28 / 75
第3章 闘技場とハーレム
修行開始!
しおりを挟む
ここまでのあらすじを振り返る。
コルリの街で、ラルフを狙う魔術師から、ラルフを庇い重症を負った俺。
俺が運び込まれたのは、ユウリのおじいさんから紹介を受けていたギルバートの家だった。
ギルバートは俺を助けるため、ラルフと3人でギルバートの故郷であるキサスにワープする。
薬のおかげで一命を取り留めたものの、喧嘩したままのサムとは離れ離れになってしまった―――!
そんなこんなで、1ヵ月後の魔術闘技祭に出ることになった俺。
優勝賞品には相手の本音を覗き込める「真実の鏡」が手に入る。
サムと無事に再会を果たし、サムの本音を聞き出すことはできるのか!?
そして、俺は魔術闘技祭優勝に向けて、修行をすることになり―――?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ギルバートに『師匠』という人物を紹介され、修行をすることになり、今日が約束の日である。
ギルバートにはなぜかバカにしたように笑われ、「精々頑張れよ」という言葉を受けた。
そんな言い方をするとは、さぞ厳しい人物なのだろう、という俺の疑問はすぐに解消された。
「アナタ真面目にやってるの!?」
「あ、うっす、すいません」
「もう一回。来なさい」
俺は今、修行の場として、キサスの街中心部から少し外れた、大きな広場にいる。
20mほど先には、はるか向こうにいるはずなのに、異常なほどの存在感を放つ『師匠』がいた。
弓を構え、俺はゆっくりと目を閉じる。
そして身体全体のエネルギー、魔女の『魔力』を、必死に矢に運ぶように込めていく。
魔力を最大限に込め、溢れる……! と思ったところで、ぱっと目を開けた。
その瞬間、視線の真っすぐ先。
矢の的となる目標とする人物『師匠』が視界に入り、つい俺は肩の力がふっと抜けてしまう。
一瞬緩んだその手で、矢を放つ。
―――外れる!
矢は目標の人物の少し横を過ぎようとするところで、
なんと師匠はその矢を素手、で受け止めた。
嘘だろ―――?
そして師匠は怒った表情で、ずんずんと俺のもとに近づいてくる。
「はぁ? 舐めてるの、アナタ。それじゃアタシのハートに全くビンビン来ないわ!」
矢は師匠の手の中で真っ二つに折れている。
目の前にくるとわかるその迫力。
そう、その師匠はラルフと同じほど、190cmはあろうかという、ビッグなお方だったのだ!!!
「ごめんなさい、ししょ」
「師匠なんて呼ぶんじゃないわよ! お姉さまと呼びなさい、お・ね・え・さ・ま!」
俺の言葉の後に一瞬の隙もなく、言葉を被せられる。
「は、はい……お、おねえさま……」
ああ、なんかこのテンション、聞き覚えがあるな。
俺は、いつも語尾に☆マークが自然とつくような喋り方をする魔女のことを思い出す。
きっと、この師匠は魔女と話したら、なんだか仲良くなってしまいそうだ。
俺がそんなことを考えていると、それを見た師匠は物凄い鬼の形相になる。
「アナタ、聞いてないでしょ!? それで優勝できるわけないって言ってるのよ!」
「あ、はい……すいません……」
「いい? 魔術闘技祭は、その名の通り、大前提として『魔力』を武器に戦うものなの。だから、ほとんどの出場者は魔術師よ。アナタのような物理的な武器を使う人は珍しい方だわ」
そう言うと、師匠は俺が背中に背負う弓矢を一瞥する。
そして心底、不思議そうな目を向けた。
おそらく俺の持つ魔力を疑問に思っている。
俺はその秘密がバレるんじゃないかと、少しドキドキする。
「アナタ、弓矢の技術は一流よ。……アタシを見て集中を切らすのは許さないけど」
「ご、ごめんなさい……つ、つい」
その先の言葉が予想できるのか、師匠は鬼のような目つきを俺に向けたため、慌てて口を噤む。
「それにしても不思議よ、アナタこんな膨大な魔力を持っているなんて……。しかも、それをまるで制御できてない。はじめにも言ったけど、アナタの持つ魔力をその弓矢に乗せられれば、物凄い武器になるわ」
そう、修行の内容は魔術闘技祭に向けて、魔女の『魔力』を使いこなす制御技術を学ぶことだった。
「それにその魔力、どうしてかしら。なぜかアタシのハートをくすぐるものがあるのよね、悔しいことに。アタシも落ちぶれたかしら」
師匠も男なので、魔女の魔力の効果は十分に発揮されているようだ。
ただし、どうにもこの師匠とラブの波長は感じないのであった。
「アタシが直々に指導してあげるのよ。アナタもっと感謝しなさい!」
「はい、もちろん感謝をしております。師匠」
すると何故か、師匠はまた鬼のような目を向ける。
俺は自分の言ったことを思い出して、慌てて口を開いた。
「お、おねえさま……」
師匠は今度は満面の笑みを浮かべるが、そこには全くの優しさが感じられない。
俺は恐怖に震えそうになりながら、なんとか作り笑いを浮かべた。
そして俺は基本的に毎日、魔術闘技祭優勝に向けて、この『師匠』と修行をすることになったのである。
