3 / 9
大瀧朝凪の誕生日
しおりを挟む
校門の桜並木はすっかり葉桜になっていた。見上げた空は威圧感のない青色で、コートの緑が鮮やかに映る。朝練が終わって、制服に着替えている少女――大瀧朝凪は、十七年前の今日この日に生を受けた。風が暖かくて午前の授業は体育以外すっかり眠りこけてしまった。バレずに眠る術を覚えてしまうのは学生としては致命傷だが。眠い時に眠りお腹が空けば食べる、そんな朝凪にとっては『ラッキー』でしかなかった。
もう弁当は食べ終わっているし、昼休み教室にいると同輩後輩問わずに(九割は女子)いくつものプレゼントを押しつけられるのは目に見えているので彼女は席を立った。プレゼントが要らないワケじゃない、いちいち相手するのが面倒なだけなのだ。教室から自分の姿が消えてれば皆机の上に置いていくだろうから、プレゼントは手に入るし相手はしなくてイイし万々歳だ。そう思って行き先は屋上に決めた。そして手早く携帯電話を取りだしてメモリダイヤルを探る。もう無意識でも呼び出せるほど使っているので、さほど時間も掛からなかった。
「『屋上いるから、来い』」
たったそれだけの文面を送りつけた。
「おー来た来たっ! こっちこーい」
開いた扉と共に待ち望む姿を発見した朝凪は、柵の下――グラウンドに向けていた体を後輩の黄桜梅園に向け、右手を大きく振った。梅園は小さく手を挙げてそれを受け、小走り気味に朝凪へ近づいてくる。
「どこの屋上にいるのかぐらい書いといてくださいよ……まあ、今回は一発だったから良かったですけど」
「お前初っ端がソレってどうよ。もっと大事な台詞があんだろーが!」
隣に来た彼の少し低い頭部をぐりぐりと撫で回して、顔をうんと近づけた。
「お誕生日おめでとうございます」
梅園は小さなため息をついて、言った。朝凪はしょーがねーなとでも言うように手を離すと、それをそのまま彼に突きつけた。端整な顔にでかでかと『くれ』とでも書いてありそうな程ストレートは要求に、さっきよりもずっと深いため息をついて紙袋を差し出した。
「ここで取り出していーか?」
「ご自由に」
紙袋から梱包を取り出して、重さを確かめるように持った。プレゼントは薄い水色の包み紙に、真っ赤な細いリボンが丁寧に巻かれている。重さは上々。梅園の性格からしてお菓子或いは嵩張らない雑貨でも包まれているんだろうと、朝凪は満足してそれを紙袋に戻した。
「サンキュ梅園。まぁ、この日のアタシにしてみりゃあこんぐれー当然の権利なんだけどな」
「あーそうですか。……全くもう、貴女は貰うためだけに呼び出したんですね」
呆れた口調でも梅園の表情はとても優しくて、少なからず朝凪はドキマギした。ふと、プレゼントをもらうだけじゃつまんねぇなという思いに駆られる。きっと今教室に戻れば結構な量のプレゼントが机に積まれているんだろう。そんな多数のプレゼントと今梅園に貰ったばかりのこのプレゼントは全く意味が違うのに、貰って帰るだけじゃ同じ価値になりそうな感じが妙に気に入らない。朝凪はおもむろにさっき戻したばかりのプレゼントを出した。
「今食べるんですか」
梅園はきょとんとした表情のまま朝凪を静かに見守っている。プレゼントからしゅるっとリボンを外して、その皺を真っ直ぐに伸ばした。そして梅園に向き直って、「左手」と一言。
「お前はアタシにとって別格だかんな。お返ししてやるよ」
左手の薬指にふわりと赤いリボンを巻けるだけ巻いて、慣れない手つきで蝶を止まらせた。梅園は、まさか朝凪の口から「お返し」何て出てくるとは思っておらず、呆然と為すがままになっていた。結び終えた赤いそれはとても不格好なカタチになっているが、朝凪は満足そうに笑って蝶に口付けた。
「いつかちゃんとココに指輪をはめてやる、期待してろよな」
満更でもない。そう思ってもう一度「誕生日、おめでとうございます」と梅園が言ったら照れくさそうに笑っていた。
Happy Birthday Dear Оtaki Asanagi.
