39 / 103
番外編3 「直後」のふたり――敏感な莉子SIDE
#EX03-19.先ずは、スキンケアという土台から
しおりを挟む
「わぁ……すごい。すごいです……」鏡のなかの女は見たことがないほどに麗しい。「すごい。自分の顔だとは思えないくらいです……」
新宿は、憧れの街だ。内に閉じこもりがちでつい、行動範囲を狭くするわたし。せっかくだからそんな自分を先ず行動から変えようと、連休三日目である本日は朝から新宿にやってきた。課長のお気に入りのファッションブランドの店もあるというから。ルミネエスト、新宿ミロード、マルイ……伊勢丹、三越! 憧れのファッションビルが揃いぶみだ。おのぼりさんみたいにきょろきょろしてしまった。電車の乗り換えの関係上、わたしの立ち寄る東京駅近辺とはまた違った様相で、学生さんらしい若いひとが多い。まさに、若者の街。渋谷ほどギャルっぽくはなく、他方、ハイソな銀座よりも親しみやすい印象。
デパートのコスメカウンターに来るのはほぼ初めてで。香水の匂いが充満するこの界隈を、自分のいけてなさ加減が気まずくてすり抜けた記憶しかない。美人な店員さんに話しかけられると、気後れしてしまう。がこちらの緊張を解きほぐすかのように、穏やかに店員さんが接客する。化粧を乗せるには土台であるスキンケアを丁寧に行うことが必須とレクチャーを受け、一旦化粧を落としたうえでスキンケアからフルメイクまでしていただいた。
こちらはいわゆる乳液先行型のスキンケアを提唱するブランドで、課長も愛用しているらしい。洗顔料も使わせて頂いたが、恐ろしいほどに濃密。ファンゴが入っているからこの素晴らしい泡立ちが出来るとのこと。ミネラルもたっぷり。お値段もたっぷり。
それから、水分を求める洗顔直後の肌にすかさず、美容液を与える。青緑色の綺麗な容器をプッシュすると、やや濁りのある、とろみのある液体が出てきて。手のひらから顔に広げると瞬く間に……肌がもっちもちになる! 値段もすごいけど、お値段のするものにはそれ相応の効果があるのだと、わたしは実感した。
続いてはコットンに、贅沢にも乳液をノズル型の容器から三プッシュし、たっぷりの乳液でくるくるくる……と、顔に円を描く。乳液といっても一般的な乳液よりも粘度が高い。コットンのうえに乗せても綺麗なパール型を保つくらい。滑らかなコクのある乳液が肌を滑るたび、細胞のひとつひとつが膨らんでいく感じがする。淡いフローラルの香りが心地よい。このスキンケアラインには、保湿と、美白メインの二種類があり、美白効果をうたうほうでも保湿力が落ちないと聞いたので、せっかくなので美白メインにした。
それから、コットンにびたびたになるくらい化粧水をつけ、しっかり乳液で潤った肌に水分を染み込ませる。化粧水パックも有効なんだとか。乳液とはまた違う、独特の香りが気持ちがいい。
夜はナイトクリームを塗り、昼間の場合は化粧下地を塗る。ファンデを塗るのは、これらがしっかりと肌に浸透してからじゃないと駄目らしい。ちゃんと染み込んだらどうなるのか、肌の感触までも、レクチャー頂いた。
魔法のように、店員さんはわたしを変えた。下地や、ファンデを塗るコツ。自分の目のかたちを活かす、アイメイクの仕方までも教え込まれ――そう、ペンシルでインサイドアイライナーを下まぶたに引き、垂れ目っぽく仕上げるのがいまのトレンドらしい。
「お客様は黒目の大きい瞳と、ぷっくりとした涙道が特徴的ですので、それを強調したメイクにさせて頂きました」と店員さん。勿論、彼女自身の化粧も、ものすごく素敵だ。「後は、……眉は、人間の第一印象を決めると言われるくらいに、重要です。弊社のものでなくとも、お手頃なもので構いません。八割方パウダーで済ませ、眉尻だけペンシルで書くようにすると、印象が段違いに変わります」
「なるほどすごいです……」決してケバいというわけではない。むしろナチュラルメイクだ。しかし、彼女の引いた一本一本の線に意味がある。眉と目元をプロの手で施されるだけで、こんなにも違うのか。
「なるほど。勉強になったね莉子ちゃん」後ろで待っていた課長は、どうやら店員さんに向けて、「じゃあ、いま使ったの全部ください。この後服を見て回るので、お支払いだけ済ませ、あとで取りに来ても構いませんか」
「はい。勿論にございます」
なにを言っているのだろうと驚愕した。……え。嘘でしょ。嘘、嘘……。課長、この合計金額がいったいいくらするか分かっていて言っているの!? このブランドの複数あるスキンケアラインの中堅どころのラインとはいえ、美容液が一万円。乳液一本が七千円するのに、それらをぜ、全部……!?
