昨日、課長に抱かれました

美凪ましろ

文字の大きさ
上 下
55 / 103
番外編4 至上の幸せ――多感な莉子SIDE

#EX04-05.その先にあるもの

しおりを挟む
 5月1日。大型連休の初日を迎えた。

「わざわざお越し頂いてごめんなさいね……」

「いえ」

 こういう場には慣れていないのか、心なしか課長の表情は硬い。カップにハーブティーを注がれるのを待って、課長は、

「こちらこそ、お時間を作って下さり、ありがとうございます。……それから、なかなか伺うことが出来ませんで、申し訳ありませんでした……」

「いいのよいいのよ」と母は顔の前で手を振り、「呼べないのってうちの事情なんだから。ごめんなさいね。かえって気を遣わせてしまって……」

「いえ。ところでお父様は……」

「お風呂入ってるのよ。……莉子の恋人が来るってもう、ずっとそわそわしちゃって……あのひと」言って母はティーポットを置くと、ダイニングテーブルを挟んでわたしの前に座り、「変な匂いとかさせられないって、もうね。何時間も入りっぱなしなの」

「……放っておいて大丈夫なの?」

「いいのいいの。あのひとどうせゲームやってんだから。放っておいていいのよ」

「あがったぞー」

「あっほら来た。……ね。なんだかんだ言ったって、あのひと目立ちたがり屋なんだから……」

 わたしたちに向けて目配せをすると、母は席を離れ、「あらあら」と言って父の首からかけたタオルを取る。「お客様いらっしゃるんだから、待たせちゃ駄目よー」

「お客様ではないだろう」と怒ったように父が、「……遼一くんは、わたしたちの家族なんだから。お客様という言い方はないだろう……おまえ」

「あらごめんなさいお父さん」舌を出して笑う母は、「さぁさ。積もる話もあるだろうからねえ、ゆっくりしていってちょうだい」

 最後はわたしたちに向けたのだろう。笑みを絶やさぬ母は、

「あとでお夕飯の買い物に行きましょう。……それじゃあ、莉子ちゃんたちの話を聞きましょう」

 * * *

「莉子さんのことは、とても大切に思っていて……宝物だと思っています……」

 改めて言われると照れるわ。課長。真顔でそういう台詞吐けるんだもの。そして似合うんだもの。すごいわ。

「莉子さんには一目惚れで。その……会った瞬間、このひとだ、と思ったんです。だから、一生をかけて、莉子さんを守り抜きたいと……思っています」

「莉子のほうはどうなんだい」と、わたしに水を向ける父。「莉子の……正直な気持ちを聞かせてくれないか」

 ――正直な気持ち。

「わたし……」どう言うのが正しいだろう。母は……わたしが悩みぬいたことを知っている。「正直、……このひとにわたしがふさわしいのかって、迷うこともあったけれど、いまは……いまは」

 わたしは凪いだ海のように穏やかな課長の目線を受け止め、

「わたしが、このひとを幸せにしたい。……わたし、このひとと幸せになりたい……。欲深になれるのって、わたし、初めてなの。……それまでの人生ってどこか……他人事で。他人事のように自分の人生を眺めている自分がいて。なのに、遼一さんといると……どんどん、したいことが生まれるの。欲望があふれて、取り返しがつかないくらいに、好きに……なって。

 好きで好きでたまらない。……こんな気持ちを味わうのは、生まれて初めてなの。

 教えてくれた遼一さんには……嬉しい。幸せって気持ちでいっぱい……なの」

「……莉子」

 課長に頭をぽんぽんとされるの、弱いの。そっと涙を拭う……その手つきも、好き。

 わたしにこんな気持ちを教えてくれてありがとう。課長がいるから、いまのわたしはあるんだよ。

 うんうん、と涙ぐんで頷く母。黙って見守る父。どれもこれも、家族としての愛のかたち、なのだと思う。

「莉子がそう思えるのなら……よかった」

 わたしのことにはあまり干渉しないはずの父がぽつり、呟いた。

 * * *

「さぁさ。どんどん食べてー。もっとお肉を焼くわよー」

 夕食の場にて、立って母は肉を焼き続ける。「あなたたち若いんだから、どんどん食べて、しっかり大きくなるのよ!」

「いや課長がそれ以上大きくなると、わたしが困るし……」

「お母さんこのお肉本当美味しいです」ご機嫌取りも上手な課長は、「……お父さん。飲んでください」

 瓶ビールで父に酌をする。ああありがとう、と頬を緩める父は、

「……莉子は、わたしに似て酒が弱いのでな。飲めないといろいろと不便だ。……莉子のことを頼むよ」

「はい。任せておいてください」

「お父さんそんな大げさな」とわたしは苦笑し、「課長も。そんな結婚前提みたいな……」

「いやするだろう? 結婚。普通に……」課長は笑ってわたしの髪を撫でると、「今年の莉子の誕生日に、入籍しようよ。そしたら絶対に忘れないだろう?」

 ――いいんだけど。いや、すっごい嬉しいんだけど……。両親の前でってのがちょっと複雑……。わたし、思春期迎えた頃から、父に、距離を置くようになったし。いまさらこんなラブラブ場面見せつけるのってちょっと……アレじゃない? 空気読めてない? みたいな。

「遼一さんのご両親にも、ちゃんとご挨拶をさせて頂かないと」とまとめあげる母。「遼一さんのご両親は、お忙しいの?」

「や……まあ」宝くじのことを言えず言葉を濁す課長。「母は、パートの仕事をしていて、父は、平日は朝から晩まで働いています。莉子さんのお父様ほどではないにしても、……いえ、土日なら空いているかと思います」

