23 / 75
第2章 召喚術師と黒魔術師
ギルバート
しおりを挟む
目が覚めると、ベッドに寝かされていた。
ベッドはふかふかで随分と寝心地が良い。
「ラルフ……?」
ベッドの脇には椅子に座ったまま、ベッドの縁に頭だけ寄りかかるようにラルフが寝ていた。
すやすやと眠るラルフは、無防備な寝顔の中に、疲れた雰囲気を覗かせていた。
俺は少し愛おしい気持ちが沸いてきて、ラルフの頭をそっと右手で撫でてみた。
もふもふだ。
癒される。
―――俺は、たしかラルフを庇って矢を受けて気を失ったはず。
しかし痛みは全くない。
「傷跡は……」
服の裾をまくると、そこには刺さった矢はなく、少し痛々しい跡が残っていた。
血は止まっているようだった。
―――だが、全身が妙に気怠い。
辺りを見回すと、そこは全く見覚えのない部屋だった。
窓からは外の景色が見られたが、外は鬱蒼と樹木が茂っている。
先程歩いていた街並みとはどこかが違っているようだ。
部屋の中は殺風景で、最低限のランプや棚、机があるのみだった。
寝心地の良い豪華なベッドだけが少し浮いているように見える。
すると、不思議なものが目に留まった。
ベッドのすぐ脇の机の上に、謎の緑色の液体がある。
ビンに入ったその液体は、おおよそ1/3ほどの量だった。
一緒に置いてある紙切れには、少し汚い字で『起きたら飲め』とだけ書いてあった。
「なんだろうこれ、飲めって……」
ラルフがここにいることを考えると、危ないものではないのだろう。
恐る恐るその液体を少しだけ口に含んだところで、独特の臭気と強烈な苦みに思わずむせ返った。
「ゲホッ……ゲホッ……にがっ」
だがその瞬間、すっと全身の怠さが抜け、身体が軽くなった。
「なんだこれ……? 薬……?」
眩しい蛍光色の緑色は明らかに通常の飲料物ではない。
ユウリの実験室にこういった液体が数多くあったような気がする。
その時、キィ……
と、部屋の扉が開いて、人が入ってきた。
そこにはローブを纏い、白い手袋をした魔術師風の男がいた。
身長はサムと同じくらい―――か?
顔立ちは切れ長の目で鼻が高く、髪はオールバックで固めている。
そして途轍もなく、イケメンだった。
「お前は……?」
「……恩人相手にお前なんて呼ぶんじゃねぇ。俺の名前はギルバート」
しかしサムの優しい雰囲気とは違う、神経質かつクールな印象を受けた。
その―――正直ドストライクです。
俺はにやけそうになる顔を必死に抑えて、いたって平常心を保つようにした。
「……悪い。そんなつもりじゃなかったんだ。恩人、ってことはギルバートが俺を助けてくれた……ってことなのか?ありがとう」
俺の言葉に、ギルバートと名乗った男は表情一つ変えない。
「別にお前を助けたかったわけじゃない。ただあのジジイに恩を売るチャンスってだけだ」
あのジジイ―――?
しばらく考えたところで、ユウリのおじいさんに思い当たった。
ラルフが気を失った俺を、手紙の住所まで運んだということなら、ユウリのおじいさんと知り合いというのも話が通る。
それに手紙は確かラルフに手渡していたはずだ。
俺はラルフの方に視線をやる。
ギルバートと話している今もラルフは眠ったままだ。
よほど疲れているのかもしれない。
「ジジイってのは、ユウリのおじいさんのことか」
そう言うとギルバートは「……ああ」と短く返事をした。
俺はラルフを庇ったあの事を思い返した。
「……どうして俺らが狙われたんだ?何かギルバートは知らないか。もしくはこの、ラルフから聞いてないか」
するとギルバートは天井の方を一度見て、呆れた顔をした。
まるで何も知らない俺を馬鹿にしているような表情だった。
「狙われたのはお前じゃない。そこの獣だ。後は直接こいつに聞け」
狙われたのは、やはりラルフのようだ。
確かに、あの時足止めの魔法は俺にはかかっていなかった。
しかしなぜラルフが狙われたというのだろうか。
ラルフが以前この街に仕事に来たのか関係しているのか―――?