コルリの街で、ラルフを狙う魔術師から、ラルフを庇い重症を負った俺。
俺が運び込まれたのは、ユウリのおじいさんから紹介を受けていたギルバートの家だった。
ギルバートは俺を助けるため、ラルフと3人でギルバートの故郷であるキサスにワープする。
薬のおかげで一命を取り留めたものの、喧嘩したままのサムとは離れ離れになってしまった―――!
そんなこんなで、1ヵ月後の魔術闘技祭に出ることになった俺。
優勝賞品には相手の本音を覗き込める「真実の鏡」が手に入る。
サムと無事に再会を果たし、サムの本音を聞き出すことはできるのか!?
そして、俺は魔術闘技祭優勝に向けて、修行をすることになり―――?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ギルバートに『師匠』という人物を紹介され、修行をすることになり、今日が約束の日である。
ギルバートにはなぜかバカにしたように笑われ、「精々頑張れよ」という言葉を受けた。
そんな言い方をするとは、さぞ厳しい人物なのだろう、という俺の疑問はすぐに解消された。
「アナタ真面目にやってるの!?」
「あ、うっす、すいません」
「もう一回。来なさい」
俺は今、修行の場として、キサスの街中心部から少し外れた、大きな広場にいる。
20mほど先には、はるか向こうにいるはずなのに、異常なほどの存在感を放つ『師匠』がいた。
弓を構え、俺はゆっくりと目を閉じる。
そして身体全体のエネルギー、魔女の『魔力』を、必死に矢に運ぶように込めていく。
魔力を最大限に込め、溢れる……! と思ったところで、ぱっと目を開けた。
その瞬間、視線の真っすぐ先。
矢の的となる目標とする人物『師匠』が視界に入り、つい俺は肩の力がふっと抜けてしまう。
一瞬緩んだその手で、矢を放つ。
―――外れる!
矢は目標の人物の少し横を過ぎようとするところで、
なんと師匠はその矢を素手、で受け止めた。
嘘だろ―――?
そして師匠は怒った表情で、ずんずんと俺のもとに近づいてくる。
「はぁ? 舐めてるの、アナタ。それじゃアタシのハートに全くビンビン来ないわ!」
矢は師匠の手の中で真っ二つに折れている。
目の前にくるとわかるその迫力。
そう、その師匠はラルフと同じほど、190cmはあろうかという、ビッグなお方だったのだ!!!
「ごめんなさい、ししょ」
「師匠なんて呼ぶんじゃないわよ! お姉さまと呼びなさい、お・ね・え・さ・ま!」
俺の言葉の後に一瞬の隙もなく、言葉を被せられる。
「は、はい……お、おねえさま……」
ああ、なんかこのテンション、聞き覚えがあるな。
俺は、いつも語尾に☆マークが自然とつくような喋り方をする魔女のことを思い出す。
きっと、この師匠は魔女と話したら、なんだか仲良くなってしまいそうだ。
俺がそんなことを考えていると、それを見た師匠は物凄い鬼の形相になる。
「アナタ、聞いてないでしょ!? それで優勝できるわけないって言ってるのよ!」
「あ、はい……すいません……」
「いい? 魔術闘技祭は、その名の通り、大前提として『魔力』を武器に戦うものなの。だから、ほとんどの出場者は魔術師よ。アナタのような物理的な武器を使う人は珍しい方だわ」
そう言うと、師匠は俺が背中に背負う弓矢を一瞥する。
そして心底、不思議そうな目を向けた。
おそらく俺の持つ魔力を疑問に思っている。
俺はその秘密がバレるんじゃないかと、少しドキドキする。
「アナタ、弓矢の技術は一流よ。……アタシを見て集中を切らすのは許さないけど」
「ご、ごめんなさい……つ、つい」
その先の言葉が予想できるのか、師匠は鬼のような目つきを俺に向けたため、慌てて口を噤む。
「それにしても不思議よ、アナタこんな膨大な魔力を持っているなんて……。しかも、それをまるで制御できてない。はじめにも言ったけど、アナタの持つ魔力をその弓矢に乗せられれば、物凄い武器になるわ」
そう、修行の内容は魔術闘技祭に向けて、魔女の『魔力』を使いこなす制御技術を学ぶことだった。
「それにその魔力、どうしてかしら。なぜかアタシのハートをくすぐるものがあるのよね、悔しいことに。アタシも落ちぶれたかしら」
師匠も男なので、魔女の魔力の効果は十分に発揮されているようだ。
ただし、どうにもこの師匠とラブの波長は感じないのであった。
「アタシが直々に指導してあげるのよ。アナタもっと感謝しなさい!」
「はい、もちろん感謝をしております。師匠」
すると何故か、師匠はまた鬼のような目を向ける。
俺は自分の言ったことを思い出して、慌てて口を開いた。
「お、おねえさま……」
師匠は今度は満面の笑みを浮かべるが、そこには全くの優しさが感じられない。
俺は恐怖に震えそうになりながら、なんとか作り笑いを浮かべた。
そして俺は基本的に毎日、魔術闘技祭優勝に向けて、この『師匠』と修行をすることになったのである。
0
お気に入りに追加
309
あなたにおすすめの小説

