昨日、課長に抱かれました

美凪ましろ

文字の大きさ
上 下
17 / 103
番外編2 お兄ちゃんは絶対渡さないんだから! ――ブラコンの妹SIDE

普通過ぎる彼女の存在に対する違和感・そして攻撃

しおりを挟む
 普通の、ひとだった。


 もっと美人な女だったら、ああ兄にはお似合いだと諦めがつく。

 ブスだったらあんな女になんか兄を任せられるかと怒りに燃えられる。――彼女は、どこにでもいる普通の女。まあ可愛いとは思えなくもないけど、兄と違って、すれ違う人間が振り返って顔を確認することのない、一般人。兄と並ぶ彼女は現在頬を染めて、照れているように思えた。


 その存在が、憎らしかった。


 あたしは兄のことを物心ついた頃からずっと見ていた。兄だけしかいなかった。兄は常にあたしより先を行っていて。それなのに、優しく、諭すようにいろんなことを教えてくれて。友達と喧嘩したとき。苦手な数IAの宿題。世の中の不条理のこと。一連に関する対処法など……。

 兄が居なければいまのあたしは無かったと思えるくらいだ。

 その、彼が……満ち足りた顔で、彼女の横に座っている。母の出す茶を飲み、「母さん、このお茶美味しいね」と笑う。

 彼が、お茶を飲むのを待って、彼女も口に含む。


 夫婦みたいだった。


 あたしは所在なさげに柱に寄りかかって立っているだけだった。母がそんなあたしに気がつき、

「綾音ちゃん、ぼさっとしてないで、カステラ切るの手伝って」

「ああはい」

「あの。お茶菓子を出すならわたしが」

「お客さんにそんなことはさせられないわ。どうぞ、座ってて」

「あ、はい……」座り直す彼女を見て、『ざまあみろ』と思った。


「……うーんと。突然でびっくりさせて、ごめんね」四人がダイニングに揃ったのを見計らって、兄が、口火を切った。「……莉子さんとは、半年前からおつき合いをさせて頂いているんだ。おれ……こういうの、初めてだろ? でもさ。

 真剣につき合っているのに、隠しておくのも変かなあと思ってさ。紹介したいと思ったんだ」

「莉子さんのご両親にご挨拶はしたの」

「ううん、まだ。近いうちに行きたいと思っている」

「莉子さんのご実家はどちらに?」

「川越。近いんだけどね」

「……父が、最近、土日に出張することが多くて……」兄と母の会話に彼女が割り込む。「なかなか、時間が合わないんですが。いずれ、とは思っています……。

 遼一さんは、わたしにとって大切なひとですから……」

 あたしは、自分の眉が釣りあがったのが分かった。

 そんな綺麗ごと。

 彼氏の親を目の前にして言うか普通?

「おれにとっても莉子はとても大切なひとだから……」兄が、切なげな目線を彼女によこす。そんな兄の顔を、いままであたしは見たことがない。「彼女といるととても幸せだし、彼女の存在が、おれを支えてくれているんだ」

 なにこの展開。

 結婚前提、みたいな。

 座っているのに、軽く目眩がした。

「……遅いね、父さん」兄が壁掛け時計を見あげる。と。玄関から「ただいまー」と声がした。

 父は、彼女の前に立つと、「いやあ、べっぴんさんだ」とお世辞を言い「こちらこそうちの遼一をよろしく」と深々と頭を下げた。

 なにこの家族ごっこ。

 つき合ってらんない。

「あたし。うえ行って勉強してるね……」

 あたしが呟いたのも、家族の誰もきっと聞いちゃいなかった。


 * * *


 勉強なんか、集中できるはずがなかった。

 兄が。

 あの兄が。

 兄が……。

『綾音。つぎ、いじめられたときはちゃんと兄ちゃんに言うんだぞ。おれがそんなやつ、とっちめてやるから』

 近所の悪ガキにあたしがいじめられたとき、助けてくれた。

『高校、入学、おめでとう。これな。良かったら使って』

 お祝いに、自分では決して買わないような、ブランドの手触りのいいハンカチをプレゼントしてくれた。

『誕生日、おめでとう。……実家帰れなくてごめんな』

 離れててもあたしの誕生日を覚えててくれた……。


 兄は、唯一無二の存在だ。彼の代わりなどきかない……。


 机に突っ伏していると、失ったものの悲しみゆえか、涙が出てきた。情けない。辛い。いつか、こんな日が来ると分かっていたのに……。

「綾音ちゃん。綾音ちゃん」部屋の扉を控えめにノックする音。

 彼女だ。

 あたしは身を起こし、涙を拭った。でも返事なんかする気が起きなかった。

 返事をしなければ彼女は立ち去るだろうと思っていた。

 でも、違った。

「綾音ちゃん。鍵、開いてる? 入るよ」そんな言葉とともに。

 こちらの沈黙を意に介さず、彼女はドアノブに手をかけたのだった。おとなしそうな外見のくせして、意外と大胆だ。『彼氏』の妹の部屋になんの用があるっていうのだろう。あたしは。とりあえずテキストとノートを広げた。

「あ。勉強中? ごめんね」彼女が入ってくる気配。

 あたしは背を向けたまま答えた。「受験生ですから」

「あ、ごめんね。……どこの大学、受けるの?」

「……落ちるかもしれないから、言いたくない」どんどん彼女の声が近づいてくる。この女。

 遠慮というものを知らないのか。

「あそっか。なんの宿題やってるの」

「生物」

「……英語なら力になれると思ったんだけどな。わたし、文系だったから数理は、からきし駄目で……」

 ああそう。

 じゃあ、とっとと出て行けば?

 あたしの顔を覗きこむ彼女と目が合った。ふわっと彼女は微笑む。「あの、ねわたし、一人っ子だから、妹ができたみたいで、嬉しかったんだ。よかったら、これからも、よろしくね、綾音ちゃん」

 あたしは顔をそむけた。

 世界で一番自分が幸せって思い込んでる女の顔なんか、見たくもない。

 しかも、あたしは不幸のどん底にあるのだ。

「綾音ちゃん。大丈夫。具合でも、悪いの?」座るあたしに合わせ、身を屈め――

 あたしのおでこに手を添えようとする彼女。

 その手を、思いっきり、払いのけた。

 そして彼女を睨みつけた。驚愕のいろがありありと浮かぶ。――いいわよね、あんたは。

 これからさきどんな悲しいことが起きても、兄に慰めて貰えるんだから。でもあたしには。

 たった一人の、兄だった。それを奪うだなんて。

 どれほど罪深いことなのか、思い知れ。

 あたしの無言の圧力に、彼女は戸惑った様子。叩かれた手を押さえ、「……綾音ちゃん。綾音ちゃんにとって、たった一人の大切なお兄さんなんだよね。それがいきなり――

 突然現れた女に立ち入られたら、いい気、しないよね」

 あたしの内面を、洞察する。

「でもね」と彼女は言う。「それでも綾音ちゃんにとっての『お兄さん』を奪うつもりなんかないから安心して?

 また今度来たときに綾音ちゃんの知ってるお兄さんの話、沢山聞かせて?

 わたしも、遼一さんのこと、もっと、知りたいから……」

 そして、にっこりと、微笑み、「お邪魔しました」と、部屋を出ていこうとする。

 なんなんだ、こいつ。

 偽善者ぶりやがって。

 払いのけられた手が痛いんなら正直に、言えよ、この女。

 腹の底から猛烈な怒りが湧き上がる。

 あたしはその感情と戦っていたので出遅れた。

 あたしが追いついたときには、既に、彼女は階段を降りようとしているところだった。

 細い、華奢な背中。兄にきっと、抱かれたに違いない。

 世界中で一番幸せって顔しながら抱きついたに、違いない。

 彼女の背中が、滲んで見えた。あたしは、この女を、許せない。

 許したく、ない。


 怒りに駆られると我を忘れてしまう一瞬が、ある。


 これがそれなんだと、後から、分かった。


 階段の最後の一段を降りる彼女の背を、気がついたら自分の手が押していた。


「きゃ」という声で我に返る。

 前に手をついて、座り込んだ格好の彼女を見て悟る。

 震える手のひらを見ていた。この手がなにをしでかしたのか。

「どうした。莉子?」居間から出てきた兄が、座り込む彼女に気づいた。「転んだのか」

「うん。スリッパが滑って……でも大丈夫」

 毅然とした声で答える彼女。あたしからは彼女の顔は見えないものの、少なくともその声には、一切の動揺など含まれちゃいなかった。

「あ……」

 兄が視線をよこすとあたしは自分から逸らした。誰の目も直視する勇気など持てなかった。

 手のひらの震えはいまだ収まらない。あれほど現出した怒りはとうに消え去っていた。

 罪を犯した後悔だけが残る。

「行こう、莉子……」兄はあたしに声をかけず。立ち上がる彼女を手助けし、彼女の背中に手を添え居間へと、連れて行った。それだけで――

 二人の気持ちが強く結ばれているのが、伝わった。

 あたしは呆然と突っ立ったまま、二人が居間に消えるのを、見送っていた。


 *
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

シンデレラは王子様と離婚することになりました。

及川 桜
恋愛
シンデレラは王子様と結婚して幸せになり・・・ なりませんでした!! 【現代版 シンデレラストーリー】 貧乏OLは、ひょんなことから会社の社長と出会い結婚することになりました。 はたから見れば、王子様に見初められたシンデレラストーリー。 しかしながら、その実態は? 離婚前提の結婚生活。 果たして、シンデレラは無事に王子様と離婚できるのでしょうか。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

契約結婚のはずなのに、冷徹なはずのエリート上司が甘く迫ってくるんですが!? ~結婚願望ゼロの私が、なぜか愛されすぎて逃げられません~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】
恋愛
「俺と結婚しろ」  突然のプロポーズ――いや、契約結婚の提案だった。  冷静沈着で完璧主義、社内でも一目置かれるエリート課長・九条玲司。そんな彼と私は、ただの上司と部下。恋愛感情なんて一切ない……はずだった。  仕事一筋で恋愛に興味なし。過去の傷から、結婚なんて煩わしいものだと決めつけていた私。なのに、九条課長が提示した「条件」に耳を傾けるうちに、その提案が単なる取引とは思えなくなっていく。 「お前を、誰にも渡すつもりはない」  冷たい声で言われたその言葉が、胸をざわつかせる。  これは合理的な選択? それとも、避けられない運命の始まり?  割り切ったはずの契約は、次第に二人の境界線を曖昧にし、心を絡め取っていく――。  不器用なエリート上司と、恋を信じられない女。  これは、"ありえないはずの結婚"から始まる、予測不能なラブストーリー。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

処理中です...