「あ、いえ課長。もう少し検討しましょうよ。この後欲しいものとか出てくるかもしれませんし。それに、こんなお高いものを全額課長にお出しいただくわけには……」
「莉子。おれたち運命共同体なの。忘れてる? きみが欲しいものはおれの欲しいもの。お金のことなんか気にしなくてもいいんだ。おれが、したくてしているわけなんだから……」
課長は、わたしの肩に手を添え、顔を寄せると声を潜め、
「それに。こういうところでこういう物言いをするってこと自体、ちょっと恥ずかしいじゃない。……ねえ莉子。ここは素直におれに従って。莉子は、これが欲しくないの?」
間近に迫る課長に対する、言いようのない違和感がじわじわと広がっていく。わたしは首を振った。
「あ、いえわたし……。そんなつもりじゃ……。えっと、欲しいは欲しいですけど、自分には分不相応じゃないかと……」
「いまの自分をもう一度見てごらんよ。きみは――美しい。美しいからこそ欲しいものを手に入れる資格がある」
裏を返せば、もしわたしが美しくなければ、これらの素晴らしい商品を受け取る資格がないということか。……あれ、なんでこんなふうに考えちゃうんだろう……。
黙り込むわたしを見かねてか、店員さんが助け舟を出してくれる。「在庫はございますし、お取り置きも可能です。もし、他をご覧になられてから検討されるということでしたら、後程お立ち寄り頂ければ、すぐにご用意致します。
ただ、正午を過ぎますとこちらは混雑して参ります。連休中にございますので……。いまが一番空いている時間にございます。他にお試しされたいものなどございましたら是非、いまのうちにタッチアップなどをさせて頂ければと」
「あ、じゃあ、違うアイシャドウとか是非――」
「――課長。いえ、いいですほんとに。それはまた次の機会に……」
総額何万円になるのかというチョイスに、更に上積みをかけようとする思想が恐ろしい。いえ、商売でそれを行っているのは分かっているけれど、でも、課長……。本当にそれでいいの?