それとも―――?
これ以上、ギルバートに話を聞いても、込み入った内容は教えてもらえそうにない。
俺があれこれと考えていると、ギルバートが口を開いた。
「それより自分の心配をしろ。……お前に刺さっていた矢には毒が塗ってあった。あの毒には心当たりがある、だから解毒薬をお前に飲ませた。そこの液体のことだ」
そういってギルバートはビンに入った緑色の液体を指差した。
―――これは解毒薬だったのか。
通りで怠い身体が急速に軽くなったというわけか。
「解毒薬なんて、なんで都合よく持ってるんだ?ギルバートは、何者なんだ?」
「質問の多いやつだ。俺は黒魔術を専門にしている魔術師だ。魔術に必要な薬や素材を、あのジジイから取り寄せてる」
なるほど、だからおじいさんは「私の名前を出せば悪いようにはされないでしょう」なんて言ったのか。
ギルバートにとってあのおじいさんは重要な取引先ということだ。
「……ただな、この解毒薬はあの家にはなかった。だから大量の薬品保管庫のある俺の故郷に"ワープ"した」
「……待て。……ワープ、した?」
俺は今聞き逃しちゃいけない一言を聞いた気がする。
外は確かに街といった雰囲気ではない。
とすれば、もうここは―――?
ギルバートは眉間に皺を寄せ、明らかにめんどくさそうな顔をした。
「ああ。ここはもうコルリじゃねぇ。遠い俺の故郷だ」
「……そうなのか。例えば解毒薬が必要なら、同じ街のユウリのおじいさんの家にワープすればよかったんじゃないか?」
ギルバートは段々と不機嫌な様子になっていく。
しかし、ワイルドなイケメンの不機嫌というのは、それでいて格好良く見えるのが不思議である。
「そんなに便利なもんじゃねぇんだよ。コルリの俺の家とこの故郷の家を繋ぐだけのもので、しかもそれは一方通行だ。魔力も大量に使う。……あれ以上物理的に動かしたら毒が回るからな、ジジイの家には運べなかったんだよ」
そう言うとギルバートは一度ラルフの方を見た。
ラルフは一生懸命俺のことを運んでくれたのだろう。
俺はまた、こうして生き長らえたということか。
でも、勝手にワープしてしまってサムは心配しないだろうか。
「そうだったのか……。ありがとう。ということは、もうコルリの街にはすぐに戻れないってことか?」
「ああ。自力で行くなら、ここから1ヶ月はかかるだろ。……命が助かったんだから、文句ねぇだろ」
1ヶ月……!?
予想以上の時間に俺は呆然とする。
―――サムはこの事を知らない。すぐには会えない。
―――これから、どうやって過ごせばいいんだ?
俺が呆然としていると、ギルバートはイライラが頂点に達したのか、部屋の扉に手をかけた。
部屋を出る直前、俺の方を振り返ると、最後に口を開いた。
「……それから、お前らと馴れ合うつもりは全くない。俺は無駄な時間を過ごすのが一番嫌いなんだ。治ったらさっさと出て行ってくれ」
バタン、と強く扉の閉まる音がした。
ベッドはふかふかで随分と寝心地が良い。
「ラルフ……?」
ベッドの脇には椅子に座ったまま、ベッドの縁に頭だけ寄りかかるようにラルフが寝ていた。
すやすやと眠るラルフは、無防備な寝顔の中に、疲れた雰囲気を覗かせていた。
俺は少し愛おしい気持ちが沸いてきて、ラルフの頭をそっと右手で撫でてみた。
もふもふだ。
癒される。
―――俺は、たしかラルフを庇って矢を受けて気を失ったはず。
しかし痛みは全くない。
「傷跡は……」
服の裾をまくると、そこには刺さった矢はなく、少し痛々しい跡が残っていた。
血は止まっているようだった。
―――だが、全身が妙に気怠い。
辺りを見回すと、そこは全く見覚えのない部屋だった。
窓からは外の景色が見られたが、外は鬱蒼と樹木が茂っている。
先程歩いていた街並みとはどこかが違っているようだ。
部屋の中は殺風景で、最低限のランプや棚、机があるのみだった。
寝心地の良い豪華なベッドだけが少し浮いているように見える。
すると、不思議なものが目に留まった。
ベッドのすぐ脇の机の上に、謎の緑色の液体がある。
