450 / 592
第三章:王妃と幼馴染
第五十一話:食欲と恋愛感情
しおりを挟む
クラウスが自らサキュバスクイーンが実際に人かどうかを見破る方法は無い。
普通のサキュバスは見た目から人と違う為に見れば分かるが、クイーンの厄介な所はそれだった。
マナを信じるならばそのまま叩き斬れば万事解決、となるのだけれど、もしも違った場合には無害かもしれない人を一人殺すことになる。
もちろん、ここはサキュバスの生息地だ。仮に斬ったとしてもややこしいことをする者も悪いのだから言い訳は出来る。
しかし、クラウスには一つ言い付けられていたことがあった。
例え盗賊でも、絶対に殺してはならない。
ということだ。
それが出来る様にと徹底的に強く鍛えられてきたのだから、今回の選択はそれを選ぶことにする。
サキュバスクイーンだったとしても、近場の町でエレナに手紙を出しておくだけで全てが解決する。
その間に犠牲者が出たとしたら、それは申し訳ないが仕方がない。
「すみません、少し急いでいるもので。さ、マナ、行こう」
少しの威圧を込めて言えば、女も少しだけ身を縮こませる。
知る人が見れば、流石は鬼神の血。と感心することだろう。そんな殺意のこもった威圧にマナの獲物を見る目が合わさって、女はその場に釘付けになった。
マナは何処となく残念そうにしながらも、クラウスが言うならと垂れそうな涎を啜りながら我慢してみせた。
マナが今のところ勇者や魔法使い、一般人を美味しそうだと言ったことは無い為、ほぼ女はサキュバスクイーンで間違いは無いだろう。ただ、人の姿をしたものを斬ることは流石にマナの教育上も良くないだろうと思ったのが今回逃げることにした本当の理由。
流石にマナが起きていることに脅威を感じているのか、女はそこから追いかけてくることは無かった。
しかしそれにしても、魅力の影響をモロに受けそうになっていたクラウスを救ったのが幼いマナというのが、何やらとても面白かった。
妖狐たまきに対する鬼神と聖女とはまるで違う、悪鬼と幼女。
どちらにせよパートナーが救ったのかもしれないし、どちらも本来なら守られる側が救ったのだということには変わらない。
でも、魅了を看破して撃退した聖女とはまるで違って、美味しそうだと涎を垂らして救った幼女。
なんとも緊張感の違う状況に、思わずクラウスの口から思わず笑いが漏れる。
「どうしたの?」
「いやいやなんでも。今日は何が食べたい?」
食欲に救われたのだから、ご褒美は食欲を満たすものが良いだろうと問うてみる。
自分への戒めは一先ず置いておいて、たまには謎の少女に救われる状況というのも面白い。
そんなことを思ってしまった。
「んー、じゃあね、はんばーぐ」
そして相変わらず肉食のマナを微笑ましく思いながら、次の町へと進むことにするのだった。
――。
「ねえママ、クラウスってただ生きてるだけで強くなるんだよね」
その日の修行終わり、宿への帰り道でサラはエレナにそんなことを尋ねた。
「そう言われてるね。私には分からないけど、ルー君はそう言ってたし、実際にエリーちゃん達もそう感じてるらしいよ」
だから稽古をつけて、強くなる理由は修行のおかげだと思ってもらう。
そんな小細工をしているということを、サラは英雄達から聞いていた。
クラウスは気付いていなかったが、サキュバスクイーンに魅了されたとしても、クラウス一人ならばその内に魅了を勝手に解除してしまう。
それまでの間に精気を分け与えることにはなってしまうものの、それでクラウスが死ぬことなど有り得ない。そもそもサキュバスクイーンの吸う精気は別に生死に関わるようなものではない。
サキュバスクイーンに依存してしまう男達は、次第にその魔物にどっぷりとハマっていき、日常生活すらまともに送れなくなって行く結果、数年をかけて死に至るだけに過ぎない。
だから、今回の件に限ればクラウスはマナのおかげでマナを守れたのだ、と言った方が良かったのかもしれない。
そんなことがあったことなど知らないサラは、少し不満げに頬を膨らませる。
「ふーん。なんだかずるいって思っちゃうのは、おかしいのかな」
かつてはサラの方が強かった。
それは当然父に修行をつけてもらっていたし、成長が遅かったクラウスは、昔は一般人と変わらない身体能力でしかなかったから。
クラウスは日に日に常人では有り得ない勇者らしい身体能力を付け、そして強くなっていった。
逆にサラは日に日に女性らしくなっていく肉体と、魔法使い独自のマナ許容量という問題に悩まされ、遂には15歳を境にして、クラウスには勝てなくなってしまった。
それが悔しかったし、同時に何処かで羨んでいた。
もちろん、それを表に出すことは無かったけれど、辛い修行を始めてから改めて思う。
ただ生きているだけで強くなるのは、ちょっとずるい。
ちょっとと言うのも、理由はあったけれど。