ひとまず、手持ちのスキンケアラインがまだまだあるので。とろみのある化粧水でなければ、こちらの商品と合わせて使うことは可能……なので、乳液と、ナイトクリームと、タッチアップして貰った、ブルーのグラデーションのアイシャドウパレットを購入した。いや、ご購入いただいた。
最初につけた美容液については迷ったが、……ううん出来ることなら欲しかったけど、一万円。一万円だよ! 一ヶ月半持つと言われたが、美容液に三ヶ月で二万円自分の肌に投資するという思想がわたしにはない。
それに。そこまで課長に求めるのは違うと思うんだよね。まるでからだを売り渡す売春婦のような……いえ、からだを売ることが悪いとは一概には言い難いけど。でも、課長と生計を共にするわけでもない、一介の恋人に過ぎないわたしがそこまで要求するのはなあ。
美容液については、デパートを出て、バーガーショップでササッとお昼を食べて、課長のお気に入りのファッションブランドの店に向かう途中でも話し合ったけど、いまいち噛み合わず。彼は、『欲しいなら買おうよねえ莉子』と言うばかりで、ちっともわたしの気持ちなんか理解してくれない。
『なんで我慢するの? 金なんか遣うためにあるんだから』
……課長。会社で着ているのは清潔感のあるスーツで、激安のものではないが、激高のものでもない。会社の役員さんが、オーダーメイドのスーツを着ているから、そういうひとは見れば分かるのだ。スーパーで買い物したり、外でご飯を食べたり。あくまで恋人同士になって一緒に過ごした限りでは、やや裕福ではあるが、ものすごく金銭感覚に疎いブルジョア、という感じもしなかったのに。
落としどころが見つからぬまま目的のビルに到着。するとこの美観のお陰で、急速にもやもやが小さくなっていく。こうしてファッションビルに来るのなんていつぶりだろう? 清水の舞台から飛び降りる勢いであのクラシカルなワンピースを買って以来か。結婚式に出席するのでドレスを買おうと思って。そこで見かけたワンピースに一目惚れをして。他のフロアも見たけど結局戻ってきて。店員さんには微笑された。
……そんなにも気に入って頂いて嬉しいです、と。
スタイリッシュな内装にも魅せられつつ、エスカレーターをのぼり、目的地に到着する。「ここが、おれのお気に入りのブランドの店」
「……わあ」
広々とした作りが目を引く。入り口の上方にある黒く入ったブランドのロゴが出迎えてくれる。縦横方向に黒のラインを入れて、アクセントを効かせた店内。明るい木の色の床がナチュラルな印象。棚やそこかしらに配置された服が、カラフルでとても可愛くって。入り口に置かれたマネキンが着る服なんかも最高。ゆるっとした淡いブルーのロンTに、ギンガムチェックの、マーメイドラインとでもいうのか? 斜めに同じ生地のフリルが入った、変わった作りをしている。正直これ、一目惚れ。
「あああ……すごく可愛い……!」
一瞬でこの世界観に虜になった。見れば見るほど、可愛い。可愛い……! ちょっと、ミロード自体、わたし世代というより、もうちょっと若い子向けの気がするけど。ああでも、こういうゆるっとしたラインの服、街でよく見かけるけど、自分には似合わないと思い込んでいて、買ったことがなかったんだ。
ラベンダーのオフショルダーのトップス。晴れた空を思わせるロンT。ミントグリーンのワッフルのトップス。茶色いワイドパンツ……秋の深まりを思わせる、ワインカラーや焦げ茶色の、スウェットパーカー! ああ、迷う……。この店内のものが全部欲しい!
はっ、と気が付いた。わたしはいったいなんのために、誰とここに来ている?
申し訳なさとともに、振り返った。「課長。あの……。色々見てきていいですか」
ペンギンのときと同じで、好きなものを見ると暴走する癖がある。わたしは店内をうろついた後に、課長を置き去りにしていたことに気づいた。そんなわたしには慣れっこなのか、課長は別段驚いた様子もなく、
「いいよー。じゃ、おれ、メンズのものを見てくるわ。ある程度見てきたら戻るから、きみはこの店内にいてね。あ、試着するときは声かけてね。おれも見たいから」
「はい。分かりました……」
メンズラインもあったらしい。そういえば、入り口に飾られた写真にはおしゃれな男女が映っていた。