「そしたらそうね。今月か……来月までのどこかで、一度一緒にお食事出来るといいわね」

 ――そっか。結婚って、そうなんだ。

 それから母と遼一さんがよく喋るのを、わたしはぼうっと見ていた。なんだか……水槽のなかで泳いでいる魚を見ている感じ。不思議で……不可解な気持ちになった。

 * * *

「莉子。あのさぁ……大丈夫?」

「なにが」ととぼけてみても、課長にはお見通しなのだろう。布団の中で、彼はわたしを招き入れる。「途中から入れてなかったから、大丈夫かな、……と」

「うん。あのね……」とわたしは課長の胸元に額を預け、「結婚って、ふたりだけの問題じゃないんだね。ふたりきりで解決出来る問題じゃない。相手の家族をも巻き込む一大事……なんだよね。そう考えると、なんか……急に、怖くなってきて」

 わたしを突き飛ばした綾音ちゃんのことを思い返す。奪われた女が怒りに走るとああなるのだ。だが決して――他人事ではない。

「課長を好きな誰かを傷つけて、そこまでして……手に入れるべき幸せなのかな……って」

 わたしの髪を撫でる課長の手つきはやさしい。――普通の男であれば、ここは、『おいおいいまさらそんなこと言うなよ』って突っ込む場面だろうけれど、課長はそうはしない。――ある程度吐き出させてから自分の意見を表明する、そういうアプローチを好む男だ。

「勿論、わたしが一番好きなのは課長だけれど。この気持ちが……いつまで続くのかなって。このときめきがいつか消え失せるときがあるのかな……って思うと。怖くなって。

 うちの母だって交際当初は熱心に父にアプローチされてるって言ったけど。見ての通りよ。夫婦っていうより、頼れる同士、って感じ……。父は趣味のことで熱くなるところはあるけれど、家族の問題に対しては、なんというか……冷淡なひとなんだよね。冷めた目線を持っている……」

「おれたちの愛のかたちが今後どう変わっていくのかは、誰にも分からないけれど」しん、とした部屋に課長の低い声が響く。「それは、お互い、そのときそのときで、考えて……ベストなやり方を見つけていけばいいんじゃないかな?

 莉子。おれの目から見て、きみのお母さんは、幸せそうだったよ……。よく笑って。よく食べて。お元気そうで安心した。

 それにきみのお父さんも、きみが幸せそうなのを見て満足していた。きみは……愛されているんだね。莉子……」

「父は、……わたしのことを、都合のいい人形としか見ていないのかな、って思うことがあって。手軽に満たされるリカちゃん人形みたいな。好きに物を買い与えるし、その一方で、学校絡みの面倒で些末なことはすべて母任せ。……わたしが、課長のプレゼントに過剰反応したのは、父のことも……あったと思うんです……」

「歪みのない家庭なんてどこにもないさ」と課長。「よっぽど相手を痛めつける行為を除いては……それは、その家庭の在り方だから、容易に口出し出来る問題じゃない。おれだってひとには言えない変なところだってあるさ。誰だってそうさ。変な者同士がくっつけば、そりゃあ、変なことだって起こりうるさ……」

「……新しいセックスのやり方とか?」

 わたしのジョークにくすりと課長は笑った。「それもそうなんだけど。おれ、はっきり言ってヤンデレだよな。……荒石くんの暴走が、他人事とは思えない。一歩間違ってたらおれもああなるんだって……反面教師にさせて頂いている」

「課長は、無理にわたしにお酒を飲ませたりしません」とわたしは顔をあげ、彼の顔を見据えると、「課長は……いつも、わたしのして欲しいことをしてくれる……だから、満足なんです……」

「実を言うと、おれも、冷淡なところがあってな……。きみの気持ちが分かる気がするんだ。……莉子。おれたち、似た者同士なのかもな……。誰かのために熱くなって、でも、自分のことに関しては変に冷淡で……」

 そっか。だからわたしたちは惹かれ合うのだ。その理由が改めて分かった気がする。

「似た者同士、これからも仲良くしましょう」

「ああ」

 ぎゅう、と課長を胸に抱き締めて、わたしは幸せなぬくもりに浸った。

 * * *

 もう一泊していけばいいのに、という母の発言をよそに、わたしたちは、実家を後にした。帰り道をてくてく歩いていると課長が、

「……えっちしたい」

「わたしも!」と課長のたくましい腕に抱きつき、「あでも、ハードなのとかは駄目ですよ? 激しいのは好きですけど。……課長」

 わたしは踵をあげると彼の耳に、息を吹きかけ、

「だーいすき」

 顔を真っ赤にする課長が愛おしくって、気が付けばいっぱい彼にキスをしていた。

「……莉子。もう、そんくらいにしておいて。みんなが見てる……」

「あ」

 駅前で、完全いちゃつくバカップルだこれじゃ。笑って彼の腕を引き、わたしは……幸せな結末が待ち受ける未来へと、飛び込んだ。

 *
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

シンデレラは王子様と離婚することになりました。

及川 桜
恋愛
シンデレラは王子様と結婚して幸せになり・・・ なりませんでした!! 【現代版 シンデレラストーリー】 貧乏OLは、ひょんなことから会社の社長と出会い結婚することになりました。 はたから見れば、王子様に見初められたシンデレラストーリー。 しかしながら、その実態は? 離婚前提の結婚生活。 果たして、シンデレラは無事に王子様と離婚できるのでしょうか。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

腹黒上司が実は激甘だった件について。

あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。 彼はヤバいです。 サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。 まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。 本当に厳しいんだから。 ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。 マジで? 意味不明なんだけど。 めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。 素直に甘えたいとさえ思った。 だけど、私はその想いに応えられないよ。 どうしたらいいかわからない…。 ********** この作品は、他のサイトにも掲載しています。

処理中です...