Occupied レプリカント人権保護局

黒遠

文字の大きさ
上 下
60 / 229
03 トライアル (1)マリーン探し

11 Vesta (マリーンのオーナー)

しおりを挟む
「こんにちは、デュナンさん。C571098rpです。マリーンさんのことで……」
『レプリカント人権保護局さん? あのさ、相談したいことがあるんですよ。マリーンのことはもういいです。なんか変な男がね、最近俺の周りをうろついてるみたいで。俺を保護してもらえないですかね?』
「男?」
『男ですね。知らない男』
「何かお心当たりは?」
『ないです』
「あの……うちはレプリカントの人権を守る部署なので、警察の方に」
『そんなこと言わないで!』

「お話はわかりました。伺いますのでお時間頂戴できますか」

 バルがすっと横から引き取った。いいの?

『お願いします。在宅なんで、こっちはいつでも大丈夫です』
「では今から伺っていいですかね。ご自宅は……コッパーズタウンの方でよろしいですか? 一時間程度で着くと思います」
『はい。お願いします』

 コールが終わる。

「いいの? 警察の管轄かなって」
「うん。警察の管轄だよ。俺は俺が聞きたいことを聞きに行くだけ。うけたまわってないだろ。話はわかったって言っただけだ。行くぞ」
「はは」

 屁理屈。でもバルのこういうとこも好きだ。公用車を手配する。

「ねえ、もしさ、俺がエアランナーの免許取れたら、局のランナーで行けるの?」
「パイロットとして登録すれば、かな。二種まで取って面接受けて適正試験受けて」
「えー!」
「なんだよ。パイロットに鞍替えか?」
「そういうわけじゃないけど、俺がエアランナー運転できたら便利かなって思ったのになあ。結構厳しいね」
「個人でどっかに行くくらいならな。公用はそれなりに難しい」

 マドラ・デュナンの家はコッパーズタウンの外れにあった。まずまず大きな一軒家。ただ、古い。ありていに言うとぼろぼろ。

「あ! レプリカント人権保護局の?」

 出てきた男は黒髪で、かなり長身だった。バルよりも背が高い。二メートル近いのかも。

「捜査官のA492090rpとC571098rpです」
「その記号みたいな名前なんとかなりません?」
「すみませんね。規則ですから」

 どうぞと言われて室内に入る。廊下に今時珍しい紙の雑誌が紐に括られて、かたまりになっていくつも置かれている。埃っぽい。へんなにおいがする。バルは嫌だろうな。リビングにもたくさんそういうよくわからない雑誌や紙がある。

「散らかってて。イラストレーターなもんでね、描いたものや資料が」

 なるほど。

「まず、お話を伺いますね」

 バルがマドラを促すと、堰を切ったように話し始めた。

 変な気配を感じたのは最近だ。2階から外を見た時、フードを被った男が家の前に立っているのが見えた。偶然かと思ったが、注意していると週に何度かそういうことがある。在宅仕事だから外に出なくても支障はないが、気味がわるい。心当たりもない。ファンの可能性はゼロではないが、直接尋ねてみる勇気はない。

「そうでしたか。今日はその男はおりますか?」
「今日はいなかったですね。昼に見てみましたが」
「本当にお心当たりはないですか? 恨まれたり」
「……ないですけど」
「実は、マリーンさんへの虐待の疑いがあなたには掛けられているんですよ」
「虐待? ははは」

 マドラは紙の束をデスクから持ってきて差し出した。女の絵。血塗れだったり、縛られていたり。ぞっとするような絵だ。

「私はイラストレーターなんですよ。そりゃ、こういう作風ですから、仕事柄多少はね、モデルになってもらったりはありましたが、そんな虐待と言われるほどのことは……」
「そうですか。わかりました。今度男が家の前に立っていたら、画像を送っていただけませんか。誰なのかわかるかも知れませんので」
「あのー、私の保護は?」
「現段階ですと、その男性があなたに危害を加えるつもりなのかどうかわからないため保護はできかねます。今後、必要なようなら対応します。マリーンさんについて、本当のことを話していただいて何か関連がありそうなら別ですが」
「だから……」
「先月コールした時、あなたはマリーンさんをお探しでしたよね? なぜですか?」
「あー……モデルに逃げられてしまって」
「なるほど。ご自分のレプリカントであれば基本的には何をされても逃げませんからね。ではなぜ払い下げられたんでしょうか」
「えーと……」
「マリーンさんは体に傷があったようですね。どうしてついた傷なのかご存知ですよね?」
「あー…………なんだったかな」
「質問を変えますね。モデルに逃げられたと仰いましたね。なぜ逃げられたんですか?」
「……」
「そのモデルの方とはお話できますよね。あなたからお伺いできないのであればそちらに伺います。ありがとうございました」

 バルがさっと立ち上がる。急いで後を追う。

「もういいの?」
「いいだろ。『レプリカント人権保護局の捜査官に言えないようなことをマリーンにやりました』って言ってただろ」
「ふふ」
「マリーンとその不審者の関係かな? わかってないのは。恋人?」
「……それは違うと思うなあ」
「なんで? ていうか、お前何か知ってるだろ。一瞬同じところにいたにしろ、会ったことないやつそんなに探すか?」
「……」
「しらばっくれんなよ、こら」

 ちらっとバルを見上げる。口元が笑っている。

「……ザムザの恋人なんだよ。マリーンは。二人でずっと探してたんだけど……」
「それな、先に言えよ! マリーンの傷の話とか先にわかったんじゃないか?」
「あ、そっか。ごめん、だってバル、ザムザのことあんまり好きじゃないじゃん」
「あのな、それとこれとは別。仕事は仕事」

 くしゃくしゃと頭を撫でられる。これ、褒められる時もダメなことした時もやられるからよくわからない。

「あれか? お前の前に連邦捜査局から潜入したレプリカントか?」
「そう。捜査局の受付でザムザの彼女だったから。でも戻ってこなくて」
「ふーん……」

 それは見つけてやらないとな、とバルは言った。




しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

あの頃の僕らは、

のあ
BL
親友から逃げるように上京した健人は、幼馴染と親友が結婚したことを知り、大学時代の歪な関係に向き合う決意をするー。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

君に触れたい

むらさきおいも
BL
ある日、売れっ子小説家の紫雨(しぐれ)が出会ったのは綺麗な顔立ちの男の子。 素性も分からない彼に興味を持った紫雨は段々とその彼に惹かれていく。 しかし紫雨は彼に触れることが出来ない… その理由とは…? だんだんと距離は縮まっていくのにお互い秘密を隠しながらすれ違い傷ついていく… 二人はこの先幸せになることが出来るのだろうか… ※第11回BL小説大賞参加作品

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

愛人は嫌だったので別れることにしました。

伊吹咲夜
BL
会社の先輩である健二と達哉は、先輩・後輩の間柄であり、身体の関係も持っていた。そんな健二のことを達哉は自分を愛してくれている恋人だとずっと思っていた。 しかし健二との関係は身体だけで、それ以上のことはない。疑問に思っていた日、健二が結婚したと朝礼で報告が。健二は達哉のことを愛してはいなかったのか?

処理中です...