そして、再び、わたしはこのお店の提供する世界観に浸る。いろんな服を見て、自分のなかから生まれる高揚した気分に向き合う。……どうしよう、結構斬新なラインだけれど、似合うのかな。着こなせるのかな……不安と期待が入り混じった気持ちを感じる。イタい女じゃない? わたし……。手持ちの服とも合わせられるか、考えてみないと……。
あっちゃこっちゃ手に取り、店員さんに悪いと思いつつ、綺麗に畳まれた服を次々手に取り、鏡の前で当てるのを繰り返す。昨日のパーソナルカラー診断の結果が生きてくる。自然と、自分の顔色を引き立たせるものばかりを選んでいる。幸いにして、このお店の洋服は、わたしに似合う色で満載だ。
課長は、十分足らずで戻ってきた。わたしは驚いた。「……え。課長。なんか戻ってくるの早くないですか」
「や、おれはあんま迷わないから」と課長。「長年ここの服は愛用してるから、大体分かっている。それに、今日はきみが主役なんだから。……気に入ったものはあったかい?」
「ああ……ええと」わたしは店内を見回す。「そうですね……自分に着こなせるのかまでは分からないですが。ワイン色か焦げ茶色のスウェットパーカー、マネキンの来ているギンガムチェックのロングスカートと水色のトップス……ラベンダーのニットに、ミントグリーンのワッフル素材のトップス、……ですかね」
「ボトムスが少ないけど。ボトムス買わなくていいの?」
「それが、その……。着こなせるか自信がなくて。わたし、普段は、膝丈のスカートかスキニーパンツですし。似合うんですかね? こういうの……」
見ていると特にワイドパンツを推しているようで、幅が太いものが多い。それからスカートもロング丈ばかり。こういうの、わたしみたいな女の子が着ても、不自然じゃないだろうか?
「似合うかどうかは、着てみないと分からないんじゃないかな? おいで。莉子。片っ端から試着してみよう……。気に入ったものを全部着てみて、それで、決めるんだ」
その言葉の意味するところはつまり。わたしは多少の不安を覚えたものの、課長の進言に従っていた。
「……分かりました」
*
新宿は、憧れの街だ。内に閉じこもりがちでつい、行動範囲を狭くするわたし。せっかくだからそんな自分を先ず行動から変えようと、連休三日目である本日は朝から新宿にやってきた。課長のお気に入りのファッションブランドの店もあるというから。ルミネエスト、新宿ミロード、マルイ……伊勢丹、三越! 憧れのファッションビルが揃いぶみだ。おのぼりさんみたいにきょろきょろしてしまった。電車の乗り換えの関係上、わたしの立ち寄る東京駅近辺とはまた違った様相で、学生さんらしい若いひとが多い。まさに、若者の街。渋谷ほどギャルっぽくはなく、他方、ハイソな銀座よりも親しみやすい印象。
デパートのコスメカウンターに来るのはほぼ初めてで。香水の匂いが充満するこの界隈を、自分のいけてなさ加減が気まずくてすり抜けた記憶しかない。美人な店員さんに話しかけられると、気後れしてしまう。がこちらの緊張を解きほぐすかのように、穏やかに店員さんが接客する。化粧を乗せるには土台であるスキンケアを丁寧に行うことが必須とレクチャーを受け、一旦化粧を落としたうえでスキンケアからフルメイクまでしていただいた。
こちらはいわゆる乳液先行型のスキンケアを提唱するブランドで、課長も愛用しているらしい。洗顔料も使わせて頂いたが、恐ろしいほどに濃密。ファンゴが入っているからこの素晴らしい泡立ちが出来るとのこと。ミネラルもたっぷり。お値段もたっぷり。
それから、水分を求める洗顔直後の肌にすかさず、美容液を与える。青緑色の綺麗な容器をプッシュすると、やや濁りのある、とろみのある液体が出てきて。手のひらから顔に広げると瞬く間に……肌がもっちもちになる! 値段もすごいけど、お値段のするものにはそれ相応の効果があるのだと、わたしは実感した。
続いてはコットンに、贅沢にも乳液をノズル型の容器から三プッシュし、たっぷりの乳液でくるくるくる……と、顔に円を描く。乳液といっても一般的な乳液よりも粘度が高い。コットンのうえに乗せても綺麗なパール型を保つくらい。滑らかなコクのある乳液が肌を滑るたび、細胞のひとつひとつが膨らんでいく感じがする。淡いフローラルの香りが心地よい。このスキンケアラインには、保湿と、美白メインの二種類があり、美白効果をうたうほうでも保湿力が落ちないと聞いたので、せっかくなので美白メインにした。
それから、コットンにびたびたになるくらい化粧水をつけ、しっかり乳液で潤った肌に水分を染み込ませる。化粧水パックも有効なんだとか。乳液とはまた違う、独特の香りが気持ちがいい。
夜はナイトクリームを塗り、昼間の場合は化粧下地を塗る。ファンデを塗るのは、これらがしっかりと肌に浸透してからじゃないと駄目らしい。ちゃんと染み込んだらどうなるのか、肌の感触までも、レクチャー頂いた。
魔法のように、店員さんはわたしを変えた。下地や、ファンデを塗るコツ。自分の目のかたちを活かす、アイメイクの仕方までも教え込まれ――そう、ペンシルでインサイドアイライナーを下まぶたに引き、垂れ目っぽく仕上げるのがいまのトレンドらしい。
「お客様は黒目の大きい瞳と、ぷっくりとした涙道が特徴的ですので、それを強調したメイクにさせて頂きました」と店員さん。勿論、彼女自身の化粧も、ものすごく素敵だ。「後は、……眉は、人間の第一印象を決めると言われるくらいに、重要です。弊社のものでなくとも、お手頃なもので構いません。八割方パウダーで済ませ、眉尻だけペンシルで書くようにすると、印象が段違いに変わります」
「なるほどすごいです……」決してケバいというわけではない。むしろナチュラルメイクだ。しかし、彼女の引いた一本一本の線に意味がある。眉と目元をプロの手で施されるだけで、こんなにも違うのか。
「なるほど。勉強になったね莉子ちゃん」後ろで待っていた課長は、どうやら店員さんに向けて、「じゃあ、いま使ったの全部ください。この後服を見て回るので、お支払いだけ済ませ、あとで取りに来ても構いませんか」
「はい。勿論にございます」
なにを言っているのだろうと驚愕した。……え。嘘でしょ。嘘、嘘……。課長、この合計金額がいったいいくらするか分かっていて言っているの!? このブランドの複数あるスキンケアラインの中堅どころのラインとはいえ、美容液が一万円。乳液一本が七千円するのに、それらをぜ、全部……!?
「あ、いえ課長。もう少し検討しましょうよ。この後欲しいものとか出てくるかもしれませんし。それに、こんなお高いものを全額課長にお出しいただくわけには……」
「莉子。おれたち運命共同体なの。忘れてる? きみが欲しいものはおれの欲しいもの。お金のことなんか気にしなくてもいいんだ。おれが、したくてしているわけなんだから……」
課長は、わたしの肩に手を添え、顔を寄せると声を潜め、
「それに。こういうところでこういう物言いをするってこと自体、ちょっと恥ずかしいじゃない。……ねえ莉子。ここは素直におれに従って。莉子は、これが欲しくないの?」
間近に迫る課長に対する、言いようのない違和感がじわじわと広がっていく。わたしは首を振った。
「あ、いえわたし……。そんなつもりじゃ……。えっと、欲しいは欲しいですけど、自分には分不相応じゃないかと……」
「いまの自分をもう一度見てごらんよ。きみは――美しい。美しいからこそ欲しいものを手に入れる資格がある」
裏を返せば、もしわたしが美しくなければ、これらの素晴らしい商品を受け取る資格がないということか。……あれ、なんでこんなふうに考えちゃうんだろう……。
黙り込むわたしを見かねてか、店員さんが助け舟を出してくれる。「在庫はございますし、お取り置きも可能です。もし、他をご覧になられてから検討されるということでしたら、後程お立ち寄り頂ければ、すぐにご用意致します。
ただ、正午を過ぎますとこちらは混雑して参ります。連休中にございますので……。いまが一番空いている時間にございます。他にお試しされたいものなどございましたら是非、いまのうちにタッチアップなどをさせて頂ければと」
「あ、じゃあ、違うアイシャドウとか是非――」
「――課長。いえ、いいですほんとに。それはまた次の機会に……」
総額何万円になるのかというチョイスに、更に上積みをかけようとする思想が恐ろしい。いえ、商売でそれを行っているのは分かっているけれど、でも、課長……。本当にそれでいいの?
ひとまず、手持ちのスキンケアラインがまだまだあるので。とろみのある化粧水でなければ、こちらの商品と合わせて使うことは可能……なので、乳液と、ナイトクリームと、タッチアップして貰った、ブルーのグラデーションのアイシャドウパレットを購入した。いや、ご購入いただいた。
最初につけた美容液については迷ったが、……ううん出来ることなら欲しかったけど、一万円。一万円だよ! 一ヶ月半持つと言われたが、美容液に三ヶ月で二万円自分の肌に投資するという思想がわたしにはない。
それに。そこまで課長に求めるのは違うと思うんだよね。まるでからだを売り渡す売春婦のような……いえ、からだを売ることが悪いとは一概には言い難いけど。でも、課長と生計を共にするわけでもない、一介の恋人に過ぎないわたしがそこまで要求するのはなあ。
美容液については、デパートを出て、バーガーショップでササッとお昼を食べて、課長のお気に入りのファッションブランドの店に向かう途中でも話し合ったけど、いまいち噛み合わず。彼は、『欲しいなら買おうよねえ莉子』と言うばかりで、ちっともわたしの気持ちなんか理解してくれない。
『なんで我慢するの? 金なんか遣うためにあるんだから』
……課長。会社で着ているのは清潔感のあるスーツで、激安のものではないが、激高のものでもない。会社の役員さんが、オーダーメイドのスーツを着ているから、そういうひとは見れば分かるのだ。スーパーで買い物したり、外でご飯を食べたり。あくまで恋人同士になって一緒に過ごした限りでは、やや裕福ではあるが、ものすごく金銭感覚に疎いブルジョア、という感じもしなかったのに。
落としどころが見つからぬまま目的のビルに到着。するとこの美観のお陰で、急速にもやもやが小さくなっていく。こうしてファッションビルに来るのなんていつぶりだろう? 清水の舞台から飛び降りる勢いであのクラシカルなワンピースを買って以来か。結婚式に出席するのでドレスを買おうと思って。そこで見かけたワンピースに一目惚れをして。他のフロアも見たけど結局戻ってきて。店員さんには微笑された。
……そんなにも気に入って頂いて嬉しいです、と。
スタイリッシュな内装にも魅せられつつ、エスカレーターをのぼり、目的地に到着する。「ここが、おれのお気に入りのブランドの店」
「……わあ」
広々とした作りが目を引く。入り口の上方にある黒く入ったブランドのロゴが出迎えてくれる。縦横方向に黒のラインを入れて、アクセントを効かせた店内。明るい木の色の床がナチュラルな印象。棚やそこかしらに配置された服が、カラフルでとても可愛くって。入り口に置かれたマネキンが着る服なんかも最高。ゆるっとした淡いブルーのロンTに、ギンガムチェックの、マーメイドラインとでもいうのか? 斜めに同じ生地のフリルが入った、変わった作りをしている。正直これ、一目惚れ。
「あああ……すごく可愛い……!」
一瞬でこの世界観に虜になった。見れば見るほど、可愛い。可愛い……! ちょっと、ミロード自体、わたし世代というより、もうちょっと若い子向けの気がするけど。ああでも、こういうゆるっとしたラインの服、街でよく見かけるけど、自分には似合わないと思い込んでいて、買ったことがなかったんだ。
ラベンダーのオフショルダーのトップス。晴れた空を思わせるロンT。ミントグリーンのワッフルのトップス。茶色いワイドパンツ……秋の深まりを思わせる、ワインカラーや焦げ茶色の、スウェットパーカー! ああ、迷う……。この店内のものが全部欲しい!
はっ、と気が付いた。わたしはいったいなんのために、誰とここに来ている?
申し訳なさとともに、振り返った。「課長。あの……。色々見てきていいですか」
ペンギンのときと同じで、好きなものを見ると暴走する癖がある。わたしは店内をうろついた後に、課長を置き去りにしていたことに気づいた。そんなわたしには慣れっこなのか、課長は別段驚いた様子もなく、
「いいよー。じゃ、おれ、メンズのものを見てくるわ。ある程度見てきたら戻るから、きみはこの店内にいてね。あ、試着するときは声かけてね。おれも見たいから」
「はい。分かりました……」
メンズラインもあったらしい。そういえば、入り口に飾られた写真にはおしゃれな男女が映っていた。
そして、再び、わたしはこのお店の提供する世界観に浸る。いろんな服を見て、自分のなかから生まれる高揚した気分に向き合う。……どうしよう、結構斬新なラインだけれど、似合うのかな。着こなせるのかな……不安と期待が入り混じった気持ちを感じる。イタい女じゃない? わたし……。手持ちの服とも合わせられるか、考えてみないと……。
あっちゃこっちゃ手に取り、店員さんに悪いと思いつつ、綺麗に畳まれた服を次々手に取り、鏡の前で当てるのを繰り返す。昨日のパーソナルカラー診断の結果が生きてくる。自然と、自分の顔色を引き立たせるものばかりを選んでいる。幸いにして、このお店の洋服は、わたしに似合う色で満載だ。
課長は、十分足らずで戻ってきた。わたしは驚いた。「……え。課長。なんか戻ってくるの早くないですか」
「や、おれはあんま迷わないから」と課長。「長年ここの服は愛用してるから、大体分かっている。それに、今日はきみが主役なんだから。……気に入ったものはあったかい?」
「ああ……ええと」わたしは店内を見回す。「そうですね……自分に着こなせるのかまでは分からないですが。ワイン色か焦げ茶色のスウェットパーカー、マネキンの来ているギンガムチェックのロングスカートと水色のトップス……ラベンダーのニットに、ミントグリーンのワッフル素材のトップス、……ですかね」
「ボトムスが少ないけど。ボトムス買わなくていいの?」
「それが、その……。着こなせるか自信がなくて。わたし、普段は、膝丈のスカートかスキニーパンツですし。似合うんですかね? こういうの……」
見ていると特にワイドパンツを推しているようで、幅が太いものが多い。それからスカートもロング丈ばかり。こういうの、わたしみたいな女の子が着ても、不自然じゃないだろうか?
「似合うかどうかは、着てみないと分からないんじゃないかな? おいで。莉子。片っ端から試着してみよう……。気に入ったものを全部着てみて、それで、決めるんだ」
その言葉の意味するところはつまり。わたしは多少の不安を覚えたものの、課長の進言に従っていた。
「……分かりました」
*
0
お気に入りに追加
1,205
あなたにおすすめの小説
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~
吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。
結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。
何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
シンデレラは王子様と離婚することになりました。
及川 桜
恋愛
シンデレラは王子様と結婚して幸せになり・・・
なりませんでした!!
【現代版 シンデレラストーリー】
貧乏OLは、ひょんなことから会社の社長と出会い結婚することになりました。
はたから見れば、王子様に見初められたシンデレラストーリー。
しかしながら、その実態は?
離婚前提の結婚生活。
果たして、シンデレラは無事に王子様と離婚できるのでしょうか。
【完結】結婚初夜。離縁されたらおしまいなのに、夫が来る前に寝落ちしてしまいました
Kei.S
恋愛
結婚で王宮から逃げ出すことに成功した第五王女のシーラ。もし離縁されたら腹違いのお姉様たちに虐げられる生活に逆戻り……な状況で、夫が来る前にうっかり寝落ちしてしまった結婚初夜のお話
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~
猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」
突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。
冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。
仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。
「お前を、誰にも渡すつもりはない」
冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。
これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?
割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。
不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。
これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる