象的だ。

「この牙、武器に使えるかもしれないし……毛皮も寝具にできそうだ。」

流石に木のくわだけでは心許ない。それに寝るのに布団の類は欲しい。

「うん! それに、この魔物の肉もきっと食べられるよ!」

エリーはすでに目を輝かせている。どうやら食料問題はこれで一時的に解決できそうだ。
肉が食えるのは俺も嬉しいな。


夜になり、焚き火の周りに座って魔物の肉を焼いて夕食を取っていた。
香ばしい匂いが漂っている。俺たちは疲れた体を癒すように食事を楽しんでいた。

「ねえ、マサキ……私、この場所が好きかも。」
エリーは小さく微笑んだ。

「エリーがそう言ってくれるなら、この場所をもっといい場所にしなきゃな。」

俺も笑みを返し、心の中でこの村を必ず理想の居場所にすると誓った。

「よし、次はちゃんとした家を作ろう。村の名前も考えないとな。」
「楽しみだね!」

俺たちは未来への希望を胸に、火の灯りの下で語り合った。



こうして、村づくりの第一歩を踏み出した俺とエリーは、まだ見ぬ仲間たちとの出会いと、新たな挑戦の始まりを迎えようとしていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

冴えない冒険者の俺が、異世界転生の得点でついてきたのが、孤独の少女だったんだが

k33
ファンタジー
冴えないサラリーマンだった、矢野賢治、矢野賢治は、恨まれた後輩に殺された、そこから、転生し、異世界転生の得点についてきたのは、孤独の少女だった!、そして9人の女神を倒したら、日本に戻してくれるという言葉と共に、孤独の少女と女神を倒す旅に出る!

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。 彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。 奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。 リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。 テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。 果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか? カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。 バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む! ―――――――――――――――――――――――――― 作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。 たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。 楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

仕方なく開拓者になったけど、膨大な魔力のおかげで最高の村ができそう

Miiya
ファンタジー
15歳になり成人を果たし、兵士としての採用試験に挑んだが、なぜか村の開拓者となった。そんな彼には最強の賢者にも負けない魔力があり、そんな彼の魔力に魅了されたモンスター達に助けられながら最高の村を作っていく。いつか王国を超える村ができるかもしれない。

Gate of World―開拓地物語―

三浦常春
ファンタジー
積みゲーを消化しようと思い立った「俺」が開いたのは、MMO開拓シミュレーションゲームだった。 その名も『Gate of World』。 いずれ来たる魔王討伐に向けて、「勇者」が立ち寄ることのできる村を作る――それが、このゲームの目的らしい。 みんなでワイワイ村作りを行うかと思いきや、放り込まれたのは何もない平野!? しかも初めてやって来た村人はニート!? さらに初心者狩りの噂もあって、まあ大変! 果たして「俺」は、個性豊かな村人達を率いて村を発展させることが出来るのか……! ―――― ★前日譚―これは福音にあらず―公開しました。とある少年による、誰にも知られることのない独白です。   →https://www.alphapolis.co.jp/novel/937119347/869708739 ★カクヨム、ノベルアップ+でも同作品を公開しています。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

転生王子はダラけたい

朝比奈 和
ファンタジー
 大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。  束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!  と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!  ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!  ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり! ※2016年11月。第1巻  2017年 4月。第2巻  2017年 9月。第3巻  2017年12月。第4巻  2018年 3月。第5巻  2018年 8月。第6巻  2018年12月。第7巻  2019年 5月。第8巻  2019年10月。第9巻  2020年 6月。第10巻  2020年12月。第11巻 出版しました。  PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。  投稿継続中です。よろしくお願いします!

処理中です...