ビンに入ったその液体は、おおよそ1/3ほどの量だった。
一緒に置いてある紙切れには、少し汚い字で『起きたら飲め』とだけ書いてあった。
「なんだろうこれ、飲めって……」
ラルフがここにいることを考えると、危ないものではないのだろう。
恐る恐るその液体を少しだけ口に含んだところで、独特の臭気と強烈な苦みに思わずむせ返った。
「ゲホッ……ゲホッ……にがっ」
だがその瞬間、すっと全身の怠さが抜け、身体が軽くなった。
「なんだこれ……? 薬……?」
眩しい蛍光色の緑色は明らかに通常の飲料物ではない。
ユウリの実験室にこういった液体が数多くあったような気がする。
その時、キィ……
と、部屋の扉が開いて、人が入ってきた。
そこにはローブを纏い、白い手袋をした魔術師風の男がいた。
身長はサムと同じくらい―――か?
顔立ちは切れ長の目で鼻が高く、髪はオールバックで固めている。
そして途轍もなく、イケメンだった。
「お前は……?」
「……恩人相手にお前なんて呼ぶんじゃねぇ。俺の名前はギルバート」
しかしサムの優しい雰囲気とは違う、神経質かつクールな印象を受けた。
その―――正直ドストライクです。
俺はにやけそうになる顔を必死に抑えて、いたって平常心を保つようにした。
「……悪い。そんなつもりじゃなかったんだ。恩人、ってことはギルバートが俺を助けてくれた……ってことなのか?ありがとう」
俺の言葉に、ギルバートと名乗った男は表情一つ変えない。
「別にお前を助けたかったわけじゃない。ただあのジジイに恩を売るチャンスってだけだ」
あのジジイ―――?
しばらく考えたところで、ユウリのおじいさんに思い当たった。
ラルフが気を失った俺を、手紙の住所まで運んだということなら、ユウリのおじいさんと知り合いというのも話が通る。
それに手紙は確かラルフに手渡していたはずだ。
俺はラルフの方に視線をやる。
ギルバートと話している今もラルフは眠ったままだ。
よほど疲れているのかもしれない。
「ジジイってのは、ユウリのおじいさんのことか」
そう言うとギルバートは「……ああ」と短く返事をした。
俺はラルフを庇ったあの事を思い返した。
「……どうして俺らが狙われたんだ?何かギルバートは知らないか。もしくはこの、ラルフから聞いてないか」
するとギルバートは天井の方を一度見て、呆れた顔をした。
まるで何も知らない俺を馬鹿にしているような表情だった。
「狙われたのはお前じゃない。そこの獣だ。後は直接こいつに聞け」
狙われたのは、やはりラルフのようだ。
確かに、あの時足止めの魔法は俺にはかかっていなかった。
しかしなぜラルフが狙われたというのだろうか。
ラルフが以前この街に仕事に来たのか関係しているのか―――?
それとも―――?
これ以上、ギルバートに話を聞いても、込み入った内容は教えてもらえそうにない。
俺があれこれと考えていると、ギルバートが口を開いた。
「それより自分の心配をしろ。……お前に刺さっていた矢には毒が塗ってあった。あの毒には心当たりがある、だから解毒薬をお前に飲ませた。そこの液体のことだ」
そういってギルバートはビンに入った緑色の液体を指差した。
―――これは解毒薬だったのか。
通りで怠い身体が急速に軽くなったというわけか。
「解毒薬なんて、なんで都合よく持ってるんだ?ギルバートは、何者なんだ?」
「質問の多いやつだ。俺は黒魔術を専門にしている魔術師だ。魔術に必要な薬や素材を、あのジジイから取り寄せてる」
なるほど、だからおじいさんは「私の名前を出せば悪いようにはされないでしょう」なんて言ったのか。
ギルバートにとってあのおじいさんは重要な取引先ということだ。
「……ただな、この解毒薬はあの家にはなかった。だから大量の薬品保管庫のある俺の故郷に"ワープ"した」
「……待て。……ワープ、した?」
俺は今聞き逃しちゃいけない一言を聞いた気がする。
外は確かに街といった雰囲気ではない。
とすれば、もうここは―――?
ギルバートは眉間に皺を寄せ、明らかにめんどくさそうな顔をした。
「ああ。ここはもうコルリじゃねぇ。遠い俺の故郷だ」
「……そうなのか。例えば解毒薬が必要なら、同じ街のユウリのおじいさんの家にワープすればよかったんじゃないか?」
ギルバートは段々と不機嫌な様子になっていく。
しかし、ワイルドなイケメンの不機嫌というのは、それでいて格好良く見えるのが不思議である。
「そんなに便利なもんじゃねぇんだよ。コルリの俺の家とこの故郷の家を繋ぐだけのもので、しかもそれは一方通行だ。魔力も大量に使う。……あれ以上物理的に動かしたら毒が回るからな、ジジイの家には運べなかったんだよ」
そう言うとギルバートは一度ラルフの方を見た。
ラルフは一生懸命俺のことを運んでくれたのだろう。
俺はまた、こうして生き長らえたということか。
でも、勝手にワープしてしまってサムは心配しないだろうか。
「そうだったのか……。ありがとう。ということは、もうコルリの街にはすぐに戻れないってことか?」
「ああ。自力で行くなら、ここから1ヶ月はかかるだろ。……命が助かったんだから、文句ねぇだろ」
1ヶ月……!?
予想以上の時間に俺は呆然とする。
―――サムはこの事を知らない。すぐには会えない。
―――これから、どうやって過ごせばいいんだ?
俺が呆然としていると、ギルバートはイライラが頂点に達したのか、部屋の扉に手をかけた。
部屋を出る直前、俺の方を振り返ると、最後に口を開いた。
「……それから、お前らと馴れ合うつもりは全くない。俺は無駄な時間を過ごすのが一番嫌いなんだ。治ったらさっさと出て行ってくれ」
バタン、と強く扉の閉まる音がした。
0
お気に入りに追加
309
あなたにおすすめの小説

兄たちが弟を可愛がりすぎです
クロユキ
BL
俺が風邪で寝ていた目が覚めたら異世界!?
メイド、王子って、俺も王子!?
おっと、俺の自己紹介忘れてた!俺の、名前は坂田春人高校二年、別世界にウィル王子の身体に入っていたんだ!兄王子に振り回されて、俺大丈夫か?!
涙脆く可愛い系に弱い春人の兄王子達に振り回され護衛騎士に迫って慌てていっもハラハラドキドキたまにはバカな事を言ったりとしている主人公春人の話を楽しんでくれたら嬉しいです。
1日の話しが長い物語です。
誤字脱字には気をつけてはいますが、余り気にしないよ~と言う方がいましたら嬉しいです。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★


僕だけの番
五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。
その中の獣人族にだけ存在する番。
でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。
僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。
それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。
出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。
そのうえ、彼には恋人もいて……。
後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞

実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

普段「はい」しか言わない僕は、そばに人がいると怖いのに、元マスターが迫ってきて弄ばれている
迷路を跳ぶ狐
BL
全105話*六月十一日に完結する予定です。
読んでいただき、エールやお気に入り、しおりなど、ありがとうございました(*≧∀≦*)
魔法の名手が生み出した失敗作と言われていた僕の処分は、ある日突然決まった。これから捨てられる城に置き去りにされるらしい。
ずっと前から廃棄処分は決まっていたし、殺されるかと思っていたのに、そうならなかったのはよかったんだけど、なぜか僕を嫌っていたはずのマスターまでその城に残っている。
それだけならよかったんだけど、ずっとついてくる。たまにちょっと怖い。
それだけならよかったんだけど、なんだか距離が近い気がする。
勘弁してほしい。
僕は、この人と話すのが、ものすごく怖いんだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる