昨日、課長に抱かれました

美凪ましろ

文字の大きさ
上 下
102 / 103
番外編6 認められること――多幸な莉子SIDE

#EX06-02.究極の幸せ

しおりを挟む
「あいらちゃーん。パパでちゅよー」

 まさか、あの課長が。

「かわいいでちゅねー。おなかいっぱいでちゅかー」

 ……まさか、あの、強面の、ハイパーサイボーグの課長が。

「げっぷ。げっぷちまちょーね。はい! パパのところにおいでー」

 ……楽しいので、いつもそのままにしている。慣れた手つきで愛良を抱っこする課長。赤子を扱うさまがすっかり板についている。鼻歌を歌いながらリビングを歩き回る課長。……すごく、ご機嫌だ。課長も、愛良も……。

 課長は、わたしの産後、一ヶ月休暇を取得した。育児をするためである。
 
 双方の両親は近距離ではあるが、うちの母は働いているし、義理両親宅からはちょっと距離があるし……。

 それでも、初孫は可愛いらしく。週末ごとにやってきて、洗濯とか……掃除、手料理の持参とか、いろいろとやってくれる。すごく助かる。

 懸念していた課長の家事育児っぷりであるが……頑張っている。

 最低限、野菜炒めや味噌汁さえ作れればよかったとは思っているが。かつ――母乳育児をしているので、根菜など、母乳の出がよくなるものを。お陰で豚汁はスタメン確定。わたしのおなかとこころを満たしてくれる。

 エプロン姿の課長は萌え萌えだ。黒いエプロンをさらりと巻いて、携帯片手に必死に料理をする姿……。

 育児についても、沐浴は一発でマスターした。ある程度任せられる。トイレにも行ける。ひとりでゆったりお風呂にも入れる……! といっても、湯船にはまだ漬かれないのでシャワーだけだけれど。それでも、お気に入りの香りのスクラブでからだを洗ったりと、リフレッシュさせて頂いている。――このイクメンぶりといったら!

 ……にしても、イクメンって差別用語じゃないだろうか。母親は育児をして当たり前だというのに、どうして、男性の側だけ褒められるのだろう……まあ、男性の育児参加を推奨する風潮に、水を差したくはないが……なのでムーブメント自体は好意的に受け止めようではないか。

 母乳は、わたししか出せないので、必然、わたしの側が育児をする時間が多くなるのだが。――課長は、宅にいるあいだは、懸命に赤子の世話を焼いてくれる。自宅で仕事をすることもあるのだが、泣けばすぐ駆け付けて……言葉をかけてくれる。

 おむつ。おっぱい。室温。……が完璧なはずなのに、赤ちゃんは火のついたやかんのように泣きまくる。こんなにも泣くなんて……と参ってしまうくらいに、泣く。

 そんなときに、課長は笑って励ましてくれるのだ。――ここはおれがやるから、あっちですこし休んでな。――なんて。

 お言葉にあまえ、寝室で横になる。調子はずれの、課長の子守歌が聞こえてきて、わたしのおだやかな入眠を促してくれた。

 * * *

 一ヶ月後には、課長は仕事に復帰した。……でも、八時にはあがってくれるし、朝は早起きしてわたしたちのご飯を作ってくれる。簡単なものだけれど、味噌汁やご飯……。風呂洗いや洗濯ものなど。地味に、ごみ出しもしてくれるし。

 夜は一緒に寝て、なにも出来ないまでも、愛良やわたしに声をかけたり、……わたしのために飲み物を取りに行ってくれたり……いろいろとしてくれる。一緒にいるだけで救われている。産後はいろいろあると聞くが、わたしに関しては、課長に対する不平不満は一切……なかった。

 性交渉は、勿論、ない。……というか、それどころじゃ、ない。

 生きるために必要なエネルギーをすべて赤ちゃんに向けている状態で。だから……そんな余裕などなく。

 自分がまるで、別人になったかのようだった。赤子を産み落とした瞬間、母親という生き物に生まれ変わったかのようで。――切なく。苦しく。

 課長とめくるめく行為を繰り広げた日々が、どこか遠く感じられる。……あれは、まるで、別世界の出来事。そう、異世界で起きている出来事のように、遠い遠い日々。

 この四月には職場に復帰をするので残りの期間は大切で。瞬く間に過ぎていくことだろう。この――幸せな日々も。

 子どもが出来ないのかと悩んだ時期もあった。先に出産した高嶺が妬ましく思えたこともあった。けれど……それも、もう、昔のこと……。

 いまは、過去の憐憫や怨念に酔いしれるのではなく、与えられた幸せをただ……享受したい。

 愛良を、抱っこした。ずっしりと重たくなってきて……腰が痛いくらいだ。我が子の成長が、愛おしい。

 母親を識別できるようになったらしく、この子は嬉しそうに笑う。もみじのように小さなおててに指を伸ばし……そのぬくもりを感じる。

 藁ぶき屋根のような香りの頭をくんくん。この香りも……いずれ、消え去ってしまうものだから。残されたひとときを大切にしたい……。

 母親としての自覚なんて、まだまだ備わってはいないけれど、大丈夫。支えてくれるひとがいる。表で裏で……顔も知らない誰かがわたしたちを支えてくれている……だから、生きていける。

「大丈夫……大丈夫」

 あたたかな我が子を胸に抱きながら、まだ見ない未来へと夢を馳せる。幸せな未来が、天井知らずの雲のように……広がっていた。

 *
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

シンデレラは王子様と離婚することになりました。

及川 桜
恋愛
シンデレラは王子様と結婚して幸せになり・・・ なりませんでした!! 【現代版 シンデレラストーリー】 貧乏OLは、ひょんなことから会社の社長と出会い結婚することになりました。 はたから見れば、王子様に見初められたシンデレラストーリー。 しかしながら、その実態は? 離婚前提の結婚生活。 果たして、シンデレラは無事に王子様と離婚できるのでしょうか。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

腹黒上司が実は激甘だった件について。

あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。 彼はヤバいです。 サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。 まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。 本当に厳しいんだから。 ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。 マジで? 意味不明なんだけど。 めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。 素直に甘えたいとさえ思った。 だけど、私はその想いに応えられないよ。 どうしたらいいかわからない…。 ********** この作品は、他のサイトにも掲載しています。

処理中です...