「おかしくは無いんじゃないかな。でも、クラウス君はクラウス君で大変なのはサラも知ってるでしょう?」
エレナは言う。
クラウスは、狛の予言に記された世界を変える者その人だ。
それは流石に、サラも知っている。
「……うん。私じゃ何も出来ないかもだけど」
英雄の娘とは言え、サラはただの魔法使い。
両親の様に聖女の加護を受けるでもなく、本当に、英雄の娘として生まれてしまったただの魔法使いだ。
魔法使いには限界がある、とは父の言。
その言葉の意味とは少し違うけれど、改めて修行を始めてから今日は少し壁に当たってしまった様な、そんな感覚がしてナーバスな気分だった。
その様子を見て、エレナは言う。
「何も出来なくても、ただ側に居るだけで違うってこともあるかもよ?」
「……かもなんだ?」
「まあ私はクラウス君じゃないからね」
「そういうところ、ママってほんとドライだよね」
「よく言われるけど、結局人の心はエリーちゃんでも無ければ本人しか分からないからね」
エレナはそれを分かっている。
分からないからこそルークは自分に惹かれたのだということを分かっているし、分からないからこそ自分の魔法は独自のものなのだと分かっている。
そして、分かっているからこそ、自分を捨てた実家には帰りたくないのだ。
しかしそれを分かっていて、娘は言う。
「悪夢がそれを言ったらおしまいな気もするけど、まあ良いや。とりあえず、今は大会に向けて頑張るよ。多分、無駄にはならないもんね」
魔法使いには限界がある。
しかしそれでも、鍛えることに意味はあるはずだ。
サラはそんな風に自分を納得させる。
「無駄にはならないわ。最終的には悲劇のヒロインになることも出来るんだから」
「っもう! ママはほんとに元も子もないんだから! まあ良いや、私も認めるから。クラウスに見てもらう為に、私頑張るね」
とにかく、頑張ればそれをクラウスは見てくれるのだということが分かっている。
クラウスが大会を見に来るのなら、その時に誰よりも努力した自分を、結果で見せてやれば良いのだ。
そんなことを考えながら、サラは両手で握りこぶしを決めて、しかしやっぱり少しナーバスだった。
「はあ、それにしても片割れが幼女の姿をとるなんて……。私に対する嫌がらせなのかな……」
そんな呟きに対する母の答えは、「じゃあ、今度会った時にはマザコンでロリコンのクラウスって呼んであげたらどう?」という、やはり元も子もないもの。
まあ、サラは、「採用」と即答したのだけれど。
普通のサキュバスは見た目から人と違う為に見れば分かるが、クイーンの厄介な所はそれだった。
マナを信じるならばそのまま叩き斬れば万事解決、となるのだけれど、もしも違った場合には無害かもしれない人を一人殺すことになる。
もちろん、ここはサキュバスの生息地だ。仮に斬ったとしてもややこしいことをする者も悪いのだから言い訳は出来る。
しかし、クラウスには一つ言い付けられていたことがあった。
例え盗賊でも、絶対に殺してはならない。
ということだ。
それが出来る様にと徹底的に強く鍛えられてきたのだから、今回の選択はそれを選ぶことにする。
サキュバスクイーンだったとしても、近場の町でエレナに手紙を出しておくだけで全てが解決する。
その間に犠牲者が出たとしたら、それは申し訳ないが仕方がない。
「すみません、少し急いでいるもので。さ、マナ、行こう」
少しの威圧を込めて言えば、女も少しだけ身を縮こませる。
知る人が見れば、流石は鬼神の血。と感心することだろう。そんな殺意のこもった威圧にマナの獲物を見る目が合わさって、女はその場に釘付けになった。
マナは何処となく残念そうにしながらも、クラウスが言うならと垂れそうな涎を啜りながら我慢してみせた。
マナが今のところ勇者や魔法使い、一般人を美味しそうだと言ったことは無い為、ほぼ女はサキュバスクイーンで間違いは無いだろう。ただ、人の姿をしたものを斬ることは流石にマナの教育上も良くないだろうと思ったのが今回逃げることにした本当の理由。
流石にマナが起きていることに脅威を感じているのか、女はそこから追いかけてくることは無かった。
しかしそれにしても、魅力の影響をモロに受けそうになっていたクラウスを救ったのが幼いマナというのが、何やらとても面白かった。
妖狐たまきに対する鬼神と聖女とはまるで違う、悪鬼と幼女。
どちらにせよパートナーが救ったのかもしれないし、どちらも本来なら守られる側が救ったのだということには変わらない。
でも、魅了を看破して撃退した聖女とはまるで違って、美味しそうだと涎を垂らして救った幼女。
なんとも緊張感の違う状況に、思わずクラウスの口から思わず笑いが漏れる。
「どうしたの?」
「いやいやなんでも。今日は何が食べたい?」
食欲に救われたのだから、ご褒美は食欲を満たすものが良いだろうと問うてみる。
自分への戒めは一先ず置いておいて、たまには謎の少女に救われる状況というのも面白い。