もう弁当は食べ終わっているし、昼休み教室にいると同輩後輩問わずに(九割は女子)いくつものプレゼントを押しつけられるのは目に見えているので彼女は席を立った。プレゼントが要らないワケじゃない、いちいち相手するのが面倒なだけなのだ。教室から自分の姿が消えてれば皆机の上に置いていくだろうから、プレゼントは手に入るし相手はしなくてイイし万々歳だ。そう思って行き先は屋上に決めた。そして手早く携帯電話を取りだしてメモリダイヤルを探る。もう無意識でも呼び出せるほど使っているので、さほど時間も掛からなかった。
「『屋上いるから、来い』」
たったそれだけの文面を送りつけた。
「おー来た来たっ! こっちこーい」
開いた扉と共に待ち望む姿を発見した朝凪は、柵の下――グラウンドに向けていた体を後輩の黄桜梅園に向け、右手を大きく振った。梅園は小さく手を挙げてそれを受け、小走り気味に朝凪へ近づいてくる。
「どこの屋上にいるのかぐらい書いといてくださいよ……まあ、今回は一発だったから良かったですけど」
「お前初っ端がソレってどうよ。もっと大事な台詞があんだろーが!」
隣に来た彼の少し低い頭部をぐりぐりと撫で回して、顔をうんと近づけた。
「お誕生日おめでとうございます」
梅園は小さなため息をついて、言った。朝凪はしょーがねーなとでも言うように手を離すと、それをそのまま彼に突きつけた。端整な顔にでかでかと『くれ』とでも書いてありそうな程ストレートは要求に、さっきよりもずっと深いため息をついて紙袋を差し出した。
「ここで取り出していーか?」
「ご自由に」
紙袋から梱包を取り出して、重さを確かめるように持った。プレゼントは薄い水色の包み紙に、真っ赤な細いリボンが丁寧に巻かれている。重さは上々。梅園の性格からしてお菓子或いは嵩張らない雑貨でも包まれているんだろうと、朝凪は満足してそれを紙袋に戻した。
「サンキュ梅園。まぁ、この日のアタシにしてみりゃあこんぐれー当然の権利なんだけどな」
「あーそうですか。……全くもう、貴女は貰うためだけに呼び出したんですね」
呆れた口調でも梅園の表情はとても優しくて、少なからず朝凪はドキマギした。ふと、プレゼントをもらうだけじゃつまんねぇなという思いに駆られる。きっと今教室に戻れば結構な量のプレゼントが机に積まれているんだろう。そんな多数のプレゼントと今梅園に貰ったばかりのこのプレゼントは全く意味が違うのに、貰って帰るだけじゃ同じ価値になりそうな感じが妙に気に入らない。朝凪はおもむろにさっき戻したばかりのプレゼントを出した。
「今食べるんですか」
梅園はきょとんとした表情のまま朝凪を静かに見守っている。プレゼントからしゅるっとリボンを外して、その皺を真っ直ぐに伸ばした。そして梅園に向き直って、「左手」と一言。
「お前はアタシにとって別格だかんな。お返ししてやるよ」
左手の薬指にふわりと赤いリボンを巻けるだけ巻いて、慣れない手つきで蝶を止まらせた。梅園は、まさか朝凪の口から「お返し」何て出てくるとは思っておらず、呆然と為すがままになっていた。結び終えた赤いそれはとても不格好なカタチになっているが、朝凪は満足そうに笑って蝶に口付けた。
「いつかちゃんとココに指輪をはめてやる、期待してろよな」
満更でもない。そう思ってもう一度「誕生日、おめでとうございます」と梅園が言ったら照れくさそうに笑っていた。
Happy Birthday Dear Оtaki Asanagi.
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説


ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
👩一人声劇台本【日替わり彼女シリーズ】(全7作)
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
月曜~日曜まで曜日のイメージから一話1分半ほどで読める短いシチュエーション台本を書いてみました。
あなたが付き合うならどんな女性がお好みですか?
月曜:元気
火曜:積極的
水曜:年上
木曜:優しい
金曜:ワガママ
土曜:年下、可愛い、あざとい
日曜:セクシー
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


【ショートショート】恋愛系 笑顔
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半〜5分ほど、黙読だと1分〜3分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる