雨の世界の終わりまで

七つ目の子

文字の大きさ
上 下
478 / 592
第四章:三人の旅

第七十九話:枷を外す

しおりを挟む
「うーん、やっぱり魔物達は遠くから私達を伺ってるね」

 マナが居ると、やはり起きている間には魔物は襲ってこない。
 サラと合流する前には常に警戒していたクラウスだったが、森の中でも探知が使えるサラが居るというだけで随分と気楽なものになる。
 一人なら襲いかかってきてからなぎ倒せば済む話なものを、マナを守るとなると勝手が違ってくる。
 その為サラが事前に周囲を見回していてくれているのなら、クラウスはいつもと同じで居られる。
 サラもサラで、探知の魔法は特に集中や警戒して使うものでも無いらしいので疲れることもないらしい。

「私が行ってくるよ」

 と、両手を組んで伸びをする。

「いや、僕が行く。戦闘は任せた、なんて言ってみたけどさ、やっぱり魔法使いに個人戦をさせるのは怖いからね」

 周囲が見渡せるサラが後ろに居てくれれば、例え魔物が抜けてしまったとしても心強い。
 しっかりと準備をした上で迎え撃ってくれるだろう。
 逆に魔法使いが前に出て逃した場合はどうしても例え来るかもしれないと警戒していたとしても多少の隙は出来る。
 更には抜けてしまった場合は前に出た魔法使い自身も挟まれる可能性がある為に危険となる。

「そこは女の子に、って言いなさいよ。まあ、良いけどさ」

 それにサラは別の意味で不満を持ったらしい。
 つまり、それはサラでも警戒には及ばないレベルの魔物しか居ないという意味だ。
 これが新入りの軍人なんかなら魔物相手に寝言を言うなと叱る所なのかもしれないが、サラは新入りの軍人でも、自分の力に酔っているわけでもなんでもない。
 文字通り、デーモン程度相手にならない魔法使いだからこんなことが言えるわけで。

「魔法使いの女の子に個人戦をさせたくないからね、勇者の男として」

 クラウスも同じく手を広げておどけてみせた。

「……まあ、うん。台無しだけど」

 そう言うサラの顔はなんだかまんざらでも無い様で、ほんのりと頬を染めている。
 今まで散々からかわれてきた幼馴染のそんな姿は新鮮で、悪くない。
 すると、クラウスに抱かれて揺られながらうとうととし始めていたマナがぼんやりと問う。

「くらうす行くの?」

 どっちにしろマナが眠れば魔物達は襲いかかってくる。
 その時に先手を取られるか、サラのおかげで先手を取れるかで随分と楽さは違うもの。
 戦闘そのものはどちらにしろ大差は無いにしても、マナを守れるかどうかとなると随分とかかるプレッシャーは変わって来る。

「ああ、すぐ戻ってくるよ。敵は?」

 一応、戦力を確認しておく。
 サラがのんびりとしている時点で大した戦力では無いのだろうけれど、マナを安心させるためには予定を告げた方が良い。

「デーモンクラスが一匹に雑魚が20って所かな。南西から南東にかけて」
「じゃ1分以内かな」

 マナを抱えて片手で負担をかけない様に戦うのと、全力と戦って良いのとでは、かかる時間はまるで違う。
 見えない場所な上、気配すら分からないクラウスだとは言え、好き勝手やって良いのなら往復にかかる時間を考えてもその位で十分だろう。

「そっか、がんばってね」

 そう言うマナをサラに預け「ああ、任せて」と微笑んでみせると、マナはサラの服をぎゅっと握る。
 それを見て、クラウスは森の中へと直進した。

「いっちゃったね」
「そんな寂しそうな顔しなくても大丈夫だよ。クラウスが無事なの、すぐ分かるよ」
「ほんと?」

 直後、バキバキドスンと轟音を立てて森の木々がなぎ倒されていくのが見える。
 クラウスは、木も魔物も関係なく真っ直ぐに森の中を突き進んでいる。

「ね、クラウスは強いから」
「あれぜんぶ?」
「そうそう。ほら、魔物の叫び声が聞こえるよ」

 ギャーだったりゴアーだったり、聞き慣れない雄叫びや絶叫が木々がなぎ倒されるのと同時に森の中から聞こえてくる。
 悪鬼と呼ばれるクラウスは、勇者として理想の肉体を持っていると言われている。
 森に生えている木々は、サラが大会で造り出したジャングルと同程度の強度だ。
 それの大部分を回避しながら追いかけていたエリスとクラウスの、それが絶対的な差。
 クラウスは時に剣の頑丈さに任せて力づくで木を叩き切り、時に手で幹を掴み引っこ抜き、時に何も無かったかの様に突撃する。
 圧倒的な肉体強度を持つクラウスが、マナという枷を取り除き、殺生を解禁すればどうなるか。

 それをマナは、初めて見た形だ。

「かーりーよりすごいね」

 大会に居た怪力と言えば、マナが格好良いと目を輝かせていたウアカリのカーリーが一番だろう。
 20年前までならライラという規格外も居たけれど、怪物と呼ばれていた彼女はもう居ない。
 しかし凄いと言いながら眠さも消し飛ばして目を輝かせ始めたマナはどうやら、力押しの戦い方が好きらしい。

「エリスさんと戦った時には綺麗に勝ったって言ってたもんね。でもあれがクラウスの本当だよ」
「そうなんだ。くらうすもたいかい出れればよかったね」

 クラウスが出られない理由を知らないマナはそんな風に感想を言うけれど、一方で理由を知っているサラはその言い訳を考えていた。

「英雄達と違って、クラウスはちょっと手加減とか苦手だからね。強すぎるのも困りものなんだ」

 真実とは全く違う理由を話しながらマナの頭を撫でると、マナはそれに納得したらしい。

「そっかあ。サラもああやって木、たおされちゃったの?」

 と、無垢な顔で問うものだから、サラも少しの罪悪感を感じながら、「うん。私もクラウスに負けた時には泣いちゃって」と本当のことを交えながら誤魔化すのだった。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 9

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

処理中です...