そんなことを思ってしまった。
「んー、じゃあね、はんばーぐ」
そして相変わらず肉食のマナを微笑ましく思いながら、次の町へと進むことにするのだった。
――。
「ねえママ、クラウスってただ生きてるだけで強くなるんだよね」
その日の修行終わり、宿への帰り道でサラはエレナにそんなことを尋ねた。
「そう言われてるね。私には分からないけど、ルー君はそう言ってたし、実際にエリーちゃん達もそう感じてるらしいよ」
だから稽古をつけて、強くなる理由は修行のおかげだと思ってもらう。
そんな小細工をしているということを、サラは英雄達から聞いていた。
クラウスは気付いていなかったが、サキュバスクイーンに魅了されたとしても、クラウス一人ならばその内に魅了を勝手に解除してしまう。
それまでの間に精気を分け与えることにはなってしまうものの、それでクラウスが死ぬことなど有り得ない。そもそもサキュバスクイーンの吸う精気は別に生死に関わるようなものではない。
サキュバスクイーンに依存してしまう男達は、次第にその魔物にどっぷりとハマっていき、日常生活すらまともに送れなくなって行く結果、数年をかけて死に至るだけに過ぎない。
だから、今回の件に限ればクラウスはマナのおかげでマナを守れたのだ、と言った方が良かったのかもしれない。
そんなことがあったことなど知らないサラは、少し不満げに頬を膨らませる。
「ふーん。なんだかずるいって思っちゃうのは、おかしいのかな」
かつてはサラの方が強かった。
それは当然父に修行をつけてもらっていたし、成長が遅かったクラウスは、昔は一般人と変わらない身体能力でしかなかったから。
クラウスは日に日に常人では有り得ない勇者らしい身体能力を付け、そして強くなっていった。
逆にサラは日に日に女性らしくなっていく肉体と、魔法使い独自のマナ許容量という問題に悩まされ、遂には15歳を境にして、クラウスには勝てなくなってしまった。
それが悔しかったし、同時に何処かで羨んでいた。
もちろん、それを表に出すことは無かったけれど、辛い修行を始めてから改めて思う。
ただ生きているだけで強くなるのは、ちょっとずるい。
ちょっとと言うのも、理由はあったけれど。
「おかしくは無いんじゃないかな。でも、クラウス君はクラウス君で大変なのはサラも知ってるでしょう?」
エレナは言う。
クラウスは、狛の予言に記された世界を変える者その人だ。
それは流石に、サラも知っている。
「……うん。私じゃ何も出来ないかもだけど」
英雄の娘とは言え、サラはただの魔法使い。
両親の様に聖女の加護を受けるでもなく、本当に、英雄の娘として生まれてしまったただの魔法使いだ。
魔法使いには限界がある、とは父の言。
その言葉の意味とは少し違うけれど、改めて修行を始めてから今日は少し壁に当たってしまった様な、そんな感覚がしてナーバスな気分だった。
その様子を見て、エレナは言う。
「何も出来なくても、ただ側に居るだけで違うってこともあるかもよ?」
「……かもなんだ?」
「まあ私はクラウス君じゃないからね」
「そういうところ、ママってほんとドライだよね」
「よく言われるけど、結局人の心はエリーちゃんでも無ければ本人しか分からないからね」
エレナはそれを分かっている。
分からないからこそルークは自分に惹かれたのだということを分かっているし、分からないからこそ自分の魔法は独自のものなのだと分かっている。
そして、分かっているからこそ、自分を捨てた実家には帰りたくないのだ。
しかしそれを分かっていて、娘は言う。
「悪夢がそれを言ったらおしまいな気もするけど、まあ良いや。とりあえず、今は大会に向けて頑張るよ。多分、無駄にはならないもんね」
魔法使いには限界がある。
しかしそれでも、鍛えることに意味はあるはずだ。
サラはそんな風に自分を納得させる。
「無駄にはならないわ。最終的には悲劇のヒロインになることも出来るんだから」
「っもう! ママはほんとに元も子もないんだから! まあ良いや、私も認めるから。クラウスに見てもらう為に、私頑張るね」
とにかく、頑張ればそれをクラウスは見てくれるのだということが分かっている。
クラウスが大会を見に来るのなら、その時に誰よりも努力した自分を、結果で見せてやれば良いのだ。
そんなことを考えながら、サラは両手で握りこぶしを決めて、しかしやっぱり少しナーバスだった。
「はあ、それにしても片割れが幼女の姿をとるなんて……。私に対する嫌がらせなのかな……」
そんな呟きに対する母の答えは、「じゃあ、今度会った時にはマザコンでロリコンのクラウスって呼んであげたらどう?」という、やはり元も子もないもの。
まあ、サラは、「採用」と即答したのだけれど。
0
お気に入りに追加
402
あなたにおすすめの小説
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる