昨日、課長に抱かれました

美凪ましろ

文字の大きさ
上 下
92 / 103
番外編4 至上の幸せ――多感な莉子SIDE

#EX04-42.HAPPY WEDDING☆【8・最高の歌声☆ 手紙!】

しおりを挟む
 穏やかなビブラートの利いた声が会場に流れ出す。……ほうっ、と息を呑む聴衆。手を合わせ……祈るように見つめている聴衆の姿。

 歌手は、魔法を使える。一瞬で、その場にいる人間を虜にする魔法を。――水品佐奈の歌声は、伸びやかで、美しく……こころを揺さぶる。

 こんなに華奢なからだからいったいどうしてこんな声が出てくるのかと――驚きを禁じ得ない。

 一時期、癒し系が流行ったが、その系統ともまた違う。パワフルな歌声でもない。静かに……そう、水のように自然に染み込んでくる……それが、水品佐奈の持ち味なのだ。

 彼女の歌声に酔いしれながら、わたしは周囲を見回した。皆、……魅せられている。水品佐奈の紡ぎだす魔法に、かけられて。

 こころの奥の奥からあたたかな、清流のような感情が湧きだす。それは、静かにわたしのこころを満たした。

 歌い終えた水品佐奈、それから伴奏をした回誠に、あたたかい拍手が注がれた。頬を伝う熱い涙の感触を感じながらも、わたしは、手を叩いた。

 水品佐奈は、聴衆にわたしが見えるように、わたしの横に回り込むと、こっそり、

「……ファンだとお聞きしました。ありがとうございます」

「いえ、そんな……」憧れのひとを前に声も出ない。いやあ、……間近に見ても水品佐奈はまじで美しい。でも、「……せ、せっかくですので、あ……握手を……」

「喜んで」

 水品佐奈は、凛とした美人だけれど、話してみると親しみがあって。そこも含めて人気なのだと思う。飾らない人柄が。
 
 水品佐奈は、わたしに握手をしてくれ、それから、目の前でCDにサインもしてくれ、笑顔で会場を去った。

 わたしは課長をかるくにらんだ。「……課長が仕組んだんですか?」

「いやあ……まあ、当たりとも外れとも言い難い。……回誠がおれの友達で、水品佐奈ちゃんが、誠の友達だってのは、本当だよ……」

 ――あ、ちゃんづけするんだ……。

 ちょっぴり嫉妬してしまうあたり、やっぱりわたしは、課長が大好きなのだと思う。唯一無二のひと。

「とにかく……嬉しかったです。ありがとうございました……」

 わたしが課長の頭をなでこなでこした辺りで、司会者の声が入る。――そうだ。わたしには大仕事が待っているのだ。それは……。

 * * *

 ――お父さん。お母さん。

 いままでわたしを育ててくれてありがとうございました……。

 課長は、わたしにとって、唯一無二の、ひとです。

 お父さんが、お母さんと出会って恋に落ちたように、わたしも、課長に恋をしました……。

 わたしがこうして大人になるまで、お父さんとお母さんは、大変な苦労をしたと思います。

 ……お父さんは、サッカー馬鹿で。サッカーのこととなるとひとが変わったみたいになって。審判や敵チームに毒づくお父さんは、いつも辛口で。味方の応援をするはずが、味方がミスをすれば味方をボロクソに言う……ほんと、そんなお父さんのことが、小さい頃は大っ嫌いで。うるさいし。夏は親父シャツとトランクスだけでうろつくし。汗臭いし、もう……本当、いやで。

 でも――思ったんです。

 お父さんとお母さんが頑張ってくれているから、わたしはこうして、美味しいものが食べられて、満足のいく生活を送れるんだ、って……。

 特に、会社で働き始めてから、わたしの意識は変わりました。会社で働くということは……それまでの自由だったはずの自分の時間をすべて、会社に注ぐということ。自分が……工場の部品になったかのような感覚を味わって。一生懸命仕事に打ち込む一方で、働くことってなんだろう。お金を貰って働くってどういうことなんだろう、ってずっと考え続けて……。

 悩んでいるときに、ふと、お父さんの言葉が思い出されました。

『人生は――思い出作りなんだよ』

 お父さんは、楽しむときはとことん楽しむ主義で。我慢とか……節約とか、大嫌いなひとで……。なにか買うときは一番いいものを。それがスタンスで。だから、お母さんともしょっちゅう言い合いになって……。

 だから、踏ん張れた。

 お父さんとお母さんが汗水たらして働いてくれたから、わたしは生きてこれた。それで、今度は……自分が社会に貢献する番だって。

 課長と出会うまでは、まだ……自分の存在価値が確かめられずにいましたが、課長と出会って、……課長は、いっぱい、わたしに好きだと言って……お姫様のように大切にしてくれて。

 わたしは、いま、幸せです。自分に余裕が出てきたから、ちょっぴり……わがままなお父さんのことを認められる余裕も出てきました。

 お父さん。サッカーに現を抜かすのも結構ですが、あなたの生活は、お母さんが支えてくれているんですよ。たまには、お母さんに、ありがとう、と、言ってあげてください。

「それから……お母さん」

 ひっく、と泣きじゃくりをあげる。……実は、手紙の文面はまっしろだ。アドリブでこれを言っている。

 正確に言うと、『お父さんお母さん。わたしを育ててくれてありがとう』――プラス一行だけが書かれている。

 さぁて。勇気を放て。想いを――言葉にしろ。

「お母さんは……いつも、いつも、わたしのことを最優先に考えてくれて……。

 当時、ワンオペ育児という言葉はありませんでしたが、でも……お父さんは平日は夜が遅くて。お母さんも働いているけれど、いつも定時であがって、わたしのことを迎えに来てくれて……。

 疲れているのに、いつも、わたしの目を見て、話を聞いてくれて……。

 わたしにとって、お母さんは、最高のお母さんです。

 お母さんは、いつも頑張りすぎているから……娘が手を離れたから、楽になったかな、と思ったら、なんか一日三冊長編小説を読んでいるとか聞いて……まったくもう。お母さんは、眠らない回遊魚ですか! 家でも外でも働いてばっかで、もう、……休んでよ!」

 何故か、会場笑い。隣でマイクを持つ課長も笑っている。

「……ともかく。お父さんとお母さんのお陰で、わたしは大きくなれました。大人になって、大好きなひとと巡り合って、結婚して、こうしてたくさんのひとに祝って貰える、幸せを手に入れました。

 わたしも、お父さんやお母さんを見習って、幸せな家庭を築いていきたいと思います。

 お父さん。お母さん。……莉子を育ててくれて、ありがとうございました……」

 最後に、ふたり揃って頭を下げる。顔をあげたときに、視界に飛び込むのは、泣きじゃくる母と、父の残像だった……。

 ――お父さん。お母さん。

 人間だから、欠点もあるけれど、その欠点も含めて……わたしは、大好きなんだよ。

 会場の奥にいる、父と母に歩み寄り、順番にハグをし、手紙を手渡した。それから……義父と義母に出てきて貰い、わたしたちの生まれた体重と同じ重さのテディベアを、手渡す。生まれた年に製造されたというワインも一緒に。更に、花束も……。

 持ち切れないくらいのプレゼントを手渡す。でも、わたしたちが彼らに手渡したいのは、手にあまるくらいの想い、なのだから……。

 皆、涙を拭うと、招待客に向き直る。マイクの前に進むのは……課長だ。最後の挨拶は、彼がすると、決めていた。

 わたしは、彼の後ろ姿を見守った。せめて……この想いが伝わり、彼のなかで勇気に変換されるように。

 ふるえを払い、課長が、声を出す。「――皆様。本日は、わたしと莉子の、結婚披露宴にお越しくださり、ありがとうございます……」

 *
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

シンデレラは王子様と離婚することになりました。

及川 桜
恋愛
シンデレラは王子様と結婚して幸せになり・・・ なりませんでした!! 【現代版 シンデレラストーリー】 貧乏OLは、ひょんなことから会社の社長と出会い結婚することになりました。 はたから見れば、王子様に見初められたシンデレラストーリー。 しかしながら、その実態は? 離婚前提の結婚生活。 果たして、シンデレラは無事に王子様と離婚できるのでしょうか。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

腹黒上司が実は激甘だった件について。

あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。 彼はヤバいです。 サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。 まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。 本当に厳しいんだから。 ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。 マジで? 意味不明なんだけど。 めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。 素直に甘えたいとさえ思った。 だけど、私はその想いに応えられないよ。 どうしたらいいかわからない…。 ********** この作品は、他のサイトにも掲載しています。

処理中です...