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

俺をハーレムに組み込むな!!!!〜モテモテハーレムの勇者様が平凡ゴリラの俺に惚れているとか冗談だろ?〜
嶋紀之/サークル「黒薔薇。」
BL
無自覚モテモテ勇者×平凡地味顔ゴリラ系男子の、コメディー要素強めなラブコメBLのつもり。
勇者ユウリと共に旅する仲間の一人である青年、アレクには悩みがあった。それは自分を除くパーティーメンバーが勇者にベタ惚れかつ、鈍感な勇者がさっぱりそれに気づいていないことだ。イケメン勇者が女の子にチヤホヤされているさまは、相手がイケメンすぎて嫉妬の対象でこそないものの、モテない男子にとっては目に毒なのである。
しかしある日、アレクはユウリに二人きりで呼び出され、告白されてしまい……!?
たまには健全な全年齢向けBLを書いてみたくてできた話です。一応、付き合い出す前の両片思いカップルコメディー仕立て……のつもり。他の仲間たちが勇者に言い寄る描写があります。

僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。

男子高校に入学したらハーレムでした!
はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。
ゆっくり書いていきます。
毎日19時更新です。
よろしくお願い致します。
2022.04.28
お気に入り、栞ありがとうございます。
とても励みになります。
引き続き宜しくお願いします。
2022.05.01
近々番外編SSをあげます。
よければ覗いてみてください。
2022.05.10
お気に入りしてくれてる方、閲覧くださってる方、ありがとうございます。
精一杯書いていきます。
2022.05.15
閲覧、お気に入り、ありがとうございます。
読んでいただけてとても嬉しいです。
近々番外編をあげます。
良ければ覗いてみてください。
2022.05.28
今日で完結です。閲覧、お気に入り本当にありがとうございました。
次作も頑張って書きます。
よろしくおねがいします。

平凡な男子高校生が、素敵な、ある意味必然的な運命をつかむお話。
しゅ
BL
平凡な男子高校生が、非凡な男子高校生にベタベタで甘々に可愛がられて、ただただ幸せになる話です。
基本主人公目線で進行しますが、1部友人達の目線になることがあります。
一部ファンタジー。基本ありきたりな話です。
それでも宜しければどうぞ。

ヒロイン不在の異世界ハーレム
藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。
神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。
飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。
ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる